• ベストアンサー

山道の下りでスリップして恐怖だったのですが

nekoinusnobの回答

回答No.5

運転に慣れていても、怖い時は怖いですよ。 私も、一度、ブラックアイスバーンで200メートルほど滑り、ガードレールを越えて10メートル程下に落ちてしまったことがあります。 その時は、何とか車が一回転しないようにするくらいしかできませんでしたが、バンパーとライトの交換だけで済みました。 北海道だと、場所によりすごく滑るアイスバーンが出来る事があるので、今後知らない道は気を付けようと思った出来事ですね。 >また崖下に転落とかの事故ってよくあったりするのでしょうか? よく見かけますね、ガードレールも万能ではないですから。

hih880
質問者

お礼

10メートルですか。とりあえず命が助かって本当によかったです。 アイスバーンは恐ろしいですね。

関連するQ&A

  • なんでこれスリップしちゃったのですか?

    濡れている路面の高速道路で恐らくマイクロバスなのか大型バスなのか分からないけどバスを煽っていたDQNの運転するクラウンマジェスタがスリップして中央分離帯に激突して大破したと言う動画なんですが、クラウンともあろうクルマがこの程度で簡単にスリップするものなんですか? https://www.youtube.com/watch?v=bPK9PyenTtc&list=PL_pZGFQt5xztRS5lbCQi3DbPrbG2Ms6B5 ABSや横滑り防止装置がついてるのにだよ? クルマに詳しい人この車がなぜスリップしてしまったのか教えてください 電子制御装置は機能しなかったってことでしょうか? もちろんそれらの電子制御装置にも限界はあるのはわかりますが・・・

  • 某アニメ映画であった話なのですが、どんな罪になる?

    これは某有名アニメの映画であった話(ネタばれ含む)なのですが、 アニメの悪者が自分の乗った車で相手の車を崖の上の道路まで追いかけ、しまいには、自分が、崖の反対側に、相手を崖側に追い詰め、さらに、車を押し当ててがけ下に落としました。 残念ながら、その相手は、がけ下へ転落して絶命しました。 この時点であおりは確定ですが、殺人罪には該当するのでしょうか。 そして量刑はどうなるのでしょうか。 余談ですが、相手というのは子連れの親であり、子供だけが助かりました。

  • 貴方ならどうする?

    ゴルフコンペに向かう道路が、高速のICを過ぎ一般道やコースに向かう山道で積雪&凍結、早朝の為に交通量は極端に少なく、道路はスリップや蛇行でゴルフ場までの運転(ノーマルタイヤ・四駆でない)に恐怖と不安が・・・ そんな時に、貴方のとる行動は?

  • 車のハンドルが制御不能になりました

    先日、高速道路(トンネルの中)を運転中に突然ハンドルが制御不能になりました。左車線を走行していたのですがハンドルが勝手に左右に回り蛇行をした後、そのブレが大きくなっていき左右の壁になんどかぶつかるという事故が起きました。 警察の調べでは道路が凍結していることはなく、スリップする可能性はないということでした。私自身、運転していて整備不良なのではないかと疑問に思っているのですが、何か整備不良等でこのようなことが起こることは考えられますか。 レンタカーの車であった為、賠償金(50,000円)の免除やその他レンタカーが使用できなくなったことによる費用の請求をしたいと考えています。

  • 急カーブの乗り方

    急カーブの乗り方 AT免許取立てでまだ車はないので乗っていません。 教習中でゆるやかなカーブは大丈夫だけど急カーブは怖くて30キロくらいしか出せなかったです。急カーブの経験は山道と高速だけだったけど、山道は30キロで走っていたらもっと出すように言われました。 駅までの国道で片側が崖になっていて急カーブになっている道路があるけど、上手く曲がれなくて転落するんじゃないかと想像して怖くなります。 40、50キロ出していても先の道を見ていたら上手く曲がれるでしょうか?

  • 市道での自損事故について

    先日、市道で車の自損事故をしてしまい、その解決策に悩んでいます。 事故内容は、山道で崖に車ごと転落、横転という内容です。 その山道は市道であり、舗装もされておらず(農道)、ガードレールも、注意書きも無し、点滅する棒さえもありませんでした。 その日は、雨で地盤が緩んでいたのか、不幸にも車ごと崖に落ちてしまいました。(土砂崩れの要領で) 当然レッカーで引き上げをしないといけないのですが、この場合、「市道」と言うことで「市」の整備不十分により起きた事故の為、「市」に請求できないのでしょうか? 市職員に事故現場に立ち会ってもらいましたが、「業者と話してく下さい」としか言われず、その無責任さに腹が立っております。 こちらの言い分は「市の整備不十分」と言いたいのですが、何方か詳しいことが分かりましたら教えてください。本当に困っています。

  • 凍結路面でのスリップ車との事故、示談割合を教えて

      一週間位前、凍結した峠近くのゆるい坂で事故に遭い示談中ですが、   示談割合について、ご意見よろしくお願い致します。   私の車は半分スタットレスの軽乗用車で、ゆるい坂を上って行ってる途中、同じ車線に車が   スリップして、 道をふさいでいたので、しかたなく対向車線に出たら、路面の凍結度が大変   ひどい状態で、タイヤが張り付いて動けなくなってる所へ、ゆるい坂の上から、軽トラックが   スリップしてきて、私の車にぶつかりました。   そして私の方が対向車線に出ていたので100パーセント悪いということで、私の方の保険会社   が、100:0で、先方の修理代を全部払うことになりました。   しかし、その後また肩が痛いから人身にすると言ってきました。   でも、車の破損は私の方が大きく、保険がでないので自分で買い替えになり、相手の車は前のバ  ンパー等や載せてた資材の補修であり、人身にするほどではないと納得いきません。   なお先方の知人の話では、以前からその方はその部位の調子が悪いと言っていたそうで、事故  との因果関係は確実ではありません。   また先方も  ・凍結時ノーマルタイヤで、道路交通法の安全運転の義務に違反            ・退避不能の車にぶつけた。            ・前方不注視   など違反点もあると思われます。   今後の示談のために、ご意見よろしくお教え下さればありがたいです。         

  • 週末に京都から真耶山へ夜景を見に車で行くのですが、

    週末に京都から真耶山へ夜景を見に車で行くのですが、 ペーパー歴が長くほとんど車に乗っておりません。 最近は2,3ヶ月程前に少し運転をしましたが、山道の運転は未経験です。 六甲の方は道路が凍結するそうなのでかなり不安です。 ですが、彼女と車デートした事もほとんどないので、 この時期に思いきって、車の助手席に乗せて行きたいのです。 他で同じような質問をされている方の返答を見たりしましたが、 やめた方が良いという意見が多く、肯定的な返答がございませんでした。 もちろん事故は起こしたくないです。 でも何とかして車で夜景を見に行きたいのです。 摩耶山までの運転や、道路、経路について 何かよいアドバイスいただけましたら幸いです。

  • 3月の釧路の気候

    3月に北海道の釧路に自動車学校へ合宿に行くことになりました。 そこで教えてほしいのですが、3月の釧路はかなり寒いと聞いたのですが、どれぐらい寒いのでしょうか? 家にはジャンパー1枚しかないのですが大丈夫でしょうか? それから釧路の道路は凍結したりするのでしょうか? だとしたら運転中スリップしそうでとても不安です。 知っている方は教えてください。

  • 深夜の峠道で大型バスが転落した直後に遭遇したら?

    自動車を運転中に、もし深夜の峠道で大型バスがガードレールを突き破って、道路外に転落した直後に遭遇したら 何をしますか? 119・110番通報はすぐにして、救急隊が到着する10分くらいまで、バスの乗員乗客以外は周りには回答者さまだけしかいない状況の場合です