• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:心が折れそうです。アドバイスお願いします。)

心が折れそうな私の現状と解決策について

このQ&Aのポイント
  • 私は最近、学校での人間関係に悩んでいます。特にAという人物からの嫌がらせや避けられる状況に心が折れそうになっています。友人たちも私を避けるようになり、孤立してしまっています。親もこの状況に激怒しており、学校に行くことがますます難しくなっています。私はこのままでは精神的に追い詰められてしまうと感じています。どうすればいいのでしょうか。
  • Aとの関係が悪化したことで学校で孤立してしまっている私の状況についてです。Aからの嫌がらせや避けられる状況に苦しんでいますが、Aの父親が病気であることや、他の人たちからは心配されていないと言われるなど、状況が矛盾していて辛いです。私は友人たちからも避けられるようになり、学校に通うことがますます怖くなっています。どのように解決すべきなのでしょうか。
  • 学校での人間関係が悪化している私の状況についてです。Aとの関係が悪化し、周りの人たちからも避けられるようになってしまっています。自分が無実の罪に問われているような気分で、ますます心が折れそうです。親もこの状況に激怒しており、学校に通うことが苦痛になっています。どうすればこの状況を改善できるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#194379
noname#194379
回答No.5

クラス替えはないのですね。 ちょっと、先のことを重苦しく感じているのでしょうか? 何かって直ぐには、 なかなか人と打ち解けられないかもしれません。 だから、 提案があります。 誰にも見せなくていいので、 自分がこうなりたいというのを、絵に描いてみて下さい。 そこにはどんな人がいて、 何をしているあなたが居ますか? つぎは、おおきな三重丸を描きます。 その真ん中に 自分の名前を書いて、 近くにいて欲しい人ほど、 内側の円に書き込みます。 二重目の円の外には、 どうしても連絡しないといけない必要のある人。 それより外には、 もう話す必要がない人で、関わらないほうがいいと思える人を書いてみます。 それで、 内側にある円の中に書いた人とは、 とにかく誠意を持って付き合ってください。 誰とでもうまくやろうとすることはありません。 そんなのは、 ゴキブリを世界から絶滅させるのと同じくらい難しいです。 円の外の人には、 攻撃しない代わりに、 なるべく挨拶と必要最低限なことしか話さないことです。 人間関係を少し整理すると、 意外と心が軽くなると思いますよ。

chaneko00
質問者

お礼

今まで考えたこともない方法だったので早速やってみようと思います。 「最低限の関わり」、「自分から攻撃しない」っていうことは大事なことだと私も思いました。 余談ですが、昔から整理整頓が苦手でした^^; ロッカーとかは綺麗にできるようになったのですが人間関係は相変わらずうまくできなかったようですね・・・ 参考になりました! ご回答、ありがとうございました。

chaneko00
質問者

補足

どの回答者の方もとても心強く、私の心の状態をプラスに導いて下さる回答でしたが、今回は実際に行動に移しやすかった方法を教えてくださったKayoppe1981様の回答をベストアンサーにさせていただきます。 実際にこのような整理をしてみて心が落ち着きました。 皆様、本当にありがとうございました。 皆様の気持ちを忘れずに生きていきます。

その他の回答 (5)

