• 締切済み

お風呂で湯船につかると次の日まで寒い。

お風呂の悩みです。湯船につかると、出たあと15分ぐらいはあったかいのですが、すぐ冷めてブルブルするぐらい寒くなります。(そんな感じになります) その後2~3日熱が出る前の様に体の芯から寒くブルブルというような感じで寒いです。ですので、1年中基本シャワーです。冬は、入る前にシャワーを出して風呂場を温かくし少し熱めのお湯で上から下まで洗えばそれなりに温まり、あまり湯冷めを感じません。熱めのお湯はお肌に良くないのですがお風呂に入ると何せその調子なのであきらめています。不思議なのは、温泉は大丈夫なんです。私もたまには湯船につかりたいので何か思い当たる方がいらっしゃたら教えてほしいです。熱くし過ぎるとすぐのぼせるので、頭を冷やす風呂枕も持っています。体もしつこいぐらい温まらないので湯船に入るときは30分以上浸かっています。入浴剤も使います。

  • edy46
  • お礼率40% (8/20)

みんなの回答

  • ll0157
  • ベストアンサー率21% (117/549)
回答No.5

>すぐ冷めてブルブルするぐらい寒くなります 冷める原因は何でしょうか? 普通は湯冷めする原因は、寒いところにいるからです。 私はすぐ温かい部屋着を沢山着こんで、湯冷めしないように温めた部屋にはいります。 私は温めた部屋の炬燵にもぐりこみます。 体が温かいままに、温めた布団に入ります。 温かい布団は湯たんぽを数時間前から入れてるからです。 湯たんぽ一つで温かさは全然違います >その後2~3日熱が出る前の様に体の芯から寒くブルブルというような感じで寒いです これはただ風邪を引いてるだけです。 湯冷めして風邪をひいたわけです。 兎に角温めて見ましょう

edy46
質問者

お礼

回答ありがとうございます。脱衣所をヒーターで温めたり、入る前にシャワーを出しっぱなしにしたりしてヒートショックを起こさないようにはしているのですが、何故かブルブルしてしまいます。お風呂入って風邪ひいているとは困ります。何とかならないですかね~。といつも思っています。

  • deru
  • ベストアンサー率30% (479/1584)
回答No.4

>入浴剤も使います。 これじゃないですか?夏場にハッカ油を使っていますが冬場に使うと同じように冷えます。

edy46
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ハッカを使用しているものは体が冷えるということ知りませんでした。夏は夏で汗をものすごくかくので、風呂上がりのお肌のお手入れにハッカが入っている物も良いかなぁ、なんて今回の質問内容とは違う事に気が付きました。何か良い入浴剤あったら教えて下さい!

noname#184317
noname#184317
回答No.3

>不思議なのは、温泉は大丈夫なんです。 不思議でもなんでもないですよ。あなたの部屋が寒いだけの話です。 温泉施設の建物の中は温かいから、寒くならないのです。 今の時期、何処の家だって寒いのですから無理はないですね。 ヒントを差し上げましょう。 * 風呂から上がる際、ぬるめのシャワーを浴びましょう。  体が温かくなると、体の中の熱を放出しようと、毛穴が開きます。  このまま衣服を着ても中々毛穴がとじません。  そこで、ぬるめのお湯をかぶることによって、皮膚の表面は寒さを感じ、毛穴がとじられるのです。  そうすると、熱が逃げませんから、温かさが長続きします。 * 温泉施設の露天風呂は長いこと入っていられますね。  な~んでか。それはね、頭がのぼせないからですよ。  私は温泉に入ったら内湯は入らずに露天風呂に直行します。それほど露天風呂は好きです。  いくら熱い湯でも頭が冷えるので、いつまでも入っていられるのです。  それで、上がってからも体はポカポカ。  家でそういった状況を作る方法は、窓を開けておくのです。  すると、浴槽内の熱気は外に逃げますから、のぼせることはありません。  ただ、お湯も冷えてきますから、程度問題ですけどね。  少しだけ開けてみましょう。

  • kaories
  • ベストアンサー率27% (238/858)
回答No.2

お湯が冷めてしまっているのでは? この前テレビで、41度のお風呂に肩まで浸かって10分入ると、芯まで温まるって言ってましたよ。 途中でお湯がぬるくなるので、追い焚きします。 あと、体勢が苦しいんですが、首の後ろというか後頭部まで浸かるのも良いらしいです。

edy46
質問者

お礼

回答ありがとうございます。41度って結構熱いですよね。今度温度計を買ってきて測って入ってみようと思っています。首の後ろまでつかって入っています。以前半身浴がはやった時にやってみましたが風邪をひきました。どうも体が温まりづらいのが悩みです。

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.1

で、湯船のお湯の温度は何度なのでしょうか。 温泉は大丈夫だと言う事は、お湯の温度が低いと言えるでしょう。

edy46
質問者

お礼

回答ありがとうございます。長年の悩みであったのでその後いろいろ考えていたら遅くなりました。あまり熱くするとすぐフラフラになってしまうので少し低いかもしれないです。今度湯の温度と風呂場の温度が分かるものを購入してみようと思います。

関連するQ&A

  • 風呂の湯船が!!

    今住んでいるアパートに越してきて約1年になります。 夏の間は、シャワーばかりでしたので気づかなかったのですが、寒くなってきて湯船につかりたくなり、湯を入れたところ、なんか「黒い」です。お湯は黒さを感じませんでしたので、「湯船か?」と思い、一旦お湯を抜き洗いなおしてお湯を入れなおしました。でもやっぱりどことなく「黒い」んです。(だいぶ薄くなった気がしますが。) 次の日、お湯を入れると、黒さが最初入れたときの濃さになってました・・・。今は、出来るだけ浴槽を良く洗ってから入ってます。(それでも黒いですが・・・。) そこで、 (1)これはカビなんでしょうか?カビだとしたら、黒いカビって体に悪そう(イメージ的に)ですが体に影響はないのでしょうか? (2)また、この黒さはどこから来るのでしょうか?(一応、浴槽および洗い場は洗いました。) (3)何か対処法はありますでしょうか? 大体の、風呂場の感じを書きます。(何か他に書いたほうがいいことなどありましたらご指摘ください。) 風呂場は、サニタリーになっていて風呂場・トイレ・洗濯機があります。障害者仕様になっていますので、車椅子での出入りが出来るように、普通の人から見たら無駄に広いです。床には転倒防止のマットが敷いてあり(100円均一にあるような安いやつ。)、洗い場にもマット(これは普通のお店で買った洗い場専用のやつです)が敷いてあります。 浴槽は、プラスチックのような感じで、浴槽の中に金属の手すりがついています。(お湯を入れれば常に手すりは湯の中に隠れます) こんな感じです。質問ずくめでしかも分かりづらいかと思いますが、どなたかお分かりになる方、よろしくお願いします。

  • 病み上がりの風呂の入り方について教えてください。

    昨日熱が38度あり、今は36度まで下がって体調も良くなりました。 昨日はお風呂に入ってないので、今日は入浴したいのですが、 病み上がりの風呂の入り方について教えてください。 ネットで調べると ・長風呂はよくない ・湯冷めしないようにする とのことですが、どのくらいがちょうどいいのでしょうか? というのもシャワーにすると湯船につかるか迷っています。 そもそも長風呂とは何分くらいの入浴を言うのでしょうか? 洗髪・片田を洗って全部で30分くらいで出ようと思うのですが これは長風呂になりますか・ シャワーでささっとすましたほうがいいのでしょうか?

  • 9カ月児のお風呂

    ここは大阪で蒸し暑い日々が続いています。 大人はお風呂を冬場は炊いてつかっていましたが、夏はシャワーのみです。 赤ちゃんがいるので今は湯舟を炊いていますが、今後シャワーのみにしようか考えています。 わざわざ炊くのがもったいないのと(パパがお風呂に入れてますが、その際パパも一緒に今は湯船につかっているのでたいたらパパは湯船に入ります。) 最近出たら暑くて興奮してミルクを飲んでも暴れて遊んでなかなか寝なかったり(今まではお風呂出てすぐミルクを飲むとコテンと寝てしまいました。) あせびっしょりで寝苦しそうだからです。 そこで聞きたいのが、(1)湯船につからせた方がいいか? (2)お風呂から出たらすぐ寝かさないでしばらく明るい部屋で遊ばせて湯冷めさせてから寝かせていますか? 教えてください。 ちなみにお風呂はまだお座りがしっかりできないので、ベビーバスで湯につかりながら体を洗って、そこから大人用の湯船につかっています。出たら暗い部屋でミルクを飲ませるとすぐ寝ていたのに今は寝返りや大人のベットによじのぼったり目が冴えてしまっているようです。

  • アロマテラピーの仕方(湯船で)

    先日、アロマオイルを買ってきました。 そして、ネットでアロマテラピーの仕方を研究してから、実践してみました。 その方法は、お風呂にお湯をはって、入浴するときに、アロマオイルを2~3滴たらして、入浴する、というものです。 この方法を実践したら、アロマオイルが水に浮いてるのが気になってしまって・・・アロマオイルって油ですよね?水に溶けていかないのが気になってしまったのですが、これが普通なのでしょうか? そして、入浴後、そのままお風呂から出ようと思ったら、アロマオイルが体についてしまいました! なので、シャワーで流すハメに・・・そして、アロマオイルのラベルを見ると「危険なので体に直接つけたりしないでください」などと書いてありました! ということは、アロマオイルが体につくから、入浴するのは危険ってことですよね? だとしたら、私が湯船でリラックスするためにアロマオイルを買った意味がないですよね? 使い方が間違ってるのでしょうか? だとすれば、ネットに載っていた「湯船にお湯をはり、2~3滴オイルをたらして、入浴する」という方法は??? 私の使い方が間違っているのでしょうか?

  • どこまで湯船のお湯を使いますか?

    こんにちは。 タイトルにもある通り、お風呂で体を洗うとき、どこまで湯船のお湯を使い、どこからシャワーあるいは蛇口からお湯を出して使いますか? シャワーをなるべく使わないようにと思ったとき、他の人たちはどこまで湯船のお湯を使っているのか気になったので質問しました。 湯船のお湯を使うものには○を、シャワーあるいは蛇口のお湯を使うものには●をお願いします。 体にかけ湯をするとき ボディーソープを泡立てるとき ボディーソープを流すとき 髪を濡らすとき シャンプーを泡立てるとき シャンプーを流すとき リンス、トリートメントを流すとき 顔を濡らすとき 洗顔フォームを泡立てるとき 泡を流すとき おまけ(こちらもお願いします) 洗濯の洗い 洗濯のすすぎ 差し支えなければ年齢と性別も回答して下さるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • お風呂の上がり湯ってしますか?

    お風呂に入って湯船に浸かってあがる際に私は絶対に「上がり湯」というものをしますが(シャワー等で最後に綺麗なお湯や水を体に掛ける)、しない、という人がいるのを聞いて驚きました。 その人が「銭湯などではするけれど、家ではしない。家族が入ったお湯は気にならないから」と言うので、私が「私は自分が浸かったお湯でもいや。一度脱いだ下着をまたはくような感じ」と言うと「それとは全然違う。お湯は大量にあるから気にならない」(汚れの密度が違うということだと思います)と言われました。 私は、確かに変な所に神経質な所はありますが、基本的にはまったく神経質ではないので、逆に私でも必ずする上がり湯をしないのにはとても驚きました。 (温泉など「上がり湯をすると効能がなくなる」などの理由があれば私もしませんが) 上がり湯は、湯冷め防止などの効能もあると思いますが、そういうこととは別に、単に気持ち悪いかどうかという感覚だけの問題で、上がり湯をするかしないか、皆さんの意見をお聞かせください・・・。

  • 3歳お風呂嫌い

    3歳の息子ですが、一ヶ月ほど前から湯船に入るのを怖がります。 髪や体を洗ったり、シャワーしたりは大丈夫なのですが、湯船に入るのはどうしても怖いようです。 パパとお風呂に入って遊んでいた時に怖い思いをしたのがきっかけなようですが、それまでは怖がることなく、自分から入っていました。 お湯を少なくしてみたり、楽しい入浴剤を入れたり、大好きなキャラクターのおもちゃを用意したりしたのですが、効果がありません。 あまり無理強いせずに見守ってきたのですが、慎重で怖がりな面もあり、このままずっとお風呂に入れないのではと心配です。それに、保育園でプールも始まり、プールも怖がるのではないかと心配です。どうしたら、怖い思いを克服できるでしょうか。

  • 湯船でうんち・・・

    もうすぐ6ヶ月の息子が、昨日ついに湯船の中でうんちをしてしまいました。 今までにも洗い場やベビーバスの中でされた事はあったのですが、湯船の中では初めてで・・・ とりあえずお湯を抜いてベビと私の体をざっとせっけんで洗い、シャワーをちょっと念入にかけて温めてあげてから出たのですが、湯船に入ってすぐにうんちしたせいでやはり体が十分に温まっていなかったからか、いつもなら入浴後はすぐに寝付いてぐっすり4~5時間寝てくれるのに、昨日はまったく寝てくれず、寝かしつけに4時間もかかってしまいました。 時期的にもしかしたら夜泣きの前兆?とも思ったのですが、単によく温まらなかったせいだとしたら、また同じことがあった場合どうしてあげたらいいでしょうか? みなさんは湯船でうんちされてしまった場合は、湯船からあげた後どうしてますか? 湯船でのうんち予防策もあったらそちらも教えて下さい。よろしくお願いします! ちなみに、授乳後すぐにはお風呂に入れないようにしています。 昨日も、2時間半くらいたってから入れました。

  • お風呂の入り方

    些細なお話ですが家のお風呂の入り方についてです。 温泉や健康ランドへ行くと風呂と洗い場があって入浴者はシャワーなどで身体を洗ってから風呂につかりますが、ウチではずーっと前から身体を洗うためにシャワーは使わず、お湯を桶で浴槽からすくって身体を洗っていました。 これって変でしょうか?子供の頃からの習慣なのでなぜこうなったのかは知らないんですが、おそらく節約だかの意識が介在してこのようなスタイルになっているかと想像するのですが。 一般家庭では風呂に入る時でもシャワーを使って身体を洗っているものですか? 外面と言うか、ウチの親たちは外泊する時などは要領よくシャワーで身体洗い、浴槽で入浴とするという、家とは違うやり方でやりすごしていてこれはこれでけち臭くて嫌なのですが。 彼女を家に連れて行った時、親が「お風呂入って泊まって行きなさいよ」と言った時そんな事を想像して一人であわててしまいました。

  • のぼせずに湯船につかるには

    主人は結婚前まで湯船には入らずほとんどシャワーだったのですが、結婚後はお風呂の湯船に入るようになりました。本人もシャワーより湯船につかる方が気持ち良いそうなのですが、毎回のぼせてしまい、お風呂につかっていると「眠い・・」と言ってしばらくそのまま、そして「ちょっともうダメ・・」と言ってお風呂から上がりリビングで裸のまま仰向けに倒れてしまいます。 私はこれまでのぼせた事など記憶にないほどのぼせない体質なのですが、のぼせやすい人の場合どのように入れば良いのでしょう?お湯の温度は大体41度で、半身浴が良いかとも思ったのですがは肩が冷えるとの事で主人も肩までつかっています。つかっている時間はそんなに長くはないと思います。アドバイスありましたらよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう