• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:生きている意味、過程と結果?)

生きている意味、過程と結果?

このQ&Aのポイント
  • 私は何で生まれたのでしょうか。今こうして生きている事に何等かの意義はあるのでしょうか。
  • 親に期待されないなら、親ではなく自分の為に生きると言う事ですが、自分の事は特に何も望む事がありません。
  • ただ食べ、ただ寝て、ただ仕事するか勉強して、ただ作業的に何かをする事が人生の意義なのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#201594
noname#201594
回答No.5

今高校生な私はカメラマンになりたいです。 だから生きてます。それが生きがいです。 勉強、人間関係、なにもかもいやで、 にげだしたい、と思った時でも 写真を撮っていると幸せに気持ちになります。 生きていてよかった。 この瞬間、この場にいれてよかった。 って思います。 これを仕事にして、ずっと関わっていくために生きてます。 私は、shigure2011さんの考え方を理解するのは難しそうなので 狭いな、という印象をうけたことを言っておこうとおもいます。 将来の可能性はだれにもわからないとおもいます、私的に。 恋愛に意味を見いだせる日がくるかもしれないし 子供が自分と同じような物事の受け取り方をするとはかぎらない。 大差がなさそうなんて言えなくなるような、事がおこるかも。 「そしてこれから、大学に入って、普通に就職して、老後まで ただ惰性的に生きられるだけでも幸せだと思うべきなのでしょうか。」 思うべき、って、あなたがその人生を幸せじゃないとおもうなら 幸せだと言い聞かせる必要はないですよ。 人生は人それぞれだと私は思います。 あなたがこれだ、と思う生き方、 もう一度そっくりそのまま繰り返してもいいと思える生き方 まだ高校生ですよね? 人生の意義を探す時間はたくさんありますよ。 私は高校にはいってある人と出会って、 その人に救われました。 何人もの人と出会って、1人だけです。 いじめられてねじ曲がっていた私を 唯一癒してくれたひとです。 これから先、あなたにも 人生の意義を見いだせる出来事はあります。 幸せを教えてくれる人もいます。 色んな場所に行って 色んな人と出会うといいです。

shigure2011
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「なりたい職業がある」 本当に羨ましいです。 何より、今を楽しむと言うのも良いですね。 長期的な生きる意味なんて哲学的な事を考えても仕方無い気はしますね。今はまだ何となく、ですが。 少し難しく考えすぎたかもしれません。ありがとうございます。 ただ、可能性が1%でもあるのは怖く感じてしまいますね。 恋愛も、子供も、「最悪の事」を考えると怖いです。 でも、良く良く考えれば今考えても仕方ないですね。 良い方に巡り合えた、と言う事でまたしても羨ましく思いました。色んな場所にいって、色んな人に会う事を当面の「意味」にしてみたいと思います。

その他の回答 (5)

  • mini011
  • ベストアンサー率18% (21/111)
回答No.6

前の相談を聞いてないのですが。 「親から期待していない」と言われ、無気力になられたらしいですが。 今まで、親に認めてもらうことが全ての人生だったのでは。 それは、きついと思いますよ。 まず、自分の人生なのだから、自分の好きなように生きてみたら。 大学の進路も、就職も自分の好きな所に自分で決めたら。 自分の夢がないまま、勉強しても、辛いだけでしょう。 いい成績とっても、親に褒めてもらいたくて、親の反応見ても、親の望みは果てしないから よそよそしく映るだけだよ。 高校は巣立ちの時だから、親を切り離しながら 自分の一人立ちの就職の夢を描こうよ 社会に出て、貴女を必要とする人がたくさんいます。

shigure2011
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 親から認められる事...と言うよりは、姉の影響が大きいですね。 自殺した姉の分だけでも生きようと言う気持ちと、親が死ぬのを見届ける。親から面倒見て貰った分は返す。 就職の夢を描いたとしても、就職してからは?その後は?と、繋がってしまいます。後は今と同じ、勉強(仕事)をするだけの日々です。一人で立つ事は、経済的には出来ても精神的には難しいと考えます。私自身、肯定されないと生きられないんだな、と皆さんと会話している中で思ってしまいましたし。 でも実際、他人に存在を認めて貰わないと、本当に自分だけ切り離された感はしますね。 社会に出て、必要とされるかはわかりません。 家族の場合、私の思い込みかもしれませんが利害関係抜きに、 ただ感情だけで接しているようなものだと思います。 対して、社会に出て接する人は...全員がそうとは言いません。 ここの方々のように、善意だけで質問に回答している、と言う方もいらっしゃるかもしれません。 16年しか生きていない浅い経験ですが、現実での人との付き合いは損得、利害関係によるものが大半を占めるのではないでしょうか。 例えば、友達としても 「この人といると楽しい(自分にとってプラスに働く)」と言うもので、自分からしてもそれは同様です。お互いにプラスに働くから付き合いが続くんだな、と思っています。 無論、こんな事はこういう場以外で言えば「この人とのお付き合いは遠慮しよう」みたいに思われる類の考えですが。 必要とする人は、悪い言い方で言えば「この人を利用したい」と考えている人です。 私だけかもしれません。ですが、私はそう言う付き合いは怖いです。 必要とされなくなった時、また今と同じ状態に戻りかねない危うさを含んでいると考えるからです。

