• 締切済み

電源が入らない件

yama1718の回答

  • yama1718
  • ベストアンサー率41% (670/1618)
回答No.3

電源ユニットが正常か単体で調べる方法は次の通り http://www1.ocn.ne.jp/~yukiti/data/atx_pwr.htm でもピンを間違えたり他の部分とショートすると壊すので心配なら 電源検証ボードという部品が\1000ぐらいで売られています。 http://www.ainex.jp/products/km-02a.htm もし電源ユニットが原因だと特定できたなら、そこだけ交換すればいいですね。 でもマザーボードが悪いかも知れませんね。 その場合はマザーボードを交換してしまうと全く同型の基板を調達できないと 別のPCになってしまいますけど、新しいPCとして再構成する事はできると思います。

関連するQ&A

  • 電源が一瞬だけ切れる?

    先日、ドスパラのPrimePCを通販で購入しました。 CPU:Pentium4 メモリー:1GB(もともとは512MBだったところにカスタマイズ) マイクロATXケース OS:WinXP これに、ずっと前から使用しているモニター(かなり昔の型式で、最近店頭に並んでいるような薄型ではない)を接続して使用しています。 問題は、 時々一瞬だけ電源が切れるような「かちっ」というような音がして、同時に画面が一瞬縮むように見えるのです。 画面が縮む、というのは、うまく表現できないのですが、昔のブラウン管テレビの電源を切ると、画面が小さくなるような感じで素早くフェイドアウトしましたよね。あんな感じです。 でも完全に画面が消えるのではなく、一瞬そうなっただけですぐに元通りです。それまで編集していたデータが消えるわけでもなく、DVDを見ている時もそのまま映像が続いています。 同じモニターに、ちょっと前まで別のPCを繋いで使用していたのですが、このようなことはありませんでした。なのでいくら古いモニターとはいえ、モニター側の原因ではないと思います。(電源が消えるような音は、明らかにPC本体側から聞こえますし) 本当に電源が消える(作業が中断されたり編集中データが消滅する)わけではないので実害はないのですが、 せっかくの新品なのに…と残念に思っています。 これの原因はどういったことが考えられるでしょうか。 買ったばかりなので修理に持ち込みたいところですが、OSが日本語版ではないので、保証対象外になりそうです。 原因の候補が絞れれば、自分でパーツ交換などをしたいと思っています。

  • PCの電源が急に落ちます

    デスクトップPCを購入して2週間目くらいになったのですが 電源が急に落ちるようになってしまいました。 電源を入れるとwindowsが立ち上がりデスクトップ画面までいくのですが、 そのあとアプリケーションなどを操作していると急に落ちてしまいます。 いきなりブラックアウトするわけではなくwindowsの終了画面がでるのですが、そのあと電源を入れてもランプが光らず立ち上がりません。 その状況ですこし置いておくと、なんの入力もなしにPCの電源ランプが光りCPUファンが回る音がするのですが、1秒ほどで切れます。 いろいろな質問を参考に、電源は壁のコンセントに直接つなぎ、モニタ、キーボード、マウスだけで行っています。 言葉足らずで伝わりにくいかもしれませんが助けてください。 PCはドスパラで購入したprimePCです。 Galleria HGというものです。 よろしくお願いします。

  • 電源が入らない。。。。

    先日、ドスパラにてPrime Galleria HGを購入したのですが急に電源が入らなくなりOSどころかBIOSすら見ることができません。 電源ボタンの押すとシュッと一瞬だけファンが動くのですが全く動きません。。。 やはり電源関係なのでしょうか?? どんなことでもいいので教えていいただけないでしょうか><

  • 電源を入れてもOSが起動しない

    ドスパラのPrimePCというのを購入したので、 送られてきた日に開けて早速PCを起動してみたのですが、 SSDに入っているはずのOS(windows 7)が起動せずに、 最初のマザーボード(asrock z68 pro3)の画面で停止したまま動きません。 どのようにすれば治りますか? よろしくお願いします。

  • PCの電源交換について

    2年ほど前にドスパラで購入したPrime GalleriaシリーズのデスクトップPCの電源が入らなくなってしまいました。 つけっぱなしで放置していたら電源が落ちていて、それから電源を入れても一瞬も起動せず、電源ボタンも点灯しない状態です。 色々調べて放電などは試してみたのですが、効果がなく 電源の交換をしてみようと考えているのですが、 正規PCじゃないと聞き、素人なので交換可能なのかわからず質問させていただきました。 電源の交換が可能かどうか、 可能な場合はどのように探せばいいのか、 詳しい方おりましたらアドバイスお願いしたいです。 初歩的な質問かもしれませんが どうぞよろしくお願いします。

  • 電源が入らなくなりました。

    ドスパラで購入しましたPrimeのPCの電源が非常に不安定でした。 電源がついたり消えたりだったのですが、ついには、ファンだけ回った状態になり起動しません。購入してから1年たってないので、修理に出したいのですが、どうなんでしょうか?

  • ドスパラの電源について聞きたいのですが・・・・

    ドスパラのPrime Monarch LGDの購入を検討しています。 http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=d&f=d&m=pc&mc=718&map=4 前回の質問時や自分でgoogleで調べたりしてみたところ、 ドスパラの電源は安物で壊れやすいということが分かりました。 ドスパラではカスタマイズで、 EVERGREEN SilentKing 4 550W (静音電源) 【標準】 KT-650AL (650W 静音電源) 【+8000円】 ENERMAX 625W 静音電源 【+20,000円】 選べるんですが、 EVERGREEN SilentKing 4 550W (静音電源)は、壊れやすいって聞いたんですが、 ドスパラのページでは「国内シェアNo1の静音電源を搭載!」と良いようにかかれているんですが、 そんなに悪い電源なのでしょうか? あと、もし、SilentKing 4 550Wが良くないのであれば、KT-650ALすれば大丈夫なのでしょうか?

  • PCの電源が入りません。

    エアダスターを使用してPC内部の掃除をしたら電源が入らなくなってしまいました。 コンセント差込口の上の電源スイッチ(○/ーで切替えられるやつです。)を入れると一瞬CPUファンが回りますが、PCの全面の電源スイッチを入れてもまったく動きません。 どうしたらよいでしょうか? 使用しているPCはBTOパソコンです。 掃除前には異常なく使用できていました。 よろしくお願いします。

  • 電源が交換できないときってありますか?

    BTOで買ったPCの電源の音がうるさかったとき、 後から他の電源に交換するのは簡単でしょうか? ドスパラのBTOです。

  • 電源と充電池では・・・

    ノートPCを充電池で作業しているときに電源を入れると、 液晶画面が一瞬明るくなります。 このことから充電池使用時と電源使用時では、 PCの作業にも差があるのではないかと思うのですがどうでしょうか? 他が全く同じ条件であれば、やはり電源で供給した状態のほうが、 いろんな作業が早く行えると考えてよいでしょうか?