• ベストアンサー

自分のパソコンがほしいのですが・・・・

OKWavexの回答

  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.5

ぱそこんかってもぷろばいだけいやくしないといんたーねっとせつぞくできません けーぶるがあろうとなかろうといんたーねっとはけいやくしないとつながりません まいつきのりょうきんがかかるのでおやにそうだんしなさい

関連するQ&A

  • PSVITAについて詳しく教えて下さいっ!

    私は中学2年生女子です。 お正月にお年玉でPSVITAを買おうと思っているのですが 知識がありません。 教えて下さい!

  • 最近ぼくは、ノートパソコンが欲しいと思ってます。回答者からバカにされる

    最近ぼくは、ノートパソコンが欲しいと思ってます。回答者からバカにされるかもしれませんが、実は僕小6なんですよ。 で、ノートパソコンが欲しいということで、正月のお年玉か、クリスマスに手に入れようと考えているんですが、これまで親の買ったパソコンを使っていたので、どういうところを見ながらパソコンを選べばいいか分かりません。そこで質問なんですが、オススメのノートパソコンがある人は教えてください。 回答で解説してくれてもいいし、他にどうやって選ぶかを書いているサイトを教えてくれてもいいです。 少し上から目線っぽくなってごめんなさい。 ちなみにOSはwindows7、金額は80000円以内が希望で、まぁ、金額は無理かもしれませんが。 あとは、できれば32ビット版か64ビット版が希望です。 後は・・・・なるだけ重さ的にも動作的にも軽いものが希望です。 どうかよろしくお願いします。

  • パソコン2台目を...

    インターネット接続についてよく分からず困っています… 先日から姉の部屋で同居し始めました。 姉はノートパソコンをインターネットに繋げています。 plalaってやつに契約?しています。 そこで私の持ち込んだノートパソコンを たまにケーブルを繋ぎ替えて インターネットを利用する事は可能なのでしょうか? 私のパソコンは以前OCNに契約していました。今は解除していますが。 ケーブルを差し替えるだけではインターネットには繋がりませんよね? もし出来るのであれば設定方法などもお願いします. 知識が乏しくお恥ずかしいですが どなたかご回答していただけたら幸いです。

  • パソコンの無線ランのことなんですけど。

    パソコンの無線ランのことなんですけど。 パソコンはWindows vista、bigrobe、NTTのフレッツ光、バッファロー WHR-G を使用。パソコンのスタートの中にらくらく無線スタートEXというのが入っています。 四国に住んでいて大学を県外にしたので引っ越しをしてパソコンを持ってきたのですが、四国に住んでいるとき3年前くらいにパソコンを購入してインターネットに接続できるようにパソコンの中に無線ランを内蔵してバッファローの機械でパソコンとケーブルで繫がなくてもいいようにNTTのパソコンを設定してくれるのを頼んで業者の人にしてもらって使えていたんですけど、引っ越しをしたのでインターネットができなくなったので、NTTに頼んで配線などを通してインターネットができるようにしてもらいGE-PON-ONU タイプD<1>2の機械でケーブルとパソコンを繫いでインターネットができるようになりました。 ケーブルを繫がないとインターネットができないのでバッファローの機会を使ってケーブルと繫がなくてもインターネットができるようにするにはどうすればいいですか?

  • パソコン購入について教えてくれませんか?

    これから、パソコンを購入しようとしていますが。 何分パソコンの知識が乏しくてどういうのを購入して良いのかわかりません。 目的は、ほぼインターネットだけのパソコンですので・・・ そこで、パソコンを購入するにあたって どういう点に注目して決めたら良いでしょうか? 以上の質問です。 お返事お待ちしております。 それでは、失礼致します。

  • 親へのお年玉について

    もう新年も明けましたがお年玉のことで質問させて下さい 結婚して14年間 お正月には毎年両親にお年玉を渡していました 昨年離婚後、今年のお正月は経済的にもとても厳しい状況なので お年玉は贈りませんでした そもそもお年玉を両親に贈るようになったのは 母のほうから 両親に渡すべきものだと云われたからですが 自分のまわりでは 親にお年玉を渡している人は ほとんどいないようで みなさんにもどのようにされているかお尋ねしたいと思いました また渡して居られるという場合、おいくらくらい贈ってらっしゃるのでしょうか どうぞよろしくお願いいたします

  • パソコンについて詳しくなりたいです

    パソコンについて詳しくなりたいです 僕は中学生なんですが周りの人よりはパソコンを知っているほうです。(パソコンが好きなので…) でも他にはもっと詳しい人がいっぱいいるので、その中途半端な知識だけを持ってるのが恥ずかしくなります。 まだパソコンの一部しか知らないような未熟者なのでもっとパソコンに詳しくなりたいのですが、 何からやればいいか、どこから知識を得れいいのかアドバイスをしてほしいです。

  • パソコン買って自分でセットアップしてますが・・・

    パソコン買って自分でセットアップしてますが・・・ 自宅でノートパソコンをセットアップしてます。 買う時に店員さんお説明を理解したつもりでしたが、いざ自分ですると よくわかりません。 1.ノートパソコン(FMV-NFG50)とブロードバンドルータを買いました。   既に家にあるデスクトップパソコンには有線繋いだインターネット環境(光フレッツ)は   あります。買ったノートパソコンには無線LAN機能があるので、光フレッツのブロードバンド   モデムにブロードバンドルータをつなげば、同じ契約でノートパソコンからインターネット   がつながると説明受けました。 2.DVDRが4枚必要と言われ、買いました。さて、その時理解したつもりですが、   普通DVDRは何に使うのでしょうか?パソコン取り扱い説明には載ってません。 3.取り扱い説明にそって、セットアップするうち、「無線LANアクセスポイントを   設定する」とあります。これ買ったブロードバンドルータのことですよね? 4.さて、この「ブロードバンドルータ」に付いているCD-ROMを新しいノートパソコン   にセットしてインストールすることが、上記3.に相当するのでしょうか? ⇒「買った店でしっかり聞いておけ」といわれそうですが、お店に行く機会もなく  パソコン設定する時間がこんな夜しかないので聞くに聞けません。  どなたか教えてください!

  • 親にお金について口論の末スマホや財布を取られました

    自分は現在中学2年生です。 中1のときにもらったお年玉を、欲しいものがあったので先日使いました。その後、家に帰り、親に買ったということを報告しました。すると、「そんなお金どこから出てきたの!!」と怒鳴られました。そして自分が「お年玉で買ったんだよ」と言うと、親が、「お年玉を渡したことなんて一度もない」と言ってきました。確かに小学生の頃まで、自分の家庭では、もらったお年玉は全て親に預けていました。しかし中学生になって、自分が「お年玉を預けずに自分で持っていたい」と言うと、親はそれを承諾してくれました。なのに、親はその事を忘れてしまったのか、お年玉を渡したことなんて一度もないと言われてしまいました。そして、親が「事情を全部話すまで財布もスマホもないから」と言ってきて、一週間以上没収されています。(この質問は自宅のパソコンでしています)ついには自分が親の財布からお金を盗んだと言われ、家族から冷たい目で見られています。何回も自分はお年玉で買ったんだよと言い続けましたが、「言い訳はいらないから」と言って、話を聞いてくれません。友達と出掛けたりするときにお金もスマホもなくて困っています。どうしたら親は私がお年玉を使ったと信じてくれるのでしょうか…?

  • パソコン

    パソコン初心者です! 中学3年です。 今度フレッツ光に入って ノートパソコンを親が買うらしいんですが 自分のパソコンが欲しいんですが 何円くらいかかりますか? 無線LANでインターネットに つなぎたいです。 必要なものとか わからないのでお願いします。