• ベストアンサー

血痰アワワ・・・

こんにちは。 昨日からなんだか具合が猛烈に悪いです。 鼻水が出て、のどと鼻の奥が痛くて風邪ひいたかな~なんて思ってたら 今朝うがいしたら血痰がでました((((((´Д`)))))))) 耳鼻咽喉科にいったほうがいいんでしょうか? まだ歩けるので仕事にきましたがちょっと心配なので教えてください! 熱は、、昨日は夕方になるにつれあがっていくかんじがしました 今日はもう朝から熱っぽいです!気のせいだとおもいこんでいますが。。。 アドバイスおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

耳鼻咽喉科より内科での診療が先決です。 原因は風邪様の症状が咽喉または気管支に及び,出血を招いているようです。 タダの風邪か気管支系の病気か,内科で確かめてから必要な診察科に回して貰いましょう。 根本の治療が最優先ですから。

noname#196055
質問者

お礼

暖かなご回答ありがとうございます! くしゃみまで出始めました@_@ 気管支というのか・・食道のあたりがとてもズキズキしています(´・ω・`)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 血痰?

    私は喉(鼻?)の奥に何か溜まっているみたいで気持ち悪い時があって喉のだいぶ奥のほうから唾を吐くときがあります。その際に血が混じっていることがあるんですが、これって喉からか鼻からかどちらでしょう?今朝唾を吐いたらずっと血が混じっていたので・・。でももう10年ぐらい前から血痰も出てるし病気とはあまり関係ないかと思うのですが・・。以前風邪を引いた際、医者に言うと「多分繊細な血管が切れてるんでしょう」と軽く流されてしまいました。

  • 喉の痛みについて

    ここ何日間か喉が痛く、また鼻から青い鼻水もでます。 軽く咳をしたりしています。熱はありません。 鏡を見てみると喉の奥両脇に白いカスの様な物がついていました。 食べかすかと思いうがい等もしましたが違うようです。 炎症などでこのような症状になりますか? また、病院は内科・耳鼻咽喉科どちらへ行けばいいのでしょうか?

  • 血痰が出て病院に行ったのですが…

    長々とすみません。 今朝塊のような血痰が出ました。 一昨日と昨日の朝まで38.3度くらいの熱があり、 頭痛と喉の痛みと身体のダルさがありました。 昨日の夕方には熱は平熱に戻り体調も身体が 少し怠いのと、喉が少し痛むくらいでした。 今日の朝になって熱は全くなくほぼ元気だったのですが 洗面所で不意に痰が絡んできて吐き出しました。 そしたら、真っ赤な塊の痰が出てきました。 色は、内側が濃い赤?みたいな感じで 外は明るい赤色でした。 それ以降、痰がでても少しピンクかな? くらいです。 それで今日は14時まで仕事だったので 木曜日でも午後あいている内科を探して 受診しました。 口を開けて喉の奥を見てもらったのと 一応肺のレントゲンを撮りました。 レントゲンには何も写っておらず 異常なしと言われ、 血痰は気にしなくていいとのことでした。 痰切りの薬をもらって帰ったのですが 血痰とは通常の方でも出るもの なのでしょうか? 本当に大丈夫なのでしょうか? 血痰がでた原因も教えて もらえず受診が終わったので 心配でご質問させていただきました。

  • 鼻水がでて困っています。

    風邪をひいて、喉が痛かったのですが、 痛みが取れてきたら、 鼻水がひっきりなしにでてきて 困っています。 (1)かんでもかんでも すっきりしないで 鼻水が鼻の奥にたまった感じですが、 どうなっているのでしょうか。 たまっている鼻水は どうして鼻をかんでも一気に出てこないのでしょう。 (2)耳鼻咽喉科で大人でも鼻水を 吸い取ってくれるのでしょうか。 3鼻が詰まって微熱っぽく感じます。 大丈夫でしょうか。

  • 血痰 喉の痛み

    昨日に同じような質問をしたのですが、気になることがあるのでもう一度質問させてください。 症状 喉の痛み 喉の左の方が目視で赤いのが確認出来ます。 血痰 最初の頃は起きてる時にありましたが今は朝に起きたときのみ。 通院 内科2度と耳鼻咽喉科1度 耳鼻咽喉科で内視鏡 内科でレントゲンと心電図と血液検査 全て異常なしでした。 耳鼻咽喉科ではガンとかではない、すれて血が出たかな? 程度でした。 内科では特に心配ない、急性喉頭?咽頭?炎気にしないでいいとのこと。 2週間ほど続いているので少し不安を感じるのと、やはり血痰に動揺します。 病院を変えて見てもらうべきでしょうか? 中々血が治らないこともあるのでしょうか?

  • 風邪?

    一週間くらい前に、朝起きたら突然喉が痛くなり、うがいをしたり 薬を飲んでも治らず、その後も喉の右の奥が痛くて、鼻もつまって いて、痰と鼻水が止まりません。 そのうち、耳の中に音がこもるというか、高い山に登ると耳が 聞こえにくくなるような感じになってしまいました。 薬を飲んでも一向に良くならず、GWなので病院も休みなので 分かりません。 これは風邪というよりも耳鼻咽喉科にかかった方が良いのでしょうか?

  • 耳鼻咽喉科か内科に行くべきか?

    同様の質問に対する回答を読みましたが確認の意味を含めて教えて頂きたいです 先週土曜日に風邪をひいたみたいです 昼、とにかく鼻水(無色透明)がとまらない状態で 夜、喉痛が出て、次の日37.5度まで熱がでました 鼻から治すベンザブロックを飲み続けて喉は治り、熱も下がったのですが、鼻水が黄色い粘りのあるものにかわり、今までで一番という程かんでもかんでも出る状態になりました 蓄膿症を疑い、木曜日に耳鼻咽喉科に行きましたが蓄膿症までいかないと言われ薬を頂きましたが今日日曜日の朝はさらに粘っこい橙色に近い鼻水がでました これは膿かもと思っていますが、今日その後は鼻水はある程度でるものの朝のような色の鼻水は出ていません 鼻も詰まっているというよりすっきりしています ただ、なんせ頭が痛い 鼻の奥の方が痛く 体もだるい感じです 熱は先ほど測ると37度ありました 最近は36.8度くらいでなんとなく体も熱っぽく微熱状態です 食欲はありますが鼻の奥からの頭痛がひどいです 明日、改めて違う耳鼻咽喉科に行こうと思いますが嫁は内科に行けといいます どちらに行くべきか教えて頂けないでしょうか? あと、実は生後1ヶ月の赤ちゃんがおり、私の症状がでた後、鼻が詰まり気味で病気を移した可能性があります 産婦人科では大丈夫と言われたみたいですが心配です 鼻から黄色い鼻水が麺棒でとれました 赤ちゃんも産婦人科ではなく耳鼻咽喉科に連れて行ったほうがいいのでしょうか?

  • 黒色の血痰?が出ました。

    突然、黒色の血痰が出ました。受信した方が良いでしょうか? 八月になってから、喉の痛みがあり内科にて風邪薬と抗生剤を処方され、5日程度で改善しました。その後、黄色い鼻水が出て耳鼻科にて副鼻腔炎の診断でクラリスを飲んでいます(今日で3日め)。今の症状は鼻づまりと頭痛のみです。 血痰?が出た状況は、横になっている時に突然痰がせり上がってきたので吐き出すと、黒色の2.3cm程度の痰でした。気になって触って見たのですが、喉などか切れて痰に血が混じっている感じというより、まっ黒く染まった痰という印象でした。鼻もかんでみたのですが、鼻水が少量で鼻血はありませんでした。 それ以降は出ていないのですが、病院を受診した方が良いですか?また、受診するなら何科がいいでしょうか?

  • 血痰が続くのですが・・・

     ここ3ヶ月間位血痰(鮮血)が止まりません。耳鼻咽喉科、内科で診てもらったのですが原因がよく分かりません。全身への放散痛、みぞおち辺りの痛み、悪心、のどの違和感(痛み)、血痰などが主な症状です。病院にも何件か行ったのですが「胸部のCT、痰、レントゲン、ファイバースコープでの喉の検査をして異常がないからほっといたら症状は治まる」と言われ、2か月以上経ちます。  何か原因は考えられるのでしょうか?どうか宜しくお願い致します。

  • 風邪でも、耳鼻咽喉科を受診していいですか。

    今週の火曜日から風邪をひいています。 喉が腫れて少し痛いです。 昨日は、黄色い痰が出ました。 今朝(5時ごろ)には、黒い痰が出ました。 どちらも量は多く、ドバッという(少し大袈裟に言うと)感じで出ました。 咳は、少しだけ出ます。でも、たいしたことはありません。 鼻水も少しだけ出ます。これもたいしたことはありません。 熱はありません。 関節も痛くありません。 一昨日から、カコナールを飲んでいます(1日朝夕と2本) 昨日からうがいを始めました。イソジン液で、1日3回です。 でも、3回では足りないようなので、今日から1日6回以上に増やします。 あと、今日から生姜湯か蜂蜜入りのお湯を飲もうと思っています。 市販薬でぺラックスとかいう飲み薬が効果があると書いてあったので、 飲んでみようかなと思っています。 いろいろ考えてはいるのですが、やはり医者にかかり抗生物質を処方してもらうのが一番だとの意見も多いので、いま迷っています。 風邪で診てもらう場合、内科でしか診てもらったことがありません。 私の現在の症状は、喉が中心なので、耳鼻咽喉科で診てもらった方がいいのかなと考えているところです。 たしかに喉は少し痛いし、まだ痰が出ます。 鼻水と咳も少しは出ます(咳は、これからひどくなる可能性もあります) 熱はありません。節々が痛いわけでもありません。 この程度の症状で、耳鼻咽喉科を受診してもいいのかなと思ったりしています。 私なんかよりもっと喉が痛くて仕方がない人や、声も出せないくらい重い人ならともかく、私程度の軽い症状でわざわざ耳鼻咽喉科を受診する必要があるのかなと、勝手に思っています。 でも、早く治したいのは事実です。 医者にかかった方がいいでしょうか。 アドバイスをいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 領収書を簡単に発行できるシステムを探しています。
  • フリーウェイジャパンの製品・サービスで領収書を発行する方法を教えてください。
  • 購入した商品の領収書を取得するための手順やサポートはありますか?
回答を見る

専門家に質問してみよう