大学生活での悩みとは?タイトル生成テスト

このQ&Aのポイント
  • 私立女子大に通う1年生が大学生活で悩んでいます。忙しい部活と友達関係に悩み、体調不良も出てきています。
  • 大学生活での悩みを親に相談した結果、少し心の重荷が軽くなったものの、まだ解決策は見えません。
  • 部活を休み、休む時間が増えてしまい、やる気が出ない状況です。デザインに対する情熱も失いつつあります。どうしたらいいかわかりません。
回答を見る
  • ベストアンサー

どうしたらいいかわかりません…。

どうしたらいいかわかりません…。 私立女子大に通う1年生です。 やってみたかったデザインの学科に推薦で入学しました。 大学に希望や期待をもって入学したのですが部活をはじめたためがなかなか忙しく、更に友達関係で悩んでしまって好きなはずの部活もうまくいかなくなりたまに学校を休んでしまうということも起こりました。そして、試験前につもりにつもったものがついに体調に現れてしまい学業にも影響が出てしまうという情けない結果になってしまいました。 大学になるまで親に自分の悩みなど相談したことはほとんどなく最近初めて相談しました。私が中学・高校と親は病気をしていて相談どころではありませんでした。私自身が気を遣う性格らしく自分のことは自分でしなければならないと思い何も言わずやってきました。 母親は相談したことが嬉しかったらしくもともと優しいので私の話をよく聞いてくれて部活のことなども話し、友達の悩みなど今までのことなどいろいろ話しました。 今は夏休み中で、部活は体調のことを部活の先輩に話したところ無理はしなくていいといってもらい休んでいます。しかし、2週間ほど休んでいますが、なかなか治らず眠れない日々や試験の結果が悪かったため追試の勉強をしなければならないのですがどうしてもやる気が出なかったり、友達関係の悩みが尽きずどうしたらいいかわかりません。 母は休めばいいといってくれます。 しかし父に、甘えているだけ。本当だったらもう一人暮らしをして自分のことはなんでもしなければならない。 確かに私もそう思うのですが、体がいうことを聞いてくれません。 夜は不安で眠れなかったり、そのため寝るのが遅くなり朝は遅く起きるという不規則な生活を送っています。 高いお金を払って大学に通わせてもらっているのに迷惑をかけて本当に申し訳ないと思う気持ちなど重なって自分はどうしたらいいかわからなくなっています。 デザインの勉強がしたかったはずなのに今はそれも見失いかけています。 もう自分はどうしたらいいかわからなくなっています。 長い上に意味のわからない文章ですみません・・・。 よければご意見を聞かせてほしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lobelia75
  • ベストアンサー率42% (103/244)
回答No.3

以下、参考になれば・・・ 1.睡眠・食事など生活リズムを守る 眠れなくても朝はきちんと起きて、3食きちんと食べてください。 生活リズムが整えば、精神状態も落ち着きやすいものです。 あなたには先ずこれを一番にお勧めします。 2.目の前にあることだけに集中する。 朝ごはんを食べている時は朝ごはんに集中する。テレビを見ている時はテレビに集中。 あれもやらなきゃ、これもやらなきゃ、と考えないことです。 3.一度にひとつのことだけ考える。 部活・友人関係・デザインの勉強・試験の結果 それらを一緒に考えない。考える時はひとつだけ。 4.「嫌なことを考えまい」とするのではなく、「放っておく」感覚を身に付ける。 考えまいとすると余計ストレスになります。 嫌なことは考えないのではなく、放っておく。それだけで随分楽になります。 5.何かを決心したらすぐに行動する。 決心したらもう考えない。すぐに行動に移してください。 どうしても上手くいかなかったら、専門医・専門機関に頼るのも手です。 いろいろな人の助けを借りながら克服して行ってください。 必ず道は開けますよ。

moco002
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまって申し訳ありません…。 回答ありがとうございます。 人の助けを借りるというのは大切なのですね…。 規則正しい生活を心がけたいと思います。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.2