回答No.4

人生に疲れてますね。 私の友人にもいます。その方は鬱ですが女性です。 なんで結婚するの?生きてるって何なの?って。 哲学的な事を聞きます。私には生まれて来た理由が知りたいみたいに聞こえます。 学生だから分からないのではなく、病んでいるから考える事なんです。 もうすべき事もない老人の考え方です。 一人で死ぬのは普通は寂しいですよ。 愛情をまだ知らないのかもしれません。 自分を見てくれるそんな相手が現れたら変わりますよ。何でも話せて一緒にいたいって思える相手。今考えてる事が懐かしくなる。 今悩んでるこんな事もこんな質問サイトではなく、真剣に考えてくれる相手。 人生の意義は俺はやりがい。 仕事で誰かに指示したり守ったり。楽しい相手と会って充実した一日でも。 趣味に没頭するのもあり。 死ぬ時期に大差ないなら好きな人と少しでも一緒にいたいとかって映画(タイトルわからんけど沢山ありますよね)が出たり見たりする意味ないじゃないか;; 閉じこもり経験もあるし、今までのつけで安月給な私が書くのも非常に申し訳ない; キツイ事も書いたけどごめんなさい;

shigure2011
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 親からそれなりの愛情を受けてきたとは思います。 これから自分を見てくれる人が現れるのかもしれません。 ですが、一番身近なはずの家族からですら切捨てられるのなら、 彼氏が出来たとして、意見の対立で、場合によっては 別れが訪れるかもしれません。そうはならないかもしれません。 意見の対立をせずにおとなしく従順に従うなら別ですが、それは 自分の人生ではなく相手の方の人生の一部に過ぎません。 今の私が親から切り捨てられて生きる意味と言う哲学的な事を 質問してしまう程感傷的、とは言いませんがそこに何かしらの 感情(悲しみ、怒りetc)を抱いているのは確かです。 負の感情程苦しい上に痛みを伴うものはありません。 人間的成長に必要と言う意見もありますが、苦痛に満ちた人生を誰が喜ぶでしょうか。 なら、最初から出会いも別れも無いような「自分が傷付かない道」を選ぶのが最善手だと思いたくなるのは不自然でしょうか...? 生まれて来た意味を知りたがるのは自然現象かな、と。 そうでなければ、私の過ごして来た時間は全て無意味と言う事に なりかねません。これからもずっと無意味なままです...。

  • fuefue12
  • ベストアンサー率38% (457/1192)
回答No.3

過去の質問主さんの文章を一通り読ませていただきました。 全てに答えられるわけでは無いですが思った事を書かせていただきます。 こういった質問場所でも結構な頻度で 「生きている意味って何?」と言う質問が上がります。 質問主さんの様に色々な理由から心が追い詰められてしまった人から 特にそういう問題や不安や不満を抱えているわけでは無いけれど、率直な疑問として湧き上がったなど、質問文を書く理由は人それぞれです。 そして私はこれらの質問に対して毎度思うのは 「どんな人間でも然程生きている事に意味なんか無いと思う」と思っています。 例えば自然界に存在する動物達 彼らは生きる意味、生まれた意味等を考えてはいないと思われます。 本能的に子どもを産み育て食事を取りに行き死んで行きます。 動物達が生きるのは自然界の摂理だとか食物連鎖の関係で人間にも影響があるとか、そういう風に考える事もできますが、私達人間は動物達に「あなたは生きる意味を持ってますか?」と聞いてもその回答を得る事はできないのです。 そして人間も自然界の動物達と同じように「特に生きる意味を持って生まれたわけではない生き物だ」と考えています。 ですが人間は「生きる意味」を持つ事で生きることにとても前向きになります。力が湧くのです。 逆に「生きる意味」を持たない、生きる意味を他者に否定される、取り上げられるなどされると分かりやすく後ろ向きになり弱弱しくなります。 人間は自分が生きている中で「生きる意味を」創造、生み出し力に変えるタイプの生き物なのではと思います(あくまで個人の意見です。動物の方がもっと複雑に生きる意味を知っている可能性もあります) さてそこで質問主さんの話に戻りますが 質問主さんはこれまでなかなか厳しい、誰かに共感してもらいにくい体験を多くしてきたようです。 そして色々あった結果「勉強でいい成績を取る」「親に認められる、親に恩返しをする」という事に第一の「生きる意味」を持っていたのに、成長した事で「それはおかしい」「否定された」と生きる意味を見失ってしまった状態なんだろうな と感じました。 >私は何で生まれたのでしょうか。 >今こうして生きている事に何等かの意義はあるのでしょうか。 何で生まれてきたかと言われたら そのご両親の元に命が宿り、10ヶ月おなかの中に居て生まれてきただけといえます。 人間の生命の流れどおりの順番を経て生を受けただけです。 生きている意義は無いといえば無いです。 そもそもその「意義」とは誰のための意義でしょうか? 自分のため?家族のため?周囲の人たちのため? 厳しい言い方に聞こえるかもしれませんが 質問主さんに限らず、裕福で愛された家庭に育った人にも同じ事が言えると私は思っています。 例えば生まれてきた子どもに「生きる意味」を見出し 愛情を注ぎ子どももその愛を受け取り親に恩返しする事で「生きる意味」を見つけるケースもあります。 「生きる意味」がある事で幸せに健やかに生きることが出来るのは素晴らしい事ですが、だからといってこのケースが正解でこのケースに当てはまらない人には生きる意味が無いとは私は思えないのです。 単純に「羨ましく思う」というなら分かりますが。 質問主さんの話に戻ります。 現状質問主さんは悲しい事に認められたい、了承されたいという血の繋がった親に対する「生きる意味」を親御さんの方から否定、拒絶されてしまった状態だと思います。 これは辛く悲しい事です。 生きる意味が見出せず生きる気力が湧かないのも無理は無いと思います。 しかしとても狭い世界での話とも感じます。 現状質問主さんはご両親の庇護の元で無いと今の生活を維持する事は出来ません。 親の指導や条件に従わないと思うように生きられない部分がある年齢だと思います。 (質問主さんに限らず大抵の10代がそういう状態です) しかしあと何年かすれば「自分の選択と自分の努力で自分を養う」事が出来る、そうしなければいけない年齢になるといえます。 いちいち親にお伺いを立てなくても良い年齢になるのです。 もっと極端な話をすると 質問主さんのご両親がなんらかの理由で明日からいなくなったとします。 現実的に自分ひとりでなんとかしなければならない状況が来た時「生きる意義・意味」だとか悩む事をせず自分ひとりで生活したり選択したり生きる道を探そうとするように人間は出来ています。 つまり質問主さんの「生きる意義・意味」は、現在の自分の置かれた環境内というとても狭い範囲での話と言えるのです。 私自身の生きる意味は一口で言うと「コミュニケーションの研究」にあると思っています。 私は他人が好きです。しかし他人から嫌われたり阻害された経験も何度かあります。 ショックな経験とも言えますが、何故そういう心理に人はなるのか、何故自分は阻害されたのかという事に興味が湧き、その部分を死ぬまで勉強して行きたいと感じた事からそれを生きがいにしているという感じです。 その根底には「人から出来る限り愛されたい」という願望があったといえます。 また私にとってかけがえのない友人の1人に 質問主さんの経験とは異なりますが「親から愛され無かった子」が居ます。 友人にとってその経験は友人の人生を大いに狂わせる条件として十分なものでした。 しかし友人は現在も元気に明るく生きています。 もうすぐ子どもが生まれるとかで、良い家庭を築いて欲しいなと願っています。 その友人の事を一口では語れませんが 彼女は彼女なりに「必死で生きる意味を自分の中で生み出し、それにしたがって生きてきた」人だと私は思います。 失敗も沢山あったようですが、私は自分の経験から逃げなかった彼女をとても尊敬しているのです。 質問主さんが自分自身で納得が行く「生きる意味」を見つけるのは大変な作業だと思います。 後は質問主さんが「どうしたいか」次第にかかっているかなとも思いますが。 狭い世界で生きていかなければいけないのはもう少しで終わります。 そのときを期待して生きるか 期待なんか出来ないと思うかは自由です。

shigure2011
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 思う所が多々ありましたが、特に疑問に思った点を。 「狭い世界」 確かに今置かれている状況はひとつの県の、ひとつの市の中の 一部の地域の中の世界かもしれません。 一方で、今の私はそこで生きる以外の選択肢はありません。 短期的な話、人生全体ではなく自立するまでの人生を考えた時 現状から考えれば「親元から自立するまで苦痛に耐えて、新しい世界を待つ」と言う選択肢ですね。 高校生活である以上、これ以上大きく身の回りで変化が無い限りは日常のままです。 以前、親がニュースを見ていて「鬱病はただの甘えだ」と言いました。それはどうかな?と思いましたし、心の強度が全員同じと言う事は無いと思います。些細な事でおかしくなる人もいれば、 しっかり前向きに生きている人もいます。 正直、私は苦痛に耐えられない、と言うより耐えたくありません。逃げられる道があるなら逃げます。勉強とか、努力の苦痛であれば我慢はききます。でも人からの悪意による苦痛は理不尽にすら思えます。我が身が可愛いのは皆同じです。 そして何より、生きる意味が無い、あるいは自分で見つける類のものであれば、見つけられた人はともかく、見つけられなかった人は「自然界の枠組みの中で、死ぬ為に産まれてきた」と言う余りにも面白くない回答が出てきます。 極端な話かもしれませんが、ついそう思ってしまいました。

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1289/5171)
回答No.2

 本当に人生が想像通り「つまらない」ものか、その目で確かめてみては。  大きな分岐点は、彼氏(彼女)が出来て家庭が出来るかという所でしょうか(子供が生まれればさらに変わるでしょう)。  親からの評価よりも、彼氏(彼女)からの評価の方が大事になりますから、親の存在が薄れます。  やがて親は年老いていくので、嫌な思い出も水に流せるようになります。  想像で完結させずに、身体で体験してみる事が大事です。  これからの人生の方が遥かに長く、良くも悪くも想像を超える出来事がたくさん起こります。  20歳を過ぎれば、法律的に親の呪縛から逃れられるので、自分の考えだけで進路を決められるようになります。  --------  (個人的には)仕事に自信が出て、彼女が出来て(結婚して)人生が拓けた気がします。  20代まではモヤモヤしてましたが、30代から楽しくなってきました。  40代も楽しいです。

shigure2011
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 家庭が出来ると仮定して、私に子供が出来たとします。 ですが、その時に私は何かしてあげられる事はあるのでしょうか。 以前、親と喧嘩した折につい「何で私を産んだの!」と言ってしまった事があります。後々になって私の子供が、私にそう言って来た時に私はどう答えればいいのか、何より子供が自分を産んで欲しくなかったと考えた時にすごく恐怖が沸きあがります。 生物学的な話をすれば、子供を産むと言う事は私と相手の方の 意思によるものですし、子供の意思は全く関係ありません。 子供に産んで欲しくなかったといわれれば、私は子供に多分怒れないと思います。むしろ、ごめんね、としか思えません。 でも、cubetaroさんのお話の中を聞いた限りでは、出会いが生きる意味の一つ、とも思えますね。 良くも悪くも、影響を与えられることは間違いないようです。

  • kerosuken
  • ベストアンサー率35% (30/84)
回答No.1

精神科医です。  認知行動療法の簡単なものをお教えします。  1:ミラクルクエスチョン   今が実は夢で、明日になったら夢から覚めて理想の自分になれるとします。   夢から覚めたあなたはどんな人ですか?     これを、A4の紙一杯に書き出してみてください。      できたら、その中で、    1:したいことをしたい順に赤線を引いて、番号を振ってください。(5位まで)    2:次にできそうなことをできそうな順に青で線をひいて番号を振ってください。(5位まで)    3:青と赤、両方がひかれたところからやってみてください。    4:青と赤が全然ばらばらなら、まず青からやってみてください。  2:一日一善プロジェクト   1:毎日、一つ良かったことを見つけて、記録してください。   2:次に自分が何をしてそれが起こったのか記録してください。   3:これをしばらく続けて、繰り返せそうな自分の行動を繰り返すように心がけてみてください。  きっとあなたの人生はそこまでひどいものではないはずです。  きっとあなたの幸せを感じるスイッチが入っていないだけです。  きっとそのスイッチを入れれば、毎日がだんだんと素敵なものになってくるはずです。

shigure2011
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「理想の自分」と言うものが、まずありません。 理想の自分になりたい、と言う事は理想の自分になれば 周囲から、何かしらの肯定を得られるから、と言う欲に基づくものだと思っています。 今まで、自分を肯定してくれたのは全て親でした。 親が「期待しない」のであれば、残るは自分で自分を肯定する事だけ。自分で自分を肯定する事が一番惨めだと思っています。 毎日、と言うのも日常生活を送る範囲であれば やはり「日常」ですから、普段通り何も変わる事はありません。 友達と話して、楽しんだ事が「良い事」だとして、それは 「友達と話す」事は日常生活の範囲だと思います。 自発的に起こる事ではなく、自然現象では無いでしょうか? 自分の人生が酷いものだ、と悲観している訳ではありません。 人並みだと思いますし、人生を幸せだと感じるのは結局は 人生に意味が与えられた時ではないでしょうか。 ご回答頂いておきながら、何故か逆に問い返す形になってしまい 申し訳ありません。ですが、純粋に思った事をそのまま書かせていただきました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう