• ベストアンサー

イラク復興に貢献した日本人がなぜテロの標的に

zoids440の回答

  • zoids440
  • ベストアンサー率26% (35/131)
回答No.9

それがテロの現実だと思います。国籍を優先させるテロなんて、存在しないと思います。 テロリストたちにとって、何処の国家であろうと、自分達の立場と異なる存在はすべて敵。 のはずですから。 テロリスト達と仲良くなりたいのであれば、彼らの思想、彼らの理想を受け入れ同じレベルの人間になる以外、他に手立てはないと思います。 いくら日本が、中東に貢献したところで、テロリスト達には何のメリットもなければ、逆に、邪魔な存在名だけ。 だが、一般市民はそうは思っていません。 その関係に苦しみ続けているのが、今の中東情勢の背景に潜む難しい問題だと思います。 宗教的な問題。思想の問題。 そして、民族の問題。 誰もが幸せになりたいと願うあまりに、その矛先を見誤ってしまい暴力に染まってしまう。 それが、凶器と化してテロリズムとなり、テロリストへと転げ落ちてしまう。 今回の首謀者とされる人物も、麻薬や武器でのし上がっただけの人物であり、諸国は誰も彼らの事を指示しなかったようですね。 実際の話、彼らの今回の目的は、おそらくは高額な身代金目的の単なる誘拐。 だったに違いないと思います。 まあ、あのプラント内に、内通者がいたからこそ、色々な情報が知りえたんでしょうね。 早い話、危機管理の甘さが、今回のこの事件を大きくさせたと個人的に見ています。 アルジェリア政府も実際、何か彼らに暴露されては困るような情報を握られていたのでないかと思います。 でなければ、あそこまで人質の人命を無視しでもテロリスト排除は普通あり得ないでしょう。 多国籍企業なんだから。

noname#173919
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 日本がテロの標的にならないために

    日本がテロの標的にならないためには、どうしたらいいのでしょうか? イラクへの自衛隊派遣が、日本がテロの標的になる原因となるのでしょうか? 日米同盟の日本が現在まで、テロられなかったのは、なぜでしょうか? これからも、テロられないためには、どうしたらいいのでしょうか?

  • イラクのテロはどこ?

    イラクがテロを行うと言っています。日本がイラクに行く意味を知っていれば、そういうことはできない筈なのにです。そういうことは別として、テロの標的はどこなのでしょうか?東京駅でしょうか?空港でしょうか?国会でしょうか?いえ、私が思うに、テロリストが本当に日本のことを知っていれば、皇居を狙うでしょう。皇居と言っても人を傷つける必要はありません。2重橋あたりを破壊すればそれで済むことです。そうすれば、まっさきに政治家は縮みあがってしまいます。東京駅は駄目です。日本人は団結して「援助」を打ち切り、東京駅事件のあとは「イラク」に対しては国民団結して敵国とみなすことでしょう。 実際は、どこを狙ってくるのでしょうか? 日本のリスク管理では、どことされているのでしょうか?

  • 自衛隊イラク派遣に反対する理由

    私は自民党は大嫌いです。 しかし、自衛隊のイラク派遣には賛成です。 人道支援なので、良いことだと思っています。 しかし、野党はなぜ反対なのでしょう? 日本人がテロの標的になるかもしれないから? (外国人ならテロの標的になってもいいの?) 自衛隊は国防のためだけに存在するから? (これが海外で発生した自然災害だったとしても、反対した?) イラクは戦争中と考え、軍事行動となるから? (まぁ、危険はあるでしょうが。) なんで?

  • 日本国内がテロの標的になっても仕方ないと思いますか

    テロとの戦いを支持する意見が今の日本では多いのかも知れません。 しかし、昨日の天木氏のブログの冒頭で次のように書いていました。 きょう1月24日の産経新聞が一面トップで書いた。 安倍首相は2月18日からワシントンで開かれるテロ対策の首脳会議に出席する方針を固めたと。 これは日本の命運を決める一大政治決断である。 イスラム過激派に強硬姿勢をとる米英主導の対イスラム有志連合に日本が組することになり、日本は間違いなく彼らの標的になる、と。 小泉氏がブッシュのイラク戦争に参加した時から、この危険は語られていましたが、今回現実のものとなりました。私が恐れるのは、欧米で頻繁に起こっている国内でのテロです。私は地方都市在住ですが、東京や大阪に行くのは控えたくなります。 犠牲を覚悟してでも、テロとの戦いは続行すべきだと思いますが? 出来るだけ多くの人の判断を聞きたいと思いますので、イエス、ノーだけでも結構です。

  • 聖夜のディズニーランドがテロの標的に?、、これってデマでしょうか

    友人の家族同士の大勢でクリスマスにTDLに遊びに行く予定です。 とても楽しみにしていたのに嫌なニュースを耳にしました。 あのイラクに日本の自衛隊派遣する事に絡んでクリスマスか大晦日のTDLでテロがあるかも知れないという噂を聞きました。 単なるデマなら良いのですが、、、なんだかとても不安になってきました。 これって可能性がある噂なんでしょうか。とても恐いです。

  • 無差別テロに対するイラク国民の反応は?

    傀儡政権との批判を受けながらも、イラク暫定政権がようやく立ち上がり、自主再建への道を歩みだしたように感じております。 しかし、この暫定政権成立に反対する、いわゆるテロリスト・グループによる無差別爆弾攻撃が後をたたず、無辜のイラク国民を多数殺害しているとの報道が毎日のようにありますね。 そこで、このテロ行為に対するイラク国民の反応を知りたいのですが、日本のメディアでは全く取り上げてもらえません。 まさか、大歓迎しているとは思えないのですが ・・・ 以前、米軍の統治下にある時には各地で反米デモがありましたが、その時の日本のメディアでは、デモの規模の大きさから、参加した市民の生の声 (アメリカ批判を絶叫する) などの現地報告が詳しく紹介されていましたね。 一方、イラクに侵入したテロリストたちが起こした無差別攻撃に対する、イラク国民の反応は全く報道されません。 一体、彼らはどう感じているのでしょうか?  また、なぜ日本のメディアは、市民の生の声を紹介しないのでしょうか?   あるいは、反米デモが行なわれたように、今度は反テロ・デモがもしかして行なわれているのでしょうか? もうひとつ、近所でテロリストと思われるような人物を発見した時の一般市民は、その後どうするのでしょうか?  治安当局に通報するのか、または、見て見ぬフリをして、結果的に無差別テロに協力した形になっているのか? 今では、バグダッドに日本の報道関係者がいると思いますが、日本のメディアは、イラク国民の生の声、生の姿を全く報道しません。  現地で反米の風が吹いていた時には、あれだけ洪水のような現地報道があったのに ・・・

  • 日本の戦後とイラクの今の違い

    イラクは今、大変な失業率だとニュースで報道しています。 日本の自衛隊に、会社を設立してほしい、職がほしいと希望している人が80%近いと知りました。 そして、日本の戦後の復興のように、イラクも復興したいと。 だけど、日本の戦後とイラクの戦後(と言ってもいいのかな)では大分条件が違うと思うのです。 先に入国しているオランダが職を含めた支援をかかげていたのですが、実際のところ、自爆テロ、デモ等の混乱によって、こちらもうまくいっていないとの事でした。 民族紛争、国民が誰でも銃を持てる、という事の他に、日本の戦後とイラクの復興に向けて、は何が違うのでしょうか?

  • イラクで航空自衛隊は何してる?

    「イラク特措法」が延長されようとしています。 今イラクに残っているのは確か航空自衛隊だけだと思いますが、いったい航空自衛隊はイラクでどんな活動をしているのでしょうか。 また、このような重要な事件なのにNHK始め日本のマスコミでは自衛隊の活動についての報道がほとんどされないのはなぜなんでしょうか。 とても疑問です。

  • ★なぜ、日本人は殺されたのですか?

    アルジェリアのテロ事件で、現地人は殺されずに、なぜ、日本人は殺害の標的にされたのですか? アルカイダは日本人に恨みでもあるのですか? アフリカ大陸のアルカイダを根こそぎ、一人残らず殺害することは不可能ですか?・・・・・

  • テロとゲリラ

    以前、東京市ヶ谷の自衛隊本部付近で爆発事件(?)があって、その時のNHKをはじめ各メ ディアでは、「イラク派遣に反対する勢力によるゲリラ活動」って報道してたと思うんですが、 ゲリラ活動とテロ活動って報道機関では、どう定義・区別しているんですか?