• 締切済み

桜宮高校バスケットボール部無期限活動停止処分?

kingdoctorの回答

回答No.13

一理あります。ただほかの回答者さんがこの部の異様さを投稿されてます。そもそも同じ部の主将が自殺したのに呑気に練習をするのは不謹慎だと思いませんか? 自殺した生徒が部を辞められない理由もいろいろ報道されています。また今回の体罰もいくらなんでも度が過ぎます。大阪桜宮高校で体罰が繰り返された背景は、別の部の卒業生の記録でも解ります。 ■大阪・体罰自殺問題 体罰記録のバレー部OBが当時の状況語る FNNニュース 01/14 http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00238608.html 大阪市立桜宮高校の男子生徒が、部活動の顧問から体罰を受けた翌日に自殺した問題。高校のOBは部活動での執拗な体罰を記録していた。 元生徒は「陰湿なやり方だった。人目のつかない所、(顧問に)『倉庫に入っとけ』と言われ何発もビンタ。多い時は40発」と話した。 繰り返されたビンタの数は克明に記録、「けり8発」や「10発以上のゲンコツ」までもが、一度に浴びせられていた。理由は「審判で笛の音が小さい」「うっとうしそうな顔」。 桜宮高校全体に漂っていたという体罰容認の空気。 「周りは体罰を知っている、体育科の先生方は。その中で当たり前のようにやる状態。(生徒が)唇から血を流していても知らんぷり」。 桜宮高校のバレー部では2011年秋、6人の部員に対する、顧問による体罰が発覚。30代の顧問が停職3カ月の処分。しかし顧問は復帰後も再び部員に体罰。 元生徒は「多少のことは耐えようと思っていたけど、本当に意味のある体罰なのか。絶対指導じゃないと思っていた」。 「35発ビンタ」「8発けり」「2メートルほど飛ばされる」、「ビンタが強すぎて唇から出血」「(顧問に)『倉庫に入っとけ』と言われ何発もビンタ。(頬が)赤く腫れて唇が切れ、血が出る時も」。 体罰は、体育館、更衣室、階段でも行われた。元生徒は「明らかに理不尽。ミスするごとに『倉庫ね』と言われた」、「その日の機嫌が悪いと、理由をこじつけてビンタ」。 次第に増えていった体罰の記録。当初は気持ちが少しでも楽になればと書きとめ、告発をしようとは思っていなかった。しかし学校全体の体罰容認の空気に気持ちは変化。 元生徒は「(謝罪は?)ないです。正直、また何か起きるだろうなという気持ちで卒業しました」。 顧問はバレー部に復帰し2012年11月に再び体罰が発覚。しかし学校は教委に報告しなかった。桜宮高校の校長は会見で「非常に若い教員で将来的なことも頭をよぎり、市教委に(報告を)上げなかった」と説明。 ・・・30代の先生を非常に若いというのも変な会見です。生徒の自殺という最悪の悲劇の前に、この体罰の連鎖を断ち切ればよかったのです。 体罰は暴力です。暴力は犯罪です。また自殺した生徒は、体罰を受けなければならないほど悪い事はしていません。部の生徒さんたちもしばらく休んで冷静になり、 「なぜ自殺が起こったのだろう?」「自分たちも顧問の先生の体罰を止められなかったのはなぜか?」を考えてみるべきでしょう。

関連するQ&A

  • 桜宮高 バスケ、バレー無期限活動停止?!

    何となく わからないでもないのですが、しかし、問題は顧問(先生)側ですよね。 にも関わらず、バスケ部バレー部の活動停止、無期限で 廃部も、、との報道です。 これでは学生がかわいぞうな気がします。 学生にも責任があった、ということなのでしょうか? 強豪部でそこを目指して入ってきた学生も居たと思うのですが、、、。 やるなら 調査結果出るまで教職員全員給与半分とか、、、処分の方向が違うように思うのですが? 問題があった部なので休部、、で当然なのでしょうか?(わかり易いと言えばそれまでのような??)

