• 締切済み

毎日こつこつコンテンツ完了報告

前日に完了報告をして、カレンダーに○印がついたのをちゃんと確認したのに、翌日の完了報告時にカレンダーをみたら、前日のところの○が消えていて、未報告になっていたのはどうしてですか?

みんなの回答

  • ffo_on
  • ベストアンサー率30% (149/483)
回答No.1

偶にある 稀にある … 結構頻繁にある 特に日にちが変わってすぐ 午前0時~2時位は BOMB!される確率高め (午前4時~5時位も怪しい気がする≪個人の感想です≫) 信頼と安心の 「楽天ミキタニ仕様」 パーフェクトの花畑(Lv3)が咲いてから 夕方に未完了になっていたこともあるくらいだから。。。。。。 ワロス

mirumiru912
質問者

お礼

解決はできませんでしたが、私だけじゃないって言う事が解って安心(?)しました(笑)。 ありがとうございました。

mirumiru912
質問者

補足

そうです!0時半ごろでした・・・(涙)。今月こそは皆勤賞を狙っていたのにぃ。 何か解決策はないんですかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 完了報告したのに反映されていない

    昨日10月3日完了報告し、カレンダーに丸がついたのを確認しましたが、 今日完了報告をしたら、昨日の丸がありませんでした。 常設LANでなくFOMAでダイヤルアップ接続しているため、 うまくつながらなかったのでしょうか。 よくあることでしょうか。

  • 完了報告ができない

    たまに発生するのですが、ラッキーくじの完了報告ができません。今日もまたです。どうすればできますか?

  • 工事完了報告書

    工事監理報告書のタイトルで質問した者です。 工事完了報告書も工事管理報告書も建物引渡しの時にもらっていません。2000年4月から作成し、施主に出しているが、それ以前は出していないので、我家は1999年完成なので、作成していないと言われました。 この事は法律違反になりますか? 新たに作成してもらえば、問題はないのですか?

  • 完了報告・こつこつコンテンツ

    本日のコツコツ状況に、ラッキーくじ、楽天ラッキーくじを完了しましたが、反映されません。

  • 作業完了報告の雛型

    お客より、作業が終了した場合に押印してもらう作業完了報告書を作成したい。 良く、メーカーがメンテナンスに来て、終了後に印鑑くださいと言って押して帰る様な物。 なにかいい雛型がありましたら教えてください。 内容は、社名・日時・作業内容等が最低必要。

  • 二次健診の完了報告って会社にしないとダメ?

    会社の定期健診にて2次健診要との診断がされました。 さらに二次健診の完了した医師の所見書を会社から提出を求められています。 一回は受診し、治療中の所見書は提出したのですが、産業医から完了した旨の所見書を提出するよう猛烈にフォローされ、もう二次健診も受けたくありません。 拒否しようとすると安全配慮義務の話をされ、会社に報告すると言われます。 自費で受診しているものなのに本当に完了の所見書まで会社に提出までしなければならないのでしょうか?

  • 楽天カードの家族会員、なぜ完了報告できない!

     父親が楽天カードに入っていて、私は、その家族会員になっています。    しかし、ポイナビの「インフォシーク ラッキーくじ」が利用できません。    ですから完了報告も当然出来ません。    なぜなのか分かりませんのでどなたか教えてください。    楽天の関係者の方もお願いします。

  • 彼女なんだから報告してよ

    「自分の事は自分にしか決められない」と言う考えの持ち主の彼。 そんな15歳年下の彼と遠距離恋愛になって4年半です。 先日彼に電話した時「明後日大学院の試験なんだ」と言われ「そんな大事な時期だって分かっていたらメールも電話も控えたのに!」と言ってしまいました。 そして後日丸一日メールが来ないなぁと思っていたら夕方「院、受かったよ」と一言メール。 「心配してたのに」とメールすると「色々報告するところがあって・・・」と返信。またそれっきり。 過去にも色んな場面でこんなようなやりとりがあったのですがなんで彼女への報告が一番最後になるんでしょう? 心配してるって分かっているのに、なんでなんでしょう? 一言言ってくれれば済む事なのになんで詳細の報告が一番最後なんでしょう? 男の人ってそうなんですか?!

  • 職場へ妊娠の報告

    現在妊娠5週で、胎嚢確認できましたが、 心拍確認は、二週間後にと言われています。 妊娠発覚の前日、腹痛で一日仕事を休みをもらい、病院に行って妊娠が分かりました。 上司へはすぐ報告をしました。 職場のスタッフは、腹痛大丈夫だった?と心配してくれた方も居て スタッフへも、何名か妊娠してた事を話しました。 私は看護師をしており、 患者さんを抱えたり夜勤があるので、 万が一の時も考えて、スタッフへも妊娠報告しましたが、 時期は早かったでしょうか? 腹痛があったので、 スタッフが妊娠の事を知らないと、今までと変わらず患者さんを抱えたりしなきゃいけないと思うと不安になって、、、 数年かけて、やっと出来た子供なので大事にしたいです。

  • すぐ忘れる上司への報告など。

    社内設備の修繕工事のための見積もりを私が担当者として受け取っており、工事の概要や金額なども報告していますが、上司から具体的にどうするのか、もっと確認すべき点があるのかなどの指示か無く困っております。 見積もりをもらったのがもう今年の3月の話になります。その間、当然業者からも電話がありましたし、私も「見積書の有効期限は9月末です、それまでに着工しないと対象期間内(補助金が出る工事なのですが、来年の1月末までに完了させる必要があるそうです)に完了できないかもしれないという事も併せて報告しています、何度も。 最初は「それほど緊急なものでもない」という主旨の発言をしていたので、3度目辺りの業者からの電話の時に「ちょっと予算にも組み込んでいなかったので、今回は難しいかもしれません」という回答だけしておきました。そうしたら今後は「専務や役員と相談してみないといけない」と言い始め・・・ 「見積書はどうしましょう、お渡ししておきましょうか?」と言うと、「持っておいてくれ」と言われ、今日までそのまま。それが何度か繰り返されてます。 上司も忙しいと思いますし、仕方ない部分はあると思うんですが、正直いい加減にしてくれって気にもなります。就業時間中は忙しいんだと思いますが、定時になったらさっさと帰っていく様を見ると、朝イチで机の上に見積書置いといてやろうかと思ってしまう事も・・・ 少なくとも見積書ぐらい自分で持っておけば忘れないと思うんですが、こちらに返されるので・・・毎日のように「どうするんですか」と確認するのも気が引けますし。ブツブツ独り言言いながら書類見てる姿を見てたら「今言っても無駄だな」とか、タイミングを考えたり、気を遣ってばっかりしまいます。 こういう上司にはどうやって報告したら良いですか?

このQ&Aのポイント
  • 廃トナーボックスの交換をしたが、「ハイトナーボックス コウカン」のメッセージが消えないというトラブルについて相談したいです。
  • お使いの環境はWindows10で有線LANに接続しています。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の種類は特にありません。
回答を見る

専門家に質問してみよう