• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:なぜbeing?)

なぜbeing?

このQ&Aのポイント
  • なぜ「being」が使われるのか理解できません。質問の英文では、主人公が医者に会いたくないと言っており、彼女の態度が難しいと述べられています。
  • 「I don't want to see the doctor! And it's no use, because I'll be dead before the doctor gets here!」 Ann cried. この英文の後半部分「she was being rather difficult」の意味が理解できません。
  • 質問の英文では、主人公が医者に会いたくないと言っており、彼女の態度が難しいと述べられていますが、なぜ「being」が使われるのか理解できません。どなたか教えていただけませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jjubilee
  • ベストアンサー率75% (367/485)
回答No.2

1)I don't want to see the doctor! 「医者には診てもらいたくないよ。」 2)And it's no use, because I'll be dead before the doctor get's here!”  「それに無駄なことよ。なぜって医者が来る前に私が死んでしまうからよ。」 3)Ann cried. she was being rather difficult. 「アンは叫んだ(泣きわめいた)。いつになくちょっと気むずかしかった(機嫌が悪かった)。」 という意味ですが、このような例文なら分かりやすいと思います。 Wife: Oh, you are being kind, aren't you? 「まあ、いつになく親切じゃない?」 Husband: Not really. I am kind, ain't I? 「そんなことないさ。いつも親切だろう?」 上の妻の言い方は"be kind"というつながりをひとつの動詞として考えているわけです。それを現在進行形にすると、「今は特に親切ね。日頃とは違って。」というニュアンスを伝えているわけです。 それに反して、夫は"kind"を形容詞として使い、普通の言い方で、「私は親切なのが本来の性格・性質だよ。」と言っているわけです。 本題も"be difficult"という句を全体として動詞として捉えているわけです。本来の用法は"difficult「気むずかしい」"という形容詞として使います。こういう言い方は映画・ドラマでもよく見られます。

jiqimao80
質問者

お礼

親切かつ丁寧なご説明、ありがとうございます。 さっそく、英語ノートに記入いたしました。 大変勉強になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

difficult というのは,本来,ものを主語にして「難しい」ですが, 人が主語になると,その人が何かを難しい,ということでなく, 他の人にとって,扱いにくい,やっかいな,という意味になります。 まるでその人が難しい数学の問題みたいに。 そして,この she was being difficult は過去進行形です。 She played tennis. という過去形を進行形にすると, was という過去形がきて,playing という ing 形になるように, was という過去形がきて,being という ing 形がきます。 こういう be の変化形+ being というのは高校の受動態の進行形 (be being 過去分詞)で出てきます。 進行形になる,ならない,という感覚でいくと,be 動詞というのは 普通には進行形になりません。 高校レベルでも(上の受動態を除いて)be の進行形なんて,あり得ない,ということになります。 ただ,普通の is/was がその人のふだんの性質として「~だ」「~だった」 であるのに対して,今,その場で,ふだんとは違うようにふるまっている という意味で,be 動詞が進行形になることが辞書にも出ています。 ここでも,ふだんの Ann は聞きわけのいいような子なのに,医者に連れて行くというこの時は 「扱いにくいようにふるまっていた」 「だだをこねていた」 という意味合いになります。 was difficult という普通の過去に,形としては being が入ったようですが, 進行形のための be(was) がきて,もとの was という be 動詞 の ing 形として being になっている,ことになります。

  • googoo1956
  • ベストアンサー率47% (623/1316)
回答No.4

 形容詞の前に「being」を置くと「一時的な状況」を表わすことができます。  一方、「現在形」は「now」のような副詞とともに用いられた場合には「一時的な状況」を表わすこともありますが、そうでない場合には「一般的なこと」を、言い換えれば「(習慣や性格などのような)いつもそうであること」を表わします。 1 She is difficult.  「彼女は扱いにくい(性格)だ。」 2 She was difficult.  「彼女は扱いにくい(性格)だった。」 3 She was being difficult.  「彼女は(一時的に)扱いにくくなっていた。」  3の場合には「いずれ時間が解決してくれるのであせらないで。」という意味が含まれていると考えても良いでしょう。  ご参考になれば・・・。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.3

   あの医師には会いたくない(=診てもらいたくない)。(診てもらっても)無駄、医者がここに着く前に私は死ぬから。    (と、)アンは叫んだ、彼女はだだをこねていた。     「she was rather difficult」 彼女はどちらかと言えば気難しい方だった。(彼女の一般的な性格の静的な状態)     「she was being rather difficult」 彼女はどちらかと言えば、だだをこねている最中だった(その時に進行している彼女の行為の叙述、特定の場合における彼女の行為の動的な叙述)

jiqimao80
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 beingが付くと、意味がこれだけ変わってくるのですね。 大変勉強になりました。 ありがとうございました。

noname#175206
noname#175206
回答No.1

 過去進行形だからです。そうすることにより、ずっとrather difficultという性格だったわけではなく、そのときはrather difficultの気分だったという限定的な感じが出ています。

jiqimao80
質問者

お礼

るほど、そうだったのですね。 大変勉強になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A