駐在中の現地スタッフとの関係改善に悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 駐在中の私は現地スタッフとの関係改善に悩んでいます。現地の部下は私に冷たく、挨拶を無視するばかりです。さらに、業務にも支障をきたす嫌がらせもあり、精神的に参っています。
  • 駐在中の部下とうまくいかない悩みを抱えています。彼は私にだけ冷たく、挨拶も無視します。業務でも支障をきたす嫌がらせがあり、精神的に参っています。
  • 駐在中の私は現地スタッフとの関係改善に苦しんでいます。彼は私に冷たく振る舞い、業務でも問題が起きています。このままでは精神的に参ってしまいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

駐在中です。現地の部下とうまくいきません。

アジアで駐在をしています。 赴任して、数ヶ月が経ちました。 同じ部に部下として、自分より年上の現地スタッフ(男性)がいるのですが、 自分にだけ冷たいです。 基本、私が挨拶をしても無視です。 仕事中は、人を含め大勢といるときはいいのですが、 二人になった途端、私が話しかけても無視です。 そのほか、渡した書類をもらっていないと言い張ることが何度かあり、 私が、彼の机から探しだしました。 挨拶を無視程度ぐらいなら、いいんですが、 会議資料の作成を拒んだり等業務に支障をきたしだしたのと、 結構顕著な嫌がらせが多くて、精神的に参っています。 彼はほかのスタッフ(日本人)にはとてもウケがいいです。 私のほうが来て新しいし、周りにまだ溶け込んでいないので 信頼度は彼のほうが上だと思います。 直接話しをすると、墓穴を掘りそうな気もします。 マネージャーとして、駐在されたご経験がある方に アドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#179120
noname#179120
回答No.1

駐在ご苦労さまです。 私は駐在経験はありませんが、出張でアジアを 中心にまわっていましたので、その経験しか お話出来ませんが参考になればと思い書かせていただきます。 私が以前在籍していた会社には、台湾、香港、シンセン、インドネシア、タイ と駐在員事務所がありました。 出張でまわり、駐在員の悩み、ロカールスタッフの考えなど いろいろ聞きました。 まず、ローカルスタッフは日本人のことをとても気にします。 気にするというのは「まっすぐな人か」「ブレない人か」という ことです。色んな指示をトップダウン型に指示してくれる人か、 もしくは曖昧に「これどう思う?」といった指示を出してくる人、です。 言うまでもなく、ローカルの好みは前者です。 熟練したローカルスタッフでも、自分で考え出来る能力は持ってはいるが、 なぜかメンタル的には「指示待ち」な者が多いです。 まだ赴任数カ月ということでもあり修正は可能と思いますので もし思い当たるフシがあれば、きつめに彼に指示を出してみてください。 新しい赴任者だからといってローカルスタッフがあなたにいろいろ 仕事の面で教えてあげようなんてサラサラ思っていません。 そういうことは日本人だから出来て当然というスタンスです。 なので新人とはいえ、大ナタを降るべきなんです。オドオドしないこと。 うまくいっている事務所は所長含め日本人は、みなローカルに対して 口はきついがきっちり命令していました。 私がまわっていた事務所の所長達は皆口を揃えて、指示は命令であって ローカルに同意を求めるものではないと言いますね。 とある事務所はそれが出来ない所長だったのでローカルに舐められてました。 ロクに指示も出さないから事務所で外部の人間とチャットばかりしてました(笑)。 案の定、その事務所は本社からも能無し事務所の烙印をおされ、 取引メーカーからも信頼が薄かったですね。余談ですけど。。 会議資料の作成を拒むというのは、根本的に彼に資料を作成させるべきなのか どうかは御社のことなので分かりませんが、期日があるなら絶対守らせる心構えで いってください。ナアナアだとこのままずっと続きます。 言うことを聞かない場合は別室に連れていって叱責するのもありでしょう。 気迫が大事です。ローカルは雇われている、あなたはローカルを雇っている この一線は明確に持っていてください。 それと事務所内で夜の飲み会とかはやらない方がよいとも言ってました。 駐在員、ローカルスタッフともに異口同音でしたね。 仕事は仕事、アフター5は個人というのがありますね。 同じ鍋を突いて親睦を深める・・・これはないですね。 現地での生活の不便さと仕事上での辛さもあって大変だと思いますが、 駐在という素晴らしい機会が与えられたのは羨ましい限りです。 私も駐在したかったですよ。 人生で貴重な経験だと思いますので、悔いのない駐在員生活を送ってください。

rinrin_ringp
質問者

お礼

とても参考になる回答ありがとうございます。 自分の反省する点が多くありました。 ぶれないことが大事ですね。 あいまいな支持も出していたかと思います。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 無愛想な部下の対応

    部下に愛想の無い奴がいるのですが、こいつを呼びだしてリンチするか悩んでます。 無視しなくとも、自分の出世には関係ありません。ベストな対応ありますか? 朝の挨拶も自分の機嫌の良し悪しで違い。首切り寸前なのですが、どうでしょうか? こいつにはあいさつしないのがベストと思いますが、こいつは嫌がらせを陰湿に(机の物を奪う) (机を汚す)などやってきます。 その場を抑えるため、カメラを購入設置しましたが、まだ犯行に及びません。 何かやるまでどう対応すべきでしょうか? こちらは、日々世間体並の対応をやっていますが、あちらは、日によって機嫌で対応が変わります。 私の場合、一度無視と決めたら、一生無視するのですが、それでいいでしょうかやはり? 部下からあいさつしてくる日もあるのですが、今後はすべて無視でいいでしょうか? 何時でもとっくみ合いのけんかになる状況です 自分としては、なんでもいいのですが、舐められたくないので、やはりリンチすべきでしょうか? 教えて下さい

  • 気が利かない部下

    ここまで低いとは・・・ 感性が違う、気が利かない、使えない、アンテナが低い・・・。 色々と思ったけど、今日はがっくりでした。 大切な会議が始まる直前、使えない部下Bと廊下ですれ違った。 まるっきり無視するのもどうかと思うので、挨拶代わりに声をかけた。 「今から会議入るから、あと頼むで」 部下B・・・「はい?」 あのね、「私は今から会議に入りますから留守中に何かあったら宜しく頼むね」と大きな声で説明しました。 他の部下は皆、「あと頼んだぞ」と声をかけたら「判りました」と即答してくれるし、実際に留守中には臨機応変に処理してくれています。判断できない事がおきたら、メモを入れてくれる気の利いたメンバーです。 挨拶代わりと言え、いっちゃん使えん部下Bに声かけたのが間違いだったのか。会議前にテンション極下げでした。 こんな不況の折でも、ダメ部下を育てなければ、「上司の責任」なんでしょうか? 使えん部下、後輩をお持ちの皆さん、どのようにご指導されているのか、ご意見お待ちします。 ちなみに部下Bは30歳を超えております。

  • 帯同駐在するべきか、やめるべきか。

    8月に結婚した者です。 主人(36)は9月に、先に海外赴任しました。 私(35)は色々と事情があり、渡るのはだいぶ先になりそうです。 側で彼を支えたい気持ちはあるのですが、どうしても馴染みのないタイに住むことに抵抗があります。 一度、観光で1ヶ月以上滞在したことがあるのですが、食事や言葉、気候も全く合いませんでした。 他にも、駐在員の夜の付き合い等を耳にし、4年以上もタイで住むと思うと気が重くなります。 主人は平日の勤務後は接待等で遅くなり、休日はゴルフで家を空けることも多いと聞きました。  国内なら、そんな時は親しい友人達と気軽に会う事ができるので気分転換をする事ができますが、駐在先では全く知り合いもいないので、そんな環境の中で欝になるのではと不安です。 対人関係がうまくない為、主人以外の人達と日常生活でコミュニケーションを取るのも苦痛でなりません。 結婚前にもう少し考えるべきだった事なのですが、今更遅いと、自分でも後悔しています。 主人は望んで東南アジアでの駐在生活を選んだので、なるべく邪魔になるような事はしたくありませんが、帯同せずに済むのであれば、その方が上手く行くような気がしてなりません。日常のストレスをぶつけてしまいそうです。 大人気ない事だとは分かっているのですが、海外で一緒に生活し、日頃お互いに一緒にいる時間があまりにも少ない環境であれば、一緒に帯同する意味があるのかどうか?と、思ってしまいます。 東南アジアに帯同、又は単身赴任されたご夫婦の方の参考意見をお聞かせ下さい。

  • 部下が辞めてしまいました

    有能な部下(30代女性)がいました。上司にも受けがいいし、仕事は速いし気は利くし、指示を出さなくても準備から片付けまで段取り良く仕事をこなしてくれました。 その一方、人のミスが許せず、私(30代女性)のちょっとしたミスにも腹を立て書類を投げ返すようなことさえありました。私より自分の方が能力がある、と思っていたようです。 お客様とのトラブルも時々あって、私が間に入って収めても「自分に役職があればお客のほうが引き下がったはずだ。自分は間違ったことは言っていない。」といった態度でした。確かに間違ったことは言っていないけれど、言い方が問題だったのです。 そんな態度を指摘したり指導したりすると、「自分には他の会社から誘いがある。辞めてもかまわない。でも自分が辞めるとあなたが困るでしょう?」と開き直る始末。確かに部下に辞められると仕事はもちろん、私の評価も下がると思っていたので私のほうが我慢して引き止めていたのですが日に日に態度が横柄になりました。 ここ数日、また気に入らないことがあったようで私に挨拶もせず反抗的な態度をとっていました。私も頭にきたので無視していたら何の相談もなしに部長に退職届を出してそれっきり、です。 私の上司は「別にいいよ。新しい人いれるから。」といってくれましたがやっぱり私は上司失格でしょうか? 最初から、辞めてもかまわない位の気持ちで厳しく接するべきだったのか。でも私自身うっかりミスの多い人間だから、あまり人のミスを責められる性格ではないんですよね…気をつけてはいるのだけれど。 昇格して初めてもらった部下だっただけに落ち込んでいます。

  • 部下の仕事を馬鹿にしに行くときはどんなときですか?

    上司に仕事を馬鹿にされました。 先日「この前の会議の議事録作っておいて」と頼まれました。 そして、その日の内にサービス残業で10時まで残って作り上げ、 次の日に確認しようと思い、机の脇に置いておいたのですが、 それを上司が見つけ、アハハといった感じで笑い出し、 「これ社長まで上げるから、部内の回覧の欄はいらないよ。」 と言いました。 でも、回覧の欄を付けてくれと頼んだのは上司の方だったのですが、 自分が出した指示を覚えていなかったのでしょうか。 同じようなことが何度かあります。 何がおかしかったかわからず、私に何かをさせたいという、 言うことを聞かせたいという意思は感じるのですが、 馬鹿にされた瞬間は腹が立ちましたし、 怒られたわけでもないので、困惑しました。 私も上司も、仕事に対して真面目です。 上司の立場の方なら、部下にどのような行動または態度をさせたいときに、 部下の仕事をわざわざ見に行き、馬鹿にするのか質問です。 よろしくお願いします。

  • 愛想の無い人間の対応

    部下に愛想の無い奴がいるのですが、こいつを呼びだしてリンチするか悩んでます。 無視しなくとも、自分の出世には関係ありません。ベストな対応ありますか? 朝の挨拶も自分の機嫌の良し悪しで違い。首切り寸前なのですが、どうでしょうか? こいつにはあいさつしないのがベストと思いますが、こいつは嫌がらせを陰湿に(机の物を奪う) (机を汚す)などやってきます。 その場を抑えるため、カメラを購入設置しましたが、まだ犯行に及びません。 何かやるまでどう対応すべきでしょうか? こちらは、日々世間体並の対応をやっていますが、あちらは、日によって機嫌で対応が変わります。 私の場合、一度無視と決めたら、一生無視するのですが、それでいいでしょうかやはり? 部下からあいさつしてくる日もあるのですが、今後はすべて無視でいいでしょうか? 何時でもとっくみ合いのけんかになる状況です 自分としては、なんでもいいのですが、舐められたくないので、やはりリンチすべきでしょうか?

  • 鬼になっていいですか?

    部下に愛想の無い奴がいるのですが、こいつを呼びだしてリンチするか悩んでます。 無視しなくとも、自分の出世には関係ありません。ベストな対応ありますか? 朝の挨拶も自分の機嫌の良し悪しで違い。首切り寸前なのですが、どうでしょうか? こいつにはあいさつしないのがベストと思いますが、こいつは嫌がらせを陰湿に(机の物を奪う) (机を汚す)などやってきます。 その場を抑えるため、カメラを購入設置しましたが、まだ犯行に及びません。 何かやるまでどう対応すべきでしょうか? こちらは、日々世間体並の対応をやっていますが、あちらは、日によって機嫌で対応が変わります。 私の場合、一度無視と決めたら、一生無視するのですが、それでいいでしょうかやはり? 部下からあいさつしてくる日もあるのですが、今後はすべて無視でいいでしょうか? 何時でもとっくみ合いのけんかになる状況です 自分としては、なんでもいいのですが、舐められたくないので、やはり子供のように切れていいでしょうか?

  • 好きな相手が数ヶ月後に海外駐在の可能性あり

    気になっている方が海外赴任になる可能性が高いため、皆さまに彼の反応についてご相談したく、投稿させて頂きます。 その方は27歳、私は26歳です。彼とは今まで3回ご飯に行っており、恐らくお互いに好意があることはわかっています。 3回目のデートのときに彼から「5月から海外赴任の可能性が高い」と言われました。 最初にお会いしたときから海外案件を扱っているため、海外赴任の可能性もあると仰っていましたが、そこまで具体的にはきいておりませんでした。 一旦海外に駐在になると5年間ぐらいは海外のようです。 3月1日に海外駐在の件がはっきりするので、3月1日に連絡すると言われました。 私のスタンスとしては、是非頑張ってほしいということは伝えております。 また私自身が海外大学卒業なので海外滞在について様子はわかっております。 私は現在小さい会社におり(5名程度)、重要なポジションにいるため、仕事で忙しくすぐに海外に行ける状態ではありません。 彼とは話していてとても楽しく気が合うため、できれば遠距離でもお付き合いしたいのですが、相手の気持ちがわかりません。 海外に行くことは自分自身は抵抗はないため、相手も本気なら遠距離である程度うまくいけば自分が相手のとこに行っても良いと思っています。 まだ付き合っているわけではないですし、駐在も決定していないため、深い話はできませんが、もし駐在が決まった場合、相手がどのように思い、アクションを起こすのか気になります。 アドバイスお願いします。

  • 海外での駐在生活

    私の去年からアジアに駐在になった主人についてきて子どもと三人で生活をしています。 駐在生活、もしくは現地の方と結婚して現地で生活しておられる日本人の奥さん。。 日本人が嫌いでいっさい日本人とつきあってない。 もしくは現地の言葉を早く習得するために日本人とつるんでいない。 という方いらっしゃいますか? 私は始め後者の思いで、最近は前者になってきています。 始めから日本人とはつるまないと決めてはいたけども、 子どももいることですし、挨拶等最低限のことだけはできる関係には しておこうと思っていました。 ただ始めの出だしがすごく悪く、現地に着いた時、 日本人の付き合いが多すぎて、週に3、4回とか、 私はまだ来て1週間2週間のうちにそんなんだったので、唯一心を開こうとした日本人ママさん(A)に、今まだ生活基盤が出来てなくて、毎日がちょっとしんどい。 と私の気持ちを言ったら、え~なんでそんなんなるの?と言われてそっからその人の事が大嫌いになりました。 その時はホームシックにもかかっていて毎日泣いて辛くて、 私は駐在生活楽しみにしていたので逆にこんなことになる自分がショックで 余計辛くなってきました。 がんばって自分の気持ちを言ったのにそんな事言われるなって思ってもみなかったです お互い子どもがいてるのですが、 私の子どもを見るたびに小さいとか細いとかおとなしいとか そういうのもストレスになりました。 今同じマンションで同じ幼稚園でAの子どもとうちの子と日本人二人しかいないので、幼稚園の他のママさんに会うと、幼稚園終わったら日本人同士で会ってるの?とか色々言われるし。 私はAと会うと始めは挨拶はしてしましたが、それ以上はしゃべらず。。 そのうち最近挨拶すらしなくなってきました。 向こうも私が目の前通っても完璧無視。 無視というよりお互いしゃべらないって感じですね。 その人は日本人ともすごいつるんでいるし、現地の言葉はまぁまぁ出来るみたい。 だから私が頑張って作った現地の友達にも私の事とか言ってるのかなぁとか、 もちろん日本人同士で私の悪口は言っているだろうし。。 このような経緯があったこそ、日本人は全部つながっているし面倒くさいと思い 日本人との関係はいっさい切ろうと思って、 でも子どもがいるのでそれはどうかと葛藤したり、 子どもはもうすぐ三歳になるんですが、 毎日幼稚園にも行ってるし、それで大丈夫かなって思ったり。 私は今現地の友達もいてて、 主人の会社関係で現地人で日本語が話せる人とも知り合いが何人かいてるので、 日本人ママさんがいなくても不都合がないんですが、 マンションの公園とかで日本人が集合してたりすると、公園に行くのが嫌になるし、 こんなんじゃダメだなぁって思ったり。。 現地の友達がいると言っても言葉がまだ私は不十分なのでコミュニケーション難しくて。。 これは自分が望んだことなのでいいのですが、 ふと不安になることがあります。 主人には自分の考えの軸がしっかりしていないから、周りの意見を気にしたり、 悩むんだっていわれました。 主人はかなりのポジティブで本当に羨ましいんです。 私は今うじうじ悩んでいます。こんな自分が大嫌いです。 自分の決めたことに自信がありません。 どなたか、、アドバイスをいただけますか。 私がどうしたら楽しく生活できるか。 楽しいときももちろんあるんですが、、。。 そういう時は限られた駐在生活、好きなようにしようと前向きになります。 日本では誰とでも話のできる性格で、こっちに来た時も現地人にはそんな感じで、 だから友達もできました。でも今はなんだか変です。。 言葉を早く習得したくて、学校に行って復習も学校の翌日は必ずするとか決めてやっている のですが、そうなると人と話す時間が減ってしまって、、それも原因なのかな? でも一番は言葉の習得・・・色々悩みます。 思うがままに入力しました。乱文ですみません。 アドバイスお願いします。

  • 部下との接し方

    部下のことで悩んでいます。 私は、36歳男性。中途入社5年目で、現場責任者で主任係長クラスです。 部下は42歳男性(Aさん)。役職なし。2年前までは私とは違うところの現場責任者でしたが、クライアントから切られてしまい、私のところに配属(客先常駐)されてきました。 彼がいた昔の職場と、私がいる職場とでは仕事の内容がだいぶ違うので、配属されてから1年ぐらいは、いろいろとコツを教えたりフォローをしたりと、自分の仕事をこなしながら苦労もしてきました。 問題なのは、 ・お願いした仕事を忘れてしまうこと。今まで何度もそういうことがありました。  メモは取っているようなのですが、彼の机の中がぐちゃぐちゃで、メモがどこにあるのかわからないような状態になっていました。  そこで、PCにEXCEL表を作成して受けた仕事を書いて忘れないように。。。ということをしていたのですが、けっこうやり残しがあって、いちいちこちらが催促していかないと動かないというような状況です。 ・お客さまに対する言葉遣いとか、彼の悪いところはわかっているので注意はしていますが、何度注意しても直りません。 ・自分から改善案を提案するとか、仕事を工夫するとかそういうことはいっさいなく、細かく指示しないと動かない。目的は説明するのですが、それに沿って動いてくれない。いわゆる指示待ち症候群。 というのが実情です。 当初は、彼に現場責任者をまかせられるぐらいのつもりで育成に力を入れてきたつもりなのですが、今の状況では、とても無理です。 育てことはもうあきらめて、こういう部下を使いこなすことに力を入れた方がいいのですかね? Aさんが配属されるまでは協力会社社員を部下として使っていて、決して高い能力はもっていなくても、私の苦手な分野(部下の得意分野)の仕事を与えることで、ずいぶんとうまく仕事が回っており、常駐先のお客さまからもかなり良い評価をいただきました。 Aさんが配属されて(協力会社社員を切るような形になってしまい)からお客さんの評価が厳しくなり、どうしたらよいものか悩んでいます。 私の上司にも相談はしていますが、Aさんを受け入れられる部署が無いので、結局はAさんをうまく使いこなすしかないのでしょう。 でもただでさえ自分の仕事も多いのに、いちいち細かく指示しないと動かないという部下も、かなりやっかいです。 皆さまからのご意見をお伺いします。

専門家に質問してみよう