• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:将来PSWの資格を取りたい。今すべきことは?)

将来の夢はPSWの資格取得!今すべきことは?

このQ&Aのポイント
  • 心の病を患った経験を活かして、悩んでいる方をサポートできたい
  • 将来は福祉も考えており、福祉の道を選びたい
  • 勉強中で自分の進むべき道に迷っている

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • green351
  • ベストアンサー率43% (185/430)
回答No.2

 病院のMSWをしております。ご質問の内容拝見いたしました。  かつて(まだ昭和だったころ)、私は今で言うスクールカウンセリングをやりたくていろいろ探したのですが、日本国内にはなかなか適当な教育機関はありませんでした。結局障害児教育を専攻しましたが、大学卒業後の仕事は今のMSWです。  20数年MSWをやりましたが、いわゆる福祉の業界に入ってこようとする方は自分でもそれなりのリスクを負っているのが動機という方もたくさんいます。確かに動機として悪いことではありません。しかし実際はどうでしょう。  私はうつで休職した経歴があります。これがもしMSWになる前のことだったら道は閉ざされていたでしょう。考えてみて頂きたいのですが、うつの既往のある人間をMSWに採用するか?といったら大多数の医療機関は多分Noでしょう。クライエントとしても不安でしょう。うつで治療を受ける状態のカウンセラーにカウンセリングをしてもらいたいと思いますか?つまり自分の心身の状態が安定しなければ、福祉の仕事は辛いと思います。  実習に来る学生を見ていると、カウンセリングでどちらがクライエントなのか分からないような話の展開になることがよくあります。つまり本人は自分の経験に基づいて話している“つもり”なのに、結局は自分の問題をクライエントに相談することで安定を求めようとする傾向のなんと多いことかと愕然とさせられることも多いのが実情です。  自分の経験を元に誰かにアドバイスすることはとても良いことだとは思います。しかし“仕事”として見た場合、自分の経験が逆に足を引っ張ることも十分に考えられます。もし今最大の関心事が“自分のこと”であるならば福祉にこだわらず、もっと広い視野で考えた方が良い結果が出るように思います。

その他の回答 (1)

  • ikuchan250
  • ベストアンサー率24% (1063/4275)
回答No.1

以前、中学生という方から 児童福祉士・介護福祉士・精神保健福祉士になりたいと質問を 受けました(中部3県限定) http://okwave.jp/qa/q7889000.html 内容は資格を取るのに必要な大学はどこか、という物でしたが、 精神保健福祉士に限定せず、児童福祉士なら福祉系学校を でたら認定される資格とのことから、こちらにも目を向けては どうですか? 自分もこうやってあなたの質問に直結するかどうか分からないけど 回答しているのは、過去に回答したことを思い出したり、別の案件では 実際に自分が鬱になってどの様に解決してきたか、また、自分を ブサイクと思い込んでいる彼女をどの様に慰めたら良い物か 無い知恵を絞って、あなた方のヒントになれば、と思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう