• 締切済み

とても悩んでます

121531277の回答

回答No.4

(1)セフレと思ってる。 (2)自分を振ったやつなんかにもう興味なんてない。 (3)恥ずかしがり屋or負けず嫌い (4)他に女がいる のどれかじゃないかなーと思います。 僕がもしそーゆー場合なら(4)です。

関連するQ&A

  • シャイで無口な男性へのアプローチ方法

    シャイで無口な男性へのアプローチ方法 バイト先の先輩(24歳男性)に片思いしている19歳の女です。 まだ働きはじめてから一カ月ほどしか経っていないのですが、先輩の組んでいるバンドのライブを見て惚れてしまいました。 相手方はシャイでとても無口な方です。バイト中もこちらから話かけないかぎりとくに会話はない、といったかんじです。 うまく打ち解けられるようになれればいいな、と思っています。 シャイな方へのアプローチ方法など、なにかご意見ありましたらお待ちしております。よろしくお願いいたします!

  • 同棲をしているのに

    付き合っていません。 その相手とはバイト先の店長 とアルバイトの関係です。 今年に入ってから 同棲を始めました。 体の関係はあります。 年齢は私が21歳、彼が39歳で 18離れています。 彼は店長とバイトの 関係だと言い張っています。 ですが、好き?と聞くと 好きって言ったり キスしたりします。 Disneylandや 旅行なども行った事があります。 普通の交際と比べて している事は 変わらないと思います。 お酒が入っている時にしか 私達は付き合っているの? と聞けずにるので こないだも 飲んでいる時に聞きました。 私達の関係は?と聞くと 彼は店長とバイトの関係。 と言って、 言い方が悪いかもしれないけど ぶっちゃけあなたが 俺の生活に勝手に 入ってきただけでしょ? それで彼女みたいに あれこれ言ってるだけでしょ。 と言われてしまいました。 やはり彼の言っている通り 私はただのセフレとしか 思われていないのでしょうか? バイトを辞めて 実家に帰った方が いいのでしょうか? 皆様のご意見を 聞かせてください。

  • コンビニのバイトをして1年ぐらいなのですが、人間関係で困っています。

    コンビニのバイトをして1年ぐらいなのですが、人間関係で困っています。 同じ歳の先輩の女性なんですけど、店長より細かいとこがあって、性格もきつくて苦手なんです。 でも優しいとこもあるし、決して悪い人ではないと思うんですけど、私は愛想良く接客してるつもりなのに、彼女はたまに、「愛想ない。『ありがとうございます』って言う時とか感情こもってない。」って感じでダメ出ししてきます。 昨日なんて、それ+「前から思ってたけど、パンを袋に入れる時とかぎゅって押さえすぎ」とダメ出ししてきました。 接客のダメ出しとか彼女以外に言われたことないし、もちろん店長にも言われたことありません。前のバイト先もコンビニだったんですけど、そのバイト先でも言われたことありません。 嫌がらせでダメ出ししてくる人っているんでしょうか?

  • バイトで怒られてくよくよ

    バイト先で店長に怒られました。 私が全て悪いです。 怒られるとすぐ悲しくなり、くよくよして、しまいます。 私は大学2年生です。 バイト4人、社員2人、店長の個人店のカフェで新商品開発、商品開発、PRを行っています。このバイト先でこの作業が出来るのは私だけで、仕方なく雇われてるってかんじです。 大学の関係で、バイトのシフト管理が上手く出来ずに何回もシフト変更をしてしまいました。 それで店長に「君にはビジネス力が足りない」「○○さん(他のアルバイトのフリーターの子)は1度もそんなことない」「君は直ぐに弱音を吐くね、1度もそんなことない」と怒られてしまいました。 全て私が悪いですが、直ぐにくよくよしてずっと考え込んでしまいます。 ここから愚痴です。 逆に、私が商品開発をしなかったらこのお店は続かないのに、なんでそんなに攻めるんだと思いました。 バイトの給料が固定から、時給になったことも、教えてくれませんでした。 楽しかったバイトが辛くなってしまいました。 こんなことでくよくよするなら、辞めるべきでしょうか?

  • 店長との関係について

    店長との関係について。 私は大学生(19)女、店長は37歳彼女なし(最近別れた)男です。 今の所では1年近くバイトをしています。 最初から周りの従業員に私と店長の距離が近い、仲が良いなどと言われてきました。 でも、世間話をする程度で特に何もありませんでした。 しかし、私の家がバイト先から遠いと知った店長が3ヶ月前くらいから帰り家まで送ってくれています。 最近になって可愛い可愛い言われたり顔を触られたりすることが増えました。 私自身、店長のことを恋愛感情で好きではないけれど人としては普通に好きなので特に拒否しませんでした。 それがダメだったのか、この間エスカレートして、車の中で抱き寄せられおでこくっつけられたまま、左手で頭を撫でられ、右手を握られました。その後、 店長「一緒にいると触れたくならない?」 私「なりません」 店長「そっか。じゃあ僕が変態なだけだね」 と言われ、「もうなにもしないから」と。 バイト以外でも2人でご飯に行ったり遊びに行ったりしているので、私が悪かったのかなと思いますが、今後どうすればいいですか? 店長と険悪な雰囲気にはならず、バイト先をやめないまま元の店長とただのバイトの関係に戻ることはできると思いますか?

  • 好きな人に手作り料理

    バイト先の店長が好きで、店長にバイトの先輩と友達とで手作り料理を作って本人に渡したんですがどう思われてるでしょうか… その時はすごい笑顔でした! ちなみに店長は私が店長のこと好きなの知ってます笑

  • バイト先でうまくやっていく方法

    春から大学に進学します。 私は高校生の頃、飲食店で一年半バイトをしていました。 そのお店はバイト同士の仲があまり良くなくて、 私もパートさんやバイトの先輩に悪口を言われたり 失敗すると怒鳴られたりしていました。 しかし、なんとか辞めずに卒業まで続けることが出来ました。 大学進学の際、新しいバイト先を見つけようと思っています。 そのバイト先では、前のバイト先のように、バイト仲間と ギスギスした関係にはなりたくありません。 どうすればバイト先の店長やバイト仲間と仲良くなれますか? (仲良く、といっても馴れ合うわけではなくて、楽しくバイトをしたいと思っています!; 甘い考えでしたらすみません;) 楽しくバイトするためにはどのような事に気をつければ良いでしょうか? 回答お願いします!

  • バイト先で嫌われています。

    私は高校生なのですが。 初バイトを友達と1ヶ月ほど前から始めました。 ですが、そのバイト先が、中学時代の同級生の父親がやっている居酒屋でそれを最初は知らされずにバイトをしていました。 私は正直いって、同級生のこと同じクラスにもなったこともなく、まったく接点がなかったので仲良くはありませんでした。 バイト先に、時々その同級生が働きにくるのですが、全然動いてくれなくハッキリ言って少し邪魔な感じがしていたのですが、最初はそれも我慢していました。ですが、何度か一緒に仕事をしていると我慢できなくなり、少し怒ってしまいました。 ですが、その時は向こうも話しを聞いてくれたので良かったと思っていたのですが、私が帰ってから悪口を店長(同級生の父親)に言われていたらしく、次の出勤の時には店長がいきなり態度を変えて、挨拶をしても無視をされるし、自分でなんとかなるようなミスもいちいちお客さんの前で大声で怒鳴ったりと嫌われてしまったようで、バイト先に行きたくなくなっていました。 ですがそのときは、一緒に働いていた友達が励ましてくれたりしていたので、まだ頑張れたのですが、いつものように私が怒られていると友達が他のバイトの先輩と笑いながら私をみてきて、その時は先輩に話しかけられていたから話しを合わせようとしていたからしょうがないと思っていたのですが、その後にもまだ私の悪口を聞こえるぐらいの声で言ってきたり、わざと私の仕事を増やしたり、お客さんにも私のことを笑い話にしたりと友達からも見捨てられてしまいました。 その友達とは学校でも無視をされて、私の彼氏にまでバイト先での事を話したりして嫌がらせをうけるようになっています。 バイト先でも、友達がミスをしても少し注意するくらいなのに、私がミスをすると怒鳴られて、私はもうバイト先だけではなくて学校にも行きたくなくなっています。 バイトをやめたくても、バイト先が家の近くなので会ってしまったりすると気まずくなってしまうと思うとなかなかやめられません。 どうしたら、嫌われないでしょうか? 私はどうしたらいいですか?

  • バイトを辞めたいです。

    バイトを辞めたいです。 19歳で学生の女です。 居酒屋のバイトを5月末から始めたのですが、 既に辞めたくて悩んでいます。 店長と先輩の機嫌のよさによって仕事を 教えてくれるか無視されるかの時があることが 一番の理由です。 居酒屋のバイトは始めてて 何も分からないのに教えてもくれず、 「どんだけ要領悪いんだよ」 「考えればわかるだろ」 と言われ、最悪な時は無視されます。 機嫌が悪い時に分からないことを聞こうとすると 不機嫌そうに「は?何?」とか、 わざと分からないように複雑に教えてきたりします。 そして間違えたらまた暴言を吐かれます。 もうバイトがストレスで仕方ないです。 それに、私は地方から上京してきてるので 8月には2週間ほど実家に帰りたいのですが、 休むということはできなくて誰かと交換してもらわないといけないらしいです。 だけどうちの居酒屋はシフトが曜日制で、 まだ入ったばっかりなので 同じ曜日に入っている人以外は知りません。 なので交換してもらうということもできません。 それを店長や先輩に言うと絶対に 「なんとかしろ」しか言われないと思います。 店長が少しヤンキーっぽい人で 怖くて辞めるって言いづらくて… まだバイト始めて1カ月もたってないし;; 私が使えないのも悪いのですが、 言い方をきつくされると泣きたくなってしまいます。 どうやって辞めたらいいのでしょうか… アドバイスお願いします。

  • アルバイトを辞めたい。

    アルバイトを辞めたい。 只今研修中のバイトを辞めたいと思っていますが、店長と時間が合わなく仕方ないので、電話でやめたいという旨だけでも伝えようと何度か電話をしたのですけれど、店長は不在でした。 バイトの先輩に店長はいつ頃いるのか聞いてみたのですが、わからないといわれました。 バイト先には、社員はいなくバイトリーダーの人しかいません。何か伝えるよい方法はありませんか?