いわゆる精神疾患、うつ病では「がんばらない」ことが大事だと言われます。 うつの人に「頑張れ」は禁句だと言われますね。 しかしながら 「ひきこもり」の人に多いタイプは 学校や仕事での「小さな失敗やストレス」から家族や本人の「数日あるいは数週間のつもり」で 休んだり辞めたりしたのがいつの間にか何年も何十年も引きこもる結果になった、 と言うケースが多いようです。 また社会復帰も数ヶ月程度なら復帰率が高く、ひきこもり年数が長いほど社会復帰も難しい・・・そうです。 上記データは新聞で読んだものです。 その上でアドバイスしますと、「頑張らないでいいから毎日学校に行け」と言いたいです。僕自身は元々毎日大学に行くつもりもなかった(僕は総合大だったし行く必要もなかった)のですが、行かなければ行かないほど、学校に行く理由を見出せなくなります。また行くのが億劫になり、行っても楽しくなくなります。 別に授業に出ずに友人とお茶しててもいいし、講義中も後ろの方で眺めてるだけでもいいので、 『ともかく毎日朝学校に行って夕方ぐらいまではいること』 を薦めます。 筋トレやダイエットと同じで、月2,3でやるより、毎日やった方がむしろラクなんです。 僕は、「単位だけは取ろう」と言う感覚があったし、語学は出てたので、留年や中退には至らなかったのですが1年次は、授業自体は酷くつまらなく身も入らなかったですね。 「サークルや部活などに入って、それ目的に大学に行って、ついでに勉強」ぐらいの気持ちでもいいですし、変に考え込まず、流されるままでもいいのでともかく『続けて』みてください。 ※脅すつもりではないですが、仮面浪人をして大学に来ず失敗した奴、バイトにハマってそっちに精を出しすぎて大学に殆ど来なくなった奴、そういう奴は能力も人格も問題は無かったはずなのに留年や中退していきました。 男子に多いのですがそういう奴の思考は「0か100か」と言う思考が多かった気がする。遊ぶ時は遊んだらいいけど、最低限の事をやってれば、そんな最悪の事態は避けられたはずだと思う。あなたも「0か100か」でなく人間関係も「なんで100点になんないの!!」でなく「今は30点ぐらいだけど、今年度中に50点、大卒時までに70点ぐらいになればそれでいいや」みたいな軽い気持ちで、 「0・100理論」を捨て、コツコツやればいいと思いますね。 あんまり考えても出来るものでもないし、 部活もデザインも1年生がいきなり出来る人はいませんよ。 だからダメならダメなりに2,3年続けて見て下さい。 続ければ、よほどダメな人でもそれなりの人材になってます。 そこは確約します。 それでその先、どうなりたいか?どうなるなるかは?その中で考えていけばいいし、 いまのあなたは「ちょっとアホ」になって、すべきことは淡々とこなして、後は好きなことを楽しんで やればいいと思いますよ。 女子高生3年間、女子大生4年間は本来人生で1番楽しい時期と言われます。 せっかくの夏休みだし、海に行ったり、海外旅行したり、自発的にどんどん動いて下さい。 ご両親の思いも感じるでしょうが、それが「重い」になることもあるし、あなたが抱え込むべきでもありません。変に抱え込んで、「親子ともども沈んでく・・・」んではあなたにも勿論ご両親にもマイナスではありませんか!!! 「夜遊びしまくれ」とまでは言いませんが、変に親や友人に合わせると「○○して‘‘あげてる‘‘」と言う気分が抜けず、責任感を持てず、また相手からの奉仕が不十分だと感じ、ストレスを抱え込むことになります。 多少自己中でいいです、考え込まず、目の前のことをこつこつこなしてって下さい。 それがベストです。

moco002
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまってすみません…。 とても参考になりました。 私はいろいろ考えすぎていたのかもしれないです。 性格がネガティブなのでどうしても考え方が偏ってしまって…。 回答ありがとうございます!

noname#116513
noname#116513
回答No.1

読ませていただきました。【デザインの勉強がしたかった】【好きなはずの部活】。 これ・・・どっちかに絞れない? 俺だったら【デザインの勉強がしたかった】を優先にして【好きなはずの部活】を自分に余裕が出来るまで無期限で長期休部させて貰うと思うんだけど・・・これだったら友達関係の悩みとか時折考えてあげること出来るし、デザインの勉強もおろそかにならないんじゃない?moco002 さんの悩み文を読んでたら、何か全部ほっとけないみたく書いてあるから、ご両親の意見も含めてこういう回答にしてみました。理由を明確に顧問の先生に伝えておけば部活に迷惑かからないと思うし、時々顔を出してみたり・・・また元気になったら戻ってくればいいんだしね。

moco002
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまってすみません…。 回答ありがとうございます。 親切にありがとうございます。 部活のことは相談してみようと思います!

関連するQ&A

  • 学校についていけません。

     現在大学の歯学部3年生です。  最近、大学の授業や試験についていけず困っています。  入学したてのころはまだ頑張れたのですが、学年が上がるにつれて精神的にふんばりがきかなくなってきました。  本試で合格できた試験もだんだん追試組になっていき、ついには進級が危ぶまれるところまできてしまいました。  自分としては精一杯やってるつもりでも、空回りして結果が出せません。「こんなにやっても(主観ですが。)試験に合格できないのなら、大学やめたほうがいいのではないか・・・。」などとも考えてしまいます。  頭では「今やめてもどうしようもない」と分かっているのですが、「こんな虚しいのはもういやだ!」と思ってしまうのも本当のところです。  きっと何か打開策があるのでしょうが、気持的にどうしても後ろ向きになってしまいます。  また、周りの友達は自分のことで手一杯で相談できる雰囲気ではありません。  何かアドバイスや体験談などありましたら、教えていただけないでしょうか?  どうぞ、お願いします。  

  • 将来について悩んでいます。

    僕は今、地元の県内の公立大学に通っています。1回生です。高校の頃は、将来は漠然とデザイン系の仕事がしたいな~と思っていました。それで前期試験にデザイン系の大学を受けたんですが落ちてしまいました。後期試験も同じ大学を受けたんですが落ちました。そして、一年間浪人して前期試験でこんどこそはと受験したんですが無理で後期試験は親の勧めもあり、地元の公立大学の工学部の電気学科を受けて合格したんでそこに通うことになりました。 それで、電気の勉強をしてるんですが、どうしても興味が持てなくて、大学に行って勉強することが嫌で仕方ありません。何度も学校をやめたいと思っていました。親にも相談したんですが、長い人生なんだからそんなに焦らなくても今行ってる大学をとりあえず行きなさいと言われました。でも、今の大学は、本当に自分の将来とあまりにも違います。大学をやめて、もう一回大学を受けなおす勇気も持てずにいます。それで、大学通いながら独学で勉強しようとも思ったけど授業がきつくて無理なんです。今のまま大学に通っていたら自分が駄目になりそうです。僕はいったいどうしたらいいですが?本当に長い間悩んでいたんですが、答えがでなくていいアドバイス欲しいです。よろしくお願いします。長い文章ですいません。

  • 女子大の友人関係で悩んでいます…

    女子大の友人関係で悩んでいます… こんにちは。 女子大のデザイン学科に通う1年生です。 いろいろな質問を見て答えを出そうと思ったのですが… どうしても悩んでしまって…みなさんの意見を聞かせてください…。 私は今までなんだかんだ友人関係で悩んだりもしましたがなんとかやってこれました。 しかし、今思い返すとそのときは逃げてしまったり、時間が解決してくれたりしました。 いつも問題からは逃げてきたような気がします。 自分をさらけ出すことが怖くていろいろなことから逃げてきました。 しかし、高校では仲のいい友達も何人かできて楽しい高校生活を送ることができました。 そのため大学に入ってもなんとかなると思い気楽に入学したのですが、 なかなか友達と呼べる子はできずなんとなくグループができ始めてこれはまずいと思い新入生の合宿で知り合った子達のグループに入ったのですが、初めはなんとか話したりできていたのですが、私は積極的なほうでもなくみんなどんどん仲良くなっていって取り残されてしまいました。 そのためどんどんみんなと何を話していいかもわからなくなり、どんどん学校もギリギリの登校になっていき通うのがつらくなっていきました。 前期の最後のほうはもうグループの誰ともうまく話せなくなっていました。 グループの中のやさしい子は声をかけてくれるのですが、やはりグループの子とのほうが仲が良いいのでその子にも申し訳なくてうまく話せません。 もういるのがつらいです。一緒にいてもいなくても一緒です。むしろいないほうがいいのかも…とも思います。(実際そうなのです…) もともと私は大学に推薦で合格していて(学力はギリギリでした)一般入試をくぐり抜けてきた子達に比べどうしても劣る部分があることを入学してから痛いほど感じました。 しかしそれに気付いたのは入学してからだいぶ後のことであり、慣れない部活にも入り生活が今までにないほど余裕がなくなりました。 私は中・高と文系の部活で運動部に入るのにずっと憧れていて入部したもののどんどん体力が続かなくなり休んでも体は休まらずそのままの体調でテストに望みました。 しかしテスト中も大学の勉強をどうしたらいいかもわからず単位などの不安・友人関係の不安・部活を続けることができるのかなど考えてしまい集中できずテストは散々でした。 今は結果も出て、なんとかなったという状況です…。 今は夏休みで部活は体調が治るまで休むという形ですがこのまま続けても前期と同じように体調を崩してしまったらただの繰り返しになってしまうので、それだけは避けたいです。 そのためやめることになってしまうと思います。 部活自体はすきなのですが自分の体のことや能力、将来の就職のことを考えるとこのままどっちつかずのままでいることがつらいです。 自分の好きな大学に通わせてもらっているため就職はしっかりしたところに就きたいとも思います。 部活もして友達とも仲良く生活して…充実した大学生活を送るのは私には無理だったのかな…と夏休みはそんなことばかり考えています。 長いうえにどうでもいいことばかりすみません…。 言い訳なのはわかっているんです…。 もうどうしようもなくなってしまい、違うグループの最初合宿で知り合った同じ学科のAちゃんに相談したところAちゃんも悩んでいるらしくいつでもこっちきていいよと言ってくれました。 とても嬉しかったのですがまた同じことを繰り返してしまうか不安でいっぱいです。 どうやって今のグループを抜けてAちゃんたちのところに行くべきなのでしょうか…。 私はAちゃんのところに行くべきなのか?とも考えます…。 後期から急にAちゃんたちのほうに行っていいものなのでしょうか? 私の学科は40人ほどで少なく同じグループの子は5人ほどいます。 私がもといたグループの子たちと離れることでAちゃんの友達の幅も減ってしまうのではないか… とても気まずいままグループを離れるためこれからグループで実験などを行う機会も増えると思われることがとても不安で… 自分で招いた結果なのですがどうしたらいいかわからなくて…甘いですよね。 長いうえにまとまっていなくてすみません。 自分が情けなくて…渇やアドバイス、何か意見がありましたらお願いします。

  • 浪人生になります。後悔ばかりでやる気が出ません。

    後悔ばかりで気持ちが切り替えられません。厳しい言葉でいいので、気持ちが切り替えられるようなお言葉を頂きたいです。 何も覆い隠さず私の思うことを話したいと思います。私の言っていることが甘ったれていることだということは分かっているし、親不孝者だと思うと思いますが、聞いて欲しいです。 私はセンター試験と私立大学3校を受験しました。センター試験は上手くいかず、私立大学は1校しか受かりませんでした。その1校は学費半額免除が出ていましたが、名の知れた大学ではなかったため親に反対されて、しぶしぶ蹴りました。 落ちた私立大学2校の後期を受けようか迷っていましたが、前期で受からなかったのに後期は無理だと考えて断念しました。絶対に浪人は嫌だったので、学校の先生に相談すると「もう少しレベルを下げて最後まで諦めず頑張った方がいい」と言って貰ったので、親に相談すると激怒されて聞く耳も持ってくれませんでした。 私の学校はほとんど推薦で進学する子ばかりで、もう運転免許を取ろうとしていたり、バイト先を探していたりしていて、すごく羨ましいです。 休みの日は1日10時間とか普通なくらい勉強していましたが、勉強している"つもり"になっていただけだったんだなと私自身思います。今思えば、成績もあまり上がっていなかったし、自分の勉強不足であり、研究不足でした。 私は大学に対して全くこだわりが無いですが、親は大学に対して物凄くこだわりがあり(親が大学に行ってないからなのかもしれませんが)、親と考えていることが正反対で全然意見が合いません。全然納得もいっていませんが、親の言われるがままです。親がいなければ私は生活出来ないわけなので、従うのが当然なのですが、反抗してしまいます。 しかも、親は私の友達のことを「Fラン大学に行くとか(笑)」と言ってすごく馬鹿にしてきます。友達が一番大切な私にとって本当に許せない言葉でした。友達は私と違って学校のテストも凄く頑張っていたし(私は学校の推薦は親の納得のいく大学がなかったため始めから断念していました)、とても大事な友達です。 私は名の知れた大学でなくても入学してバイトをしながら簿記の勉強をしようと考えていました。しかし、親には「ダブルスクールをして国家資格を取りなさい。バイトはするな。国家資格を取らないと生活できないだろ。」と言われました。 確かに親の言う通り国家資格を取れば満足のいく生活を出来るかもしれませんが、なんで私だけ……という気持ちがどうしても勝ってしまいます。 浪人も本当は絶対にしたくありませんでした。しかし、浪人しなさいと言われてすることになりました。私の意思とは全て反対方向に進んでいって何も出来ません。しんどいです。 あのとき親にもっと自分の意思を伝えれば良かったとか、後期試験受ければ良かったとか、いろいろ後悔ばかりです。親に何を言っても無駄なのは私が一番分かっていますが、もっと何か出来たのではないかと考えてしまいます。 これから浪人生として1年過ごします。どうすれば気持ちを切り替えられるでしょうか?本当に自分に甘くて、もう受験は終わったのに勉強する気になれません。自分の努力不足でなった結果だと思います。変わりたいです。回答お願いします。

  • 卒業に関する相談

    わたしは大学の4年生です。前期の試験で卒業に必要な単位をひとつ落としてしまいました。 4日ほど前から食中毒になり、試験当日は何とか大学に行き試験を受けましたが、まともに解答できるような状態ではありませんでした。 案の定、試験は落ちてしまい追試を受けることになりました。ところが、追試も落ちてしまったのです。 担当教官の先生に、落ちた理由を聞いてみると、他にもあなたよりできない学生もいてその人たちは合格させたが、あなたは1回目の試験があまりにもできなかったので落とした、ということでした。 先生には、体調も悪かったことを話しましたが、逆に体調管理が悪いのだと怒られてしまいました。 1回目の試験と追試の両方で合否を判定することは、試験を受ける前にはもちろん、聞いていませんでしたので、自分よりもできなかった学生が合格し、自分は落第したことに、どうにも納得がいきません、。 進路も会社の内定も受けていますし、国立大学の大学院にも合格しています。 ゼミの先生には、試験の判定を覆して合格にすることもあるし、自分にも経験があるという話を聞いたので、就職・進学にも真剣に取り組んできましたが、担当教官の先生はどうしても合格または再追試等を認めてくれません。 落第した授業は、一度も無断欠席などせず、まじめに授業に出てがんばってきたつもりです。 このような状況で卒業できず、進路を棒に振ってしまうことが、とても無念で仕方がありません。 どうにか卒業の道を探る方法は無いでしょうか。 どなたかアドバイスをしていただけたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 転学部、編入学について

    僕は今、ある国立大学の理学部の物理・数学系の学科に在籍している2年生です。 去年1年間理学部で勉強してきて、どうも自分のやりたい事が違うなと思い始め、自分の将来やりたいものについて考え直したところ、工学部の機械系の学科にいきたいという結果にいたりました。 そこで転学部を考え、大学の学務学科に聞いたところ、条件に合わなかったので転学部はできないと言われました。(僕の入学試験の結果が行きたい学科の点数に満たしてなかったらしいです。) そこで、編入試験を受けようと思ったのですが、親から反対されてしまいました。親からは「このままの大学、学部でいろ」と言われました。 自分としてはこのままこの学部にいてもやっていけるのか不安です。 そこで質問なのですが、親の意見を押し切って編入試験を受けるべきでしょうか?また、編入の他に考えられる方法はあるでしょうか? 稚拙な文章で申し訳ありませんでした。

  • あと約2週間!!焦っています>_<;

    先日こちらで相談させてもらった者です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2720611.html 最近親ともめて、京都にいけないかもという危機がありました。私は試験勉強中で絶対迷惑かけるっていうのはわかっていましたがその友達に電話をしてしまいました。 前の質問に書いたとおり、彼は行かないでと言っていたはずなのに今回は『お前は行きたいんだろ??諦めるな!もう1回親と話し合えって!!』と言われました。このときは私のことをおもって言ってくれたと思っていましたが最近はそんな感じがしなくなってきました。お礼メールをしても冷たい、京都きてねと言っても反応がない、前は2月の終わりにもう1回会えるかなぁて言っていたのに会う気もないようです。今悩みがあるようでそれで試験勉強が集中できないと言っていましたが一切相談もしてくれません。私ばかり頼って彼は一切悩みとか言ってくれない。やっぱり遠くにいってしまい、いつ会えるかわからないような友達って必要とされないものなんでしょうか?? 最近友達ではなく好きだから頼ってしまう、頼ってほしい、好きだから遠くにいく友達はいらないと思われたくない、そう思ってるのかなと思ってきました。私は好きになったら後悔したくないんで自分から告白するタイプなので好きだと思ったら自分から言いたいとは思っていますが今回の場合はちょっと考えてしまいます。告白するにしても会って話す時間がないのでメールや電話で終わってしまう可能性や一切会えないまま京都に行ってしまう可能性も高い、遠恋はできないと言っていた彼においていってしまう側の私が言ってもいいものなのか、そもそも嫌われてきている気がする、考えすぎて京都にいくまでのあと2週間どうしたらいいのかわかりません。みなさんが私の立場だったら好きと気付いたら告白していきますか??今時間がどんどん迫ってきているのでとても焦ってます>_<乱文&長文で失礼しました。

  • このモヤモヤはなんですか? 真剣なんです。

    このモヤモヤはなんですか? 真剣なんです。 大学一年 男 一人暮らしです。 僕が、今の大学に入ったのは、僕が入ろうとしている部活が強いからです。4月の初め頃に部活に入れるかどうかを部活関係者と話し合っていたのですが、部活には特別推薦でしか入ることができなくて、しかし何とか入る事ができてむちゃくちゃ嬉しかったです。監督にもお前は同じ部員だから他の部員と同じように扱うといわれ嬉しかったです。6月ごろ初めにようやく部活に入ることができました。(詳しいことは過去質問をみてもらったらわかります。)そしてとても嬉しかったのですが、何かモヤモヤが残ります。大学ではすごく仲のいい友達が一人でき充実しています。部活には数回練習にも行き先輩は分からない事があったら何でも聞いてくれと言ってくれてとても良くしていてくれています。一人暮らしなのですが朝、夜は食事でて友達もでき寮生活もとても充実しています。むしろすごく贅沢していると思っています。部活では個人的に練習場に行くので車が必要という事を顧問聞き親に相談して家に置いてあった車をすぐ用意してくれました。親にはすごく感謝しています。だけど何か楽しくないっていうかこんなに親にしてもらっているのにやる気が出ないというか自分に腹立たしいです。 大学生で車を持ち一人暮らしで食事もでてお風呂は自分の部屋にもあるし、みんなが入れるパブリックバスもありサウナもあります。大学生活は慣れました。そして部活が入ることができたので、いろいろと初めてな事があり焦っているのかもしれません。 親に相談したら焦っているだけだよ。ゆっくりやりなさいといわれました。まだ入学して3ヶ月なんだしと言われました。 皆さんもこんな経験ありませんか?充実しているのに楽しくない的な感じが。。。 長文すいませんでした。読みにくくてすいません。 アドバイス、経験談を教えてください。よろしくお願いします。 カテ違いだったらすいません。 .

  • ネットの誘惑に負けて勉強に集中できない

    20代の大学院生、女です。現在1人暮らしです。 国家試験を受験するため、勉強しなければならないのですが、全く勉強に集中できません。 原因はインターネットにあります。 特に掲示板を見るのが好きで、この教えてgooも、色々な悩みやそれに対する回答などを読んでいると面白いし勉強になるので、どうしてもやめられません。 大学受験の際は、一日中テレビも観ずに勉強して、絶対に合格不可能であると思われていた大学に現役で合格出来ました。だからやろうと思えばできるはずなのですが・・・ ただ大学受験のときはPCを使える環境になかったということもあると思ったので、家のPCは思い切って処分しました。しかし大学でPCを自由に使えるので、効果はありませんでした。 私は年齢的にはもうそろそろいい歳と言われるくらいの年齢で、この試験に受からなければ人生もう先がありません。家も貧乏です。頭では分かっているのですが、大学生という守られた身分と、自分の意思が弱いため、どうしてもPC室に立ち寄ってしまいます。 よくネットは時間を決めてやる、と聞きますが、誰からも強制されないため、自分で時間が着たら切り上げる、ということができません。 家に帰ってもダラダラしてしまい、集中して勉強に取り組めません。 誰からも見られることがないからだと思います。 大学受験のときは、学校の先生や親がすごく期待していたからその期待に応えたいという強い思いと、同じ大学を受けるライバルもいて、負けたくないという思いがあったのですが、今は、親は試験を受けること自体にあまりいい顔をしておらず、早く就職してほしいみたいです。でもその試験を受けるために大学院に入ったのにいまさらやめたくはありません。それにライバルもいません。なので勉強に対してモチベーションが上がらないというのもあると思います。自分の人生は自分のためにあるのであって、親や周りに左右されるべきではないことも分かっているのですが・・・ 本当に情けない限りなのですが、なにかいい方法はないでしょうか? よろしくお願いします;;

  • 悩みがいくつかあって。

    今高校1年です。悩みがいくつかあって困っています。 長く分かりづらいと思いますが、 中学校時代にいろいろあり高校受験をとても悩みました。 進学校を選び入学できたのですが。。なぜ進学校を選んだかというと、親は当然進学校への進学を望んでいたのですが、 それ以外に担任の先生との複雑な関係から、先生を見返してやりたい!と、進学校を選んでしまったのです。。しかし進学校ゆえ入学してみたら周りには勉強のできる人ばかり。 受験もギリギリの成績で入学した私にとってついて行くことで精一杯になってしまい。 入学を目標に進学してしまった私は、親は高卒兄弟も高卒なので、、県1位2位を争う進学校に入学しただけで親も親戚までもが「期待してるから・・」と。 ですが成績はほとんどビリに近く、有名大学どころかこのままじゃ大学に行けるかも不安です。 しかし・・親は「国立にいってくれればどこでもいいから!」って、、そんなの変だ!と感じます。 でも、大学進学を私自身も望んでいるので、勉強をしよう!と始めるのですが、 出遅れてしまった分やっぱり取り戻すのに時間がかかり・・・ 周りの友達はふざけてですが、、「来年一緒に2年生になれる?」といい・・勉強しなくてはいけないのに・・周りから頼まれた仕事を引き受けてしまったり・・部活では1年生なのに部長になってしまい・・ 部員のみんなは準備も鍵開けもしてくれず・・ 私以外は全員男の子でなかなかうまく話もできずいつも一人孤立した感じに。。 性格のため変なことに完璧主義的で・・ ひとつひとつを片づけないうちに小さな鬱憤がたまってきてしまい、小さな事もストレスになって家に帰ると暗くなってしまい自分でも危ないなぁと(苦笑 どうにか1つづつ解決していきたいのですが。 はっきりした悩みでなくごめんなさい。。 なにか前向きに行ける方法はないでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。