• 締切済み

飼い犬が人を襲うこと

sara7の回答

  • sara7
  • ベストアンサー率25% (38/151)
回答No.6

私も犬を飼っていますが、普通からあり得ることだと思っています。 人間も百人百様であり、犬も同じだと思います。 また、犬も畜生ですので気を緩めないことでしょうね。(^^♪

関連するQ&A

  • 飼い犬トラブル

    犬を自宅(車庫)で繋いで飼っています。もちろん鎖は敷地から出る様な長さではありません。近所で散歩している犬に対しても吠えたりしますが、犬を繋いで散歩をさせてる人が吠えている私の犬のところまで入って来て犬同士を喧嘩させました。見咎めて入って来て何をしてるのかと言いますと吠えて威嚇してきたのはそちらだと言いました。今回は私の犬は怪我はありませんでした。この場合家宅侵入や器物破損で訴える事は出来るのでしょうか?今までも自宅に繋いでいて犬が噛まれていたり何かで殴られたような怪我をした事が3度あります。それは誰がしたのか分かりませんでした。共働きで家を空けることが多く心配です。 アドバイスを宜しくお願いいたします。

  • 人の飼い犬に噛まれました

    2日前に犬に噛まれました。 通りがかりの散歩中の犬で、とても人懐こい犬だったので、 撫でさせてもらって、しばらくは犬もしっぽを振っていたのですが、 背中の辺りを触ったところ、いきなり4回も噛まれてしまいました。 私は犬を飼った事がないので、 おそらく犬の嫌がることをしてしまったのだろうと反省しています。 犬には罪はありません。 ただ私が納得いかないのは、飼い主の態度です。 「大丈夫ですか?注射しているから大丈夫ですよ」 と言って逃げるように帰ってしまったのです。 私もその直後は動転していたし、たいしたことはないだろうと思って 「大丈夫です」と答えてしまったのですが、 その後、出血し腫れてきました。 すぐに消毒し、氷で一晩冷やしていたので大分よくなりましたが、 念の為病院に行こうかと思います。 皆様に伺いたいのは次の2点です。 (1)犬の嫌がることをした私も悪いけれど、 普通自分の犬が人を噛んだら連絡先くらい教えるのが普通なのではないのでしょうか? (2)犬の名前と年は聞きましたし、犬種は分かっています。 飼い主をつきとめる方法はありますか? 病院の治療費くらいは払ってもらいたいと思っているのですが・・・。 犬を飼っている方からすると私のような人間の方が勘違いしているのでしょうか? 犬をお飼いの方、同じような経験をしたことのある方からのアドバイスをお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 車で人の飼い犬を・・・。(長くなりますが・・)

    車で避け切れず犬を跳ねてしまいました。 正確には、車の角にぶつかりました。 どうやら、飼い犬のようで首輪はしてましが、飼い主は近くにいませんでした。犬だけが歩いていました。 車を止め、降りて犬を探しましたが、暗がりだったのもあり、行方が分かりません。 目撃者(ウォーキング中の人)の話だと、犬は、その人について来るように、随分遠くから歩いて来てたようです。 ぶつかったあと、犬は、逃げるように、転がりながら路肩の草むらに転落したようです。 飼い主も不明・犬も不明・・・。 飼い主の方が探しているかも・・・と思い、近くの交番に連絡しました。 警察の方と目撃者の方と、しばらく周辺を探しましたが、結局、犬の所在は確認できず、翌日警察の方が、探すとの事でした。 飼い主の方も、どなたか分からず、その時は私の身元調査などをして終わりました。 私と警察のと関わりはそこで終了しましたが、犬も気になりますし、飼い主の方の事も気になります。 物損事故と言えども、飼っている犬を跳ねた訳です。 帰宅後、家族に報告したところ、『犬は警察に任せておけばいいし、犬を放し飼いにしてる方にも責任がある。犬を放ったらかしにしているぐらいだから、飼い主が分かった時に、謝ればそれでいい。』と言います。 でも、犬が勝手に脱走したとも考えられます。 こんな場合、飼い主の方に賠償金とか何かしら金銭的な面で請求をされる事などが考えられるのでしょうか? もちろん、知らん顔をするつもりはありませんが、どう対処したら良いのでしょうか? とにかく、犬がなんとか無事に助かっててほしいのですが・・・。 私はどうしたらいいんでしょうか? お願いします。

