• 締切済み

預けたまま行方不明。見つけるには

ブランド買取業者の人にブランド時計を預けたまま、連絡が取れなくなりました。取り返したいのですが、何か方法はないでしょうか? 経緯は以下の通りです。 家に「何か売りたいものはないですか?」と男の人二人が訪問に来て、とりあえず査定だけしてもらおうとブランド時計を渡しましたが、査定額が低かったので一度返却してもらいました。 その後、そのうちの一人が、自分の知り合いが高く買い取ってくれそうだから、預からせてくれないかと再度訪問に来て、免許証のコピーをもらい、時計を預けることになりました。 それから何日かして、その人に連絡しても繋がらず、買い取り業者に連絡しても、あれからすぐ仕事を辞めたらしく、連絡が取れないと言われました。 免許証に記載してあった住所に手紙を内容証明で送りましたが、宛先に住んでいないらしく返ってきてしまいました。 それから警察に相談しに行ったのですが、連絡が取れなくなっただけでは詐欺で扱うのは難しいから、民事の方で訴えるなりしてくださいと言われてしまいました。 相手の住所地の役所に除票を貰えないか聞いてみたりもしたのですが、預り証や被害届などがないと、第三者からの請求は無理だと言われました。 なんとか取り返したいのですが、何か方法はないでしょうか。

みんなの回答

  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.1

「訴状」を作成し、そのコピーを貼付して市町村役場に「住民表」を請求すれば取り寄せることができます。 そのなかに転居先が記載されているはずです。 住民票で転居していないならば、その住所を被告の住所として訴訟すればいいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 個人のお客様に返信用封筒を送る時の送付状

    買取の仕事をしています。 お客様から査定の為、お預かりしていた時計を郵送で返却する事になりました。 お客様にはお預かりする際に、お預かり証という物を発行し、お引き換え証(お預かり証の写し)をお渡ししています。 本来ならば再度ご来店して頂き、以前お客様に記入して頂いたお預かり証の「品物を受け取りましたよ」というサインをもらいお品物を返却します。 今回は時計を郵送で返すという事で、返信用封筒を同封し、お客様の持っているお引き換え証にサインをして頂き、投函して頂こうと考えています。 その際の送付状なのですが、どういう内容を書き送付状とすれば良いのでしょうか? お客様にはご来店して頂いた事への感謝、お手間を取らせてしまい申し訳ない旨をお伝えしたいです。 まだビジネスに関しての知識や常識が分かっておらず、情けないですがなるべく詳しい内容を教えて頂けると助かります。

  • ***ディアのやってことって詐欺じゃないですか?

    何回か同じネタを、この板で質問してます。 非常に悔しくて、夜も眠れません、 私の知人(以下Aが)、私の洋服を、中古買取専門業者***ディアに査定に出しました。 ***ディアは、査定無料、返却無料がうたい文句です。 査定の結果、買取できないとの返答でした。 それならばAは、返却してもらおうと、携帯端末の操作で返却してもらおうとしたのですが、操作画面が複雑で、何回か操作したら、いつの間にか返却不要になって、相手に転送されてしまいました。 Aは慌てて、***ディアに電話するも、すでに17:00過ぎていて、電話対応できずに、次の日の朝一で電話、すると***ディアからの返答は、一度返却不要になったら、間違いだろうと、いかなる理由があっても返却はできないといわれました。 いくらなんでも、携帯の操作を間違えただけで、大切な洋服を返却せずに破棄してしまう***ディアはひどすぎます。 わざと難解な操作にして、返却不要に導こうとするやり方、これは詐欺行為ではないでしょうか? 私は、私の洋服を取り返すために、どのような行動を起こせばいいでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • ブランドの時計

    前にブランド品の時計をいただきました。使わないので、買取をしてもらおうと思っています。保証書が贈り主の名義なのですが、買取してもらえますか?贈り主に連絡がいく可能性はありますか?

  • 家の不用品やブランドバッグなどを売りたいのですが

    ブランドもののバッグや、家の不用品の買取についてです。 自力で売ろうかと思って、ヤフオクなどを利用していたのですが、新規などのトラブルが多く、断念しました。 そこで、少しくらい安くてもいいので、どこかの買取店に頼もうと思いまして、 ネットで調べてみまして、ここのブランド買取店がよさそうなのですが、 LINE査定というものをやってみて、当日中に連絡も返ってきましたし、信頼はできそうでしょうか。 https://ecostage.net/ 実店舗も兵庫県の神戸にあるそうです。

  • ブックオフは泥棒か?

