• 締切済み

6日の雪の日の通勤についてなのですが…

水曜日の天気予報に雪マークがついているようですが、その日丁度バイトがあって通勤にどうすればいいか悩んでいます。 普段そこのバイトまでは駅までバス、電車に乗ってまたバスと今考えればちょっと面倒な所まで行っています。普段はあまり気にしたことはないのですが。 それでなのですが、今週の水曜日に雪が降るかもしれないようでバスが動かなかったり、電車が止まったりしたらどうしようと悩んでいます。 そこで働いている知人に相談したら「電車が止まっても遅れてもいいから来いって言われるよ」と言われました。 バイトの時間帯は昼から19時過ぎまでです。 私は行ける状況ならなんとか行きたいのですが、親から「行きはよくても帰りはどうするの?帰れなくなったらどうする気?」と、水曜日は休めと言われています…「電車が止まっても来いなんておかしい、何かあったらどうするの?」とまで言われて…。 行きはいつもより早めに出たりすればいいけど、歩いて帰れる距離でも無いし何かあったら…と思うと、休んだ方がいいのかなって思ってしまうのですが、休んだら迷惑だろうしって迷っていて…。 このような場合、バイト先に電話してリーダーさんに相談して判断した方がいいのでしょうか?今まで雪の日にバイトがあった事が無いので困っています…。

みんなの回答

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.2

どんな所か見当も付きませんが、普通は誰かしら送ってくれます。 (ま、たまに狼もいますけど) 予め相談しておけば、近い時間帯で車持ってる奴とか、4駆フリークで雪大好きとか、色々いるもんですけど。 遠すぎて、というような事ならシフトを変更するでしょう。普通なら。

noname#211894
noname#211894
回答No.1

当然、相談してからと言うのが本筋 あなたが自分で行く行かないを決められるような、ぬるい職場や、居ても居なくても同じな役立たずならどうでも良いですけどね。 相談するときに、帰れない場合はどうするのかをきちんと決めてもらうことです。 責任を自分では無く、リーダーに持ってもらう。 リーダーがあやふやならもっと上の責任者に持っていく。ですね。

関連するQ&A

  • 観測結果が雪だった日で雪予想をしていなかった日が

    仙台の16日の最高気温は2℃で雪が降ってもおかしくない気温なのに、なぜ雪の予想がないのでしょうか。 例年そうですが、観測結果が雪だった日で雪予想をしていなかった日がほとんどです。仙台で1月中は半月ほどは雪が降るので、半月ほどは雪予想がないとつじつまが合わないことになります。 普段の雪予報のない予報と雪やみぞれがたくさん観測されている観測結果を比べれば雪が降らない予想が外れているのは明らかです。 これだと人々は天気予報を見るときに雪マークがなくてもどうせ雪が降るだろうと思ってしまいます。 雪マークのない予想で観測結果は雪という結果が実際に多いのなら、雪予報を増やせば、”雪予想で観測結果は雪”と、つじつまが合うことになるのに、なぜそう改善しないのでしょうか。

  • 予報よりも観測結果の方が雨や雪が降る日が多いのに、

    予報よりも観測結果の方が雨や雪が降る日が多いのに、週間天気予報では雨や雪マークのある予報スタートが少ないのはなぜですか。 降水量が1mm以上の雨だった日も最初から雨マークの予報でスタートしてこなかった日が多いです。 冬も降水量1mm以上の雪の日が太平洋側でさえあるのに、太平洋側の雪の予報スタートはほとんどないです。 週間天気予報の予報スタートは曇、曇時々晴、晴時々曇などが多く、雨や雪マークなしの予報スタートが前提になるのはなぜですか。なぜ週間天気予報は降水を考慮しないのですか。 観測結果は雨や雪が降る日が多いのに、スーパーコンピューターの分析結果は雨や雪が降る日が少ないとなる原因は何ですか。 雨や雪マークのある予報ばかりしていて外れて降らない方が安心しますし、観測結果で雨や雪が降る日が多いなら、それらの予報を多くするのも当たりやすくする対策なのに、なぜそうしないのでしょうか。

  • 来週の水曜日:首都圏で雪が積もると思いますか?

    来週の水曜日:首都圏で雪が積もると思いますか? 予報だと雪マークがついてました。最高気温4℃。 寒いですねぇ。 でもこの予報って良く見ていると結構外れるんですよね(直前になって予報が変わるとか) 例えば今日の神奈川の最低気温(朝方)は当初ー4℃でしたが実際はー1℃でした。 みぞれ程度で終わるんじゃないかなぁと思うんですがいかがでしょうか(^^;

  • 明日雪の予報ですが横浜から甲府まで行きます

    明日、天気予報では雪なのですが、仕事で横浜から甲府に行く予定です。 行きはそれほど心配なさそうですが、午後の帰る時間に電車が止まるのではないかと心配です。 中央本線は結構大丈夫だときいていますが、八王子からの横浜線が止まってしまうのではないかと。 私はどうにでもなるのですが、子どもを保育園に預けて来る方がいるので、やめたほうがいいのかと迷っています。 経験者の方、アドバイスをお願いします。

  • 雪の時って電車と高速バスどっちが、良いですか?

    今週末、九州から東京へ行きます。 天気予報、九州は晴れで、東京は、雪になってました。 よっぽど、大雪じゃない限り、飛行機は、飛びますよね? 時間の遅れとかどれくらいになりますかね? あと、羽田から千葉まで、高速バスか電車で行きます。 電車は、しょっちゅう止まるし、遅れるので、 高速バスのほうが、チェーンまいて走りますよね? 多少遅れる程度で、高速バスの方がいいですよね? 体験談とかなんでも情報&アドバイスお願いします!

  • 予報よりも過去の気象データの天気概況の方が雨や雪や

    予報よりも過去の気象データの天気概況の方が雨や雪やみぞれと書かれることが多いのに、週間天気予報では雨や雪マークのある予報スタートが少ないのはなぜですか。降水確率も40%以下で雨や雪マークがつかない予報スタートが多いです。 降水量が1mm以上の雨だった日も最初から雨マークの予報でスタートしてこなかった日が多いです。 冬も降水量1mm以上の雪の日が太平洋側でさえあるのに、太平洋側の雪の予報スタートはほとんどないです。 週間天気予報の予報スタートは曇、曇時々晴、晴時々曇などが多く、雨や雪マークなしの予報スタートが前提になるのはなぜですか。週間天気予報は過去の天気概況よりも雨や雪マークが少ないです。なぜ週間天気予報は降水を考慮しないのですか。 過去の気象データの天気概況で雨や雪やみぞれと書かれることが多いなら週間天気予報も雨や雪マークがつく降水確率50%以上で予報スタートを多くしなければいけないはずなのに、なぜ過去の天気概況から考えて予報しないのでしょうか。 過去の天気概況は雨や雪やみぞれが観測される日が多いのに、なぜスーパーコンピューターの分析結果は雨や雪となる要因を捉えられる日が少ないのですか。 雨や雪マークのある予報ばかりしていて外れて降らない方が安心しますし、雨マークがなかったのに雨が降ったじゃないか、と文句を言う人も減るのになぜそうしないのでしょうか。

  • 過去の天気概況は雨や雪やみぞれなど降水の文言で1か

    過去の天気概況は雨や雪やみぞれなど降水の文言で1か月の大半かそれ以上を占めることが多いのに、週間天気予報もそれと同じくらい雨や雪マークで占めるようにしないのはなぜですか。 普通に考えたら過去の天気概況と同じくらい予報も雨や雪マークがなければ降水予報は外れまくりと思えます。予報する側は当てることが大切なのになぜこうしないのでしょうか。 仙台の19日に発表されていた週間天気予報は7日後の26日まで全部曇時々晴か晴時々曇で、降水マークが1つもなかったですが、実際に過去の天気概況でこんなに降水の文言が書かれないことが続いた日なんて滅多にないです。結局、過去の天気概況は20日、21日、22日は雨が降り、24日はみぞれが降りました。20日、21日、22日、24日は降水予報は外れたことになります。 天気概況は降水1mm以上だけでなく、1mm未満の日でも雨や雪やみぞれなど降水の文言が書かれることも多いです。初雪も降水1mm未満でも発表されます。

  • 今週末TDR、雪・・・

    今週末に愛知県からTDRへ遊びにいきます。 20日ランド、21日シーの予定です。 ところが降雪確率50%との予報。 さっき天気予報を見てがっかりしています。 (1)もし雪が降った場合、パレードなどはどうなるのでしょうか。  雨の時と一緒ですか?? (2)風が強く寒い、というイメージがあるのですが逆に雪のときはそれより暖かく感じるものでしょうか。  個々で感じ方は違うかな。 教えてください。 お願い致します。

  • 高速バスと電車

    今週の土曜日にライブのため東京から新潟へ行くことになりました。 そこで、行く方法を迷っています。 当初は朝10時くらいに出るバスで15時半着の高速バスで行こうと思っていました。 始まるのは17時なので通常通りなら問題ないと思っていましたし、席もまだ残っていました。 しかし、先ほど天気予報を見たら金曜日から雨予報、日曜日は雪予報なのです。 今まで冬に雪の多い地方へ高速バスで行ったことがないので、もし雪になったらどうなるのだろうと不安になりました。 やはり雪になったら到着時間が大幅に遅れたり、最悪の場合運行停止などになったりするのでしょうか? それとも、大雪でない場合はそれほど運行には問題はないのでしょうか? 在来線を乗り継いで行く方法もあったのですが、乗り換えが多いので、できればバスがいいのです。 しかし、少しでも雪が降ったら到着時間は読めないという状態でしたら電車の方がいいのかと考えています。 何か分かる方がいれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 過去の天気概況は雨や雪やみぞれなど降水の文言で1か

    過去の天気概況は雨や雪やみぞれなど降水の文言で1か月の大半かそれ以上を占めることが多いのに、週間天気予報もそれと同じくらい雨や雪マークで占めるようにしないのはなぜですか。普通に考えたら過去の天気概況と同じくらい予報も雨や雪マークがなければ降水予報は外れまくりと思えます。予報する側は当てることが大切なのになぜこうしないのでしょうか。 仙台の19日に発表されていた週間天気予報は7日後まで全部曇時々晴か晴時々曇で、降水マークが1つもなかったですが、実際に過去の天気概況でこんなに降水の文言が書かれないことが続いた日なんて滅多にないです。結局、過去の天気概況は20日、21日、22日は雨が降り、24日はみぞれが降りました。 天気概況は降水1mm以上だけでなく、1mm未満の日でも雨や雪やみぞれなど降水の文言が書かれることも多いです。初雪も降水1mm未満でも発表されます。 

専門家に質問してみよう