• ベストアンサー

尾骶骨の痛みは整形外科?整体?

皆様いつも大変お世話になっております。本日は娘の尾骶骨の痛みに関しての質問なのですが、ここ二週間~三週間ほど、尾てい骨が痛いと言い出し、知らない間にしりもちでもついたんじゃなないか?と話してたのですが、その痛みが日々増してくるようで、先ほども就寝中寝返りを打つときに痛かったのか【ぁぁいたた!!】と叫んでそのまままた寝ました。 痛み的には本人じゃないのでわからないのですが、神経に障る痛みなのかな??と感じます。こういう場合は整形外科なのでしょうか?何かわかる事があれば教えてくださいませんか?よろしくお願いを申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3631/5214)
回答No.2

●整体・カイロプラクティック 公的な資格は一切ありません。無資格治療院です。 ですから健康保険はじめ自賠責など一切使えません。 病名によっては厚生労働省も警告しており、治療には 細心の注意が必要です。リラクゼーションと位置づけ るのがベストでしょう。 ●接骨院・整骨院 柔道整復師という国家資格者ですが、この資格は  打撲・捻挫・挫傷 以上のいわゆるケガの治療 をするライセンスです。腰痛や肩コリ、膝痛の治 療は出来ないのでご注意ください。また保険が使 えるのも“急性のケガ”のみです。多くの整骨院は このシステムを悪用して不正を働いています。 その金額は毎年、なんと4000億円です。 このお金は全て、我々が納めた保険料です。 ●あんまマッサージ指圧 あんまマッサージ指圧と謳えるのは国家資格のみです。 巷に溢れている整体、カイロプラクティックをはじめ、 ソフト整体、タイ古式、英国式、ボディケア、クイック リラクゼーション、エステなど大体無資格者です。 ●鍼灸院 国家資格です。鍼とは揉んだり、押したり、捻ったりは しないので実は体に一番やさしい治療方法になります。 不調の原因特定は出来ませんが、分からないときは一番 安心の出来る治療方法になります。 ●整形外科 内科、循環器科、皮膚科などと並び病院の診療科 目のひとつです。もちろん医師です。レントゲン は病院でしかとれませんから、膝痛などの原因は 絶対に整形外科でしか分かりません。ちなみに脱 臼や捻挫でも、骨折を伴っている場合があります ので、病院でレントゲンを撮りましょう。 もうお気づきとは思いますが、これらを同じ土俵で比べること自体間違っています。今回のケースによらず何か症状があれば、必ず整形外科に行かれてください。また今回の症状はケガではないようですから整骨院に行くのは間違いです。ある病院で原因が分からなければ、別の病院を探すのがセオリーです。病院の治療を基本とし、他に何か治療をお考えなら、鍼が一番無難かつベストな方法だと思います。 今回の症状はなにか思い当たる原因が無いようですから、骨折などの可能性は低いと思います(例え骨折でも尾骨は何もしませんが)。まず原因の第一に考えられるのが腰痛疾患由来の下肢神経痛です。腰から下の神経は全て腰から出ています。ですからヘルニアや脊柱管狭窄症などあると、このような痛みや痺れを引き起こします。厄介なのが、腰に自覚症状が無くても起こりえる点です。ですから診察ではきちんと鑑別しなくてはなりません。 病院受診までは湯船やアルコールは避けましょう。これは今回のケースに限らず痛みの強い時に行うと炎症を酷くさせてしまうからです。部屋全体を温め、厚着をし、患部に湿布を貼って、安静を保ち、出来るだけ早く病院に行ってみてください。 長文、乱文失礼しました。ご参考になれば幸いです。お大事にどうぞ。

reikyon
質問者

お礼

お忙しい中、詳しくありがとうございます。 一つ思い当たる事があります。娘は腰をひねってボキボキ鳴らすのが癖で、絶対にやめたほうがいいと申しておりました・・・。それかもしれません。いずれにしても先ずは整形外科を受信してみます。色々勉強になり大変助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.3