  • 飼い犬が人を噛んだ時。

    今年のGWに知人の空き家を借りて犬連れで遊びに行きました。着いて犬を散歩に行こうと庭でリードを持っていたところ、いつもの隣家の方がきて犬に触ろうとしたのですが、うちの犬がその娘さん(25歳くらい)の手を噛んでしまいました。その時歯が当たり肘も怪我をされました。(後でわかったことですが、隣家は新しい子犬を飼い始めてその犬を直前まで抱いていた娘さんの匂いに犬が驚いたようです) すぐに救急病院へ行き、手当てをしてもらいましたが先生は「歯が当たっただけで噛まれたというほど大した事はない」と言われました。手の甲の傷は消毒してもらい、肘は歯で打ってにえただけのようでした。その時休日診療でとりあえず15000円を病院に支払いました。翌日、傷を洗いに行かれたところ、「野良犬の傷は保険が下りるが、飼い主の判っている場合は保険が効かない」と言われたとの事で、さらに10000円を支払い、それと別にお見舞金を50000円支払いました。ただ当の娘さんは彼氏と遊びに行ったとの事で大した事ないからもう大丈夫と言われました。 その日、帰らなくてはいけなくなったので、隣家に伺い連絡先をお聞きしようと思いましたが、何度伺っても留守で連絡できませんでした。(居間からテレビの声が聞こえているのにどれだけ呼んでも出てきてくれませんでした。今回連絡をくれた知人からは「借金取りが多いので普段から訪問客に返事をしない、こちらから連絡ができない」と聞きました。)仕方なく連絡先をメモしておいて来ましたが、今日になって突然知人の方に連絡が入り、「何も連絡がないから裁判する」といってきたそうです。 知人の方から私の連絡先を教えてくれたのですが、もし電話がかかってきた場合私はどう対処するのがいいのでしょうか?

  • 散歩中に他の犬に、飼い犬が噛まれました

    今朝、散歩中に鉄格子の向うで飼っているゴールデンレトリーバーにうちの犬が噛まれてしまいました。当方の不注意で、うちの犬(ラブラドール)はまだ若く他の家のワンコを見ると直ぐに匂いを嗅ぎに行ってしまいます。今日も主人が力が及ばずにリードを引くことが出来ず、鉄の間(横のラインの門で、ラインの感覚は15cm程のものです。)から、うちのワンコの口をガブっと噛み、1分ぐらいでしょうか、離さず必死で相手のワンコの口を開けました。鼻の頭にまっすぐ亀裂が入り、その直ぐ上に犬歯が刺さっていたのか、穴が開いてしまいました。慌てて、病院へ行って今経過を見ていますが、自分達の不注意で起こってしまった事だとは思いますが、、。その家のワンコはその家の前を通るだけで毎日、わんわんわんわん 永っ遠に吠えています。吠えているというより唸っているようにも見えます。牙を出して威嚇しながら吠えています。 質問ですが、このように、家の敷地内で門の向うで自由に放し飼いにしているようなワンコです。門からは外がまる見えです。飼っているからにはちゃんとしたしつけも必要だと思うのですが、それは間違っているでしょうか?せめて、家の中でもその家の前を通るたびに犬が吠えて3m幅の門で威嚇してくる。という行為を見せないようにするのも、エチケットだと思うのですが。門にアミを張るとか。そのお向かいの家もゴールデンですが、うちのわんこを噛んだ犬吠えると一緒になって吠えていますが、まったく姿はみえず、吠えています。自分の家の敷地内であればどのように飼ってもいいのでしょうか?通行人がこの道通りたくないなぁって感じてしまうのは通行人の勝手な考えで終わってしまうのでしょうか?もう5年ほどですが、その道を通るようになってからいつか、そこの飼い主さんにお話してきたいと考えています。それは相手へ失礼な行為になってしまうのでしょうか?私の考えは間違っていますでしょうか?よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 飼い犬が、ご近所の方を噛みましたが・・・

    ご回答よろしくおねがいします。 先日、近所の方が家に何かの用事できて、母が対応している間に、犬に近づき噛まれて転倒し骨折しました。 犬は、繋がれており、人間が近づかなかれば、人間と接触することはありません。 また家族以外には、吠え、威嚇する犬です。 しかし、犬が好きだからといって、吠えて怒っていても 「よしよし、だいじょうぶ」とか言って近づく人いらっしゃいますよね。 その類でこのような事態になったようです。 その方は入院して骨折の手術をしたようです。 一旦入院費として母が10万ほど渡しています。 その後、その方の加入保険会社より、治療費の請求が来ました。 40万円ほどで、保険をつかわないならば全額負担してくださいという内容だったようです。 おまけに、怪我をした方から 「自動車保険が使えるからそれ使えばいいよ(付帯のことだと思いますが)」なんていう連絡も来たようです。 このようなケースでも全面的にこちらが悪いのでしょうか。 吠えて怒っている犬に無理に近づいて、そのことについて申し訳ないという気持ちもなく、事が進んでいることに少し納得できない気持ちもあります。 どのように対処していけばよいでしょうか。 素直にこちらの保険会社にも連絡をして保険会社同士でまかせたほうがよいのでしょうか。

    • 締切済み
  • 近所の飼い犬ですが、この犬に対してどう思いますか?

    今カナダで語学留学と職業訓練の為にホームステイしています。 ステイ先の家の近所と思わしき場所に住んでいる、おばあさんが小さなプードル(小さめのミニチュアか大きめのトイかは不明)を飼っています。 通学の時にバス停まで行く途中で時々散歩をしているのに出会います。 ところがこの犬が私にとって大変な困り者で、半径2m程度以内の横を通ると、何もしてないのに目も合わせてないのに、激しく唸って非常にしつこく吠えかかってきます。 自分には女性のルームメイトがいて、よく一緒に通学するので、彼女もこの犬が私に吠えかかってるのを二回中二回(つまりは全て)目撃しています。 要は彼らが歩道を歩いている時に、後ろから同じ道を通って追い越すと吠えられるという形になります。 私としては非常にイライラしたので、ルームメイトに「なんであの犬はこうも不機嫌なのかな、まただよ」とこぼしました。 そしたら彼女は「あのおばあさんの身体が不自由だから(歩行器無しでは歩けないぐらい背中が曲がっている人です)、守ろうとしてるんじゃない?」と、私とは逆に、あの犬に対して肯定的です。 でも、私としては彼女の意見にどうしても納得ができません。 ただ守ろうとしているだけにしては、あまりにも能動的な吠え方をしてきます。 何もせず、ただ横を通っただけで吠えるのは、どう考えても単に「守ろうとしている」とは言えないと思いますし、逆に激しく吠えたからという理由で、犬やその飼い主と何らかのトラブルが発生する可能性もないとは言えないと思います。 それにお年寄りなら尚の事、いきなり大声で犬が吠えたりしたら、ショックを与える可能性も高いし、大体単なる通行人にいちいちやかましく吠える事のメリットが分かりません。 私はただ横を通っただけで何もしていませんし、それどころか向こうが吠え立てるまでは犬、そのおばあさん両方に目すら合わせてません。 自分としては理由あるにせよ、ないにせよ、単なるヒステリーな犬にしか感じられません。 ちなみに私は元々犬が嫌いな訳ではなく、攻撃的でない友好的な犬はむしろ好きな方です。 一体この犬はなぜこうも、ただの通りすがりの通行人にいちいち攻撃的に吠えかかるのか、またこの犬に対してどう思うか、ご意見が頂けると嬉しく思います。

  • 飼い犬が噛んでしまった

    昨日、留守中に我が家の犬が電気の検針に来た人を噛んでしまったらしくポストに噛まれてしまったため犬をつないでおくようにとメモが入ってました。どんな状況か・怪我の具合の方を聞きたくて営業センターの方に電話して検針員の方に折り返し電話がほしい!と言いました。電話がかかってきて、「人の家に勝手に入られたら困る』といった所 相手のご主人が電話に出てきて犬ぐらいつないでおけ!検針にきてるんだから黙って家に入ってもいいんだ。といわれて営業センターの方にTELをして 他人の家に勝手に入られたら困ると話したら「その通りです」といわれました。犬が手で門を開けて出てきていきなり足を噛まれたと言われ、治療費を払えといわれました。その場合、どちらが悪くなるんでしょうか?泥棒が多いのと共働きのため仕事から帰るのが遅く小さい子供がいるので庭に放し飼いにしてます。今まで こんな事はなかったのでビックリしてます。治療費を払わないといけないんでしょうか?これは、不法侵入になりますか?宜しく御願いします

  • 犬が人をかみ殺した

    先ほどテレビで見たニュースです。 カルフォルニア州の犬が人をかみ殺した事件で、飼い主に殺人罪で有罪判決。 量刑は禁固15年から終身刑になるだろうとの事。 刑の重さに驚きました。日本ではどのくらいの量刑になるのですか? 私も大きめの犬を飼ってるので他人事とは思えないのです.

  • 他人の犬に噛まれました。飼い犬が人を噛む理由とは?

    アパート内の廊下で、他人の飼育するミニチュアダックスフントに噛まれました。 ショックでした。なぜ噛まれたのか理由が分かりません。 衛生上、民事上私が取るべき対応ではなく、 今回は私が噛まれた理由を、犬をよく知るみなさんに問いたいと思います。 ▼経緯: アパートの階段を下りていたら、 奥の部屋から他人の飼育するMダックスがワンワン吠えながら10M程度こちらに走ってきて、私の足を噛みました。 飼い主が荷物を床に置くために偶然リードを離していた時でした。 私は逃げずにいたのですが、恐くなって足をとっさに引いたところ、噛まれてしまいました。 犬もその人も初対面です。 ▼吠え方:ウーウーうなるのではなく、ワンワン。 ▼犬:ミニチュアダックス オス 3歳 ※ミニチュアダックスの標準的性格について調べると、 遊び好きで、適度な警戒心を持ち、番犬としても有用な家庭犬とあります。 (子犬の部屋参照 URL略) ▼事後: 飼い主がリードで首を絞めてからは落ち着いて、私の方をみて舌を出してしっぽを振っていました。 ▼咬傷の程度:出血はなく、キスマークのように軽く腫れる程度です。痛みはありません。 ▼飼い主(女性)の証言: ・通行人に対して向かっていくことはあっても、噛みついたことはこれまで一度もなかった ・普段から聞き分けがよくないため、現在調教師に家にきてもらって調教中 ・攻撃していた ー甘えていたのか?攻撃していたのか?という私の質問に対して ・上の階から下の階にやや早足で降りてきたので、恐怖心から攻撃した ・通行人を噛んだことはなかったので、あなたもショックだったと思うけれども、私もショックだった ・犬は動く物に反応する生き物 ▼その他: ・後日、その部屋にチャイムをならすと、犬がワンワン吠えていました したがって、かなりの吠え癖があると考えられます 訪問者がきて飼い主が玄関のドアを開ける時に吠えまくる犬を、フリーにしていたら危ないと思います。 飼い主は訪問者が私であるとみて、吠えまくる犬を特別に部屋に残してドアを締めました。いつもはそうはしてない感じでした。 通常は宅配や何かでドアを開ける時には犬をフリーにしており、それでも特に問題はないものと考えられます。 ・私(オス)は当時オナ禁6日目でフェロモンが出ていた可能性があります。 オナ禁と、フェロモンの関係は無視できず、現にオナ禁中は普段よりも蚊に刺されます。 ・私自身がメス犬を飼っており、当時犬は生理中でした。強いメス犬の臭いが私からしていた可能性があります。 ◆◇◆問題1:通常犬は人を噛むものではありません。なぜ私は噛まれたのか? ▼仮説: A 犬が異常 B 犬から見た私が異常 C 状況が異常 どれでしょうか。 ▼私の考察:A 3歳を過ぎて調教師による調教を受けている点、チャイムをならしただけで盛んに吠える点、 10M離れた所にいる人間に犬の方から一目差に向かっていって噛んだという事実。 以上の3点から、この犬は、ミニチュアダックスの標準的性格から乖離しており、 したがって、噛んだ理由は、当時の状況や私の外見的特異性に求めるよりも、 この犬の特異性に求めるのが妥当であると考えます。 ◆◇◆問題2:犬はなんのために私を噛んだんでしょうか? ・犬は飼い主の証言通り本当に私を攻撃していたのでしょうか?なぜ攻撃したのでしょうか? ・それとも、甘噛み程度だったので、実は甘えていたのではないでしょうか? これはまったくわかりません。 以上です。 犬をよく知る人からの率直なご意見をお待ちしています。m(._.)m

    • 締切済み