• ベストアンサー

彼の家

おつきあいしてる彼の家に行くことになりました。 お父様と二人暮らしなのですが、 お父様がいない時に行くのはなんだかヒソヒソとしてていやなので、いらっしゃる時に行きます。 そこで、ご飯を作ってあげたいのですが、 ひとの冷蔵庫を開けるということはやはり失礼でしょうか? そして、お父様はご一緒してくれるでしょうか。 ちなみに、料理の腕はひとより上の方だと思います。 また、何を作ったら喜ぶかなど、 お父様世代の方や彼氏世代の方にお聞きしたいです! わたしの個人的な意見ですと、男性はデミグラス系がすきなように感じます

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#179120
noname#179120
回答No.4

なんか否定的な回答が多いけど・・・ 他人の家の冷蔵庫を開けるのは、 彼のお父さんの人柄次第でしょうね。 たぶんですが、自分がこの家庭のお父さんだったら 「どーぞどーぞ」と言ってしまうでしょうね(笑)。 たぶん父子家庭ならではの光景かと思います。 息子の彼女が料理を作りに来てくれる・・・考えただけでも 嬉しくなりますね。 まあ、そのあたりは彼にちゃんと話して 冷蔵庫を開けても大丈夫なお父さんかどうか聞いておきなよ。 自分の息子の彼女なんだし、ある意味娘みたいなもんですからね。 初対面かどうかなんてあんまり関係ないと思うけどな。 そりゃ最初はお互い緊張もするだろうけど、 そこは貴女のトークと料理の腕次第、彼のサポート力でしょうね。 さて、料理ですけど確かに男はデミ系好きですね。 デミソースハンバーグとか、ミンチカツとかね。 だけどお父さんはどうなのかな?酒が好きならアテ(関西では酒の肴のことを アテと言います)も考えたり、好物や好きな味付けは事前に彼に聞いておくのが手ですよ。 健康を気にしているならあっさりしたものとか一品考えた方がいいでしょう。 がんばってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • REN-KAIRE
  • ベストアンサー率14% (74/499)
回答No.3

料理に自信があるようですが、初対面で彼の家で手料理はやり過ぎです。 お父さんの性格にもよりますが、図々しい女だなと思われる可能性大です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#183132
noname#183132
回答No.2

>そこで、ご飯を作ってあげたいのですが、 >ひとの冷蔵庫を開けるということはやはり失礼でしょうか? 初対面で冷蔵庫はちょっとやりすぎな気がします 温めるだけのものを作って持って行って食べてもらうか 皆で食べられるものを買っていくかがいいと思います >お父様はご一緒してくれるでしょうか 彼からお父さんに「彼女が食事を一緒にしたいって言ってる」 と言ってもらって時間を空けてもらっては如何でしょう >何を作ったら喜ぶか 彼に聞くのが一番ですね。好みや味の濃さは人それぞれなので

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#247492
noname#247492
回答No.1

初めて行く家で冷蔵庫なんて以ての外だと思うんですが… 父一人、子一人だと違うのかな。。。 まずは彼氏に相談。 ってか、お父さんが居るときに行くってのは、彼にも父親にも了承済み?? お父さんの好きなものを手土産に位が良いとは思うんだけど。。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 料理が全く出来ません。

    こんにちわ。22歳女です。 この歳で料理が出来ないって恥ずかしいです。私には同い年彼氏がいるのですが、彼氏の料理の腕はスゴイです!冷蔵庫の少しの残り物でささっと料理を作ります。普通の事かもしれませんが、料理が出来ない私にとってはスゴイ事なのです。 この前彼に「たまには○○の作った御飯食べたいなぁ」と言われました。いつも「作れやん」って言って逃げてきたけど、本当にたまには彼に手作りしたいです。 そこで思いついたのが弁当です。料理初心者の私にでも出来るお弁当レシピはないでしょうか?サンドイッチなどの軽食ではなく、ボリュームたっぷりって感じのお弁当がイイです。 お願いします。

  • 彼氏の家では、グータラ。

    7歳年上の彼氏の家に遊びに行くことがあります。 一緒にご飯作ろうとしても、 彼氏は座ってていいよと言い。 彼氏が料理作る横でお話してる時、 ついでに洗い物しようにも、 しなくていいよと言い。 掃除モップみたいので軽く掃除するのも、 しなくていいと言うし。 ゴミをまとめようとしても いいよ、しなくて♪といいます。 ゆっくり座って待ってなよ♪って言います。 それでいいなら良いんですが。 でも、なぜですか? 分かる方いますか?

  • 一人暮らしの彼の家へ初めておじゃまします。

    男性の方に質問です。一人暮らしの彼の家に今度初めてお邪魔することになりました。彼は料理が好きで、私のためにごはんを作ってくれるそうなんですが、彼が料理中はどうしているのがいいですか?私としてはお手伝いしたいんですが、逆にうっとうしくないかなあと思ってみたり・・・。でもテレビとか見てるのも失礼だと思うし・・・。あと良かったら一緒にいる時の好印象な態度みたいなのとかあったら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 彼氏の家で

    まだ彼氏とは付き合って一ヶ月ぐらいですが 彼氏の家に3回目の時には、ご飯も食べさせてもらってます。 彼氏の家へ行くたびに、手土産は持って行っています。 4,5回目もご飯をごちそうになります。 いつもご飯を食べて行ってほしい みたいなことも言われます。 後片付けとか、ご飯やお味噌汁は私が進んで持って行ったりもします。 手土産をお母さんに渡しに行ったりした時にけっこう色々と彼氏のことや家のことを話してくれます。 「手土産をいつも持ってきてくれるのはうれしいけど、お金使いすぎになるし今度からはお金を使わんといてね」とかも言われました。 お付き合いに対しては、反対はしていない気がするのですが どう思いますか?

  • 彼氏の家に泊まり

    付き合いたての彼氏に会う時基本夜で、お風呂も済ませ後ほんとに寝るだけな感じでラフ着で行ってて 朝も近場にご飯くらいなら軽くお化粧しかしないのですが そう言う時はちょっと遠出の時におしゃれしてたら おって、思わせられますかね…

  • 彼が家に呼んでくれない。

    約1年つきあっている30代の彼氏がいます。 とてもいい彼だし、信頼もしているのですが、彼の家に呼んでくれたことがありません。 会うときはいつも私の家です。 理由は、部屋がきたないこと、家電などが少なく(暖房器具や冷蔵庫がない)居心地が悪い、、という理由です。 付き合い始めのころ、一度だけ連れて行ってくれたことがありますが、 ふつうのワンルームの部屋でした。 友達にこのことを話すと、部屋がきたなくても彼女なら来てほしいものだ。と言われることが多いです。 彼女がくるために掃除をしたり片付けたりがめんどくさいのかな、と察してはいるのですが、、 付き合っている彼女を部屋に呼ばない人、いらっしゃいますか? 理由はどうしてなのでしょうか?

  • 彼氏の家に朝から遊びに行って‥

    昼も遊ぶことになって 彼氏のお母さんが 焼きそばを作ってくれました。 今までに何回か昼ごはんを ごちそうになっていて なんだか悪い気がします。 彼氏に言ったら 『俺の分も作るから 気にしんで大丈夫』 と言われました。 その日は雨が降っていて 彼氏のお母さんが 『雨ひどいし送るよ?』と 送ってもらいました。 明るくていいお母さんですが これだけお世話になると 『めんどくさい子』と 思われてないか不安です(T_T) 常識としてごはんの時間には 帰ったほうがいいですよね? 同世代のお母さんなど たくさん意見が聞きたいです(^ω^) よろしくおねがいします!!

  • 冷蔵庫の残り物で作るゴハンってなにがあるの?

    料理自慢の人や節約上手な方がよく言う「冷蔵庫の残り物でごはんを作る」というのには、どんな料理があるのでしょうか? わたしは、ただの料理好きな人ですが、食材はいつもあまりなく買うので、「冷蔵庫に食材の残り物がある」という状況になかなかならないのです。 冷蔵庫にあるのは、味噌やしょうゆなどの調味料だし、冷凍庫にはアイスとか刻んだネギとか・・。 思いつくのは具ナシのチャーハンやスパゲティなど、ビンボウ臭さ漂うモノばかり・・。 それともみなさんは、冷蔵庫内にもしもの時のために常備している肉や野菜やらがあるものなのでしょうか? 冷蔵庫のサイズや家族構成にもよるものなのかな? 教えてください~~☆

  • 料理が趣味である方、経済的には…?

    材料が自分でわかってるから安心、味の調節もできるし美味しい、なにより作ってるのが楽しい、という料理が趣味となっている方にお伺いしたいです。 その趣味があるのとないのとでは、経済的に差が出ませんか? オムライスを作るとします。 バターでご飯や具を炒めると美味しいですが、バターは買うと高いのでサラダ油で炒めるとバター代が節約できます。他のも同じようにするので家にバターが常備されてないという状態です。 具も鶏肉(豚肉の人もいる?)を使った方が美味しいですが、節約でハムやウィンナー。 ドミグラスソース缶でソースを作ると美味しいですが、特売で買ったケチャップをかける。など。 料理が趣味となれば、美味しくなるのが判っているしバターも鶏肉もドミグラスソース缶も使いたくなりますよね?私も本当はバターも鶏肉もドミグラスソース缶も使いたいです。でも食費を考えると断念してしまいます。 趣味ならいくらでもお金かけられる!と思いがちですが、専業主婦でお小遣いも月5千円なので、お小遣いマックス使っても毎日そこまで料理にお金がかけられません。趣味も料理だけじゃありませんし…。 料理が趣味の方、材料費はどこから捻出してますか?

  • 彼氏の実家によくお邪魔するのですが…

    27才女です。 彼氏の実家にはお父さん(60才くらい)がいらっしゃるのですが、 あまり顔を合わせることもありません。 たまに夜ご飯時に会うのですが どんな話をしたらいいのでしょうか? また、ご飯の支度等どのくらいグイグイ出てやっていいものか分からないのですが… 彼氏は座ってて良いからといって全部やろうとするんですがそれはまずいですし 手伝うよーといって少しは手伝ってますが 冷蔵庫を開けたり、お釜を開けたりというところまで私がグイグイやっていいものかと悩んでます。 あと、お父さんの前で失礼のないように、と思うと喋るのが怖いです。 私は頭もよくないのでどうかアドバイスお願いします。

プリンターのドライバー名
このQ&Aのポイント
  • プリンター MFC-J6983CDW のドライバー名を知りたい
  • プリンター MFC-J6983CDW のドライバーを手動で入れる方法について相談
  • プリンター MFC-J6983CDW のドライバーに関するトラブルやエラーについて試したことを教えてください
回答を見る