• ベストアンサー

耳がおかしい

少し前くらいから右側の耳が、おかしく耳鳴りのような、ものがなっています。テレビも朝食時だとか、ものを噛みながらでは全然聞こえません。どのようにすればいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hatena51
  • ベストアンサー率35% (26/73)
回答No.2

早めに耳鼻科で検査ですよ。 耳鳴り、聞こえづらい等で診察したら 脳に聴神経腫瘍が出来ていた知人がいます。 手術の結果、腫瘍は取れましたが 片方の聴力が失われました。 結果が大したことがなくても 一度診察なさった方が安心です。 お大事に。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • akito0417
  • ベストアンサー率20% (55/266)
回答No.1

耳鼻科へGO

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 耳に違和感が…

    耳に違和感が… 3日前に耳の上辺りを強く打ってしまいました その時に耳の奥ですごい音がしたあとに耳鳴りがしました それ以降耳の中に水が入った時のように音が少しこもって聞こえる感じで 鼻をかむときに打った耳の方だけビリビリっと音がしたり 静かな場所に行くと今までは聞こえなかったのですがテレビの砂嵐のようなザーっという音が聞こえます 打った時に頭がすごく痛くなって気持ち悪くなったので脳に原因があるのでしょうか? それとも耳にダメージを受けたのでしょうか… 病院では何科に行けばよいですか? それとも放っておけば治りますかね?

  • 耳が聞こえづらかったのですが・・・

    昨日朝、陸上競技のスタート時に使うピストル(スターター)をいじっていたら、 耳の近くで暴発してしまいそれから一日中、耳が聞こえづらい&30分おきくらいに耳鳴りを感じたのですが、 今日起きてみたら、耳鳴りも聞こえづらさも無くなっていました。 この場合、直ったと見ていいのでしょうか? しかし聴力は治りにくい上に、治療はなるべく早い方がいいらしいので、 耳鼻科に行くか微妙な感じです。

  • 耳なりは治りますか?

    耳なりは治りますか? 10年以上前になりますが、右耳に「ピー」って耳鳴りが続いてのに気づいて近くの耳鼻科で診察してもらったところ、「これは内耳ですから、治せません、一生のお付き合いですね」と言われて今日に至っております。それ以来毎年の健診の耳検査では「右耳は高音の聞き取りできない」結果として、2時検査指示がありますが、前述のような経緯ですので、まったく耳鼻科にはいっておりません。今日の耳鼻科医療技術が進歩していて、このような耳鳴りを治せるものでしょうか?ご存知の方がいらっしゃたら是非アドバイスをお願いします。

  • 最近耳がおかしいのです

    最近、耳がちょっとおかしい気がします。 どうおかしいかと言うと、そんなに大きな音・声でなくても、 キンキンしたように感じます。 感じ始めたのがちょうど4月に入ってからぐらい。 最後に耳掃除をしたのが3月末くらいです。 例えば ・PCのエンターキーを強めに押したとき ・食器同士がぶつかり合ったとき ・テレビで女性が喋っているとき など・・・ 今まで平気だったのに、いきなりです。 キンキンするって言うか・・・耳が痛くなるって言うか・・・ って感じです。 耳鳴りではないと思うんですが、 これってなんでしょう?? 耳をぶつけた事はないと思うんですが・・・ 知っている方が居たら教えてください。

  • 喉と耳の痛み

    3日くらい前から右側の喉が食べ物などを飲み込む時に痛く、昨日からは右側の耳の中も食べ物を飲み込む時に痛いのですが、これは何なのでしょうか? また、自然に治るものなのでしょうか? どなたか分かる方がいらっしゃったら、教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 耳から音

    ずいぶん前から困ってます。布団にはいってしばらくして半分眠った状態(分かりにくいかもしれませんが深い眠りにはいる前)になると耳から大きな音が聞こえてきます。それで目を覚ますのですがもし目を覚まさないようにしようとするとその音はどんどん大きくなります。起きている時たまにピーという耳鳴りがあるのですがその音とは全然違います。同じような症状の方いらっしゃいますか?

  • 耳の閉塞感 (花粉症から鼻のかみすぎで)

    ここ1週間花粉症の症状がひどくなり、鼻をかんでばかりいました。昨日は特に症状がひどく、鼻づまりのため1時間おきくらいに鼻をかんでいたら、左の耳がふさがった感じがしてきました。 しかも、キーンという高音の耳鳴りも伴っています。 飛行機に乗ったときやエレベーターで高所に上ったときなどによく耳がふさがって、その際に耳抜きをしますが、それを同様にしてみると、右側はパキっときれいに抜けるのですが、左側はブオンと鈍い音で抜けます。抜けてはいるようですが、なんかまだ詰った感が残り、しかも常時キーン、ヴオーンといった耳鳴りがしており、聞こえも悪いです。 色々ネットで調べてみましたが、自分の声が自分の体で響くようなことはないし、めまいもありません・・・ですので、突発性難聴や、メニエール病ではないと思います。痛みもありません。 実は、5年ほど前に右側が突発性難聴になったことがありますが、そのときとはまた違う感じです。というのも、左側の耳はまだ聞こえるからです。 不安なので、月曜日の午前中に病院に行ってきますが、日曜日は不安でたまりません。 似たような症状になった方、いらっしゃいましたらアドバイスいただけますとうれしいです。宜しくお願いします。

  • 耳の違和感について

    2、3日前から、耳に違和感があり、困っています。 最初は一昨日の夜中に目が覚めた時に、耳元で「ブーン」という変な音がして、耳鳴りだと思いました。耳鳴り?が気になってよく眠れないので、ごまかそうとして音楽を聞きながら寝ました。 その後も症状が続いていますが、最初は耳鳴りだと思いましたが、耳鳴りとは違うようで、パソコンのウィーンという音や、冷蔵庫の音、電車の音など、比較的低い機械音が耳の中で響いて聞こえるようなのです。一昨日の夜中に聞こえた音は、寝室のとなりのキッチンから聞こえる冷蔵庫の音が響いて聞こえたようです。 違和感は両耳にあり、耳の奥に水が入っているような感じもしています。 音が聞こえづらいような事はありません。 関係があるかわかりませんが、一週間ほど前に風邪を引き、喉か痛いのと、鼻づまりがひどかったです。 あと幼少時よりアレルギー性鼻炎があり、風邪でなくても鼻がつまる事が多いです。 あと片頭痛もあり、今も軽い片頭痛がしています。 最近はかなり強いストレスを感じていました。 他には、もう15年以上は前からですが、「キーン」という甲高い耳鳴りは常にあります。昼間はあまり気になりませんが、静かなところにいくと結構う

  • 耳が聞こえにくい

    先日、耳のそばで大きな音を聞いてしまいました。 その日以降、耳に水が入った時のような症状が現れて会話が聞こえるのですが聞こえにくく、自分の自分の声が反響して聞こえます。かすかに耳鳴り(キーンという音)が聞こえます。 このような症状に心当たりがある方教えてください。宜しくお願い致します。

  • 寒さで耳が

    毎年寒さで耳が痛くなるのに悩んでいました。 まあ、そんな事でと思うかもしれませんが、想像を絶する痛みで 母は子供の頃に中耳炎をしたからかしら?と軽く言いますが、 今年は9月の気温で痛くなりその時めまいで立てなくなりました。 マフラー等で口と鼻を被い、耳も隠しそれでもあまり効果がありません 耳鳴りも当たり前のように有りますし、鼻をかむと耳がぽんといいます その時は耳鼻科へ行きましたが、漢方でというアドバイスも頂きましたが その漢方は何をどうするためのモノなのでしょうか 皆さんはどうやって過ごしていますか?良い方法が有れば教えて下さい

専門家に質問してみよう