回答No.6

chaneko00さん 度々すみません。しがないサラリーマンです。 部活難しいんですねぇ~それは残念です。 ただ、習い事は検討してみてください。 色々な方とお話しすると面白いですし、勉強になります! 今回、記載したのは1つだけ追記をしたかったためです。 学校を辞めるのは、やめた方がいいとは思いますが、 決して、『ダメ』ということではないとお伝えしたかったからです。 選択肢が色々とある中で、なるべく避けた方がいい、 選択肢のひとつと思ってください。 人生は学校だけではありませんし、 楽しいことは、これからです!!! 時間が解決するというのは、Aさんがこれから、 色々と経験する中で、chaneko00さんのことが、 理解できる日が来ると思ってのことです。 ただ、chaneko00さんがAさんの成長を待っている必要はないと感じます。 上から目線で大変恐縮ですが、 「Aさんと周りの方も、そのうちわかる日が来るさ!」 ぐらい、chaneko00さんは思っていていいと思いました。 ただ今回のことで、辞めるというのは、 chaneko00さんのこれからの人生において、 プラスには働かないと、個人的に思ったための書き込みでした。 色々な考えの人がいて、感じ方、その人の常識は千差万別です。 辛いと思いますので、無理は禁物ですが、 少し、俯瞰で見てみてはいかがでしょうか? 意外と周りを見渡すと、先生ですら子供っぽいところが、 たくさんあると思いますよ。 そんな違う人が、たくさんいる中で、 「なんで・・・」ではなく、あくまでも「外野」から、 「ふーん、そんな人もいるんだ」と、 思っていただければいいのかと思います。 一日も早く、問題が解決に向かうといいですね!

chaneko00
質問者

お礼

回答者様のおっしゃるとおりですね・・・ 確かに先生も子供っぽかったりするときがあります。 習い事も検討しましたがなかなか良いものが見つかりませんでした。 でも、その代わりにアルバイトを2月からはじめることにしました! お小遣いを貯めつつ、無理をしない程度に好きなこともやって生きていきたいと思います。 なんだか元気が出ました! 本当にありがとうございました!

noname#198336
noname#198336
回答No.4

無実の罪程辛いものはありません。 私は高校時代に、いじめの加害者にされた事があります。加害者のリーダーとしてですが。被害者側が身体を壊したのもあり、それで完全なる加害者リーダーになりました。先生もクラスメイトも、はなからこちらの言い分も、加害者ならそう言うだろうくらいに捉え、信じては貰えなく、挙げ句の果て、あちらの親が裁判を起こすとまで言い出す始末で。 しかし、学校側がそれを止めた為、裁判はなくなりましたけど、今となれば、裁判して、はっきりさせれば良かったと、後悔しつつも、終わったことって思うことにしています。 質問者さんのお気持ち、重々解りますよ。 当人同士とあかの他人で解決出来るものも、余計な外野(片一方からの意見を鵜呑みにする人)が入ってくると、余計に悪化してくるんですよね。 多分Aさんは、被害者意識風に皆に話していると思うので、皆はAさんが正しく、質問者さんが単に言い訳してるんだって先入観を持ってしまってますね。 あと相談する先生も、選ばなくてはいけません。私の当時の担任に最初話しましたが、無駄だったので、担任ではない生活指導の先生に話しました。 やはり学生生活は楽しく行きたいですもんね。 解決させたいなら、先生は居た方がいい。勿論、両者の言い分を聞いてくれる信用出来る先生をね。もし、勇気があるのならホームルームで解決してみるのもあります。 それによって、質問者さんとAさんの立場が逆転してしまうかもしれませんが、公開決戦じゃあないけど、そう解決する手もありますよ。 私も当時、その勇気さえあれば、何か変わったのかもしれません。加害者グループとされた私の友達達が、自分たちは何もしていない事は確かで、何を言っても言い訳としかされないけど、私達は今まで通りなんだから、何かあったらその時闘おうと沢山話し合って、気にせず学生生活を謳歌していきました。 質問者さんは、一人での闘いで、私とは違いますが、信頼できる友達に勇気を貰って、違う案を見いだしてもらうだけでも、楽になれるんじゃないでしょうか。

chaneko00
質問者

お礼

中学時代にも、私と他の子の間に厄介な性格の子が割って入ったため事態が悪化したときがありました。 担任の先生に頼るのは諦めました。 保健の先生に相談したら「私は担任じゃないからあなたたちのことはどんな性格かわからない。担任に頼るのが一番。」と言われたことがあります。 その言葉を聞いたときに「ほかの先生も一緒のこと言うのかな」と思い込んでしまい、誰にも話しませんでした。 過去、Aと問題があったときも間に先生が入って(当時の顧問)私だけが何かをしたように指導されました。 でも、諦めちゃダメですよね! もういっかい、信頼出来そうな先生を探してみます。 最近は、いつもは冷たいと言われている先生が声をかけてくださったりもしたので、その先生にでも相談しようと思います。 誰もが辛い思いするんですよね、私だけじゃないんですもんね。 勇気が出ました。 ご回答、ありがとうございました!

