• 締切済み

「たかが自衛隊」

issakuの回答

  • issaku
  • ベストアンサー率47% (244/509)
回答No.20

私はいわゆるサヨクなんですが、国防の必要性は理解しています。 (集団的自衛権の定義だとか、国力との予算バランスだとか、基本戦略の問題だとか、再上陸能力の必要性だとか、核保有だとか、まあいろいろ論点がありますが、ここで触れる必要も無いでしょう。) 単純に軍事費で見れば世界の総軍事費の30分の1くらいを占め、なおかつ世界の軍事力の3分の1以上を有するといわれるアメリカの全面支援を約された(というか組み込まれた)自衛隊が「たかが」のはずがありません。いくら法規の制約があるといっても、現状の規模においてすら何のプレゼンスもない役立たずとみなされるようではそもそも軍隊として完全に能力無しと言えますから、たとえ国軍になろうが統帥権を掌握しようが、全く任に耐えないということでしょう。私はそんなことは無いと思ってますが、まあ評価はひとそれぞれです。 ところで、我が国で軍隊が是認されるのは、それが民主主義を害しないという大前提があってのことです。 例えば「軍隊が国民を害することを心配すること自体が反国家的思想である」などという、クーデター直後の殺気立った軍事独裁政権の常套句みたいな理性のかけらもない主張が支持されるような、まるで近代民主国家として極めて未成熟な世情がもしあるとするなら、むしろ国軍には今の自衛隊くらいの枷が必要だろうと思います。実に残念な状況と言えますが。

関連するQ&A

  • 自衛隊について。

    自衛隊って、日本が保有する防衛任務に就く部隊であって、「軍」ではありませんよね。 では、なぜ?と聞かれたらどう答えたらいいのでしょうか? それが、簡単に答えられずに先生に「ようわからんのう」と言われました… 簡単にまとめて何と言えばよいでしょうか? ちなみに先生は、「日本に自衛隊、米軍はいらない!!」という、世間の間では「平和ボケ」と呼ばれているやつです。 どなたか詳しい解説も踏まえて回答を願います。 PS 平和ボケ、自衛隊などが嫌いな人は回答しなくて結構です。 去ってください。

  • 自衛隊について

    自衛隊について 皆さんの意見を聞かせて下さい! 私は前から日本と言う国がおかしいと感じてきました。 何故なら、憲法では相互防衛機構に参加するのを禁じているのに参加資格は平和維持軍に参加出来る国と憲章に明記している国連に加盟している事 もう一つはれっきとした軍隊である自衛隊を軍隊ではないと公言し色んな名前を軍隊風ではなくして誤魔化している所(歩兵→普通科など)これは本当に命をかけて国防の任務に付いている自衛官の方に大変失礼だとおもいます。 それにこんな無茶苦茶な理論がまかり通るならば日本が核兵器を持つことも難しくないとも思ってしまいます。 皆さんどう思いますか?

  • 自衛隊について........。と第二次世界大戦

    皆さんは憲法で平和主義が定められているのに自衛隊がある事についてどう思いますか?どんな意見でもいいのでお願いします。あと、第二次世界大戦での日本人の死者数を知っていたらその事もおしえて下さい。

  • 自衛隊は日ごろ何をしているのですか??

    今日米間で安保が締結されているのに何を日本は自衛しようとしているのですか??永久平和中立国ではないのですか??

  • 日本の自衛隊について

      日本の自衛隊には東南アジア系の兵隊さんが平和的な理由で、日本国籍を取得して所属しているようなのですが、その比率は何パーセントくらいを占めているのでしょうか?

  • 集団的自衛権

    集団的自衛権の行使のためには、まず、憲法を改正する必要があります。憲法第9条を削除し、軍事力を行使出来る普通の国になるべきです。日本は平和を追求する国でありますから、自ら侵略戦争を仕掛ける事などあり得ないのです。積極的に世界平和を維持するために他国や国連平和維持軍と連携して軍事力を行使して国際社会の一員として義務を果たしてほしい。早期に、日本だけ平和なら良いとする国民的利己主義はやめ、むしろ積極的に平和を守るために、軍事力を行使する国になってほしい。安倍総理の考えに同意しますが、唯一間違っているのは、憲法を改正しない事です。陳腐化した現憲法の下では、集団的自衛権の行使はできませんから。 皆さんの御見解を賜りたく、よろしくお願いします。

  • そうだったのか池上彰の学べるニュース 自衛隊…!?

    今日池上彰の学べるニュースで自衛隊の特集を見ました。 他国から攻撃されてもたいしたことが出来ないというのは本当でしょうか? もしかして現状では自衛隊はしっかりと日本を守れていないのではないでしょうか? 自衛隊がもっと活動活躍できるようにすることが日本の安全平和のためではありませんか? 中国・韓国・北朝鮮がおそれおののく日本自衛隊になるためにはいったいどうしたらいいのでしょうか?

  • 田嶋陽子の従軍慰安婦調査は信頼できるのか?

    ちょっと前の「たかじんのそこまで言って委員会」で田嶋陽子が、「従軍慰安婦について、みんなもっと勉強しろ!!」などと発言していました。 そして、この人は、「自分は韓国に従軍慰安婦の調査をしに行った!!」などとも言っていました。。 「しかし、この人の調査って信頼できるのでしょうか?」 人間なら誰しも経験がある事だと思いますが、例えば、「あれ、メガネがない。メガネはどこ?」などとメガネを探していて、「あっ、テーブルの上にあった!!」と見つけた時、メガネのとなりにあったテレビのリモコンには気づかなかった。という事があります。 人間はある事に意識が集中してしまうと、他の物が目に入らなくなるという現象が普通に起こります。 これは人間の脳が持つRASという機能です。 田嶋陽子は従軍慰安婦に意識が集中しすぎたあまり、自称、従軍慰安婦と言っているバアさんの事しか見えていなかったという可能性があり、自称、従軍慰安婦のバアさんのすぐそばには、「従軍慰安婦なんていなかったよ。」と言う人がいたのにも係わらず、田嶋陽子はその人の存在に気づかなかったという事もありえます。 田嶋陽子は韓国に従軍慰安婦の調査をしに行ったなどと言っていますが、実際は、自称、従軍慰安婦のバアさん連中の話を聞いて帰ってきただけではないのでしょうか!? 田嶋陽子は、当時の状況を知っている人全てに話しを聞いて調査をしたのでしょうか? みなさん、この人の言っている事って信用できますか?

  • 自衛隊と憲法

    夏休みで平和主義のレポートが宿題としてだされました、 いろいろ調べてみたのですが、わからないことばかりです、、 1、あなたは自衛隊と憲法の関係をどう考えますか?   また、その根拠となる資料や理由を説明しなさい。 2、自衛隊は日本にとって必要でしょうか。 3、憲法第9条の内容を変えた方がいいと言う意見がありますが   それをあなたはどう考えますか?   賛成の人はどのように変えたらいいか提案してください。  という内容です。 1つでもわかるものがあれば教えてください

  • 集団的自衛権の行使が必要な切迫した事例を教えて

    すでに出ている質問かもしれませんが、探せなかったのでお聞きします。 個別的自衛権ではまかなえない集団的自衛権の行使でないと日本の平和が守れない切迫した事例を教えてください。 不勉強ですみません。