    こんにちは。 10年近く前に会社の書籍を出張買取に来てもらいました。 その時はその場で査定が行われ、引き取れる物(値の付く物)、値の付かない物に分けられ、 私は査定額とその書籍の必要性に応じて、じゃあこれは持って行ってね、これは取っておこう、 と言う風に分けて半分ぐらいを処分できました。(これは便利でいいや。) 昨年末に自宅に出張買取にきてもらったら、取り合えず全部持って行って査定額は後で 電話で連絡する、と言うものでした。 ええー?でもそれじゃあ・・・・? 疑問あるも一度要らないかなと判断してまとめたものを その場で又選り分けてと言うのも面倒なのでダンボール4個持って行って貰いました。 不安は的中しました。査定額は合計で300円、他は値が付かず。 値の付かないものは取りに来るなら返却します、とのこと。 積層された書籍がどんなに重いか、電車一駅乗って、で一度は諦めたものを。 そんなの取りに行くヤツはいない。 査定額については文句言いません。 泥棒とまでは言い過ぎかもしれませんが、 Q1.この昨年のやり方を「出張買取」と言う表現は正しいでしょうか?    「出張集荷・査定額通知・出張返却無し」と表現すべきではないでしょうか? Q2.値の付かない物を店で売っていた場合それは詐欺に成りませんでしょうか?    「お引取りに来られない場合はこちらで処分致します」(店員談)    この処分と言う言葉の解釈によると思いますが。 では宜しくお願い致します。

  • ROLEX時計の本物か偽者なのかを見てくれるところ

    ROLEXの腕時計の本物か偽者かを査定してくれるところをご存知の方がおりましたら教えて下さい。先日都内の某ブランド買取店で見てもらったのですが、ブレスの状態が良くない点ブレスのコマが足りない点と保証書と箱が無いので買い取れないと言われ、その時計自体が本物なのか偽者なのか聞いても教えてくれませんでした。

  • レンタカーを借りたままにしていたらどうなるの?

    妹の友達の夫が、去年の暮れに一週間の契約でレンタカーを借りたらしいのですが、返却日をとうに過ぎているのにまだ今も返さずに乗っているらしいんです。その(妹の)友達の夫は、免許証の住所(親の家=実家)には一年以上全く帰っておらず、親や親戚には誰とも連絡をとっていないようで、レンタカー会社から連絡が来るとすればその免許証の住所である実家に来ているはずなのですが、本人はわかっていてもしらんふりのようです。夫というのも、内縁の夫という形なので、実家の親御さんたちは知る由もないというかんじなので、きっと音信普通になっていると思われています。 その嫁の方が夫に大丈夫なのかと問いただすと、『レンタカー屋は警察にいえない仕組みになっているから、大丈夫だ』と言うらしく、なかなか返そうとしません。 こういう場合は、どうなるんですか?莫大な料金を請求されるのはわかるのですが、警察に捕まるという事はないもんなのでしょうか?教えてください。

  • 詐欺師会社 ***ディアを訴えることはできますか?

    https://okwave.jp/qa/q9321602.html 詳しいいきさつは、上記のURLをご参照ください 要するに、ブランド下取り専門会社の***ディアが、所有者の許可なく、第三者(以下A)が提供した17万円相当の物品を、廃棄処分にしたことに対して、刑事訴追をしたいのですが、、、、 A氏によると、私の洋服を査定してもらいたいだけであった。***ディアのHPには査定無料と唄ってある。 A氏は***ディアのHPの内容にしたがって、私の洋服を査定に出した。 上記のURLにも記載されてるが、私の洋服は査定対象外との返信がメールで送られてきた。 そこでA氏は、返却をしてもらいたく、携帯の操作していたが、操作を誤って、返却不要にボタンを押し返信、すぐに***ディアに電話するも、もう返却はできないといわれ、話にならない 私も、その話を聞き、すぐに電話する。音声案内でなかなかつながらない、やっとつながったら、責任はすべてA氏にあり、当社に非は全くないと言い放つ! おかしいだろ***ディア!!!!!!!!!!!!!! そもそも、この返却不要の制度はあってはならないだろ! ただコストを抑えて、自社の利益を欲するための、駄作じゃねえか! それじゃあ!子供が金欲しさに、親の服を送っても、返却しねえのか! 難解な端末上の操作を、1つ間違えただけで、この仕打ちはないだろ! 私の大切な洋服を返してくれ! この詐欺師会社を刑事、民事で訴えることは可能でしょうか? 悔しくて寝れません!ご回答お願いします。

  • この前貴金属の訪問買取の人がうちに来たんですが…

    先日、20代後半から30代前半くらいの人がうちに来て名刺を出し、 貴金属の買取をしているものですが、と訪ねてきました。 訪問買取は怪しい、とか、最近そういう詐欺?の手口が増えてるとか よくニュースでやっているし、そもそも、売りたいのは山々だけど、 うちにはそんなもんあんまり無いので(テレビで査定の特集とか見ながら家族で 売れるもんあったら売りたいよね~でもそんなもん無いわ、とか言ってたくらいなんですけど…) 残念ながらうちには売れるものは無いので断ろうと思ったのですが、 なんでも、医療機器に使う部品(基盤?)を作るための金属が足りないとかなんとか言って、 壊れた物や、昔の物、金銀でなくても表面がキラキラしてる金属?であれば なんでもこの場で現金で買い取るんですが、と言われて、 うわ~面倒くせぇ~~と思いながら、それでもいや…特には…無いので… と言ったら『震災でつぶれてしまった病院とかもあってそういう場所でも困ってて~』 などと話し始めて、医療機器と震災と関係あるの?と思ったんですけど 私はピアスを沢山付けているんですが、それに目をつけたその人が、 ピアスたくさんしていらっしゃいますし、その1つでもいいんですが…とか言い始めて、 更にうわ!面倒くさい人だ!と思ったんですが、今震災の話題を出されると なんだか協力しないのはおかしいのかな?とか思ってしまって…。 でも、こんなサージカルステンレスの1本五百円もしないようなピアス買い取ってどうすんの? と思ったんですが…そんなもの下さい、なんて言うほど医療機器の部品?に使う 金属って不足してるんですか? 検索をしたら同じように医療機器に使う為に、という文句と、 震災でつぶれた病院が~という文句を使っている訪問買取が来た、 という質問などあり、怪しい!という回答が多かったのですが、 こんな安物のピアスいくらで買い取るつもりか知らないけど、 詐欺とか胡散臭い会社だとしても、いくらなんでもいらないと思うんですが…(笑) これってなんなんでしょう?買い取って何にするつもりなんでしょうか。 本当に医療機器とか何かに役に立つんですか? その訪問買取の会社にメリットはあるんですかね? 金銀とか本当に価値のあるものをちゃんとした買い取りの場所よりも 安く査定して安く買い取ってラッキーという風になるのは分からなくも無いんですけど、 サージカルのピアス…下手したらゴミですけど… 1ついくらで買い取るつもりだったんでしょうか…。

  • セカンドストリートの買取

    急な出費でセカンドストリートにてクロムハーツのアクセを査定してもらいました 少し古いですが当時は30万以上した記憶がありました。 箱も無くしたんで多少安くなるのは覚悟でした。 所が査定は「こちらは買取できないとの回答」 私がこれクロムハーツで結構高いんですが買取できないのですか?って聞くと 再度査定しますって言って今度は数千円の査定。 なんかこの時点でこの店はまともな査定ができないのではと断念しました。 たぶんクロムハーツって知らなかったんでしょう・・ セカンドストリートの買取ってなんか資格とか持ってる人がやってるのではないのですか? 普通にブランド品の買取もしてますが・・・ 結局他の質屋に持ち込んで数万でしたが買い取ってもらえました

このQ&Aのポイント
  • 7年付き合った元カレが別れを受け入れていないのではないかと心配しています。別れて5ヶ月経ちましたが、彼がまだ別れを飲んでいないことが怖いです。連絡もなく、彼も諦めてくれたのか不安です。
  • 彼は喧嘩した後に話し合いをするのではなく、愛を語り待っていると言うだけで話にならない人でした。バカみたいな言葉に流され、7年も騙されてきました。別れても好きなのに別れる意味がわからないと言われました。
  • 彼がDV気質もあると思えば、安心して彼氏作りができません。出会いもなく、毎日怯えています。彼を引きずることなく、新しい関係を築きたいですが、彼がまだ諦めてくれていないのか心配です。
回答を見る