  • バスケットボール部にはいるとバカになるでしょうか

    中学1年 男子です。 学校のクラブ活動で化学部にはいっていますが、 最近、担任の先生とバスケットボール部の顧問の先生に、「バスケットボール部に入ってくれないか。」といつもいわれています。 それでとてもなやんでいます。 運動がすきなのでバスケットボール部に入っても良いと思うのですが、スポーツのクラブ活動をするとバカにならないかと心配です。 テストの成績がいつもクラスで一番です。ですからバカになったらはずかしいです。 バスケットボール部でクラブ活動をして、バカにならないでいられるでしょうか。

  • 部活動の顧問について

    私は元ソフトボール部の顧問です。同じ高校内ですが、全日制から定時制に異動しました。ですので、私の後に別の高校から異動された未経験の先生がソフトボール部の顧問になりました。 ところが、生徒たちが私がいる定時制の職員室に来て、相談してきます。 顧問が平日の部活には一度も来ない。しかし大会だけは来る。生徒の名前は覚えていない。部活をサボる1年生が半分以上いる。生徒は、大会の日程を前日に知り、生徒が急いで誰が出るか決める。(選手登録はどうしているのかな?)顧問に相談すると、「わかんないもん。」と言われる。 以上のような内容です。 今の顧問は無理矢理、顧問にさせられたので、やりたくない気持ちはわかります。休みもなく大変だと思います。 ただ、私はもう顧問ではないので、相談されても聞くことしかできません。相談を聞くと2~3時間はかかります。 全日制の先生に私が相談したのですが、ソフトボール部の顧問ではないから、変に入れないと言われました。 定時制の教頭に相談し、全日制の教頭に相談することにしました。すると、全日制の教頭が大激怒しました。私が生徒の相談を聞くから悪いとか、なぜ私が出てくるのかわからないとか、定時制の仕事に集中しろとか、言われました。生徒から聞いたことを言うたと、「それでやっていくんだよ。あなたが出てくるから、こうなるんでしょう。」と怒鳴られました。しかし、生徒と話す機会を設けてほしいとお願いすると、設けてくれると約束してくれました。 ただ教頭に怒られたこともあり、心配になった私は校長先生に相談しました。校長は、「大会の日程については顧問に注意しないといけないね。大会関係者にも迷惑がかかるからね。」と言ってくれました。そして、今の顧問は、どの学校に行っても問題を起こしていることを教えてくれました。ちなみに定時制の教頭も知っていました。私は知りませんでした。 私の今までの行動は、良くなかったと思いますか。出過ぎなのでしょうか。 アドバイスをお願いします。

  • 高校の部活動の顧問について

    高校の先生をめざそうか検討しています。 1.高校の部活で、顧問の人はだいたい何時くらいまで担当しているのでしょうか? 2.高校の教員もどこか顧問をもたないといけないものでしょうか?中学校の先生はよく担当していたイメージがあるのですが。 3.若い男の教員は運動部をまかされると聞きました。得意な運動や文科系部活動がない教員の方は顧問はどうされているのでしょうか?

  • 自分の部活動について

    ※長くなりますが、質の良い回答を求めているため、詳しく書きました。 今年で中学3年の、部長です。 私の所属する吹奏楽部は規模が小さく、1個上の先輩の部員はいませんでした。そのため、私が1年生の時に、3年生が引退してから部長になり、1年間部長をしてきました。 私が1年の時の部活は、部員も顧問(A先生と呼びます)も明るい性格で、一生懸命やりながらも楽しむ部活動でした。3年生も、満足して引退しました。 2年の時、A先生は変わらず、ただ副顧問としてB,C先生が異動してきました。コンクールは一生懸命にやり、年度の締めくくりとなる定期演奏会も成功に終わり、すごくいい思い出になりました。 ですが、その後に、A先生の指導が厳しすぎて、生徒に負担を与えすぎているという理由で先生の間で問題になり、A先生は異動となりました。(発端は、常に部活を見てたB先生)確かに、A先生は上手く演奏が出来ない生徒に怒ったりしてしまったので、仕方ないです。ただ、2年間一緒に思い出を作った先生であるために、すごく悲しいです。 私たちが3年生になって、B先生がメインの顧問になりました。ここからが、大事な話になります。 まず、退部する人が出ました。ただ、トラブルのことが原因ではないです。そこから、何故か一部の部員のやる気が著しく下がりました。部員が1,2年の時は「やりたくない」と冗談を混ぜて言っていましたが、今年になって、そう言う回数も増えた気がします。 私は部活に対してやる気があります。ただ、他にやる気の無い部員が居るせいで、モチベーションが上がりません。 他にも部員Aは、私に退部を相談して来ました。日々の部活も楽しくなさそうだし、やる気も全くないです。1、2年の頃は、そんな様子全くありませんでした。 部員は10人にも満たない部活動ですが、やる気のある部員もいます。ましてや団結力が求められる吹奏楽部でそんなやる気がなかったら、私が退部したくなります。 私は、1,2年の頃のような、積極的ながら、楽しむ部活をやりたいです。 色々と複雑なのですが、なにか部活を良くする方法などがあれば、教えてください。もう、自分の力では、どうにも出来ないです。

  • 高校からいきなりバスケットボール部。大丈夫ですか?

    この前も似たような質問をさせていただいたのですが 高校でバスケットボール部に入ろうと考えております。 私は中学校の時にハンドボール部に所属していました (成績はあまりよくない)。 中学校の部活も毎日あって大変だったけどそれなりに楽しかったので 高校では一番興味があるバスケ部へと考えました。 しかし私は今までバスケは中学1年生の昼休みに クラスのバスケ部の友達とやったこと、後は授業ぐらいです。 こんな私でもやる気だけでやっていけるのでしょうか? 似たような境遇を体験された方、アドバイスをお願い致します。

  • 部活動に悩みます。

    こんにちは。今日は友人に頼まれて友人の相談を このOKwaveに書かせていただきます。 今僕は高校1年です。今部活で悩んでいます。 僕はバスケットボール部に所属しています。 しかし昨日サッカー部の練習に少し参加して(特別に) サッカー部に入りたくなってしまいました。 入学してからサッカーかバスケと迷っていましたが、 バスケに決めました。 しかしバスケ部では1年の責任者でバスケに必要なものを 親に頼んでそろえてしまいました・・・ 今サッカーがやりたいのですけど、何かバスケを辞めてはいけない 気がしています。顧問の先生は「強制はしない。」と言っていました。 僕はどうするべきでしょうか? やりたい事をやるべきでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 部活動に熱心すぎる先生

    家庭教師の生徒の事で相談させていただきます。 今中学校2年生の子をうけもっています。週1で英語を教えているのですが、いつも行くたびに部活でひどく疲れており、眠そうにしています。 きいてみたら、朝5時に起きて朝練があり、夕方は8時前まで部活をしているとのこと。しかも野球部なのでかなりハードな練習をしているようです。 中間テストの前は他の部活は中止になるようですが、野球部だけは部活をしているとのことでした。 顧問の先生は体育の先生で、県の野球関係ではお偉いさんのようです。 授業をしている時は出来るだけ起こすようにして、退屈しないように活動させているのですが、ぐったりしてあまり頭に入っていないようなのです。眠たくなってしまうのも理解できます。 親御さんに相談してみたところ、親御さんもお困りのようですが、小学校時代にそこの校区が野球で強く、父兄サイドでも部活に一生懸命で先生ともども盛り上がっているグループもあるようです。 しかし、公立中学でみんなが野球選手になりたいと思っているわけでもないのにここまで部活に駆り立てるのも問題だと思います。勉強に集中できないのはどうかと思うのですが…。 部活を止めろという人もいると思いますが、本来ならスポーツを楽しむ場でそのような過酷な練習をする方が部活のあり方としては間違っているはずです。 子供たちの中にも止めるか止めないかで迷っている子も多いと言っていました。 生徒が部活をやめないで、部活のあり方をうまく改善していく方法はないものでしょうか。家庭教師の立場で出すぎた行動は出来ないのですが、親御さんに何か助言できればと思っています。

  • 部活動についての質問です。

    今、バスケットボール部に入っています。 しかし、べんきょうとの両立ができず、やめようか、やめまいかなやんでいます。 学校の先生とかは、よく、「部活をやめたやつは、勉強もできなくなっていくぞ」というのですが・・・ 良きアドバイスをお願いします。

  • 部活動について

    部活動を辞めたいと思っています 理由は 1、クラスで顧問の先生にいじめられているという噂(あながち間違いでもないこと)が広まっていてクラスで授業中などかかわらず話題になること 2、成績が悪いのに部活が遅くて夜の8時にほぼ毎日帰宅し朝練が朝速いため帰ったらテレビなどを見たり勉強する時間がないということ   3、テスト期間にも関わらず部活があるということ 4、学校の先生たちが無駄に期待をして部活で時間がなくて宿題をやれませんせした。というと「部活あんなに頑張ってんのに部活のせいにして」と怒られます これだけなら僕でも勇気を出せば辞められるのですが 顧問の先生が私立でもないのに10数年いて学校の中でかなり信頼を得ていること 部長の先輩がやめるとか言って練習にこなくなり中学のころからやっていた部活だったので僕が穴埋めをしなければならないこと 僕は精神病か何かで夜ふかしは基本禁止だそうです。 それを踏まえてゴタゴタがなく辞められる方法一緒に考えて頂けたら嬉しいです。