• ベストアンサー

normanノルマンはノル=北の、マン=人という意

sporesporeの回答

  • sporespore
  • ベストアンサー率30% (430/1408)
回答No.2

スカンジナビア人が10世紀頃フランスの北に移り住んでいたのでこの名。Normandy(ノルマンディー)も同じ語源。

lightalk
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 #1の方と同じくフランスから見てですね。分かりました。

関連するQ&A

  • ノルマンとサクソン

    ブリテン島は最初アングロサクソン人に征服され、その後ノルマン人に征服された。 でもサクソン人はデンマーク・北ドイツに住んでいて、ノルマン人(デーン人)はデンマークに住んでいた。すると両種族は時代の違う同一民族で、ノルマン人は同じ民族の国を征服したということですか?

  • ○○マン

    スワンプマン、ルサンチマン、など哲学や思考実験の用語には、○○マンという単語は色々登場します。 スワンプマン、ルサンチマン、アンガージュマン←実際には『人』の意味のマンじゃないけど、マージナルマン、以外で、○○マンというのがあったらお教えください!

  • 北の偉い人と言えば?

    北の偉い人 と聞いて誰を連想しますか?

  • ガードマンに怒ってる人はいますか?

    質問というよりもぼやきかもしれませんね。 交通整理のガードマンについていつも思うことがあります。 ・交通ルールを知ってるのか? ・誰の為のガードマンか? ・自分にどれだけの権限がえるのか分かってるのか? などです。 ガードマンという職につくのに、研修はしてるのですかね。 交通ルールもろくに分かっていない気もします。 歩行者が歩いているのに、工事車両を優先にしてるように思えますよね。 歩行者、自転車、車などが安全に通ることができるようにガードマンがいると思うのですが工事車両が到着、出発する時に工事車両を優先にして人、自転車、車を止めてしまいますよね。 ガードマンをすると、警察官と同じ権限があると勘違いしてるような人もいますよね。 タバコを吸って、携帯でメールしてる人もいっぱい見かけます。 こんなやつに誘導して欲しくないですよね。 立派に一生懸命にガードマンの仕事をしてる人もいるのは分かっていますが、こんなガードマンが本当に必要なのかと思う時が多いですよね。真後ろで止まっているのに全く気付かず「お前が邪魔なんじゃ!どけっ!」という時も多々あります。 ガードマンの給料というのは、今現在そんなに良くないかもしれませんね。その為に、年配の方などが多いのでしょうね。工事するときに、ガードマンを置かなければならないから、とりあえず置いてるような気もします。ガードマンに対する給料を見直し、資格がなければガードマンをできないぐらいにしなくてはならないと思うのです。 そうすれば、経費も膨らみ問題もあると思うのですが・・・。

  • 英詩読解:このa Normanのニュアンスは?

    こんにちは、いつもお世話になります。 僕は、英詩を読めるレベルではないのですが、、、挑戦しています。 現在Iain Crichton SmithのCollected Poems(詩集)の'It is the old'を読んでいます。 ~~~~~上記作者の詩の一部を引用~~~~ It is the old who get up in the night to build the fires for the young. Their gods, they imagine, are disposed in a leisurely lazy heaven and prolong a Norman sleep against the cold and bitter frost. ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 一文目は、簡単な英文なので分かります。 二文目は、ちょっと難しいです。 二つの文に分けると、Their gods, they imagine, are disposed in a leisurely lazy heaven. 「彼らか想像する、彼ら(old)の神々は、ゆっくりきままな天国にいる。」 Their gods, they imagine, prolong a Norman sleep against the cold and bitter frost. 「彼らか想像する、彼ら(old)の神々は、ノルマン人が寒く厳しい霜にもたれ眠るのを長引かせる。」 これで、Normanじゃなくて、なにかしら英国人を連想させる単語だったら、要するに、「神様達は怠け者だから、わしら年寄りが若もんの為に、夜中に起きちゃ~火を焚いてあげにゃ~皆凍えちゃうしね。」という詩になると思うのですが、、、a Normanとなると、何故ノルマン人??? それとも「ノルマン人のような人」(?)(不定冠詞+固有名詞=「~~のような人」)などと考えましたが、 一応wikiでノルマン人についての記事は読みましたが、、 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%B3%E4%BA%BA やっぱり、a Normanが何故でてくるのか分かりません。  教えてください、よろしくお願い致します。

  • 北に向く、北に向かう?

    日本語の初心者です。初めて質問してよろしくお願いします。 「北に向く」と「北に向かう」というのを見たことがありますが、辞書で調べて、両方は同じ意味を持つ気がするね。具体的な区分を知っている方に教えていただけませんか。 ちなみに、「向く」と「向かう」との一番主要な違い所も知りたいんですが…(そういう質問が無理でしょうか) 以上です。

  • Man, being man

    Man, being man とはどういう意味でしょうか?

  • ゆずマンのストラップ

    じぶんは大阪府の北の池田市にすんでるんですけど、このへんでゆずマンのストラップをかえるところはありませんか?

  • 名字が~マンの人

    アメリカ人で名字に~マンとつく人はだいたいユダヤ系ですか?

  • Manの意味

    Man, that really hurts. のManという言葉の意味はどう考えたらいいでしょうか? 教えていただけませんか。