• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:訴えるべきですか?(学校から軟禁されています))

学校から軟禁されている状況で訴えるべきか

saito989の回答

  • saito989
  • ベストアンサー率35% (29/82)
回答No.2

なんかひどい状況を想像して読んでただけど、No1さんへの補足みてやっと理解できてきました。 学校側はあなたを守る為に軟禁してるってことですね、だから親御さんも納得しているんですね。 先生が付き添ってるのもその間勉強を見てもらってるってことかな? >後、気になったんで聞きますけどこれがもし僕が犯人の場合でもこの学校の対応について訴える事が出来るんですか? 私が思ってる状況だと学校側がとってる処置は間違っているとも言えないし親御さんも納得しているようなのでできないと思う。 >しかし、ここまで連絡ないっていうことはいくら防犯カメラとはいえ、絶対的証拠が見つかっていないと考えてよいのですか? 防犯カメラよりアルバイトっていうアリバイの方が重要ですね、防犯カメラに映っていた人物が似てるってだけで犯人にされた例いくつかありますから。

katuzyo
質問者

補足

そうですね。今おかれてる状況をただ書いてるだけでしたが、見方を変えればそうおもえますね。 勉強するための教材も貸してもらってます。 犯行が起こった時間はまだインしてないんでアリバイではないかもしれませんけどね。(電車内) 指紋とかも検出されたらもっと早くに僕を調べられますよね?

関連するQ&A

  • 中学校 進学 怖い

    母子家庭の小6です。閲覧ありがとうございます。 もう卒業式も終わり、春休みに突入しましたが4月からの中学校への進学が物凄く怖いです。 なんだか考えるだけで吐き気がします。 小6の時に原因不明の不登校に長期間陥ってしまい、中学校に登校できそうにありません。しゃべれる人もいましたが、顔を合わせていませんし不登校の間に人と全くしゃべっていませんので友達をつくりなおせるか不安です。 それに、最近は体罰問題やいじめ問題なども目立ってきており私は体育が恐ろしいほどできませんので先生方を苛つかせてしまいそうです。(運動ができないということでいじめられた事もありました) 小6に不登校に陥っていて勉強が大幅に遅れているのでテストも怖いです。 そして不登校の事やそれに伴い勉強に遅れたこともあり、親はかなり狂気に満ちています。 「絶対に学校いきなさい!」、「行かないんなら制服もなにもかも全部燃やすよ?それでいいんでしょ?」、「なんで行かないの?バカじゃないの?」などいろんな言葉が溢れかえってきます。 不登校の件については過去の質問を見ていただければわかります。 http://okwave.jp/qa/q7960954.html 中学校に行く気が湧いてきません。どうすれば前を向けるでしょうか? 回答お待ちしています。

  • 虐待、軟禁する親から雲隠れ

    幼少の頃より両親から虐待に近い躾を受けて育ちました。 具体的な内容は、口答えしたら体を持ち上げられ何度も床に思い切り叩きつけられる(幼稚園くらい)、言う事を聞かなかったら殺虫剤を目に噴射されほったらかしにされる、母親の言う順番どおりに料理を手伝わなかったから足に煮えた油を掛けられる、勉強をしなかったから拳か問題集で頭を思い切り殴られるもしくは針で足を刺される(幼稚園くらいから中学生頃までずっと続く)、勉強で何度も同じ所を聞いたらアイスピックで片目を潰されかける(小学生頃、父親に勉強を習ってた)、ほぼ毎日食事に一応茹でられてあったが芋虫(木などにつく害虫)やコブトを入れられ食べる事を強要される(拒否すると朝も昼も晩も食事抜きと脅されるか殴られる/両親は気持ち悪がって食べなかった私だけ)、言う事を聞かなかったからライターで親指を焼かれる、車に乗る時にぐずったからドアで指を潰されかける、テストで平均点より十五点以上取れなかったら「お前なんか生むんじゃなかった、いらない」と言われる、親の虫の居所が悪いときや夫婦喧嘩のあとは徹底的に無視をされ話しかけても答えてくれず座っていたらわざと足を思い切り踏み付けて通り過ぎていく、「お前のせいで私の人生が台無しだ、人生を返せ」「早く死んでくれたら金が掛からなくて楽だ」「殺(レイプ)されて来い」「お前が学校に行くから新しい家が買えない、不幸だ、私は可哀相」などと毎日言われるなどです。 また、諸事情で高校を中退したあと約一年ほど軟禁をされていました。理由をつけ貯金を取り上げられ、二時間か三時間おきに物置部屋(自室)にいるか確かめに来られ、玄関扉が開くたびに誰が外に出たのかを確かめに行き、外出の際は親の許可が必要で、午後三時までには帰ってくる事よう言われていました。三時までに帰らなければ警察に捜索願を出すと脅されていました。 現在はなんとか家を出てアメリカにいますが、精神的に参ってしまったために無期休学し帰国することにしました(親には言っていません) そこで、復学をしたいのですが、その際の費用は親に借りず自分で働いて貯めたお金でしようと決めています。 また、留学費用と養育費は親からの借金なので返さなければなりません。きちんと返済するつもりでいます。 ですが、このまま実家に帰ってしまうとまた軟禁される恐れがあり、帰りたくもないので両親から見つからないよう雲隠れしたいのです。どうすれば警察からも捜索されず、両親からも見つからずに雲隠れして働けるでしょうか? 長々と支離滅裂な事をすみません。