回答No.3

どういうワタシ(回答者)自身の潜在意識が湧き上がって・・・この質問を受けることになったのか(分かりませんが)その再生する記憶の源をクリーニングします♪ ↑この言葉の意味はのちほど。 誰かの言動が気になって居られますが、耳に入ることは致し方ないにしても“ご自身”に関係あるとみれば・・・気が休まらないので御辛いことでしょう。 しかもそれを心中や耳の奥で反芻(繰り返し考える)されるクセがおありの様で(経験がないワケでもないので)なかなかヘビーですね。。。 ここでは誰彼の行動をいちいち論評したり判断したりは控えます。ピントが必ずズレると確信しているからです♪信じなくても全く構いませんが、具体的に“どのように”手放したり、楽になったりするのかを具体的に書きます。対処法の方がポジティブな取り組みに思えるからです。個人的な意見としてシェアさせて貰えればと思い、投稿しています♪ ■投げかけたことが返される 過去に起きたことはもう起こらないのですが、ジブンの中で繰り返し思い起こす事が“再生(リピート)”させてしまいます。 未来に起こりもしないことを、さも起こるかのように心配(取り越し苦労とも言う)するだけ、やはり“再生”させかねません。 一番は、過去や未来に生きるのでなく“今ここ”に生きる!と宣言する必要がありそうです♪ 反省好きの我々は、ついつい『あぁだった、こうだった・・・』と後悔しますが後悔は即刻捨てる。過度な期待や不安『あぁなりそう、こうなりそう・・・』も持ち越せば(ストレスは)カラダ自体を壊しかねません。 ■これまで何を投げかけて来たか? 感謝を投げかければ、倍返しで感謝を言いたくなることを返されます。 憎めば憎まれ、嫌えば嫌われ、愛すれば愛されます。憎まなければ憎まれないし、嫌わなければ嫌われない。愛さなければ愛されないというのが(余り知られていませんが)引き寄せの法則というものです。 イイ悪いという次元でなく、必要な経験が招かれ体験します。乗り越えられない課題を(神様から)与えられることはありませんから御安心ください☆ ワタシ達がどこかで悪口・陰口・文句・不平・不満・ねたみ・そねみ・恨みを投げかけたなら、倍返しされるだけ。天国言葉と呼ばれる『愛しています』『ツイてる』『うれしい』『たのしい』『感謝してます』『しあわせ』『ありがとう』『ゆるします』と言えば、またそう言いたくなる事を倍返しで返される・・・そんな法則を知っておかれることをオススメします♪ ☆Aさんと同じ土俵で争い続けるのか、ステージに上がらない(=平和)という選択をするか?シンプルに言い換えるとそんな意味合いですね ■ジブンを大切に扱う どんなに親しい間柄にしても、その方がアナタを食べさせたり、冬の寒い朝に代わりにトイレに行ってくれることはありません(親や担任教師も何年かその役割をしただけ、未熟な存在ですから責めないことですね)。起きている事柄はたいてい、ジブンの記憶の再生であって(手放す機会をあたえてくれる愛の作用であって)困らせたり地獄を見せたりしたいから顕現するのではないそうです。 そして誰かの問題解決のために生きているヒトや生まれたヒトは一人として居ない、という情報です。ジブンの前世未完了だった事のバランスと成長を遂げる為に我々は生まれ直しています。ジブンはジブン、家族であっても他人(ヒト)は他人(ヒト)です。 ジブン(ウニヒピリ)を大切に扱う事=ジブンを尊ぶ事・・・ジブンとの正直なコミュニケーションだけが、アナタ様ご自身に幸せと満足を与えるという情報です。罪悪感をもったり、ジブンを責めれば責めるほど、投げかけたのだからどうぞ!と又そうしたくなる経験を招くことがあります。気を付けたいですね♪ (ジブンのカラダを護るということからも)物事にネガティブに反応すれば、よりネガティブを引き寄せるので、ポジティブに解決したり対応する事も経験しようと“出来事”が招かれていることを知ったなら、ご自身で必ず両方どっちかを選べるのだと知っておかれると良いと思われます。 ■私はどうするべきなんでしょうか?最善策はなんでしょうか。 ジブンをクリーニングすること(もつれから解くこと:冒頭でワタシも行いました) ※参照:『みんなが幸せになるホ・オポノポノ』 イハレアカラ=ヒューレン 著 どういう(アナタ様の潜在意識の奥深い)記憶が再生してAさんともめる必要があるのでしょう!?←それは(誰にも)分かりません。理由があるとしれば、そこに“もつれ(手放す/成長の糸口・材料)”があると言う事の様です。 ただ、期待をこめずひたすら”浄化(クリーニング)”することなら誰にでも出来ると思います。 ご自分に“ごめんなさい、ゆるしてください、ありがとう、愛してます”と告げるだけ♪ 記憶(過去記憶や思い・症状)を手放すと(リピート再生源が消えて)楽になれますし、起きてくる現実に変化が現れます♪参考文献には【お金も時間も掛からない、自由や平穏を手に入れる方法】が書かれています(宗教などではありません、念のため)。 また、『幸せになる準備が出来ています』の著者“ウィリアム=レーネン”は言いました。 ⇒人生に起きることは、すべて霊的な正義が実現されるために起きるのです。それがどの過去世に起因するかとか、考えても霊的な正義は実現しません。霊的な正義があなたの人生に実現するためには、あらゆる経験、出来事にポジティブに対処することなのです。あらゆる経験、出来事を受け入れ、それに対してあなたは前進するために解決をするのか、他人、社会に責任を転嫁して生きていくのか、自由意志で決めることができます、と。 ワタシはジブンの(ジブンに根ざした)問題だけに関与し、あたらしい経験を受け取る準備が出来ています!!と宣言(アファメーション)し、ジブン(ウニヒピリ)とのコミュニケーションを真剣に行うことで“顕れる”経験を安穏としたものに出来ると知ってください。ジブンにとって心地良い事だけを選んで生活するという至ってシンプルな対処法でした。 ■最後に (誤解を招くかもしれませんが)ワタシの言葉で言うと、“(誰にもしづらい、色んな意味で)豊かな経験”をなさった、それだけです。経験に余り【色や意味は元々から付いてはいない】のです。(分かりづらいかも知れないですが)ネガティブに出来事を受け取れば、ネガティブな言葉で反応し、ネガティブをな経験を繰り返し得るというだけなのでした♪受け取り方やバランスの取り方/対処法をアナタ様が学べるように・・・でした。 考えず、反芻せずに、判断を入れずに、理由やワケを探して混乱するのを止めて・・・ただ『(ジブン自身の潜在意識に向かって)愛してます』と言い、『ワタシはこれでもよくやってる』とジブンを労い大切にしてください♪見えてくる世界/ことが変わり始めます☆是非試されてください、陰ながら応援しています。 ~ アナタ様にすべての理解を超えるほどの平穏が訪れ、あらゆる良き事が雪崩の如く起きます ~

chaneko00
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「天国言葉」、中学生の頃によく先生に言われていました。 やっぱり、ポジティブって大事ですよね。 高校に入ってからは先生に「周りを大切にしすぎで自分をいたわってない。自分も大切にしなさい。」といわれました。 自分のことも大切にしていきたいと思います。

noname#194379
noname#194379
回答No.2

こんにちは。 文章をうまく把握できていなくて、 わたしの認識がちょっと混濁しているかもしれませんが、 ご参考までに。 クラス替えはないのかしら? クラスが変わって、友だちが変われば、 状況も変わるような気もするけど、いかがでしょう? chaneko00さんは、人を思いやる気持ちの持ち主さんなのですね。 もっと自己中になってもいいのですよ。 (いい意味で) 無理して自分を押し殺さないことです。 まずは、体に堪えているなら、しっかり休んで下さい。 (なんでも、早く治すのが得策ですから。) 本当の友達なら、 あなたを悪くいう人には、 ちゃんとそれは違うと言ってくれる筈です。 自分から手を引くことなんて必要ありません。 問題の子とは、 この際、皆の前で言いたいことを言い合うか、 そうでなければ、 学校以外にも自分の居場所を見つけて下さい。 そのうちに、そのなかで自信を養って、 彼女のことなど過去のことになります。 勉強も、誰かを見返すためではなく、 自分のためだけにと思って、 取り組んで下さい。 常にその人を意識すれば、 尚更、その人が気がかりになるのが人間です。 自分を意識している人間が気がかりなのも人間です。 どちらかが意識を捨てることで、 ご縁は遠のきます、きっと。 親御さんは、おそらく思っていらっしゃるはずです。 あなたのためならなんと人に思われても構わないから、 あなたを守ろうと。 だから、 余計な事は考えないで、 あなたは、もっと自分のことを考えて下さい。 人のことばかりに意識が行っていては、 自分の声が聞こえなくなっていきますよ。 あなたは、どうしたいのですか? あなたがしたいことを、 できることからして下さい。 その中には、何もしないという選択肢もありますよ。 「どうしたら良いか」 「どうすべきか」ばかり考えていては、 防衛策ばかりで、身動きができなくなります。 お大事に。

chaneko00
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 残念ながら、2クラスしかないうえに 学科が違うのでクラス替えは3年間ありません。 先生も単位単位といって辛くても保健室で休ませてはくれなくて無理して学校に行く日が多かったです。 言いたいこと言うのも大切ですよね。 自分のことも相手のことも、両方を大切にしながら言いたいことを言ってみようと思います。

回答No.1

chaneko00さん 私は、30代半ばのサラリーマンです。 本文、拝見させていただきました。 『私は、chaneko00さんのような体験をしてきました!』という、 アドバイスはできませんが、、、 今、学生時代を思い出すと、 歳を重ねるごとに、遊ぶ友達や、 不仲な友達が変わっていきました。 絶縁関係の友達も数名おりました。 以前の回答者の方も記載されておりましたが、 多分、学校をやめる等のことはやめた方がいいと思います。 ただ、思うことは環境を変えることはできるのではないかと思いました。 問題の根本的な解決にはならないかも知れませんが、、、 例えば、少し遅いかも知れませんが部活に入るとか、 興味のあることの習い事をしてみる等 他の環境を試してみるのはいかがでしょうか? Aさんのことは、視界に入れば、嫌な思いをするかも知れません。 何だか逃げているように思うかも知れません。 ただ、現実の環境を変えるというのは、悪いことではないと思います。 要は、教室の中のことは気にせず、自分のしたいことをしてみてください。 やりたいようにです。 部活に入れば、また違った友人ができるでしょうし、 習い事であれば、まったく違った環境の方々とお話もできると思います。 chaneko00さんは、協調性のある方かと思いますので、 Aさんのことが余計気になるかも知れませんが、 たまにわがままに『我が道』を行って、たまには現実逃避して、 楽しく学校生活を送ってください。 歳をとったせいか、『時間だけが解決』する問題も、 色々あると認識した、今日この頃です。 人生に1度しかない高校生活を、笑顔で終われるように、 適度に頑張ってください。

chaneko00
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます うちの学校は人数が少なく 私のクラスは10人くらいです。 そのため部活が少ないです^^; 最近Aと一緒だった部活をやめました。 うちの高校の部は誰も人がいなかったり 初期から入っていないと厳しいものばかりで 難しいです。 やっぱり、学校をやめることが一番いけないんですね。 習い事とかは親と相談して検討してみます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう