• 締切済み

高校にいくのがつらいです・・・

MickyBの回答

  • MickyB
  • ベストアンサー率41% (7/17)
回答No.3

学生です 私のクラスは 下ネタが大好きで いじめが大好きで テストはカンニングが当たり前です 私はそんなクラスが大嫌いです 最初はクラスから離れることしか考えてませんでした でも今は どうでもいいです 高校は自分の将来の為と 大切な家族や友達の為に行っています 質問者さんは友達はいないということですが 違う高校に話せる友達もいると思います もし、つらくてつらくて 友達に話すのもつらくなったら 親に話すといいですよ 1番すっきりするかもです 無理に馴れようとしても 自分を見失うだけです 学校に行かないのは 自分の将来を潰すだけです 家で学校以上に勉強する自信があるなら 全然OKだと思いますけどね(笑) 私は今年3年生になるのでクラスも落ち着いてきました あと1年の辛抱です 頑張ってください

zawazawazawa
質問者

お礼

ほんとに有難うございます。 同じような方がいらしてなんか気分が晴れたように感じます。 中学の時の友達とはうまく今でもやっているので、 大切にしていきたいとおもいましたw。

関連するQ&A

  • 私立高校の教師について。

    私は大学生なんですけど、高校は私立に通ってました。 その高校は県内でかなりの底辺の高校でした。 その高校での話なんですが、教師がすごかったんです。 とにかく理不尽で、生徒が夏の授業中にカーテンを 閉めただけで激怒して、授業など放ったらかしで、 暴力が10分ぐらい続いたりします。 学校の外でやったら確実に捕まるぐらいの暴力でした。 クラスで大人しい子がいて、いじめられてました。 その教師どうしたかって… 一緒になってその生徒いじめてたんです。 私立とはそもそもこんなものなんでしょうか?? 意見が聞きたいです。よろしくお願いします

  • いじめっ子への罰

    集団での理不尽な暴力や暴言がどんなものなのか体験してもらうために、クソガキどもを中国のデモのど真ん中へ捨ててくるってのはどうかな?

  • 理不尽な理由による子どもとの別れ

    妻から又妻の実家から理不尽な理由による離婚を言われています。そのためもうすぐ1歳になる我が子とも約3ヶ月会えないでいます。これからも会えないかもしれませんが。 今が可愛い盛りの我が子と会えない深い悲しみ、また理不尽な暴言に強いストレス・・・本当に理不尽な理由によるとすれば、これらの事で慰謝料を取る事はできますか?

  • 私の印象について

    ・法を守り常識の範囲内で趣味をやっている事を他人から文句を言われたり咎められて趣味を辞める ・理不尽であっても自分の行為が誰かに咎められたら他の人がそれをするのを咎める立場に変節する。 ・不快な事をされて頭に来るのは当然なのだから暴言や罵声・怒号等も許されると考える ・駅構内撮影等の違法行為には怒鳴る、胸ぐらを掴む、暴言を吐く、罵声を浴びせるといった感情に基づいた対応こそが正しいと考える 私の印象はこんな感じですがヤバいですかね? でも、私は節度をもって趣味を楽しんでいるのを咎められたりした事は何度もありました。それに中学高校大学時から前の職場では暴言や罵声等のパワハラが飛び交う環境で育ってきまして私自身も他人に怒鳴っていたりしてました…今さら変えられるとは思いません。 今は奇跡的に?過激な職場にはいませんが未来を変える事なんてできるのでしょうか?

  • 高校を辞めたいのですが・・・。

    私はこの春やっと高校に入学しました。 普通高校に行くつもりだったんですが土壇場で工業高校に入学を決意し、あまり何も考えずに就職するから、と安易な考えで入試を受け合格し現在にいたります。 ですが入ってみたはいいのですが自分の思っていたような勉強はほとんど学べませんでした。(内容をあまり確認しなかった自分が悪いのですが・・・) しかもここの学校は就職率がいいといっていたので入ったのですが女子の就職は皆無だそうです。 それと重なり担任が酷い言葉の暴力や精神的苦痛を与えてくる人間で (たとえば授業中に教えあっている生徒でもしゃべるなといって酷くどなりつけたり忘れ物を一つでもすれば、だからお前はアホなんだ!や、お前は暴力じゃないとはからないヤツなんだ!とその子の机をなんども蹴飛ばしたり・・・など等他にも色々暴言などを吐いてきます) そんなこともあって正直朝ごはんもまともに食べられない状況です。三年間は難しいと思っています。 ですが私が学校をやめたいと親になんどもはなしているんですがそれは我慢できないお前が悪い。とかこれを乗り越えなきゃお前はダメになる。といって学校を絶対に止めさせてくれないようです。 でも私は本当につらいんのでこれ以上あそこに居たくはありません。 どうやったら親を説得できるでしょうか? このままじゃ本当に自分の心が擦り切れてしまいそうです。 返答宜しくお願いいたします。 ここまでこの長い文にお付き合いいただき有難う御座いました。

  • 最近の年寄りはなぜこうなったの?

    「最近の若い者は」と言われてましたが 今では「最近の年寄りは」と言われるようになりました 理不尽なクレームや暴言、介護者に対する暴力やセクハラ、 交通事故を起こしても「アクセルとブレーキを踏み間違えた (年寄りだからしょうがないよね?)」 なぜこうなってしまったのでしょうか?

  • 私立高校の実態。

    私は大学生なんですけど、高校は私立に通ってました。 その高校は県内でかなりの底辺の高校でした。 その高校での話なんですが、教師がすごかったんです。 とにかく理不尽で、生徒が夏の授業中にカーテンを 閉めただけで激怒して、授業など放ったらかしで、 暴力が10分ぐらい続いたりします。 学校の外でやったら確実に捕まるぐらいの暴力でした。 クラスで大人しい子がいて、いじめられてました。 その教師どうしたかって… 一緒になってその生徒いじめてたんです。 精神年齢が低すぎたのでしょうね。 中学生ぐらいだと思います。 私思うんですけど、私立ならなんでもありなんですか。 来たいっていうから来さしたってるみたいな態度ですけど ホントにそれでいいんでしょうか?? 私立はいじめも認めてるってことですか?? 教師がやってるってことはそうじゃないんですか?? (ちょっと皮肉言い過ぎですけど…) 県の教育委員会と私立の学校って あんまり深い関係がないってことを さっきこのサイトで知りました。 あぁやっぱりなって感じでした。 暴力とかイジメとか平気でする教師って、 県は処分する権利があると思います。 と言うか県が動かないと何も動きません。 作られた組織を崩されたくないのか、 生徒会なんてモノはなかったし、 全て理事長とか校長の思いのままでしたから。 学校内での解決はまず不可能だと思います。 私立とはそもそもこんなものなんでしょうか?? また今後どうすれば、こういう問題がなくなるのか?? 意見が聞きたいです。よろしくお願いします。

  • 高校

    高校 高校二年になったばかりでクラス替えもありました。 しかし今回はクラスに馴染めないのではありません。 日本史の先生のことです。 その先生は初日から怒鳴るほど理不尽で… それでもってあくびをするなとか足を組むなとか言って来ます。 それを犯してしまうとペナルティで三回溜まると放課後一時間勉強です。 それに先生の質問に答えられないと怒鳴りつけられた上にペナルティです。 高い授業料を払っているのに生理現象まで無理いじをしてきます。 自分はストレスが溜まると胃がキリキリするんですがホントに授業中胃がキリキリします。 生理現象まで強制するのは教師の仕事では無いような気がします。 それと同時によっぽどの事がないかぎり授業がメチャメチャになることはないのにみんなが縮こまるぐらい押さえつけます。 授業も怒られないかと他に気が散乱して授業自体に集中できません。 自分はもう耐えられません…

  • DQNは教育より調教に近いのでしょうか?

     学校で体罰は禁止されている事は法律で定められております。  唯、私としては「身の危険が伴う場合」や「再三口で言っても聞かない場合」  の体罰も教師完全悪と云うのも問題だと思いますし、問題生徒には体罰が駄目  ならば体罰に代わるペナルティー(教室に入れない 警察に逮捕させる)も必要  だと思います。  が、それを踏まえた上で、DQNと云われている人達は感覚が違うと云う事なので しょうか?  良く「叩かない親や教師が居たから今の子は駄目に成った」と云いますが、  昭和50年代に小学 中学時代を過ごした時、学校で暴れていた同級生の親は  むしろ「日常的に子どもに体罰(暴力)を行う」人が多かったです。  又「強気に出れば 通る(無理に通す)」「強いから一目置かれ、崇められる」  と言う感覚で、その様な姿勢が子に伝播している様でした。    そして、「校則を守り いじめをしない」と云う事は建前であり、  「強気に出る」と云う事を第一に置いており、  「この人は叶わないと思うと「善悪関係なく」従う」  「いじめを行うが強権な者によって「大荒れにはならず 表面上は纏まる」」  と云う事なのでしょうか?  この様な人種から私は「以上でも以下でも無い位置に居るのが気に食わない」  と云われました。  彼らは学校でも意味もなく喧嘩を売り、相手を制していく、  そこで叶わない強権な者の力で枠組みに入り、「この人は叶わない」と  云われ、始めて枠組みに入ると云う事なのでしょうか?  理不尽な暴力 ブラック企業の労働条件等問題が云われておりますが、  彼らが居た組織は学校側は理不尽な人間関係は否定しておりましたが、  むしろ彼らが理不尽な暴力や罵倒で周りを圧倒し、支配した気に成っておりまし  た。  彼らは罵倒や暴力で従わせないと「舐められたら負け」と思っている様でした。  故にこの様なタイプを従わせるのは、自分が叶わないと思う強権な者で  その様なタイプの云う事は理不尽でも従う、  そして自分より立場の弱い者に同じ事を行うと云う事なのでしょうか?  つまり、人間より動物に近く、調教に近いものなのでしょうか?  ご回答お願いいたします

  • 社会(人)の理不尽について

    新卒後、社会に出て感じたのですが、社会の理不尽、 具体的には上司による理不尽って、中学の運動部の 理不尽に似ているなと思いました。 私は中学の運動部の理不尽さが大嫌いでした。 顧問・先輩・後輩の徹底したカースト制度で 目上の人に意見を述べることも許されない風潮。 同カーストでは声のでかい奴と体格のいい奴が強者。 目上の人からどんなひどい仕打ちを受けても、 例えそれが単なるいじめでも耐えるしかない理不尽。 「はい」「すみません」「わかりました」で成り立つ会話。 1年生は奴隷で気に入らなければ恫喝、暴言、暴力。 そして2年生になると後輩をいじめる負の連鎖。 内申書の事を考えて中学3年間は運動部を続けましたが、 高校・大学ではああいう世界とは関わらないようにしました。 文化系の世界で7年間過ごし、これが普通だと思って いた矢先、就職をしてみれば中学部活の焼き増しです。 これはうちの会社・上司が異常なのでしょうか。 中小零細企業や悪名高いブラック企業の話じゃないです。 名前を聞いたら、「なんか堅実で安定してそう」と 多くの人が思う、それなりに有名で待遇も悪くない 会社です。 みなさんの会社はどうですか。 中学の運動部ですか。