主人がいまさら、田舎に帰りたいと言い出しました

このQ&Aのポイント
  • 結婚当初は、地元に帰るつもりだとは言いながらも、いつまでもその素振りも見せずに今日に至っていた主人が、リストラ騒ぎにより急に田舎に帰りたいと言い出しました。
  • 主人は東京で就職し、数度の転職を経て起業していましたが、共同経営者との折り合いが悪くなり、会社を解雇されました。
  • 田舎には主人の両親と主人の弟夫婦が暮らしており、助けてもらえる一方で不安もあります。近隣の不動産価格が高額で購入は考えられず、引越し先を検討しているところです。
回答を見る
  • ベストアンサー

主人がいまさら、田舎に帰りたいと言い出しました

いつも大変お世話になっております。 また相談させて下さい。 私35歳、主人37歳、長女9歳、次女8歳です。 主人は東京の大学を卒業後、東京で就職しましたが、8年ほど勤めた頃、その会社が倒産し その後何度か転職を繰り返し、2年ほど前からは出資者と共同経営者とともに起業して、とある事業をしていたのですが 今回その共同経営者と折り合いが悪くなり、主人が1月付けで会社を解雇されました。 主人は元々地方出身なのですが、結婚当初は、ゆくゆくは地元に帰るつもりだとは 言いながらも、いつまでもその素振りも見せずに今日に至っておりましたので 私はてっきりこのまま、東京で暮らして行くものだと思っていましたが このリストラ騒ぎによって、急に地元(田舎)に帰りたいと言い出しました。 私はこれまでの度々の転職に不安を覚え、4年前から正社員として働いております。 いまさら、この安定した職を捨てて、慣れない土地で住む家と、 仕事も同時に探さねばならず、子供の転校等もあり、どうしても気がすすみません。 田舎には主人の両親と主人の弟夫婦が暮らしておりますので 色々と助けてくれるとは思いますが、どうしても不安です。 かと言ってこのまま、今住んでいる賃貸マンションに永遠住むつもりはありませんが 近隣の不動産は高額で、簡単には手が出ませんので、このあたりでの購入は考えておりません。 結局、東京にいてもどうにもならずに近場の埼玉県、千葉県あたりに引越しした方が 良いのでは?と思っておりますが、その話をすると主人は、それならいっその事 田舎に帰ろうと申します。 どうしたら良いか困っています。 何かアドバイスいただけるとうれしいです。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.5

>主人がいまさら、田舎に帰りたいと言い出しました      ↓ 事情や思いは各自それぞれだと思います・・・色々あって、望郷の念やDNA的に慣れ親しんだ空気や自然そして親戚・知人・友人への懐旧の気持ちは、少し人生の中で仕事や対人関係で逆風逆境に成れば成るほど思い出され強く成るのかもしれません。 しかし、お子様や貴方の生活や学業、仕事の事情もあり、家族の中でも生活拠点への思い&意向は差異があると思います。 ヤッパリ、家族の中で、仕事(学業)・くらし・環境・人間関係それぞれの拘りや優先順位を出し合い、最大公約数を求めたり、現実的な取捨選択(単身赴任や2重生活家庭)が必要なのではないでしょうか? ご主人の希望も故郷や両親兄弟との生活を望むのか、単なる田舎暮らしに憧れなのか、就職や収入の面の裏付はあるのかで意味合いが異なってきます。 また、お子様の転校や通学進学への影響、将来設計(マイホームプラン)との関係も含めて、家族の中でホンネを出し合い、全員の意向が反映出来るかどうかは別として、家族それぞれの希望や思いを互いに理解した上での、〇〇家の総意としてプラン作り、暮らし方の合意形成を得るのが大切だと思います。 場所・仕事・収入・全員同居・単身赴任・別居・人間関係(友人・知人)・趣味や習い事・現在の住居や将来のマイホームプランetc。 について、話し合いのリーダー(ご主人、貴方、お子様なのか決めて)、方法を設定して家族会議による結論を得るしかないのでは? jeni0719様に於かれましては、皆様のご意見・アドバイスを参考にされ、家族での十分なコミニケーション&話し合い似て、ぜひ、ご家族の皆様にとって、より良い解を見出せますように、心より祈念申し上げております。

jeni0719
質問者

お礼

細かなところまで、問題点、議論すべき点を挙げていただいてありがとうございます。 自分でも気づいていなかった箇所がありました。 私もただ漠然と仕事や転校や自分の気持ちしか考えてなかったですが、ひとつひとつ丁寧に精査していく事が欠けていました。 将来にかかわる大きな転機です。 ひとつひとつ丁寧に熟慮しなければと気づかされました。 ありがとうございました☆

その他の回答 (8)

  • ni_si_ki
  • ベストアンサー率19% (302/1586)
回答No.9

私は再婚を機に夫の地元にやって来ました。 地方ではありますが工業地帯ですので、仕事は結構あります。 ただし賃金は都会とそんなに変わりはありません(業種にもよりますが) 女性の場合ですと事務職は少ない(というか求人を見たことがない) 工場での現場勤務で雇用形態はパート従業員です。 生活にまつわる費用は都会より低く抑えられます。 問題なのはお子さんの教育現場ですね。 高校に進学された時の交通の便が気になります。 娘さんがお二人ですよね。 私の住む地域では街灯が本当に少ないんです。 家も田んぼや畑の間にポツンポツンとある感じで、私は何度かあぜ道から田んぼに転落しました(苦笑) それに変な人もたまにいて、娘から誰かにつけられていると電話があり急いで迎えに走ったこともありました。 のどかで良い所ではありますが、都会しか知らない方だと、戸惑いも大きいかと存じます。 それにあなたが正規雇用を捨ててしまうのは非常に勿体無い話です。 骨休めに一時的に地元に帰省されるのは良いと思いますが、住むとなると大違いですよ。 熟慮して下さい。

jeni0719
質問者

お礼

そうですか。。 事務職が希望だったのですが、まあ、お給料がそれなりに頂けるのであれば、わがままは言っていられないですね。 私も今の会社に入れた時は、子育てでブランクありましたし、本当にありがたかったんです。 だから本当にもったいなくて。。 大変ですが、やりがいもありますし。。。 主人にはそのあたりを何度も説明しているんですが。。 ありがとうございました☆

回答No.8

 何のあてもなく、田舎に帰っても仕方が無いと思うのですが?    他の回答にもありましたが、とりあえず、ご主人様には「単身赴任」をお勧めします。  つまり、田舎できちんと仕事を見つけて、仕送りしてちょうだいなってことです。  田舎で就職が見つからなければ、ご主人の考えもまた変わると思いますがいかがでしょうか?  会社が解雇扱い(会社都合による離職)にしてくれたので、失業保険もすぐ受け取れると思います。  田舎~~といっても、子ども達が通学にバス等を乗り継いで行かなければならない地域もあります。  反対に、公立高校でも進学に対しては、東京近郊の私立を凌ぐ成果をだしている所もあります。  不安ばかりではなく、仕事、教育環境を調べた上でご主人と相談されることを進めます。  現在、心が折れかかっているご主人にただ反対するだけではご主人も納得できないと思いますよ。  

jeni0719
質問者

お礼

良いアイディアですね。 単身赴任で残された私たちにかかる負担に対する恐怖もありますが、いきなり引っ越しをするより、まず主人だけ行って経験して、それから再度考えてみる方がよっぽど理解できます。 いくら考えても体験してみないとわからない事がありますしね。 ありがとうございました☆

noname#178604
noname#178604
回答No.7

ご主人に 専業主夫 又は主夫+パートとか 1つの案として提案して反応を見てみては?

jeni0719
質問者

お礼

主人は家事全般出来る人なので、その点は問題ありませんが、私の収入だけではやはり厳しいので、やはり共働きが現実的かと思います。 二人でなんとか頑張ればやっていけるのではと思っています。 主人が自分で納得できる安定した職につければ、私も考えてもいいかなとは思っています。 ありがとうございました☆

  • hiro5235
  • ベストアンサー率33% (6/18)
回答No.6

ご主人の気持ちは、理解できるっところもありますが、 田舎へ戻り、何をするのかが明確になっていることが重要に思います。 しっかり、収入を得る道筋を立ててからでも遅くはなのではないでしょうか。

jeni0719
質問者

お礼

シンプルにありがとうございます。 結局、後にも先にも生活するには、収入ですよね。 私もそれにつきると思います。 ありがとうございました☆

  • shuusan101
  • ベストアンサー率28% (360/1247)
回答No.4

こんにちは。 まあ、とりあえず子供も二人いることですし、生活の安定が先でしょう。 住むところをどうしようなんて、生活が安定してからでしょう。 つまり、田舎で職が見つかり十分生活していけそうなら転居で、仕事が無いならあなたに頼る他はなくそのまま賃貸で都会ぐらしするしかないでしょう。 どこに住みたい・家買いたいなんてちょっとわるいけど、旦那の仕事が無い以上もうちょっと先の話でしょう。

jeni0719
質問者

お礼

おっしゃる通りですね。 甘い理想ばかり考えてしまっている気がします。 実際の生活は甘くないですよね。 ありがとうございました☆

  • nagaineko
  • ベストアンサー率28% (563/1989)
回答No.3

旦那さんがちょっと頼りないですね・・・。 行き当たりばったりというか。 あなたの不安な気持ちは理解できます。 田舎に帰ろう、っていうのはわかるのですが、 何か、プランがあるんでしょうか? まさか、ノープランじゃないんでしょうね? 田舎での仕事が決まっていて、将来的にも 続けていける仕事であるとか、なにかしら、 将来の展望が描けるような状況でないと、 はいはいとは言えないですよね。 ポイントは、その辺の見通しだと思います。 田舎へ引っ越す前提は、旦那の仕事や収入が 安定するってことだと思います。 それが、ベースにあって初めて、あなたも 何か仕事探そうかな?とか、子供の転校も うまくいくはずです。 そこがあやふやな状態で、引っ越すのはどうかと思いますね。 家族中が振り回されると思います。 それに、田舎は、都会ほど仕事がありません。 その辺をきちんと勘案しておかないと、こんなはずじゃなかった。 こんなんだったら、都会の方がよかったなんてことに なりかねませんよ。 旦那任せにせず、その辺の事をあなたが、きちんと チェックすべきだと思います。 あなたがチェックして、うん、これならどうにかなりそうだと 判断して、そのうえで行動に移すべきだと思います。 なんだかんだで、迷惑被るのは、家族ですからね。 がんばってください。

jeni0719
質問者

お礼

プランなにも無いんです。 こうしようかなーって言う程度のものです。 そんなの私には絵に描いた餅にしか聞こえません。 主人の田舎の友人達が当然ですが、安定した職でのんびりした生活を送っているので、自分も(簡単に)こうなれるだろう。と勘違いしているのでは?と思います。 主人のくちから、納得のいくプラン、安心できるプランが語られるのであれば、私も少しは納得できると思います。 ありがとうございました☆

回答No.2

出資者がいて、共同経営者がいて、それで解雇ってどういうことなんでしょう。 共同経営者ということは、解雇にあたっても出資者総会の多数決により決まるものです。 解雇、ということは共同経営者と折り合いが悪くなった、レベルのものではないような気がします。それでは、解雇理由になりませんし、解雇される立場でもありませんから。 業務上横領などは解雇事由にあたりますが… 旦那さんは精神的に疲れているのだと思います。地方出身者にとって東京は、住み心地や環境の善し悪しがその人にとって両極端に違います。 地元に戻って就職先が100%あるかどうか現時点ではわからないので、まずは実家にひと月ほど帰ってもらい、ゆっくりと休養してもらったらいかがですか? 働き方、暮らし方は東京での暮らしと全く違うかもしれませんが、地方でのんびりと細々と暮らせるならば、それも幸せの形の一つだと思います。

jeni0719
質問者

お礼

解雇の経緯は私も良くわかりません。 ただ、仕事の方向性で食い違いが大きくなっていったとの事のようです。 やはり疲れているのでしょうか? 休養で少しでも元気になるなら、それもひとつの案ですね。 ありがとうございました☆

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.1

お子さんのことも考えているのかなって思います。 転校がきっかけで大きく心身を乱す子は多く、私が知っている子達の中でも転校を経験してる子はさみし気というか、周りと積極的になじもうとしないという共通点があります。 仲間外れにされることもあるでしょうし、心理的な都合であるならば少なくとも高校卒業までは不用意な転居は控えるべきだと思います。

jeni0719
質問者

お礼

早々に回答ありがとうございます。 子供たちはいつも遊んでくれるいとこや、優しい祖父母がいるので引っ越しについては大賛成なのです。 でも将来の事を考えられる年齢ではないので、安易な転居・転校は避けたいです。 今は私が悪役でストップをかけていますが、いつか分かってくれると思います。 ありがとうござました★

関連するQ&A

  • 主人の田舎に永住するかどうか

    こんにちは。初めて投稿します。一人で考え過ぎていてうつっぽくなってきてしまったので、みなさん の意見も聞きたいと思い書き込んでみました。まず家族構成が夫(42)会社員、妻(私44)自営業、 息子(22)会社員の3人家族で神奈川の一戸建てで住んでおります。主人の実家は島根県の街中で はなく周りには山しかない田舎の山奥です。周りには山と田んぼがあるだけでお隣さんとは200mぐ らいはなれております。昨年主人の父が亡くなり主人が180度変わってしまいました。主人は実家が 嫌で特に父親と合わず17歳で東京に出てきました。それから10年ちょっとして知り合って、結婚し ましたが、田舎には帰らないと言っていたので神奈川に家も買ってしまいました。なのに、父が亡くな ったとたんに母が心配だから帰ると言い出しています。それならそれで2世帯の提案もしましたが、 母が1階で若夫婦が2階ってことにした場合、「俺はずーっと1階にいるから!2階は居心地わるそう だから」って言われたんですけど。なんか気持ち悪くなっちゃいました。農業もやらなくてはいけなくて 横浜育ちで便利に育ってきた私が出来るのかも心配だし、本心はやりたくありませんし、住みたくも ありません。田舎の朝は早いから、たまにみんなと夜集まったりして深酒したりしちゃった場合、「た 間になら朝寝坊してもいい?」ってきいたら、それは勘弁してくれと言われるしまつ。それでも田舎の 長男と結婚したらこういうことは仕方がなく私のわがままになってしまうのでしょうか?ただ自分のわ がままでも何でも帰る気はないです。主人にも「お前ももういい年なんだから一人で生きていけるだ ろう」と言われてしまったので、何とかしてこっちで生活していく方法を探したいと思います。長々読ん でいただいてありがとうございました。          

  • 田舎のお母さんを東京に呼ぶのは

    私たちは東京に住んでいます ですが、主人のお母さんが一人で田舎に住んでいます (親戚は周りにたくさんいます、お母さんの兄弟だったり) それが心配なため… 将来、みんなで暮らすことを考え 転職とともに田舎に帰ろうと考えているんですが 田舎にいくことがとても不安です けれど田舎を離れたことのないお母さんが東京にいずれ 住むのはもっとこわいことなんですよね うちの主人はお母さん自身に東京に来れる?とは 聞きません 聞いたら嫌でも俺のことを思ってイエスと言うし 無理はさせたくないといいます。 実際、田舎から東京に自分の親を呼んで住んでる方はどう ですか?? 老後、お母さんは知り合いも友達もいないけれど 東京に呼ぶんじゃ可哀想ですか??さびしいですよね? けれど、色々調べていたり行動してると 田舎(中ぐらいのレベル)で 生活も給料も安く物価もそこまで変わらなかったり するところをみると東京の暮らしより田舎の暮らしは 大変になりそうな気がします。

  • 田舎へ帰る彼との結婚について

    田舎へ帰る彼との結婚について 真剣に悩んでいます。長文ですが宜しくお願いします。 私 25歳 神奈川県横浜市出身 横浜在住 彼 26歳 青森県八戸市出身 東京在住 交際3年で、お互い結婚するつもりで付き合ってきましたが、私にとって不安が多く、長い間悩んで1ヶ月前に別れました。 悩んだ理由は以下のようなことです。 出会った頃から彼はフリーターで、社会人経験がありません。 「結婚を真剣に考えているなら就職して」と私が説得し、おととし一度就職しましたが、不況ですぐに全員解雇になってしまい、それからなかなか決まらずに今に至っています。 私は社会人6年目ですが、彼の結婚や社会に対する考えがとても甘く感じ、3年もあればもっと頑張れたはず、と頼りなく感じていました。 もう一つは、最近になって、彼が実家の八戸に帰らなければいけなくなった事です。 もしついてきてもらえなけば、別れるしかないと言われました。 彼の母親はかなり寂しがりやで過保護なので、前から早く帰ってきてほしいと言われていたそうです。 近々彼の父親と祖父の介護を助けてほしいという母親の思いも強いそうです。 私は東京と横浜にしか住んだことがなく、都会に慣れていて、おしゃれや買い物も大好きです。 自然や田舎も好きですが、一生暮らしていくことには不安があります。知り合いはいないし、方言も心配です。 そして、彼の地元には仕事がないため、父親が経営している喫茶店を継ぐことになりますが、そのお店にも不安があります。 その土地では珍しいことではないのかもしれませんが、表向きは分からなくても、後ろではヤクザの手も借りて経営しているそうです。私はそんな経営のしかたに馴染みがないので、恐いです。 地方では、それが普通なのでしょうか? 悩むことが多く、返事を待ってもらっていました。 大好きでしたが、私がいつまでも悩んでいると、実家へ帰る具体的な彼の予定も決められないし、26歳になる私も、見切りをつけなくてはいけないと思い、何ヶ月も悩んだ末別れました。 でも、こんなにも不安なことがあるのに、どうしても彼と離れたくありません。 前向きになろうと決めて別れましたが、日がたつにつれて、「彼のためならやっていけるかも」という思いが強くなり、ついていきたい気持ちになっています。 彼は、「今まで本当に迷惑ばかりかけていて、考えが甘かった。これからはお前に恩返ししたい。全身全霊で幸せにして、守るから、ついてきてほしい」と言っていました。 条件は決して良いとは思えないし、苦労が目に見えているようですが、誰と結婚するにしても、このくらいの覚悟が必要なのかな、とも思います。 やっぱり、彼を信じてついていくことは間違っているでしょうか? もっともっと時間がたてば、別れて良かったと思える時がくるのでしょうか。

  • 田舎に帰るか東京に残るか

    私は田舎生まれの田舎育ちで、ずっと自分の田舎が嫌いでした。また両親は非常に厳格で他人が聞いたら信じないような厳しいルールがありました。特に母親とは仲が悪く、ずっと窮屈な思いをしてきました。 両親を説得して上京して5年が経ちます。1人暮らしの自由さや都会の便利さは私に新しい世界を教えてくれ、本当に生き生きと生活することが出来ました。また田舎と違って他人にあまり関心がない東京の人は、人に干渉されるのが嫌いでドライな私に合っていると思います。  この5年の間に両親も年をとりました。私も東京で色々な経験をして変わったと思います。離れて暮らしているせいか、互いに思いやりを持てるようになり、私の両親への気持ちも変わり今は非常に感謝していますし、もし両親が病気になれば自分が面倒をみたいと思っています。この5年間で東京を満喫したし正直疲れたところもあるし、親も年をとったし、今のところ彼氏もいないし、そろそろ地元に帰ろうかなと思い始めていました。転職という問題がありますので何気なく情報を集めていたら、地元で有名な大きい条件の良い会社が臨時で募集をかけており、問い合わせたところ私の持っている資格などから、採用してもらえそうなのです。その会社は実家から通うのは難しい距離なので1人暮らしをすることにはなりますが、近くに住むことでまた両親との関係が悪化するのではないか、田舎暮らしがまた嫌になり戻ったことを後悔するのではないか、地元の友達はほとんど全員結婚して子育てをしており孤独や劣等感を感じるのではないか、まだ結婚してないことを周りに干渉され嫌な思いをするのではないか・・・でもその会社に転職するチャンスは滅多に無いし、どうせ数年後に帰るのであれば良い転職先がある今がチャンスだと思います。どちらが良い選択なのか自分では考えても考えても答えが出ません。アドバイスを下さい。よろしくお願い致します。

  • 田舎に嫁ぐことについて

    私は東京生まれ、東京育ちの者で、現在田舎に住む彼と遠距離で付き合って5年経ちます。 そろそろお互い将来の事を真剣に考え始めたのですが、 彼は田舎で公務員(役場)なので、私が現在の仕事を辞めて彼のもとに嫁ぐことになります。 彼の田舎は、コンビニや少し行けばスーパー等、生活する分にはそれ程不便ではない?ですが、 マックとかスタバ、居酒屋とかそういった気軽にお茶したり飲んだりできる場所はありません。。。 彼の事は大好きですし、何より5年も続いてますので、性格や価値観も知っているつもりなので、 結婚するなら彼がいい、ですが、正直、結婚してこの先ずっと田舎で暮らせるのか不安です。 都会から田舎に嫁がれた方、ご意見をお伺いできればと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 主人の転職について

    大阪在住の主婦です。子どもが生まれたのをきっかけに、主人と私の実家のある田舎の県に、主人が転職を考えてます。 いちおう転職先は見つかったのですが、いまより年収は大きく下がります。主人は長男なので、親の介護と子育てを考えると、帰った方がいいのかとも思いますが、経済的にも教育環境の面でも不安があります。 今のところ、両家の両親とも健康状態は良く、定年までは大阪で生活することに、理解をしてくれています。主人も現在の会社に特に不満はありませんが、40歳という年齢を考えると、いい条件での転職は、最後かと思います。 どなたかよいアドバイスをお願いします。

  • 田舎暮らしについて

    こんにちわ。子供はいなく、今は東京に10分でいける便利で住みやすい場所にすんでいます。 旦那は経営をしていて早期引退を考えてぽつんと一軒家のような場所に暮らして静かに暮らしたいと最近言い始めました。 バイクを3台持っていて1人でいろんなことをするのも好きで、都会よりは静かな海や山の近くを望んでいます。 私は長年やっていた仕事を辞めて1年、いまは自営の手伝いで一人事務所にいるくらいです。 コロナで県外に通っていた習い事も2年休んでいます。 引っ越すことで自分のやりたいことや趣味を見つけないと田舎の引っ越しは大変になったり孤独になるのかと不安もでてしまいました。 やりたいことを見つけたり旦那と同じ趣味をすればいいのかな~とも考えます。 新潟の提案がありましたが、私は石川県や千葉県もいいかなって思いますがみなさんの意見を聞かせて下さい。

  • 田舎でも駅が近いならアリですか?

    1年後、2年後くらいの話なのですが 東京に引っ越すか、田舎の一軒家を探すか迷っています。 まあ田舎って言っても地元なので、見慣れた光景で別に不自由とかは無いので別に一軒家でもいいかとも感じています。 あと、たまたま空港もそんな遠い距離ではないので東京、大阪、沖縄とかにか行こうと思ったらすぐに行けます。

  • 都会と田舎どっちが結婚しやすい?

    こんばんは 来年就職を控えた大学生です。 私は来年地元県庁で就職が決まっているのですが、結婚が出来るかどうか不安になっています。 元々私は関西の大学に進学しておりまして、現在関西に下宿しております。関西は居心地も良く、たくさんの人と出会えるため、友人も作りやすく、そこから恋愛に発展することも田舎よりは多いと思います。そして、それが結婚のしやすさにも関わってくると考えております。 なぜ地元県庁に就職するのかというと、東京都庁や関西圏の自治体、国家公務員試験も受けましたが、落ちてしまい、地元の県庁には受かったからという理由です。 金銭的な面で就職留年もできないため、渋々ですが、いくことにしました。 私は地元は中四国ですが、中四国なら関西や関東と比べて出会う人の数がどうしても少なくなります。また、イベントもどうしても少なくなります。 また、私は結婚できれば誰でもいいわけではありません。とりあえず、共働きで出来れば公務員同士で結婚したいと考えていますが、中四国では県をまたいで結婚するわけにはいきません。 しかし、関西や関東であれば、電車等交通網が発達しているため、兵庫県と大阪府であったり、東京都と神奈川県であっても結婚できると考えます。また、国家公務員の採用数も中四国と関西、関東では違います。 まず、この時点で都会のほうが有利です。 また、大学は関西ですので、関西で知り合った人たちと結婚できないと言う面を考えても不利だと考えます。 田舎は絶対数が少ないが競争率も低い。 都会は絶対数が多いが競争率も高い。 と言う特徴があると思いますが、絶対数が少なすぎると困ることもあるのではと考えます。 例えば、自分が結婚したいと考える人が田舎では5人、都会では100人いたとすれば、田舎ではチャンスが少なすぎるからです。もし、その5人でうまくいかなければ、もう終わりです。それに対して都会であれば、100回チャンスがあるわけです。 競争率は高いとしても、チャンスがあるのとないのとでは全く別だと考えます。 皆さんは田舎に住まれていますか?それとも都会ですか? 結婚されているのであれば、どちらが有利だとお考えでしょうか? ちなみに私の両親は見合いで結婚して、離婚しました。 だから、私は絶対に幸せな家庭を築きたいと考えています。 現段階では地元県庁に通いつつ、来年度、都庁や関西自治体の再受験も視野に入れております。けど、受かるとは限りませんので・・・・

  • 東京から地元の田舎に戻るべきか

    こんにちは。相談させて下さい。 現在、東京に住む25歳の男性です。大学進学を機に上京し、そのまま東京で就職しました。その後、3年程勤め現在転職活動中です。しかしなかなか決まらないのが現状です。小さい時から東京に行きたいという気持ちはありましたが、仕事も決まらない今、田舎に戻ろうかとも思い出しました。父と母は離婚をしているわけではないですが、別々に事情があり暮らしています。実家には母と兄弟が暮らしています。 先日、実家に退職の書類が届いたので、帰省し、両親、兄弟が久しぶりに揃いました。私が東京に行きたがっていたのは、昔から知っていたので、あまり言いませんが、地元に戻ってきてほしそうでした。親戚にもそんな事を漏らしていたようです。だんだん年老いていく両親に、心配をかけていることがとても申し訳なくなり、また一緒に暮らすのが親孝行なのでは、とも考えました。 実家は持ち家ですし、私が働いていずれ、東京に一緒に家を買おうという話も出ていました。 もちろん、転職し、勤続するのが先ですが。 両親は既に定年しておりますが、二人とも定年まで働いたので人脈もあり、地元であれば働き口もあります。 お付き合いしている人や結婚の予定もないですが、東京には友達や好きな人もいます。また東京で頑張りたいという気持ちで出てきたので、負けるのも悔しいです。またやはり便利です。 しかし、家購入の為と働き始めてから貯めてきた貯金も長引く転職活動により、日に日に少なくなり精神的にも追い詰められています。 どなたかアドバイスをお願いします。