• 締切済み

仕事中職場の駐車場で車を破損されました この場合の

onbase koubou(@onbase)の回答

回答No.6

No.3の続きです。 ●職場は車通勤がOKの所です ●駐車場は指定された敷地内の枠内に停めて居ました ○あくまで「車で通勤をしてよい」「車をここに停めてよい」ということを会社が認めているだけで「通勤中の車両事故を補償、停車中の保管管理を会社がしているわけではない」のですら停車中のガラス破損事故に会社は関係がありません。(通勤途上災害として補償されることはあるかもしれませんが、停車中の補償する義務は会社にはないのが一般的かと思われます) ●私の車の下にまで入っていました。 ○おかしいですね。フロントグラスをわったのであれば周囲に飛び散るのは自然ですが、車の下に入るというのは何かぶつかって跳ね返ってこないとそうはならないかと思われます。  また何かを投げ込んだのであれそれが残っているでしょうし、道具を使ってわったのだとすれば計画的です。  またそれだけ割れているとなると相当な音が発生したかと思われますが・・・・誰も気づかなかったのでしょうか?  いずれにしても賠償義務があるのは「ガラスを割った犯人」であって会社ではないことは間違いありません。

関連するQ&A

  • 職場に行っても仕事がない

    やる仕事が無いんです。 去年の12月・今年の6月、そして昨日上司と話をしました。 出勤してきてもやる事が無い。 上司も半ば認めてます。 他部署の手伝いはしない。 今の仕事で何か見つけてく。 結局やることないじゃないかー! 今の部署は上司と二人きり。 互いに助け合ってやっていかなければならないはずなのに、 上司は自分の仕事で手いっぱいで私の方まで目が向かないみたいだ。 よく勉強すれといいますが机に本広げていれる雰囲気の職場ではありません。 まったくどうすれば私のこの仕事が無いストレスから開放されるのでようか?

  • 新しい職場に入って1ヶ月経ちますが仕事全く振られません。

    29歳で派遣社員で転職したのですが、技術系の会社なので気合を入れて会社でもなるべくわからない用語は検索して調べて用語集を作ったり、家では、ひたすら本を読み漁ってます。しかし肝心なことに職場の上司が全くと言っていい程、仕事を振ってくれません。 1日中、正直暇です。立場が派遣なのでこのままではいつ契約が切られるか不安眠れません。  また、やる気はあるし仕事関連の勉強もかなりしているのに何故放置されるのか・・・・。

  • アドレスの画像のリアガラスは何の車種の物ですか?

    だいぶ前に他人に旧車の自動車のリアガラスを譲り受けました。 オークションで売ってみようかと思ってますが何の車のリアガラスか分かりません。 皆で古い車を倉庫から出したのを手伝ったのでたぶんその旧車のガラスのストック品かと思います。 アドレスのリアガラスは何の車種の物でしょうか? http://mark2mx40.dousetsu.com/f.html よろしくお願いします。

  • 職場で仕事がありません

    過去に困った同僚の話を質問していますが、深堀りしていく過程で、この人が私が仕事をしていないことが気に入らないことに気が付きました。 上司との面談でも頼める仕事は頼んでいけるようにすると急に言っていました。急に言い出したのですがこういうことなのかもしれません。 私も暇なのを望んでいないのでいろいろ考えて作業を見つけてはいますが、まだ2時間位暇です。 上司に前任者についてどんな作業をしていたか聞いたのですが、掃除をしていたそうです。 その後上司に学習の許可を取り、エクセルの本を持ち込みましたが、それも飽きてしまいました。続けるには別の本を購入する必要があります。 私のPCはwindows7なのでネットに繋がっていませんし、セキュリティ管理者にばれるのでネットサーフィンで遊ぶことはできません。その話題の同僚は私物のiPadでニュースを見たりしていますが、私は手持ちのスマホでさぼるのは躊躇します。この同僚は平気で覗くからです。 そもそも製造業で1分さぼれば1個完成品が減るかもしれなくて、叱られるのも当然なのですが、これは事務仕事です。管理職でもないのに、自分もiPadでニュース見るほど仕事がないのに私に仕事しろといわんばかりにあたることも納得できませんが、気に入らなくて切れられることは回避したいと考えています。 ちなみに一昨日1つ作業を見つけたのですが、準備をしている間にその問題の同僚に仕事を奪われました。 なにかいい仕事の見つけ方、アドバイスがあればお願いします。

  • 他人の家の敷地に車を停めて、車の窓ガラスを割られた。

    他人の家の敷地に車を停めて、車の窓ガラスを割られた。 こんにちは。私の友人なんですが、他人の家の敷地に車を停めて、車の窓ガラスが割られました。 それだけなら、器物損壊になると思いますが、友人に車を停められたおかげで、その家の人の車が出られなく、丁度子供を病院に連れて行くところだったところ、友人の車はロックされていたので、仕方なく 友人の車の窓ガラスを割って 友人の車を移動させたそうなんです。ただ、遊びに出かけるのではなく 子供を病院に連れて行くという 大げさに言えば 生命にもかかわることなので、緊急避難が適応されなくもないような気がします。 そこで質問です。こういう場合 刑事的・民事的にはどうなるんでしょうか?

  • 仕事があまりない場合

    仕事があまりなく、毎日時間をもてあましています。 長文になります。お付き合い頂ければ幸いです 本社は別にある小さい事務所の事務員なのですが、上司は一応事務所の事務長(Aさん)ということになっていました。 ですが、その方自信もあまり仕事がないようです。 指示を仰いでも、ない、ことが9割です。 他の上司(Bさん)の仕事を少し手伝わせていただいていたのですが、 その方はこの度、体調不良で、急に辞められました。 別の上司(Cさん)が転勤されてきましたが、引継ぎ期間も無く、 バタバタしているその方に私が前任者のお仕事を手伝っていたから と指示を仰いでも良いものなのか迷います。 実際、私が手伝っていた仕事は、 他の事務所では本人がされているようです。 Cさんは他の事務所とかけもちをされるので、御自分でされるのでは ないか・・・と他の社員さんが言っていました。 Bさんはすごく親身に教えてくださったので、 悩みましたが、今回、更新をしたばかりです。 また、何もすることが無く、時間をもてあまし、 机を拭いたり、床を掃除したりすることだけの日々が続くと思われます。 仕事が多くて、残業が多くて、大変というお話はよくききますが、 何もすることがないのも苦痛です。 始めの頃、派遣元に相談して派遣先に言ってもらっても、 あまりかわりませんでした。 派遣元は本社の部長にその旨を伝えるので、部長からAさんにその話しが行きます。 まるで私が事務所の皆さんの不満をいうような形になってしまい、 他の部署の上司からは嫌味を言われたりします。 だったら、必要ない・・・といってもらった方が楽なのですが。 更新のお返事もしてしまったし、あと3ヶ月、時間がたつのをまつしかないのでしょうか? 明らかに、契約の内容とは異なるので辞めたいと派遣元に伝える方が良いのでしょうか・・・ アドバイスおねがいします。

  • 他人の家の敷地に車を停めて、車の窓ガラスを割られた

    他人の家の敷地に車を停めて、車の窓ガラスを割られた。 こんにちは。私の友人なんですが、他人の家の敷地に車を停めて、車の窓ガラスが割られました。 それだけなら、器物損壊になると思いますが、友人に車を停められたおかげで、その家の人の車が出られなく、丁度子供を病院に連れて行くところだったところ、友人の車はロックされていたので、仕方なく 友人の車の窓ガラスを割って 友人の車を移動させたそうなんです。ただ、遊びに出かけるのではなく、子供を病院に連れて行くという 大げさに言えば 生命にもかかわることなので、緊急避難が適応されなくもないような気がします。 本来なら、緊急性があったのなら救急車を呼ぶべきだと、思いますが、今更、友人がああすればよかったと言っても解決にはなりません。 そこで質問です。こういう場合 刑事的・民事的にはどうなるんでしょうか?

  • 職場で困っています

    私の職場はすぐ側にトイレがあり そこにパートに来ているおばあさんがいます ですが その人は勤続年数が長く仕事の手を抜きながらおしゃべりに来ては暇つぶしをしていたので 掃除をしないとだめだよ と2.3回注意をしましたが聞いてはもらえず 上司に相談をしました そのオバサンは 私に言われ事について お説教をされたと他のスタッフ数名にに愚痴って 私はトイレ掃除に来ているのであって あなた達とは会社がちがうので 指図される覚えはない と言われました 私はたまらず上司に相談し 上司はトイレ会社に 掃除をしないで遊んでいることを報告しました  すると 八つ当たりをして扉を大きな音を立てて怒り5日ほど 私達の職場の方へは来ませんでした やれやれと思ったのもつかの間 また少しずつ来るようになり おしゃべりが始まって 半月もすると元通りです  上司からは本人に直接言うのは辞めてくださいと止められています 今後 おとなしく掃除をしてほしいと思っているのですが どうしたらいいでしょうか?

  • 派遣先の職場見学に行くときの服装について教えて下さい。

    派遣先の職場見学に行くときの服装について教えて下さい。 来週10月4日(月)に倉庫内で作業をする職場に職場見学をしに行くのですが、スーツで行ったほうがいいですか?倉庫内で作業をするところに見学に行くだけなのでTシャツにGパンで行くのはまずいですか? 今、とっても悩んでいるんです。教えて下さい。

  • 主人の職場について、

    初めての質問で上手く説明ができないと思いますが、ご容赦ください。 主人の職場なんですが、本社と倉庫が離れており、車で10分程の距離にあります。 基本的に主人は倉庫で働いているんですが、そこは会社自体人が多くもないこともあり、倉庫では女性のパートの子と2人で仕事しているそうです。そこの職場自体は小さな場所で10畳ほどです。そのすぐ横に倉庫があります。 車通りは多いとこですが、部屋は締め切っており、窓もすりガラスで見えないようになっており、来客といっても倉庫に荷物を運ぶ人がたまに来るぐらいです。 そんなばしょで、普通は異性を二人きりで仕事させるのは普通なんでしょうか? 主人は28歳で、女の子は日替わりで2人いるようですがどちらも独身の年が近い子ばかりです。 仕事は役割が違うそうなので違うことをやってるといってました。 主人をたまに送り迎えした時に、女の子と2人で職場に入っていったり、帰りは2人で出てきたり、、信じてはいますが、実際に見てしまうと非常にモヤモヤします。 そこの会社自体、給料形態がコロコロ変わったり、月一で食事会(半額自腹)など、意味不明の事を平気でやってのけるような会社です。信用はしてません。 主人は職場自体を嫌ってますので心配はないよと言ってくれますが、 考えるだけでもモヤモヤです。 長文でまとまらずスミマセン。何が言いたかったかといいますと、一般の会社で若い??男女を、目の届かない離れの倉庫で朝から晩まで毎日仕事をさせるのってどうなんでしょう? 何かあってしまってからでは遅いですよね? そういう事を、主人から上司に伝えるのは間違いだと思いますか?

専門家に質問してみよう