• 締切済み

主人の職場について、

初めての質問で上手く説明ができないと思いますが、ご容赦ください。 主人の職場なんですが、本社と倉庫が離れており、車で10分程の距離にあります。 基本的に主人は倉庫で働いているんですが、そこは会社自体人が多くもないこともあり、倉庫では女性のパートの子と2人で仕事しているそうです。そこの職場自体は小さな場所で10畳ほどです。そのすぐ横に倉庫があります。 車通りは多いとこですが、部屋は締め切っており、窓もすりガラスで見えないようになっており、来客といっても倉庫に荷物を運ぶ人がたまに来るぐらいです。 そんなばしょで、普通は異性を二人きりで仕事させるのは普通なんでしょうか? 主人は28歳で、女の子は日替わりで2人いるようですがどちらも独身の年が近い子ばかりです。 仕事は役割が違うそうなので違うことをやってるといってました。 主人をたまに送り迎えした時に、女の子と2人で職場に入っていったり、帰りは2人で出てきたり、、信じてはいますが、実際に見てしまうと非常にモヤモヤします。 そこの会社自体、給料形態がコロコロ変わったり、月一で食事会(半額自腹)など、意味不明の事を平気でやってのけるような会社です。信用はしてません。 主人は職場自体を嫌ってますので心配はないよと言ってくれますが、 考えるだけでもモヤモヤです。 長文でまとまらずスミマセン。何が言いたかったかといいますと、一般の会社で若い??男女を、目の届かない離れの倉庫で朝から晩まで毎日仕事をさせるのってどうなんでしょう? 何かあってしまってからでは遅いですよね? そういう事を、主人から上司に伝えるのは間違いだと思いますか?

みんなの回答

  • norikhaki
  • ベストアンサー率25% (1154/4593)
回答No.3

>一般の会社で若い??男女を、目の届かない離れの倉庫で朝から晩まで 毎日仕事をさせるのってどうなんでしょう? 普通のことではないかもしれませんがあり得ないことではありません。 >そういう事を、主人から上司に伝えるのは間違いだと思いますか? おかしいですね。 会社云々というより質問者さんが御主人を信用してないってことだと思いますが?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#178467
noname#178467
回答No.2

 ご主人から上司に何を言わせるのですか? 「僕が倉庫の女の子と浮気しそうです。何とか して下さい」って?笑いものです。ご主人は そんなこと絶対に言いませんよ。  貴女が心配することはよくわかります。実際、 大企業でも零細企業でもよくあることですから。 けれど不倫をする・しないは当人同士の心がけ 次第で、会社がそんな配慮をする方がおかしい。 配置される2人に「不倫はだめだよ」なんて馬鹿げてる 心配はわかるし、まるで役得のように上司が若い子を 誘うのは聞き飽きるけれど、貴女はご主人を信じる以外 打つ手はないと思います。心をこめて信じましょう。 ただしご主人がいかにも女たらしで今までもすぐに手を 出すとわかってきたのなら会社に相談はありかもしれま せん。でもご主人が不利な立場になるでしょう。 やはり信じつつ、かすかな変化をかぎとるこれにつきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

退職覚悟なら、別ですが。 一般論としては言うべきではないでしょうね。経営者でも出資者でも無いのに、ましてや、社員でもない立場で言うべきことでは無いと思います。万が一、申し出るとして、どういう風に言うつもりですか?『若い女の子と二人っきりは不倫が心配です』とでも?さっぱりその気もないのに一方的に不倫を疑われる相手の女性はいい迷惑でしょうね。 私自身も所長(既婚男性)と二人っきりの職場ですが心配されているようなことは未だかつてありません。忙しく働いている時に、そんなくだらないことに割く余裕も時間もありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 主人が職場のことで悩んでいます

    主人のことについてご相談させて下さい。 私は35歳の専業主婦、主人は43歳である保険会社に勤めています。 子供は小学生の女の子が2人います。 主人は今まで技術系の職場に居ましたが昨年今の職場に課長職で移りました。 今の職場は8割は女性の方で男性は主人ともう一人の課長職の方と後2人の方だけで主人の上司(部長職)も女性です。 主人は最近は頭が少し薄くなり体も太り気味です。 目も昔から悪く厚いめがねをしています。(めがねをしていてもちょっと離れると見にくいようです) それに主人は技術系の人間でどちらかと言うともてるほうではありません。 主人が最近元気がないので聞いてみると職場での人間関係で疲れているようです。 職場は女性皆から嫌われているようで、普通に仕事を部下に頼んでもあからさまにいやな顔をされ、影で「あの禿、じろじろ見てやなブタ」等、主人が聞こえているにもかかわらず言い合っています。 今まで主人は技術系の職場でてきぱきと部下に指示して仕事を進め、部下からも信頼されていました。 そういう仕事の進め方が今の職場の人から嫌われたのかも知れません。 主人には別の職場に変われないのかと話しますが、それでなくてもリストラ等があり、そんなことを言う会社を辞めなければならなくなると言います。 このままだと主人は「うつ」になりそうです。 何か良い方法はないでしょうか。

  • 彼に対するモヤモヤ

    色んなことが重なりモヤモヤしています。 私と彼は同じ職場で部署が違います。 職場恋愛は色々面倒なので隠してます。 先日、同じグループの社員さんから作業を手伝ってほしいと頼まれて、それで私は残業していました。 その作業の帰り、たまたま彼と彼と仲良い社員の女の子が2人で話しているところを通りがかりました。 その女の子から、残業ですか?と聞かれたので、そうなの〜と答えると、彼から「さばけねーな」と言われました。 冗談でもイラッとしたし、彼はその女の子の前で私を落とすような発言をちょくちょくするし、私が帰ってるはずの時間にそうやってその女の子と2人で話してることもモヤっとするし、、 その女の子に関しては職場の人なので、雑談してても仕事の話からそうなったのかもしれない、職場なんだから仕方ない、と割り切らないといけないのかもしれませんが、その子とすごく仲良いし、よく2人で話してるので妬いてしまうんです。わたしが妬いていることも彼は知っています。 〇〇さんの前だとあんなこと言うね、悲しいからもう言わないで、とラインしたら彼からごめんなさい、と返信がきました。 謝ってくれたんだからもう普通にしなくちゃと思い普通にしてますが、なんだかモヤモヤして彼とやりとりする気になりません。 以前こんなことがあったとき、好きな子には意地悪しちゃう、と彼に言われましたが、またその子の前で私を落とすな…と思っていまい、冗談だったかもしれないけどテンションが上がりません。 謝ってくれてるけど…私の心が狭いですか?忘れるべきでしょうか。

  • 夫婦同じ職場での一人の女。

    初めて質問させていただきます。 誰にも相談できなくて。もんもんをぶつけさせていただきました。 夫婦で同じ職場なのですが、私はパートです。 15人程度の小さな職場なのですが、夫婦間は全く問題なく、お互い励ましあい頑張っているのですが、一人の主人の先輩にあたる女性が主人のことを男として見ているのがとても伝わってくるのです。 仕事している場所が主人とその女性は同じ場所で、私は違うけれど見える位置にいるので、やきもちはあまり妬いた事のない私もどうも気分が悪くて。女の勘というか・・・。主人のことを特別な目で見ているのがよく分かるんです。休憩もばらばらで自分のキリのいいところで取るのですが、追いかけるようにして、休憩に行きます。主人も気づいているけど分からない振りをしているだけなのか・・・。 主人が私と娘を一番に想ってくれているのはわかるので、気にしなければ・・・とは思うのですが、 このもやもやを主人に言って、仕事がやりにくくなったら申し訳ないので言わないつもりです。 ちなみにその女性は私にはあまり 話かけてきません。でも、必要な時には先輩なので普通に支持はうけています。 なんせいつも職場でそんな感じだと気にしないって言っても、ストレスはたまってしまって。すいませんが・・・相談にのってください・・・。

  • 主人の態度

    結婚9年目で子供二人主人は再婚で私は初婚です。 主人は仕事が忙しく帰宅も日をまたぐ時もあり休みも月3、4回です。 休みの日は子供達と出掛けたり色々行きたい場所に連れて行ってくれます。 ただ数年前に一度浮気をして酔った勢いで同じ職場の女の子と。その彼女と私は会い話もついているのですが許したつもりでも再婚してるからまた同じ事をされるんじゃないか?と不安になります。 浮気された時は夫婦生活は極力さけていました。だから浮気されても仕方ないのかなと思うのですが。。今は普通に普通生活してます。帰りが遅いし疲れているのは分かりますが、何か話かけてもキャッチボールが出来ません。 ふーん。とかそう。とか。私は普通に夫婦の会話を楽しみたいのですが、仕方ない事ですか? その事を主人に話しても普通に話してるよとかそんな感じです。 あと何かと直ぐイライラした口調になりその事を指摘しても普通だといいます。私は帰宅後あまり話さない方がいいのかと思ったりでも会話がないのはとも思いますどうしたらうまく行くのか、多分私だけ悩んでいて主人は何も考えてないんでしょうが、男の人ってこんなもんなんでしょうか?

