• 締切済み

わたしの性格

pannkunnの回答

  • pannkunn
  • ベストアンサー率30% (29/94)
回答No.4

私も慎重派です。 私の場合コンプレックスなんですが、性格なので、なかなか直しづらいですね(笑) 極端な話、自営業の方が倒産した・借金はある→自己破産した となると、おそらく生活保護 絶望するほどのことじゃないです。 今までの自分の生活レベル・スタイルと比べるから、もうだめだ・・ってなるんですよね。 問題は性格的な強さ そうなったときに、がんばれるバイタリティが自分にあるかどうか・・ 自殺しちゃうタイプなら慎重派であるべきです。 私は、ほかの方の話とも似てますが、 私が、「その底を耐えられるか?」で判断します。 たとえば恋愛できない人って、ふられるのが怖い=プライドが高い人が多いです。 大好きな人に、顔もみたくないといわれる・・ 耐えられるか・・? でも、HAPPY ENDになるかも。 耐えられないならノーチャレンジ。賭けに出たら一生の幸福をつかむかも。   慎重なのは長所でもあります。 慎重のバランス加減ですね。 まだ高校生なら、ほとんどの失敗はとりかえせると思います。 今のうちに、色々シミュレーション体験してみては? 私も高校生の時はいろいろ考えちゃいました。 悩んじゃいますよね。 でも、そのうち自分の快適なスタンスがつかめると思います。 素敵な大人になられますように!

関連するQ&A

  • 性格の相性

    みなさんの恋人または結婚相手は自分と似た(同類の)性格ですか? それとも自分にないところを補うような自分とは逆の性格ですか? 今、婚活中の28歳女です。 私は今までお付き合いした人が1人しかおらず恋愛経験が少ないです。 年齢的にも次の人と結婚したいと思っているんですが、どんな人が自分に合うか分かりません。 私は引っ込み思案で人見知り、慎重、保守的、マイペースです。 暇つぶしにネットで相性診断(遊び程度の無料のもの)をいくつかやってみたら、どれも自分と逆の性格の人でした。 明るくてアクティブで楽観的で無邪気な男性と。 今まで婚活する上で除外していたタイプだったのでビックリしました。 内に籠ってしまうので、明るい彼に引っ張ってもらって、みたいなことが書かれていました。 どちらかと言えば、インドアで落ち着いていてマイペースで、適度に慎重で大人な男性を探していましたが、診断で出たような男性の方がうまくいくのかな?と迷走中です。 みなさんはどうですか? 回答よろしくお願いします。

  • 皆さまの性格は?③

    引き続きです。 皆さまの性格傾向は、 どういった感じですか? 私自身は、以前も申し上げた通り 『石橋を叩きすぎて、壊してしまう』 タイプなのですが、 ものすごい不安感と心配性で、 だけど「慎重(しんちょう)」な分、 それ程「失敗」もしないですが、 思い切った行動ができないでいます。

  • ゲログロな性格の治し方教えてください

    こんにちは。 こういうことを言う人って世の中にいますよね。 「俺は勉強する必要を感じなかったので、全然しなかった。だから、○○高校だ。(○○大学だ。)」 私はこういうやつを見ると、怒りとも嘲りともつかぬゲロゲロな気分になります。 しいて、なぜそうなるのか自己を分析?することを試みると、 「上のような奴が必要を感じないからしなかった勉強を、一生懸命やったやつへの冒涜だ!」 と思うからかもしれません。 いろいろな事情で勉強が得意でなかったり、手につかない環境だったり、さまざまだと思いますが、 もうひとつ言うと、○○高校、大学の他の生徒や卒業生にも可哀想です。この言い草。 そうです。わたしは精神病です。私は統合失調症と医師に言われていますが、 人格障害もあるかどうかは教えてもらってません。 わたしは高校入学直後の15歳の時に発病しました。 別に誰が強制したわけでもないのに勝手に勉強しすぎて無理がたたってキチガイになりました。 自業自得です。 しかし、せめて上の例のような発言は聞きたくありません。 これはもしかすると、自分も必要を感じない人だったら、発病しなかったという、 嫉妬かもしれませんし、あるいは、私の性格が悪すぎて、上のような人に、 「なめてんのか!(っ・ヮ・)っ=3プンプン!!!」 と思うだけなのかもしれません。 精神衛生上良くないと知りつつ、私は、 「あーあ、俺も内閣総理大臣になる必要や、レアル・マドリーのエースになる必要を感じておけばよかった。」 などと心の中で思って、憂さを晴らしています。 そうです。私は、10人の人がいたそのうち7~8人を馬鹿にしていることを自覚していますが、 どうすれば人を馬鹿にする習慣が治るのか…、もうほとんど諦めかかってます。 来年40歳で、職歴はナシです。 ・説諭 ・慰め ・罵倒 ・カウンセリング ・感想 ・有効な療治のススメ などお待ち致しております。 ちなみに医師には、3時間待って1分診察、なので、打ち明けたことはありません。 私の周りには優しいカウンセラーさんや福祉士さんがいっぱいます。 口の悪い2ちゃんねる上のアドバイザーさんもいます。 しかしこうして打ち明けるのが自分からは初めてです。 しかし、みんな私を見れば、私が大半の人間を馬鹿にしているのは、 皆、周知なのかもしれません。 よろしくお願いいたします。少しでも治してください。

  • ドライな性格を直したい

    高校一年生の女です。私はいつも、友達から、クールとか大人っぽい、おとなしそうな印象だと言われます。 個人的な考えですが、私は素直で明るい女の子がかわいいなぁと思うので、クールな印象をもたれるのが、あまり嬉しいと思いません。 クールな印象をもたれる原因として、私の考えが冷めていることが、あると思います。例えば、自己紹介で頭がいい人がみんなパズドラというゲームが好きだといっていたので、友達が、「パズドラやったら頭よくなるのかな?」なんて話しいました。冗談だというのは、わかっているのですが、それでも「そんなわけないじゃん」と一人心のなかで思ってしまいます。 理由として、私がわりと勉強のできる方であり、小さな頃からそれなりに勉強をしてきたので、そういう努力もせず適当に、上にいきたいなんて考えている人を見ると、イライラしてしまうことが、あげられると思います。しかも私は、考えていることが、顔に出てしまうらしいので、困っています。 顔はどちらかというと童顔よりですし、丸たれ目、八の字眉毛で、優しそうな顔だねと言われます。涙もろいほうで、よく笑います。考えていることは分かりやすいと言われる方です。 自分でもなぜ、クールや大人っぽいなんてイメージがつくのか謎です。 ごちゃごちゃとかいてしまってごめんなさい。質問したいことは ・ドライな思考はどうすれば、素直な考えにできるか ・思考の癖の他に、なぜ、クールなイメージがつくのか、わかる方教えてください。 よろしくお願いします!

  • 厚かましい性格になりたい

    私は現在20代の男性なんですが、精神的に弱い所があり簡単に言うと気が弱いです。最近よく思うのですがこの慌しい世の中多少の厚かましさがないといけないなという気がします。元々人の目をすごく気にするタイプなんですがほとほとこういう性格に嫌気がさしています。もっと堂々と したいんですがどうすればいいでしょうか?ぜひアドバイス宜しくお願いします。

  • 性格が合わずに別れる

    20歳女です。 いま付き合って1年ほどの彼(1歳上)と別れる別れないでお互い悩んでいます。 最近、彼から切りだされて5日間ほど別れ、彼の方からよりを戻して、でも結局きのうも別れ話のような感じになってしまいました。 彼に言わせれば「性格が合わない」のだそうです。 確かに彼はアクティブでてきぱき、よく喋り短気なほうなのに対し、私は受身でのんびり屋、聞き役にまわるタイプです。 私はお互い足りないところを補い合っていけるかな、と思っていたのですが、彼の方は思い通りにならない私に我慢しきれないようです。 1年間一緒にいて、合わない部分での喧嘩はしょっちゅうでしたが、それでもたぶんお互いに相手のことは好きだと思います。 ただ彼は「結婚できないなら付き合う意味はない」という考え方をするらしいです。 私も彼もまだまだ人として成長できると思うし、その間一緒にいてみたいと思っているのですが、やはり別れたほうが良いのでしょうか。 乱文になってしまいすみません。大人の方からの意見などいただけたら嬉しいです。

  • テストセンターの性格検査について質問です。

    私はどちらかというと、慎重派なのですがものごとをテキパキと進められるタイプなのですが、 質問項目として、「多少粗くても迅速にものごとを進める」or「ゆっくりでも確実にものごとを進める」 どちらに近いですか?と言われ、悩んでます。 確実な方が強いは強いのですが、「ゆっくりでも確実にものごとを進める」に近い方を選んでしまうと、 一貫性がないと思われてしまうのかな?企業にとってはどちらに近い方が良いのかな? と悩んでしまったのです。どうしたら良いでしょうか。

  • 年上に思われる性格。

    私はよく実年齢より上に見られます。 前回見た目について相談させて頂いたので、今回は内面的なアドバイスを頂きたく質問させて頂きました。 よく「大人っぽいね」「落ち着いているね」などと言われます。 しかし、私は20代後半、大人であり落ち着いていて当然の年齢です。 なので、余程精神年齢が老けているとういうことなのでしょうか? 言葉使いは流行り言葉や男言葉がよいとは思えません。 振る舞いは以前マナー講師をしていたので、ピシッとし過ぎで堅苦しいようです。 姿勢もいいし、食べ方も綺麗、微笑み方も綺麗、だと思います。 では、どういう振る舞いが歳相応なのでしょうか?

  • 私の性格はダメダメですか・・・?

    こんにちは。syaoran0725です! ご観覧ありがとうございます(^^♪ 私は、告白されたことがあまりありません(T_T) なんででしょうか・・・? やっぱり、私がダメダメだからでしょうか? 私↓ (1) 可愛いさ 中の中 (2) 頭の良さ 下の中 (3) ファッションセンス 下の上 (4) 性格 すぐ怒ってしまい、顔に出やすい。またボケている  (5) 口調 悪い (6) アニメ好き(プロフィールをご覧ください) (7) 友達 普通より少し少ない (8) 男子とあまり話さない 女子と話すとうるさい(大声で話す!)                                            こんな感じです・・・ 男子からの評判なんて最悪だと思うんです・・・(>_<) そこで質問です (1)どこを直せば良いと思いますか? (2)男子(中学生から高校生)はどのような人がタイプですか? 教えてください<(_ _)>

  • 惚れやすい性格を直したい…!

    こんばんは 私は高校生の女子です 惚れやすい性格を直したくて質問しました 私が年上の男性がタイプということもあってか、年上の方に優しく話しかけられるだけで、赤面してしまうことも多いです バイトでミスをしてしまった時に、大丈夫だよと言われたり、電話対応の時に優しくされただけで照れて赤くなってしまいます… 以前は工業高校で、(現在は精神的に不安定になってしまったため、通信制高校に通っています)男性が多かったのですが、いつも女の子と居たので、男性と接する機会もあまりありませんでした お付き合いした経験は1度だけありますが3ヶ月ほどで別れてしまいました 衝動的に好きになって、すぐ好きじゃなくなった、なんてことが起きないようにドキッとしても気のせいだと思い込むことにしていますが、本当に好きな人ができるかもしれないチャンスを封じこんでいるようで、もったいない事をしているのではないかなと思ってしまいます 惚れやすい性格を直したら自分の気持ちに素直に動いてもいいと思うのですが、この性格を直すにはどうしたらいいですかね? 直さないにしても、どう上手く向き合っていけばいいでしょうか…?