  • 学校に行けないことを母に話したのですが…

    初めまして。 先日ここで質問させて貰った者です。そのたびは大変お世話になりました。 http://okwave.jp/qa/q6966326.html 今回もアドバイスが頂きたく、質問させてもらいました。 前回の質問の後、父にはまだ言いづらいので母にだけ 今日学校さぼったこと、毎日学校に行きたくないこと、その理由、を話して色々と話し合いました。 何時間か話した結果、母に 自分の子供のことを把握できてないのはみっともないので 休む日の前日の夜でも、その日の朝でもいいから、休むことを事前に伝えて欲しい、 これからどうするつもりなの? とりあえず学校に行かないことには良いほうにも事は進まないんじゃない? と大体そんな感じのことを言われました。 私は母が言っていることが正しいということは良く分かったので、ひたすら頷いていました。 それで今朝起きたら、母に 今日学校行くの?と聞かれました。 何となく行って欲しい、行ってくれ、という雰囲気は感じました。 親だからそう思うのが普通だと思ったし、自分でも行かないと、 と頭では分かっていたつもりなので準備して、ぎりぎりまで家にいてなんとか学校に向かいました。 でも行く途中で、 おいこら、お前さぼっただろっ 休んでなにしよったん? ずる休みじゃ~ と何人か友達に軽く言われました。顔に出ないように適当に笑って流して別れました。 友達は悪意なんか全然なくて、ただ適当に声を掛けてくれたんだと思います。 でもそんな些細な普通の人から見たらなんでもないことで 学校でや、くだらないことで泣くのは自分が一倍大嫌いだったはずなのに、涙出そうになって 絶対学校で泣きたくないし、やっぱり無理、何も考えたくない、と思って結局家に戻ってしまいました… 皆さんはこんなことありましたか?こんなときはどうしましたか?教えてください。 こんな質問を見て、行きたい、行きたくない、に関わらず会社勤めをしていらっしゃる 大人の方々、不愉快にさせてしまったらすみません。毎日本当にお疲れ様です。 こんな長文をここまで読んでくださってありがとうございました。

  • 中学校 不安と恐怖(同じ質問すいません)

    母子家庭の小6です。閲覧ありがとうございます。 もう卒業式も終わり、春休みに突入しましたが4月からの中学校への進学が物凄く怖いです。 なんだか考えるだけで吐き気がします。 小6の時に原因不明の不登校に長期間陥ってしまい、中学校に登校できそうにありません。しゃべれる人もいましたが、顔を合わせていませんし不登校の間に人と全くしゃべっていませんので友達をつくりなおせるか不安です。 それに、最近は体罰問題やいじめ問題なども目立ってきており私は体育が恐ろしいほどできませんので先生方を苛つかせてしまいそうです。(運動ができないということでいじめられた事もありました) 小6に不登校に陥っていて勉強が大幅に遅れているのでテストも怖いです。 そして不登校の事やそれに伴い勉強に遅れたこともあり、親はかなり狂気に満ちています。 「絶対に学校いきなさい!」、「行かないんなら制服もなにもかも全部燃やすよ?それでいいんでしょ?」、「なんで行かないの?バカじゃないの?」などいろんな言葉が溢れかえってきます。 不登校の件については過去の質問を見ていただければわかります。 http://okwave.jp/qa/q7960954.html 中学校に行く気が湧いてきません。どうすれば前を向けるでしょうか? 回答お待ちしています。

  • 学校ってそんなに行かなきゃいけないもの?