こんにちは まず整形外科で見てもらって 神経からの痛み(打ったことで神経が痛んでいる場合、骨に異常なし)と言うことであれば 神経内科でみてもらってください

reikyon
質問者

お礼

お忙しいところ、ありがとうございます。 神経内科という科があるのですね。母親の癖に無知でお恥ずかしいです。本当にありがとうございます。整形外科に予約入れました^-^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

整体には国家試験のようなものはなかったはずです。 極端なことを言えば、ちょっとした講習を受けるだけで誰でもなれます。講習すら、きちんとやっているかどうか。 もちろん、原因を特定できるような知識を持っている人は皆無といっていいでしょう。 整骨院(接骨院)の方は国家資格が必要ですので、それなりの方が施術に当たりますが、原因などをきちんと調べるようなことはしないと思います(少なくとも、私が行ったことのある三箇所の整骨院では、レントゲン等の設備はありませんでした)。 対症療法というか、痛みを軽減させる施術はしてもらえると思いますが、それも合う合わないがあります(施術をする人の技術と、相性)。 原因をきちんと調べたいのであれば、整形外科に行って、レントゲンやCTなどを撮ってもらって診断してもらう方がよいと思います。 その上で、西洋医学的な治療法(麻酔を使うとか手術をするとか)が嫌なのであれば、改めてしっかりとした技術のある整骨院を探して施術してもらうという選択肢もあると思いますが、いきなり整体や整骨院に行くと、却って悪化する可能性がなきにしもあらずだと思います。

reikyon
質問者

お礼

お忙しい中早々にありがとうございます。そうなんですよね・・前に膝が痛いと言い出したとき整形外科に行ったのですが、骨折してるわけでもないので、結果原因がわからず湿布を処方されました。整形外科で原因を探してもらって、その上で信頼の置ける整骨院など探してみたいと思います。感謝です、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 外科?整形外科?

    すみません、ちょっと教えてください。 先日娘が顔面を強打し、あわてて小児科に行きました。 小児科の先生は一応診察をしてくれ、 「もし気になるようなら外科を受診してください」と言われました。 で、近所の病院を調べたところ整形外科なら近くにあるのですが、外科となると総合病院かちょっと離れたところになります。 そこで質問なのですが、こういう場合整形外科?外科?どちらを受診した方がいいですか? 整形外科と外科の違いって何ですか? 整形外科にはお世話になったことがなくて、どんな時に整形外科にいくのか分かりません。 整形外科に行った場合、「外科へ行ってください」なんて言われたりしますか? よろしくお願いします。

  • 尾てい骨の痛み

    今年2月 スノーボードで尻餅をついて尾てい骨を強打してしまいました。 安静にしていれば治るだろうと思っていたのですが3・4ヶ月経っても痛みが引かないので整形外科で診てもらったところ、少し曲がってますね。と言われ骨折していました。 しかし痛み止めの薬と塗り薬をもらい安静にしててくださいとのこと。これといった治療はしていただけませんでした。 しかし痛みはひどくなるばかり! 先月、総合病院の整形外科で診てもらったら、骨折はしてないと診断されました。 ここでも同じ薬をもらいお大事にどうぞ!でした。 最近は円座の座布団に座っていても痛みがあります。 長文での質問ですいません。 アドバイスや同じ経験をされた方の治療方法など教えていただけませんでしょうか、よろしくお願いします。

  • 尾てい骨の痛み

    半年ほど前から尾てい骨に痛みを感じています。 (立っているときなど尾てい骨に圧力がかかっていなければ問題ないのですが、椅子に座っていたりベットで仰向けに寝ているときなどに痛みを感じます。) 痛みを感じ始めて間もない頃に、整形外科へ行ってレントゲンを撮ってもらいましたが、特に問題は無く様子を見るように言われました。 しかし、その後も痛みは無くならず続いております。 過去の同様の質問を読んでいると、骨折でもそれほど痛みは長く続かないようです。 何らかの原因があるのでしょうか? アドバイスを頂きたくよろしくお願いいたします。

