• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:10才以上はなれた女性と)

年の離れた彼女と結婚することのメリットとデメリット

このQ&Aのポイント
  • 35歳独身男性が23歳の女性と結婚することのメリットとデメリットについて考えます。
  • 年の離れた彼女との結婚について先人の経験を聞きたい。
  • 相手の親の説得が大変な場合もあるので、注意が必要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • subuta_L
  • ベストアンサー率50% (28/56)
回答No.1

現在25歳で8歳年上の男性と交際している女性です。 23歳の時、36歳の男性と交際していた経験もあります。年上男性がタイプで過去好きになった人は全員8歳以上年上でした。 年上男性が周りからどんな反応をされるかはわかりませんが、少なくとも私の周囲で否定的なことを言う人はいませんね。(男性に経済力がそこそこあるのが前提ですが)若い奥さんは大事にしてもらえるよ~^^と言われます。また良い意味での上下関係というかボケ・ツッコミのような関係になれれば、多少の喧嘩はスルーできたり。結婚となれば表面的な経験や知識の差より本質的な人間性のつりあいが大事なのでしょうが。 男性からしてみれば23・24歳で結婚なんてまだまだ、という感覚かもしれませんが、一部のキャリア志向の女性を除き、十分適齢期というか結婚に憧れたり、考えはじめる時期だと思います。ですから、男性がはじめから真剣に結婚を考えながらお付き合いしてくれることはとても嬉しいです。(私の彼とは少しも話が出てないのでうらやましいです^^;) 幸せな交際に結びつくといいですね^^

todo30
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 本質的な人間性のつりあいが大切というフレーズ、心にしみました。 ただ単に好きというわけでなく、本当に大切にしたいと思える人なら年の差なんて気にしなくていいのかもしれませんね。 もともと外見よりも、「他人を笑顔にするのが好きなんだろうな」ということが伝わる彼女の会話の内容に惹かれたので。 彼女はいつも病院でやさしく笑っている僕に興味をもったそうです。 まずはランチにいって彼女のことをもっと知ってみようと思ってます。 そこがお互いのスタートですよね。 23歳が子供に思えるのは、自分が23歳の時に子供だったからだと思います。 でも、回答者様の文章をみているとやはり女性ってすごいなぁと思ってしまいます。 回答者様も素敵な女性なのでしょうね。 回答者様の幸せをお祈りしています。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • suffre
  • ベストアンサー率28% (259/919)
回答No.3

12歳離れていると、男と女の平均寿命から見て、彼女が約19年も孤独になることになります。 あと女性の結婚観にもよりますよね。 やはり23歳というとまだ遊びたい年頃だし、周りの女性友人が結婚しているかどうかにもよります。 また相手の親が40代とかだとやはり問題でしょうね。 あなたと相手の親のほうが年が近い場合もあるので。 親的にはあなたのスペックをかなり気にされると思います。 あなたの死後、どのくらい遺産を残してくれるかなど。

todo30
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 寿命の件は自分も盲点でした。たしかに女性のほうが長居なので、1人にさせてしまう期間の長いリスクも高いですよね。 遺産は・・家購入と子供2人を大学卒業させるぐらいの貯蓄計画は考えていたけど・・も少し考えてあげる必要がありますね。家族が幸せになれればいいと思っています。 スペックは普通かな。 年収は男性の世代平均は上回っているので問題はないと思いたい。^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#195731
noname#195731
回答No.2

私は30半ばの主婦、夫は10歳年上です。 結婚して15年です。 デキ婚じゃないですが、私はかなり早く結婚しました。価値観や性格が合えば、年齢差はカンケーないです(*^^*) その女の子のタイプによります。早く結婚したい子か、仕事バリバリなタイプか… これから知っていけば良いと思います☆ は他に視野を広げながらでもイイと思います。独身なので罪になりませんから。

todo30
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 年が近い友人の女性などは、年齢差だけで反対が多かったので、また違った意見がきけとても参考になりました。 そうですよね、まずは相手を知ることが大切ですよね。知った上でお互いに愛しあえるならいいといいのですよね。 ・・・多分自分が23歳のころは、付き合った彼女との結婚なんて何も考えていなかったので、彼女も同じだったらどうしようということが自分の根底にあるのかもしれません。 ありがとうございます。 前向きに頑張ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 女性と付き合うには

    大学1年です。女性と付き合うにはどうすればよいですか? というのも、僕は消極的な性格なんです。高校生の時には、ある積極的な女の子が僕に声をかけまくってくれていたので、その子と付き合うことができました。しかし、大学入学とともにその子と別れてしまいました。 いま僕の周りに積極的な女の子がいないので戸惑っています。そこで質問です。  (1)自分から積極的に声をかけていくべきですか?(失敗が怖いです。噂になることも。)  (2)仮に積極的になるとしたら、何を重視すべきですか? みなさんのご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 40代独身女性

    40代で一度も結婚していない女性は性格に問題があるからでしょうか? 変わってるとか?そういう目でみられることがありますよね? 私も43歳独身女で一度も結婚していません。 結婚してる人は皆、性格がいい人ということになりますよね? 私は相性というか自分の性格に合う合わない、そういう人との縁がないのかなと思ったりしますけど、周りからは性格悪いとか変わってるとか、そういうふうに思われるんでしょうか?

  • 35歳以上になってから結婚した女性の方へ

    35歳になってから、新しく男性と出会い1年後位に結婚した女性の方がおられたら教えて下さい。 1・何歳で何歳の男性と出会いましたか? 2・何で出会いましたか? (知人の紹介・お見合い会社・趣味のサークル・会社・ナンパ) 3・相手の男性はドレ位で結婚を意識してくれましたか? 4・結婚式(披露宴)はしましたか? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 変な質問をして申し訳ありません・・・ 実は私(35歳既婚)の女友達に多数独身の女性がいます。 皆、見た目も普通に良く。性格も良く。家庭環境も学歴も普通。 お見合いパーティーや合コンなどにも積極的に参加して、定期的に彼氏などもできたりしている、ごく魅力的な女性です。 本人達も「結婚したい!」と思っていて、私も一日も早く結婚して欲しいと思っています。 でも・・・この歳(35歳)になると、つりあう年齢の独身男性(31歳~45歳)の人数が極端に少なくて、数少ない中からお見合いなどでやっとお付き合いに発展しても、その男性達は結婚に夢を見ているようで、中々プロポーズまでいたらず・・2ヶ月ほど付き合ったあげくに 「嫌いでは無いけど、結婚への決め手が無い」なんて曖昧な理由で振られてしまうそうです。 その男性達は、「ビビビッとくるすごい魅力的な女性と結婚したい!!」と思っているようです・・そんな女性そうそういないと思うのですが・・ 20代後半~33歳頃までの彼女達は、そこそこモテて美人だったゆえ 高望み(高収入・高学歴で見た目が好みの男性が、自分に猛烈アタックしてくれないと嫌=自分から告白はしたくない)をしていました。 上記の条件からハズれた男性は軒並み振ってしまいました・・・今思えば勿体無い話です。 そして35歳になった現在・・高望みはやめました。 (収入や学歴や身長は低くても定職についていればOK!!程度まで) それでも、結婚相手となる男性がいないそうです。 大手のお見合い会社に登録して出会った男性(35歳)より 「俺らの年代の男性って不足してるみたいで入会金は格安だった。 逆にこの年代の女性は山ほどいるって(会社が)言ってたよ」 と言われたそうです。・・・そうなんでしょうか? 先日、彼女達(皆大切な親友です)と話しているときに寂しそうに 「私らもう結婚も出産もできないかもしれないなぁ・・」 と言われました。私は、「大丈夫だよ!ちゃんとどっかに縁があるから!」 と励ましたのですが、「何処に?」と聞きかえされて・・何も言えなくなってしまいました。 「もう男探しは疲れたから、あきらめた人生歩もうかな・・」とまで(TT) 変な質問かと思いますが、彼女達を励ますような経験談やアドバイスをお願いします。

  • 女性は性格or容姿?

    すみません。特に女性にとってはとても失礼な質問をさせていただきます。私(男・独身30歳)すごく素直で性格がいい女の子(A子)と見た目はいいけど性格が少し傲慢な女の子(B子)ですごく悩んでいます。A子は素直で優しく理解があるのですが少々きれいやかわいい系ではなく、一緒にいてもどきどきしません。ただ、後ろからついてくるような女の子で安心できます。B子はバーにいたら似合っているようなタイプで常識もあっていい子なんですが、亭主関白はいやで自分が専業主婦になっても料理をしないといいます。できたら男の人に作ってほしいそうです。彼女は普段あまり食べなくても平気らしくコンビニでサラダを食べるだけでいいそうです。この子といるとどきどきして好きなんだなーって気持ちになります。すみません変な質問ですが長年悩んできて答えが出ません。そろそろ結婚したいなーって考えています。お手数ですがよろしくお願いします。

  • 未婚女性の特徴

    40才近くで、未婚女性て、性格が、屈折してくる人が多いように思います。職場にいる女の子は容姿は、悪くないし、家庭環境も悪くないけど性格がちょっとと感じます。婚活しても、プライドが、高く、男性に求める基準も高くなり、なかなか結婚に至らず、子供を産める可能性低くなり、諦めるしかないから、既婚女性で、子供が、いる女性が、羨ましいのでしょうか?普段からの雑談では、子供のいる人は大変だよねと休んでいいよと言っているくせに、いざ有給休暇を子供の行事で取得したら、ずるいと言う。その女の子たちは、有給休暇取得は、高く、旅行につかっているのに、なんか面倒くさいと思います。皆が、そうではないと思いますが、性格が宜しくないから、結婚出来ないのでしょうか?

  • 恋愛を諦めました。大学生です。

     みなさんの意見を伺いたいです。もう彼女を作ろうとは考えてません。    自分はどうしても「この女の子が好きだ」と思える女性にほとんど出会えたことがなくて、たとえいたとしても、その子は彼氏持ちで失恋してばかり。というよりも、自分から積極的に行こうと思えないです。たぶん、過去の女性に対するトラウマもあるのだと思います。  それと、女性に対して積極的にいこうとしたりとか一生懸命悩んでいるたりとか、振り回されている自分が馬鹿馬鹿しく、滑稽に思えるのです。なので、彼女作るのは諦めて、これからは一生独身で生きていこうと思います。仲の良い男友達と仲良くしていればそれでいいかなって思ってます(※自分は、ホモではありません)。たとえ男友達に彼女ができて(いて)も、「自分は恋愛には縁がないからしょうがない」と思うようにします(しています)。別に、もう女の人はどうでもよいです。 □質問□  恋愛を諦めた方々は、いまどういう感じで日々を過ごしていらっしゃるのでしょうか?仕事以外にどのようなことをして過ごしているのでしょうか?みなさんの意見をお聞かせください。自分のこれからの人生の参考にしたいです。よろしくお願いします。    

  • 女性から結婚してるのかを聞かれたら意識する?

    30代半ば・独身男性に質問です。 バイトの女の子(20代半ば)から「結婚してるんですか?」と聞かれたら、少しはその子のことを意識しますか? そして、その女性に自分の結婚観を言ったりしますか?

  • 甘えたい女性は、甘えられると・・・嫌い(イヤ)になりますか?

    普段はいかにも、男っぽい、がっちりしている、積極的、しっかりしている。相談される事が多い、お父さん、兄貴的にみられ、年下や、甘えたな女の子に好かれます。 自分でもそんな子が好きだったり、しっかりしているようでも、実際は甘えたいと思っている子に好かれます。 でも、恋愛してると、甘えてしまう状況になってしまう事が多くて・・・。 どうすればいいのかな?と思います。 特に普段しっかりしていて、実際は甘えたいというタイプの子にはどう接すればいいのか? そういう人は甘えられるのも嫌いではないようですが、期待を裏切るようで、なかなか甘えるのをためらってしますのです。 このような性格で恋愛関係を上手くいくコツとかが分かる人、アドバイスください。

  • 50~55位の独身女性の心理

    昔からの友人に独身や子供のいない夫婦の人が多くいます。 15年前の結婚式以来あっていない人が多いのですが、最近電話をすると余り良い反応が有りません。 仕事をバリバリしている人や一人暮らしの人等色々ですが、やはり昔は仲よくしていましたが、環境も変わり皆苦労をしているのだろうと思います。 勝手ですが子供も大きくなり東京に出かけた時に級友とランチでも一緒に出来れば楽しいとこちらは勝手に思っていたのですが。 私としては独身でバリバリ仕事をしている人と話をすると刺激になり楽しいのですが。

  • 30代独身女性の共通点とは?

    私は20代後半の独身女性です。 なかなかご縁が無いままこの年になりました。 私の周りにはアラサーで独身の人が多くいます。 綺麗な人も多いし、仕事もちゃんとしていてい良い子が多いです。 ただみんな独身。 飲み会やコンパ等も多いのですが、 なかなか彼が出来ない(いても気持ちが微妙で結婚に踏み切らない) のはなぜなのでしょうか? 彼女達に結婚願望がないわけではありません。 30代で結婚していない(できない)女性には、 何か共通点があるのでしょうか? 「自分をさしおいて理想が高い」ことが共通点かなとも思いますが。。。 ご意見をお聞かせください。

このQ&Aのポイント
  • NEC LAVIE PC-GN212RGAHで電源は入るものの、画面が真っ暗で起動できません。電源ボタンとNumLockボタンは点灯しているため、問題は画面自体にありそうです。
  • 電源ボタンを長押しすることで電源は切れるものの、再度電源を入れても画面は真っ暗のままです。どのような操作をしても画面が表示されず、問題を解決する方法がわかりません。
  • NEC LAVIE PC-GN212RGAHの画面が真っ暗のままで起動できない問題が発生しています。電源ボタンとNumLockボタンは正常に点灯しているため、画面自体の故障の可能性が高いです。
回答を見る