    私は中1なのですが、あまり学校に行っていません。 1週間に1日行ったらいいほうってくらいの。言えば不登校です。 イジメなどが原因ではないのですが、学校に行きたくないんです・・ 「めんどください、キツイ、つかれた、家がいい」 今の私は状態なのかも知れません。 小学校の頃にネットにハマり、ネットがしたいばかりにあまり学校に行ってませんでした。 たまに学校に行くと、きまって胃腸が痛くなり、よく学校を抜け出していました。 親・先生から見ると、「サボり」「ズル休み」に見えたようで、どんなに体調が悪くても、学校に無理やり行かされていました。 私が中学生になって、母親は毎日朝の6時になると私を学校に行かせるために起こしにやってきます。 私が学校に行きたくない、というと、 「あんたは逃げてばっか!早く学校行きなさい!」 「行かないなら出て行きなさい!」 など、いろいろな事を言われ、叩かれ、学校にいかせようとします。 私は、これがとても苦痛です。 行きたくないのに、無理やり行かせる母親の気持ちが全然わかりません。 普段は優しくて、明るくて、いい母親なのですが、学校・勉強の事となると、鬼のようになります。 正直母親の考えている事が分かりません・・。 自分でも、「逃げてる」という事は分かってます。 でも、普通の人なら出来る「学校に行く」事が、とても辛いんです。 親に真剣に相談しても、「とにかく学校に行け」の一点張りで、とてもじゃないけど話になりません。 学校って、そんなに行かなきゃいけないのでしょうか? とても悩んでいます。よかったら、みなさんの考えや意見、聞かせてください。

  • あなたの経験の中で、職場や学校での盗難はどれ位有りましたか?

    以下の2つの問いに回答下さい。 1)これまでのあなたの経験の中で、職場や学校で金品の盗難はどれ位有りましたか? 2)確実に犯人が判明した件に限り、犯人はどんなタイプの人でしたか?(見栄っ張りや、ギャンブルが大好き、金使いが荒い等) よく職場で『財布が無くなった』、『ロッカーに入れて有った指輪やネックレスが無くなった』や、学校で、『体育の時間、教室に誰も居ない間に給食費が盗まれた』 等と、盗難の話をよく聞きますが、私の周りで起こっている盗難件数だけが多いのか、それとも、他でも同程度の頻度で起こっているのかが、知りたくて 質問しました。 ちなみに私の場合は、 1)バイト等も入れて、14件中7件で50%の確率で発生しています。 2)明らかに犯人が分かったのは1件だけでしたが、日ごろから大きな事を言う、見栄っ張りな人でした。  例えば、当時はシャ乱Qが流行っていたのですが、『俺はつんくの知り合いだから、連絡取って会わせてあげる事が出来るよ』や  『昔は、ベンツの高級車に乗っていたんだ』、『家の庭に数千万円はする黒何とかの原石が以前置いてあったんだぜ』等です。  あまりに大きな事ばかり言っているので、皆どこまで本当なのやら・・・・と思っていたら、公文書偽造容疑か何かで逮捕され、借金まみれで  色々な人に金を借りていたり、盗んでいた事が後からゾロゾロと分かりました。

  • 学校や親にバレずに推薦に落ちたい

    高校三年生です 私は 親から地方公立の推薦入試を勧められています。 ですが、私自身としては都内の国立大学に行きたいと思っていますが、親は私が落ちると思って、どこかしら引っかかると思って行きたくない大学を勧めてきます。 そこで質問です。 ①推薦入試で親や学校ににバレずに落ちる方法はありますか? ②入試当日に会場に行かなかったら親や学校に連絡されますか? 総合型選抜なので学校は調査書だけを発行するのですが、それでもバレたくありません。 とても生意気な質問で申し訳ないのですが、できるかどうかで人生が変わるのでご回答よろしくお願いします

  • 学校内で起きた事件は学校内で処理するのは当然?

    最近の出来事ではなく数年前の話になりますが、ずっと疑問というか納得がいかない思いなので質問させて頂きました。 高校生の頃に学校内で私の携帯と財布とプリクラ帳を盗まれたことがありました。 教室に鞄を置いたまま15分程、席を外した際に盗られてしまったようです。 先生には一応、被害を報告し携帯も念の為止めてもらいました。 数日後、発信履歴などを調べるとアダルト系の有料電話に電話していた事が分かり私はすごく悔しい思いでした。 電話料金がかなり高くつきました。 それからまた数日後に プリクラ帳に貼ってあった私や友達のプリクラが校内のいたる所(トイレや廊下、食堂など)に貼られていたりと やることがとても悪質でした。 盗まれただけならまだしも、盗んだ物をこのように使われ私は怒りが治まらず 「警察に訴えたい」と学校に話しました。 しかも電話履歴を調べたらアダルト以外に誰かの携帯に数度、掛けたようなのです。(私のアドレス帳の番号ではありませんでした) その番号を調べたら、犯人の何か手掛かりになるかもしれないという事も訴えました。 ですが、学校側は 「学校内で起きたことだからそれはやめて欲しい」 と言って私を説得にかかりました。 その時は、悔しいけどそういうものなのかな?と思い諦めました。 その後、私の携帯を持っているのを見たとかで犯人が捕まり犯人は退学処分に。 もちろん生徒でした。 携帯や財布、使ったであろう電話料金…全て帰ってきました。 本人からの謝罪もきちんとありました。 退学という処分で、私も納得はしました。 でもたまたま犯人が見つかったからいいものの、もし見つからなかったら泣き寝入りするしかないですよね? 学校としては大事にしたくなかったのでしょうが、今思い出しても納得がいきません。 いじめに関してもそうですよね。 学校内だと厳重注意とかで終わっても 外で人を殴ったり蹴ったら暴行で訴えますよね。 学校内で起きたことは学校内で処理するのが当たり前なんでしょうか? ひどくおかしく感じてしまいます。 私の件だと、立派な窃盗罪ですよね。 (今回は反省していたし退学で十分かなとは思いますが) 退学はもちろんですが、盗みや暴行など…きちんと社会で罰するべきだと思うのですが どうなんでしょうか? こういった体質は変わらないのでしょうか

  • 学校に行けなくて悩んでいます。

    学校に行けなくて悩んでいます。 私は元々学校を休みがちだったのですが、中2の3学期からほとんど行けなくなってしまって、今中3で受験生なので、出席日数のことで親から色々言われてます。 親は私が学校に行けない(体調を崩す)理由について、気持ちのせいだと言っていて、学校の無い日は体調が悪くなることはないので、私もそうだと思ってます。 親からは「学校に行け」としつこく言われています。 親に言われて心療内科にも行ってますが、今のところ何も変わってなくて、変わる気あるの?と言われています。 まだ行き始めて1ヶ月くらいですが、そんなにすぐ変わるものですか・・・? あと言われてるのが、私がパソコンを沢山やってるので、パソコンばっかりやって学校に行かないならパソコンやめろ、ということです。 他にも、なにかあるとすぐ「パソコンのことばっかりだから」と何でもパソコンのせいにしてきます。 パソコンばっかりやってないで人と話せ、ともよく言われます。 私は人前は平気なのに、人の中にいると緊張してしまって、自分を出せず、いつも誰かに合わせています。 そのせいで私のことを何も分かってくれず、友達としゃべっていてもなんか辛いです。 自分のせいなのですが・・・ 親には、学校に行く気がないんでしょ、と言われています。 でも、行かなきゃいけない、って思ってるのに体調が悪くなって、無理に行ってもすぐ早退してしまうのです。 そして、そのことでまた責められます。 パソコンが体調が悪くなる原因だと言って、もうパソコンやめろ、と言われます。 私は普通に人と話すのが辛いので、ネットの友達に逃げてしまっているのかもしれません。 辛いのは、私の話すのが苦手な性格のせいなのですが、どうしても会話を広げられません。 それに、学校に行く気が無いなんて言われて、親でも分かってくれてないと思うと、本当に辛いです。 これでも行くように頑張ってるのに。 めちゃくちゃですみまでんが・・・ もうどうすればいいのか分かりません。

  • 学校 行きたくない

    最近、学校に行くのが、というか学校そのものが嫌いになってきました。 何だかこの頃とにかく学校が嫌で思い出しただけで胸が詰まって息が苦しくなったり、気分が悪くなります。 仮病を使って休んだりもしました。とにかく嫌で嫌で仕方なくて自殺しようかなと考えたこともあります。今現在僕の年は小6なのですが、だいたいの人はこんなものなのでしょうか? 「親と相談すれば?」と思った方もいらしっしゃると思うのですが、僕の親はこんなことに耳を貸してくれるはずがありません。親に「学校行きたくない!」というと「行かないと将来ダメ人間になるよ」と言われほかにも「一生貧乏がいいならいかなくていいんじゃない?」とも言われたこともあります。こう言われるとまた一段と行きたく無くなってしまいます。 どうすれば行く気が湧いてくるのでしょうか?また、どうすれば学校が嫌だという感情をなくすことができるのでしょうか。回答お願いします。