  • 主人の会社の女の子のことで相談があります。

    主人の会社の女の子のことで相談があります。 初めて投稿します。 よろしくお願いします。 わたし29歳で夫31歳、子供4人の6人家族です。 今回は夫の会社の女の子のことで皆様のご意見を聞かせていただければと思います。 3週間ほど前に夫の職場の女の子(29歳)から彼氏のことで相談があると呼び出され、 会社の帰りに二人で飲みに行く。 その彼氏とは主人の部下です。 その飲みの席では5時間ほどいたそうで、相談を受けたと主人は言っています。 でも、一通り相談が終わった後はその女の子のシモネタで盛り上がったそう。 そこで、私が気になっていることは主人とはそんなに以前から仲がよかったわけでもなく、 部署も違う女の子が相談事だけならともかく、そんな親しくない上司に向かってシモネタをいいますか? 私たちは結婚8年目で何でも話をして、隠し事はなく仲はいいほうだと思います。 夫婦関係も良好だと思います。 また、主人が今まで女の子と二人っきりでは飲みに行ったことはないと記憶しています。 女の子を含めて大勢で飲みに行くことはありましたが。 今回も女の子と二人っきりで飲みに行ったことを、帰ってきてからすぐに話してくれました。 そして、どんな相談事だったのか、どんな話をしたのかほぼ話してくれていたようです。 私から特に聞き出したわけではありませんが。 相談事は主人しかアドバイスできないようなことでした。 なので、その部分はいたし方ないと思うのですが。 私が腑に落ちないのは、 *なぜ、飲みにまで行かないと行けなかったのか? (喫茶店で1時間もあれば話し終えれる内容だと思います。) *なぜ、シモネタをそう簡単に主人の前で話せるのか? (私は主人の前で一度もそのような話をしたことがありません。 お誘いもいつも主人からで私からはそのようなお誘いは今までしたことがありません) その女の子はどういう思いで主人をお酒に誘ったのでしょうか? そして、どんな心情でシモネタをお話したのでしょうか? 私は主人としか付き合ったことがなく、主人以外の男性のお友達がいなく(ずっと女子高で、職場も 女子ばっかりだったので)視野の狭いほうかもしれません。 どうしても、その子のことばっかりが気になり、イライラしてしまいます。 私の心配事は主人が誘われるとついていってしまうかも知れないということかもしれません。 主人いわく、そんな対象ではないし、部下の彼女やし。 といいますが、そんな言葉はあてにならないような気がしています。 私の悩み事を払拭させていただけるようなコメントをお願いします。 正直、どうしてこんなに悩むのか、イライラするのか自分でもよくわかりません。 よろしくお願いいたします。

  • 職場恋愛の行く末

    半年つきあって別れた人がいます。 同じ会社の人で、今も同じ職場にいます。 わりと小さい会社なので、毎日顔をあわせて、必要があれば話もします。 別れをいったのは私。別れを決めた理由は、向こうが私にもう恋愛感情をもってないことがわかってしまったから。自分のことを好きじゃないひとと一緒にいるのがつらかったから。 相手は「わかった」って。もめたり引き止められたりなんてしなかった。わかっていたことですが。 その後とても辛かった。 毎日顔をあわせるし、仕事も大変な時期だったし、仕事で気が紛れるどころか、職場は地獄みたいにつらい場所になった。 そんなふうに私がもがいていた時期に、相手はまた同じ職場の女の子を口説きはじめた。10も年下の子。 若い子に負けたとかは思わなかった。ただ、その相手の人の気遣いのなさと身勝手さに切なくなった。新しい子は私と同じ課。その子に罪はないし、相手にも罪がないことは私だってわかっています。相手は次に、前に、進んだだけ。私だってやり直したいとか思っているわけではないのです。 ただ、つらい。別れたあの人と一緒にいなければならないことが。新しい人を見つけたあの人を見ていることが。 逃げたい。でも逃げられない。仕事をやめる気はないんです。 前にも同じような質問が出てて、「二人の関係がはっきりするまでに、強くなるしかない」という回答がありましたが、でももう二人はつきあいはじめていて、私は強くなれなかった。その事実をうけとめられるほど強くなれていなかった。 「本気なの?」ってききたい。人より自分のことが好きな、子供のままのあなたのままなら、また、同じことの繰り返しだよ?って、また私と同じようにその子傷つけることになるんじゃないの?って思っています。でもそれは、負け惜しみなんでしょうか? こんなとき私はどういう態度でいればいい?私はどんな気持ちでいればいいでしょうか?教えてください。 乱文失礼いたしました。

  • 主人の職場でのストレス

    皆さん、主人のストレスを聞いてやって下さい。 主人は、人の3倍位仕事をしてしまう、真面目な人です。 会社の孤立した部門の担当者(A氏)が定年まじかなので、仕事ができることを買われて引継ぎをしました。仕事を1年で覚え、もう一人で大丈夫と思っていたら、そのA氏が毎年更新更新で、10年間辞めず、かなりのストレスになっているようです。 A氏は仕事を引き継いだと言う事で、何も仕事をせず、それなのに毎日無駄に職場にいて2時間の残業をつけて行くそうです。主人が仕事で困っていても、知らんぷりで逃げてしまうそうです。孤立した職場なので、上司はこの状況を全く理解してくれず、相談しても主人が文句を言っているとしか見てくれないらしいです。 もっと、イライラするのは、A氏は他の社員には, 年なのに仕事が大変だとか言って同情を買い、皆からは、70歳なのに仕事頑張ってますねと尊敬されていることです。A氏が毎日仕事しないで雑談ばかりして、仲間と楽しくやってる姿をみて、主人は疎外感を感じて、余計にイライラしてしまい、時々私に愚痴をこぼします。 そのA氏は、若い頃社長の運転手をしていて、皆から一目置かれているようです。 私も早くA氏が辞めてくれないかなと思いますが、主人の口から辞めろは言えないそうです。 同じ状況の方いらっしゃったら、あなたのお話聞かせて下さい。ストレス解消の仕方も教えて下さい。

  • 主人が職場で盗撮

    こちらで良いのか分かりませんが… 主人26歳、私23歳、2歳の息子の3人家族です。 今日、主人が携帯を自宅に忘れていったので、先日外出先で撮った子供のムービーでも見ようと思い(お互い携帯は勝手に触ります)動画一覧をみました。 その中にかなり長時間(20分近く)のものがあったので確認してみると、職場の休憩室で、アルバイトの女の子(高校生か大学生くらい)が着替えているところが映っていました。 最初にはカメラの位置を調整する姿、最後には回収作業をする主人の姿がはっきりと映っており、また女の子との仕事の会話も入っていました。 女の子に大変申し訳ない気持ち、家庭を持ちながら犯罪をおかす主人に対する嫌悪感でいっぱいです。 正直気持ち悪いです。 共働きでも主人の方が疲れているだろうと家事・育児のノータッチも目を瞑ってきました。 それゆえ、手抜きの家事で至らない点も多々あったと思います。 それでも裏切られたという思いでいっぱいです。 風俗など認められているものなら気にしませんでした、出会い系など同意の上なら許せたかもしれません。 ですが… 義両親に話してもよいのでしょうか? 離婚理由になるでしょうか? 混乱していて乱文になってしまい申し訳ございません。

  • 職場での悩み。

    私には職場に好きな彼がいて主友が仲を取り持ってくれてメールしてます。 それを気にくわない女の子(A子)がいるんですが、A子も彼のことが好きなんです。 で、A子は主友を呼び出して『私の気持ちを知ってて彼に主のアド教えたんやろ?2人とも許さないから』と言われ、それから職場の私達が仲良くしてる子達に『あの2人は性格悪いから仲良くしないほうがいい』と悪い噂をA子が言ってるみたいなんです。 しかも前に私がいたグループの子達とはウマが合わなくて話し合って離れただけで今は普通にしゃべってるのに、そんなことも知らない関係ないA子が『主と関わったら仲間はずれにされるからしゃべるな』とデタラメなことを言って、現に前まで普通にしゃべってた子にいきなりシカトされてます。 しかもA子は入社して長いので仲が良い社員や彼の友達にも私のことを色々言ってるみたいで、いつか彼の耳に入るんじゃないかと不安です。 好きな彼とは会う約束はしてるので、そのことを仕事の悩みとして会った時に彼に相談しようか迷ってます。アドバイス宜しくお願いします。

  • 彼がインスタに職場の女の子と二人で、飲みの写真をの

    彼がインスタに職場の女の子と二人で、飲みの写真をのせてました その写真は、二人とも耳とかついていて、パンダに加工されているものでした その子に好意をもってるからだよねときいたら、 彼いわく、先月職場移動してきて色々話をきいているといっていましたが 結構飲みに行ってるみたいです 彼いわく、職場恋愛はないとはいってますが 普通に女の子と二人でのみにいける、人なのはわかってますが 普通インスタに、二人の写真はのせますか⁉️ 好意あるから、ですよね⁉️ 職場の女の子と何回か二人で飲みに行ったりしますか⁉️ そして、インスタにアップしますか⁉️ 職場の人達から、インスタでコメントもらってましたが…

このQ&Aのポイント
  • ELECOMのモバイルソーラー充電器MPA-S02BKを使用する際に、バッテリーを接続すると充電器のLEDライトが赤色に変わりますが、充電ができません。
  • バッテリーやスマホを接続する瞬間に、ELECOMのモバイルソーラー充電器のLEDライトが赤色に変わり、充電ができない状態です。
  • ELECOMのモバイルソーラー充電器MPA-S02BKを使ってバッテリーやスマホを充電しようとすると、充電器のLEDライトが接続した瞬間に赤色に変化してしまいます。充電ができない原因や解決法を教えてください。
回答を見る