• ベストアンサー

トイレの床が一段低いのはなぜ

noname#232491の回答

noname#232491
noname#232491
回答No.2

素人回答です。 トイレから水漏れ事故が起こったとき  被害をわざわざ広げなくて済むから  では ないでしょうか。 水は高い所から低い所へ流れますので。

mk1234
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 そうである可能性が高い気がしますね。

関連するQ&A

  • 台所、トイレの床が抜けそう

    教えて頂きたいと思い質問します。我が家は築40年ぐらいでかなり古く、台所とトイレの床がブヨブヨしていて今にも抜けそうなかんじです。 質問は、床をどうにかリフォームして、安全にしたいのですが、費用などの関係で自分達で解決したいと思ってます。 床の工事で素人でもできるやりかたがあれば教えて頂けたらと思います。

  • トイレの雑巾で床掃除をする祖母・・・。

    こんにちは。私の家には祖母がいます。 祖母いわく自称綺麗好きです・・・。 毎朝トイレ掃除と1階(私は2階に住んでいるので2階は関係ないです)の床掃除をしているのですがトイレの便器を拭く雑巾と1階の玄関や廊下の床、お風呂場の床やドア、台所のドアを拭く雑巾が一緒です・・・。 注意したいのですがしたらすぐに拗ねて(すねて)しまうので注意できません。 しかもその雑巾は水洗トイレの水(つまり便器の中)で洗っています・・・。 もう気持ち悪くて気持ち悪くて。 衛生的にかなり悪いですよね。 何が綺麗好きだよ!!!とつっこみたくなります。 トイレの便器とトイレの床を拭く雑巾が同じってことも許せないのにせめてトイレ掃除用とそれ以外の場所用に雑巾を分ければいいのに。。。 別の件になりますが冷蔵庫には消費期限や賞味期限のかなり切れた食品がたくさん。 たまに自分の食器や使ったフライパンや鍋の洗いもしていますまが雑でいつも油が残っていたりする。 他にも色々言いたいことがありますがどう注意すればいいでしょうか。

  • トイレの床に適した天然塗料を教えてください

    こんにちは。 トイレの床が無垢の木でできています。汚れを防止するためと、掃除をしやすくするために、何か天然の塗料を塗りたいのですが、どういったものが適しているでしょうか。 1)趣味で漆をやっているので、漆で塗ってみようかと思ったのですが、汚れで傷みそうだし、もったいない気がします。漆は適さないでしょうか。 2)子供のころ住んでいた実家(今で言う古民家みたいな古さです)のトイレは床が黒く光っていたのですが、何が塗られていたのでしょうか。ベンガラとかでしょうか?同じものが台所の板の間にも塗られていました。もし、同じものが手にはいれば、塗ってみようと思うのですが、わかる方いらっしゃいましたら名称を教えてください。 3)その他で、適したものがあれば、教えてください。天然のもの(有機溶剤などの化学物質は含まない)に限ります。 よろしくお願いします。

  • トイレ床

    トイレが詰まり、流した水が溢れ床が濡れました。 一応、溢れた水等をふき取り、きれいにしました。 このような場合、抗菌用の床ワックスで磨くか、床材を張り替えるか どのようにされているのでしょうか。 また、他に何かよい方法があれば教えて下さい。

  • トイレの床に敷くもの

    トイレの床が古く汚ならしく見えるので何か敷いて隠したいと思ってます。全体的に敷くには何がいいですか?賃貸です。お客様が結構いらっしゃるのでできればおしゃれか清潔に見えるものが良いと思ってます。

  • トイレの床掃除

    大邸宅の広いトイレは別として 一般人の家のトイレはたいてい狭いものです。 便器は中腰で洗剤・ブラシなどを用い何とかなりますが。 便器と壁の間の狭い床掃除は困りものです。 手が届き難い箇所もあります。 どんな工夫や、どんな物を使用してきれいにしていますか?

  • 酔っ払うとトイレと布団を間違えるのか?

    父親が酔っ払って、私と母の布団をトイレと間違えました。 私の枕と布団の頭の位置のあたりがひさんなことに。 母の布団の頭の位置のあたりもひさんなことに。 台所を通らないとトイレにいけないので、台所も大惨事に。 先日は、玄関の外とトイレを間違っていましたし、その際も台所が悲惨なことに。 酔っ払うとトイレまで間に合わないのか、トイレと布団を間違うのでしょうか? 我が家は台所の隅を居間としており、そこで私が疲れて寝ていたので、 私が寝ているところが、私たちの寝室と勘違いしたんだろうと母は言います。 私が悪いにしてもいい年をして失敗するとは、ゆるせません。 酔っ払うとそういう失敗をするのですか? 私はいい大人ですが、一滴も飲んだことがないので酔っ払うと言うのがよくわかりません。 どうすれば父親が失敗しないのか教えてください。

  • 様式トイレの床が湿っています

    トイレ使用後、様式トイレの床が濡れています。床にもぐってどこから漏れているのか確認し、出来ることなら修理しようと思っています。何しろ、床空間が狭く、やっと入れる程度なので、事前に構造と、漏れていると思われる個所についての知識を修得できると、有難いのです。

  • トイレの床掃除

    中古物件を購入しました。 全体的にとても気に入ったのですが、トイレの床が昔風のタイルです。 水を流せるように排水溝もあります。 このタイプのトイレは初めてなので、床掃除がどうやったらいいのかわかりません。排水溝から臭いが出てこないかも心配です。 同じタイル貼りの床のトイレで生活されている方、経験のある方、 アドバイスお願いします。

  • トイレの床だけリフォームしたい

    トイレの床なんですが、現在CFになってると思います。汚れてきたので、タイルに交換したいのですが、専門店に依頼したところ、トイレのリフォームといっしょにしかやらないので、内装だけはお断りしますといわれました。  トイレの床のタイルの交換だけだと儲からないからあまり業者はやりたがらないのでしょうか?  あと、CFをはがしてタイルに交換してもらいたいのですが、床をけずらないといけないのでしょうか?この場合、かなり高額になるでしょうか?CFは同じCFに交換したほうがいいでしょうか?