• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:売春を禁止した日本の法律は絶対におかしいと思う!)

売春禁止法が問題?日本の法律について考える

toshipeeの回答

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.4

不幸を盾に無理矢理正当化なんて無理。「身体売ってます」と看板出してすればいい。

関連するQ&A

  • 売春について

    生活に困っており、出会い系の掲示板で売春を呼びかけ、これまで3人の男性と会い、関係を持ちお金をもらった女性がいるみたいなんですが、この売春を持ちかけた女性は逮捕されるのでしょうか? 男女共に成人だそうです。 女性が逮捕されたというニュースはあまり聞かないので、私はよく分からないのですが。 警察が出会い系サイトをよくチェックしてるとも聞きますが。

  • 売春相手のストーカーについて

    私は今女子大に通う学生です。 同級生の友人から相談を受けました。 彼女には、約2年間、月に数回会い、売春関係にある妻子持ちの男性がいます。 彼とは出会い系サイトで知り合い、良い人だったので色々喋ってしまったそうです。 しかし、最近相手の恋愛感情が強くなり、それが嫌で断り続けていた所、 逆上してしまい、恐くなって関係をやめる為、もう会えないとメールしたら、 更に彼は切れてしまい、ストーカーのようになってしまいました。 学校も知っているので、連絡しなければ乗り込むと言っています。 彼にはもう何を言ってもダメなようです。 彼女は警察に相談したいけれど、売春しているのが親や学校にばれるのを恐れているのと、 警察が何もしてくれず、更に彼が逆上してしまい、何をするのか分からず、日々震えています。 もう一週間もその状況が続いています。 彼は何を言っても許してくれません。 今までのお金を返せと要求してきます。 もちろん払うお金もありません。 この状況でどうしたらいいか分からず相談しました。 警察に相談する事で、大学を退学になったり、親へ連絡が言ったりしてしまうのでしょうか。 また、その友達は逮捕されてしまうのでしょうか。 自業自得だとかのコメントは出来るだけ無しでお願いします。 それは本人が一番分かっていますので。 法律に詳しい人からのコメントも受け付けています。 同じ経験をした事のある方からの連絡もお願いします。 本当に困っています。 よろしくお願いします。

  • 売春について

    私の女性の友人(21才)の話なんですが最近出会い系で知り合った男性にお金を払うから野外でエッチな撮影(本番行為も含まれてます)をさせてくれないかと言われたらしく 友人はその時お金に困っていて実際に公園のトイレで撮影する事になったみたいなんですが撮影が終わった後にお金を持ってくるのを忘れたから 今から家までお金を取ってくるからここで待っていてと相手の男性が言いだして逃げるようにタクシーに乗って行ってしまい結局、音信不通になってしまったそうです 友人が言うには相手の連絡先はフリーメールしか知らないらしくそのアドレスも変更されていたと言ってました 私の見解ではこれは売春だと思うので友人に警察に相談に行くことを勧められません 長くなりましたが何を聞きたいかというと まず一つ目はどうにかして相手の男性と連絡をとり約束の金額を払ってもらうことは出来ないんでしょうか? もう一つは警察に事情を話した場合、詐欺罪などで調査してもらえるんでしょうか? 出来るだけこういった法律に詳しい方からのお返事お待ちしています

  • ファストフードと売春について(長文です)。

    以前読んだ小説において、ある高校生の少女が、大学に行く資金を貯めるためデートクラブで売春をしていたのですが、友人たちの説得もあり結局やめて代わりにファストフードショップでバイトするようになってめでたしめでたし、といったエピソードがありました。 それを読んで思ったことがあります。ファストフードショップで働くことと売春することで前者の方が倫理的と果たして言えるでしょうか? 実際、「ファストフードが世界を食いつくす」なんて本も出ていますし、マクドナルドを爆破して回っている人もいるくらいです。 その一方で、売春が合法である国もいくつもあるわけですし、倫理的にいけないことであると考えない人も少なくないわけです。 例えば、もしあなたが高校教師だとして、生徒に「売春はやめなさい。お金を稼ぎたいなら代わりにファストフードショップでアルバイトしなさい」と言ったとして、上記のように反論されたらどう答えますか? これはどちらかというと思考ゲーム的な質問なので、話を簡単にするために「ファストフードショップでのアルバイトと売春とで危険性(病気、犯罪に巻き込まれるなど。精神的なものは考えない)に違いはない」「どちらも違法性はない」こととします。 正解のある質問ではないと思います。個人的な意見で良いので、何か思うところのある方は回答お願いします。 また、最後になりますが、本質問は実際にファストフード業界やあるいは性産業に関わっている方を誹謗中傷する意図はまったくないことをお断りしておきます。ただ自分が中高生のころ、学校の先生や色々な人たちに言われてきたことの論理的な欠陥にだんだん気づくようになり、誰かと意見の交換ができればと思い投稿した次第です。

  • バイト禁止だけど…(長文です)

    わたしは今東海地方の公立高校に通う1年生です。 将来、行きたい大学があり資金集めのためにバイトを始めようと思っています。大学は首都圏で四年生私立の大学です。上京するためのお金と学費…合わせると膨大な額になります。 親には私立なら近辺・国公立ならどこでも良いと言われていますが、行きたい学部が首都圏か大阪にしかありません。決して裕福な家計じゃないので母親に「上京したい!!」と打ち明けても「そんなお金どこから出てくるの!?」と拒否されます。 だからバイトしようと決意したのですが、私の通っている高校はバイト禁止で特別な理由がない限り許可してもらえません。 担任の先生には行きたい大学が首都圏の方と言うこと・お金がたくさん掛かると言うことは知っていると思っています。 高校1年生だからまだ先でもいいじゃないとか思うかもしれませんが、本気で行きたいです!!! 無理をして塾まで通わせてもらっています。 これ以上迷惑かけないためにもバイトして資金を稼ぎたいんです。 アドバイスお願いします。

  • バイト禁止の高校でできること

    高1です。 私は今、挑戦してみたいことがあります。それは音楽関係の習い事なのですが、とてもお金がかかるようです。ですが、これから大学受験がありますし、下に兄弟もいる為、私にばかりお金をかけさせるわけにはいきません。 それでも説得すれば、両親は無理してでも習い事に通わせてくれるのだと思います。 でもきっとその分、兄弟につけがまわってしまうし、そうまでさせてやりたいことなのかと聞かれたら少し迷ってしまいます。 それでも、通うとしたら少しでも自分で出せたらなと思ったのですが、バイト禁止の高校(隠れてもできない)なので、どうしたらいいか迷っています。 バイト禁止の学校でもできること、または働くこと以外で何かできることはないでしょうか。 親目線での意見(?)も聞かせて頂きたいです。

  • 外国人売春スナックを告発したい

    友人が台湾人ママが経営するスナック実態は売春斡旋に通いつめいくら注意してもやめません。、、お金も相当騙し取られているようです。目を覚まさせるためにもそのスナックを警察で手入れしてその不法就労台湾女も逮捕してもらいたいのですが、店の名前とその女の名前だけでも警察は動いてくれるでしょうか。

  • 児童売春について

    あくまでもニュースをみて疑問に思ったことを質問しています。 先日、仙台で高校生がお金を渡し、18歳未満の少女の児童ポルノ撮影容疑で逮捕されたそうです。その記事を検索したら法律事務所のサイトが出てきて何気なく読んだのですが、大人が未成年とした記事ばかりです。 高校によってはやらかして退学になってる人もいますが、高校生でお互いの合意があれば逮捕されないんですか?それとも報道機関の気遣い的な感じなんですか? 何にしても大々的に報道することでもないんでしょうけど。

  • 問題がたくさんありすぎて、何から始めたらいいのか・・・

    私は去年10月に、今まで通っていた私立の高校から通信制の高校(私立)に転入しました。 理由は、先生や友人との関係で精神的に参ってしまって、休むのが増えたことと、専門学校に行きたかったのが主な理由です。(ここは大学進学クラスなので専門学校に行くならこの学校をやめろということだったので。) その時から父は態度が急に冷たくなりました。「今まで無理して私立の高いお金を払ったのに!」「今の学校の学費は自分で出せ!」と、そんなことばかり言ってきます。 父は自営業をしているのですが、うまくいってないそうで、借金が増える一方だそうです。母も家計のことなどで精神的に参っているみたいで、私もどうにかしたいと思うのですが、私が手助けできるようなことはほとんどありません。家事を手伝う程度です。 私は通信制の高校に行ったら時間があるので、バイトをしようと思っていました。そして、専門学校のお金を貯めようとしていました。でもひとつ問題があって、それはアトピーなんです。学校を変わった直後はストレスから開放されたのもあって、大分よくなったので、はじめは某ファーストフード店でバイトをしていました。しかし、またそのうちひどくなって来て、半袖を着るのがつらく、そのバイトをやめました。 今はまたストレスがたまっているのか、顔にも症状が現れてきて、早くバイトを探さなくては、と思うのですが面接に行くこともできません。どうしても人目が気になってしまいます。親が最近いつも「早くバイト行きなさい!」としつこい位に」いうので、それがとても嫌です。 しかも、バイトしたお金で、私も少しは遊んだりしたいし、趣味にも使いたいのに、今の学費まで払うなんてなったら、専門学校に貯めるどころではなくなります。

  • 中国人の日本での高校進学について教えてください

    中国人の友人の知り合いで、16歳の女性がいます。 今まで中国にいたのですが、彼女のお母さんが日本人男性と結婚し、大阪にやってきたばかりだそうです。 日本語はまだほとんどできないそうなのですが、将来的には大学進学を希望しているようです。当面、彼女にはどんな選択肢があるでしょうか(日本の公立高校、私立高校、中国の学校、語学学校、など)。私も、その友人もこの件に関してまったく無知なので、なんとも応えられませんでした。友人の話では、何年後かに大学を受験する際も、留学生として受験できないとすると、学費等の面で大変なのではないかな、と話していました。ご存知のことがあれば、なんでもかまいませんので、教えてください。