  • 整形外科にて

    1週間ほど前に転倒してしまい、腰よりも下あたり、尾てい骨よりもやや上あたりを強く打ちました。 尾てい骨の奥に痛みが響くので整形外科を受診してレントゲン撮影しました。 横向きに寝ての撮影2枚と仰向けに寝ての撮影を2枚しましたが、 診察室に戻ると担当医師は横向きの画像しか見てらっしゃいませんでした。 骨には異常がないとのことで良かったのですが なぜ仰向けでの画像がなかったのでしょうか。 レントゲン技師さんが必要ない画像だと判断されたのでしょうか。 仰向けで寝ての撮影がとても痛かったのでせっかく撮ったのにと 帰宅してから気になってしまい質問させていただきました。 おわかりの方、どうぞよろしくお願い致します。

  • 自転車で転んでしまいました。整形外科に行くべきです

    雪が降っています。 気をつけてスピードを出さずに自転車に乗っていました。 路面が氷っていたようで、気がついたら尻もちをついていました。 後になってスリップしたんだと分かりました。 その時は恥ずかしさもあり、すぐに立ち上がり帰りました。痛みはあまりなかったです。 現在、帰って来てお風呂入りました。 そしたら少しずつ痛みが出てきました。今のところそこまでの痛みはありません。 痛いのは転んだ時に、上半身は真っ直ぐを向いてたのですが、自転車が右に倒れていたので、右手首と右足首が痛く、右すね・右腰も少し痛いです。 湿布は貼りました。 整形外科に行くへぎでしょうか? 今の段階で行っても良いものかと。 土曜は仕事で帰る頃には閉まってると思いますし、日曜は閉まってる、月曜は祝日です。 最近コンクリートの上で尻もちをつき整形外科に行ったのですが、大丈夫でした。 その時と比べるとまだ痛くないです。コレからなのでしょうかね… 買い物に行かなきゃ良かったと後悔し始めていますが、時既に遅しです。 湿布を貼る以外にできる事はありますか? 書いてる間にも足首が痛いです。 ハァどうしよう寒い、しかし明日は仕事どうしよう!

  • 腰痛がひどい。。整骨院?整形外科?

    腰痛がひどい。。整骨院?整形外科? ここ2週間くらい腰痛がひどいです。 こんなこと初めてです。特に今日は結構痛くて体を前に倒したり後ろに沿ったり真横に(左右)曲げたりするのが痛いです。普通に立ってるときは痛くないです。 2年ほど前に尾てい骨が痛くて座ったり立ったりする動作がとても痛い時期がありました。その時は整形外科に行ってレントゲンを撮ってもらいましたが異常なしで終わりました。 明日病院へ行こうと思うのですがどこにいくのがいいでしょうか? ただの腰痛だと思いますか?なんなんでしょうか(´・ω・`)

  • 尾骶骨が激痛助けてください。

    20歳の女性です。1年ほど前からある日突然前かがみになった際に尾骶骨が痛んだのをきっかけに毎回屈むと尾骶骨が少し痛んでいました。でもあまり気にならない程度なのでほっておいたら、ここ数日で寒くなったせいかものすごい激痛に襲われ、今では何もしてなくても痛くて、特にかがんだり、伸びたりしようものなら激痛が走ります。寝ているときにくしゃみをしたときには本当に骨が折れているのかと勘違いしました。特に尻餅をついたとかではなく、姿勢も良い方で背中も曲がっていません。運動はあまりしませんが毎日20分自転車で駅までいき、駅から会社まで15分ほど歩き、接客業なので常に歩いていて割と健康的だとは思います。何が原因かわかりません。日々悪くなっていってる気がするのですが、昨日まではホッカイロであっためると少しましになってましたがそれも今夜は効果がなさそうです。 整形外科にかかりたいのですが仕事上午前中から夜の0時まで仕事で、休みはだいたい土日どちらかで、代わりがいなければ休めないというブラックなのでなかなかいけません。気休めでもいいので何かお言葉をください。時間見つけて病院には行きますが整形外科で良いんですかね?ちなみに女性なので、男性にお尻を触られるのはさすがに嫌なのですが埼玉県南部か東京足立区で女性のいる病院があればついでに教えていただきたいです。

  • 整体と整形外科 どちらに行くべきか

    体の歪みが全体的にあり、脚の長さも左右で違いがあります。 おそらく十年くらいの間で。私は20代の女性です。 骨盤矯正ストレッチをたまーにできる時にやったり、 2ヶ月前にはヨガをはじめてみたりしていましたが、やり方がまずかったのか左脚を曲げると痛く正座やあぐらをかく体勢をとると痛みが激しく出る状況が続き(安静時は落ち着き、走ったりした後は悪化)、この数日から一気に悪化していて、歩くと脚が捻れているような感覚があります。 今まで様々な事情で病院に通うことが出来ませんでしたが、日常生活や仕事にまで支障をきたすような状態になってしまい、遅すぎますがさすがにまずいなと感じています。 とりあえず、明日から理学療法士の資格を持った整体師さんに施術をして頂くことにはなったのですが、やはりまずは整形外科に行くべきなのでしょうか? お医者さんでしかわからないことがある、レントゲンをとって調べないと…等それは素人でも理解はできるのですが、正直私は病院にあまりいいイメージがありません。 今年は体調不良が続きいろいろな科にお世話になりましたが、 原因がわからない とりあえずお薬を… また様子見て来てください 等との返答ですごくモヤモヤした気分になり、余計に不安になったりもしました。 お医者さんの言うことは第一、整体は資格がないから~等の意見は調べてきた中でたくさん目にしました。 しかし、薬が欲しいわけではなく(寧ろどうしょうもない限りは飲みたくない)原因を解明して完治させたいのです。 極端な話ですが、病名とかを聞きにいくだけで病院にいく みたいな結果にはしたくありません。 現在金銭的にもあまり余裕もなく、整形外科での初診と整体一回分は同じくらい掛かってしまうので、最良な方法で、いろんな意味でできるだけ負担の掛からないような選択をしたいです。 ・体の歪みを改善 ・痛みを取り除く 望みはこれのみです。 私はどちらにもかかった経験がないのでギリギリまで悩んでいるのですが、どのような選択をすべきなのでしょうか? また、もしも病院にも行くべき ということであれば、総合病院と診療所どちらがよいのでしょうか?(総合病院にはかかったことがありますが、整形外科専門の診療所はかかったこともなければ、引っ越して来たばかりでどこに行くべきかわかりません) 経験者の方の意見を聞かせて頂きたいです。よろしくお願いします。

  • 整骨院と整形外科について。

    小学生の娘がバレーボールの練習中にひじを痛めて整骨院に通院中です。週3回くらいのペースで2週間ほど通っていますがなかなか良くならず、整形外科に行ってみようか悩んでいます。 整骨院は土曜日に予約してきましたが、明日整形外科に通院しても大丈夫でしょうか? 整骨院では保険適用してもらっています。

  • しりもちをつき尾てい骨を強打しました。

    しりもちをつき尾てい骨を強打しました。 すぐに病院で診察を受け、レントゲンを撮りましたが、骨折はしていませんでした。しかしこの部位は鮮明に写りにくい骨のようです。他の病院でも診断してもらうのが間違いないかとは思いますが、なにせ骨折が判明しても整形外科医の指示は「安静」の一点張りだそうですので、他の病院にいこうかどうか迷っています。 受傷2日間くらいの自覚症状としては、 ・椅子にすわる、立ち上がるでもかなりの痛みあり。 ・歩行時にも痛みがありました。 ・フローリングで座椅子に座っていて、近くで幼児がバタバタすると少し響きました。 ・尾骨のあたりを軽く押さえてもかなりの痛みでした。 ・寝返りで目が覚めるほどではありませんでした。 現在は6日目で、かなり痛みは和らいでいますが、自転車をこいでも少し痛み、もちろんしていませんがジョギング程度でも痛みがありそうです。歩行時や、立ちすわりは楽になりましたが、尾骨を押さえるとまだ結構痛みがあります。 私は日ごろマラソンをしていますが、医師からは2週間の運動禁止と言われました。医師の指示に従うつもりですが、その後が心配です。 私のような症状と似たような経験をされた方や、こういったケガの知識がある方からの回答をお待ちしています。 尾てい骨痛が1年ほども続いたとの書き込みも目にしたことがあり、安静にしていれば2週間後に運動が再開できるのか、あるいは数週間経っても痛みが消えない場合にはどういった事が考えられるのかなどが最も気になります。 以上、よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう