• ベストアンサー

なぜ被災地の瓦礫は一カ所で処理しないのか?

現在、大阪や東京などの自治体では被災地の瓦礫処理を受け入れています。 瓦礫を全国に分散して処理することは、処理を早めることに一理あると思いますが、それには反対の意見があることも聞きます。 そこで、疑問に思ったことがあります。 なぜ放射能事故の中心地に瓦礫を集めないのでしょうか? 放射能事故の中心地は住人が住めない区域だと思うので、どうせなら、そこに瓦礫を集めれば良いのではないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ninoue
  • ベストアンサー率52% (1288/2437)
回答No.4

最初は処理すべき瓦礫の量も多く、広域処理が必要だと見積られていました。 しかし瓦礫を分類し現地で処理できる分等を考えると大幅に量が減ってきたとの事です。 東北から九州等の遠方まで高コストの運搬費を掛けて、おまけに種類によっては放射能を全国に拡散させる合理性は無い事を指摘する専門家もおられます。 放射能除染作業、瓦礫広域処理作業共無駄が多く、地震事故処理利権の一環となってしまっている部分もあるようですね。 次のサイトの広域瓦礫処理テーマについての考察が一番詳しく、あるべき処理方式を政府の関係機関等への提案等もされています。 http://eritokyo.jp/independent/aoyama-column1.htm Alternative Media  独立系メディア E-wave Tokyo http://eritokyo.jp/independent/aoyama-column-gareki1.htm 同上 ■特設スレッド:がれき広域処理  現地での汚水処理付き大型防潮堤の建設での利用、現地での分類、焼却施設の活用などについて考えられています。 これらの案が一番コストも安く放射能の全国への拡散問題も無く、将来の津波対策としても有効で最適ではないでしょうか。 なおこの青山貞一氏、池田こみち氏の環境総合研究所では、国が数百億円を掛けて開発し原 発事故時には有効に活用される事の無かったSPEEDIと同等の放射能拡散シミュレーションシステムを開発し公開されています。 地形風向き降雨などを取り入れた三次元シミュレーションを普通の数万円台のパソコン上で容易に実行可能との事ですので調べて地方自治体などで広く活用して貰いたいです。。 http://eritokyo.jp/independent/aoyama-column-erispeedi1.htm 原発シミュレーション

noname#233083
質問者

お礼

ありがとうございます。 とても好感のもてる回答で御座いました。 但し、参考サイトは見た目が悪いので、読む気になれません。 また、一般のマスコミも情報提供しておりますが、よくわからない日刊ゲンダイからの情報提供が多いことが妙に気になります。 一応、ベストアンサーにしときます。

その他の回答 (3)

  • Epsilon03
  • ベストアンサー率24% (868/3495)
回答No.3

放射能事故の中心地と言う事は東京電力福島第一原子力発電所と言う事ですかね。 どうやって持っていくのですか? 周辺の放射線量は高いので、それなりの装備をしないとならないし、そこへ運んだ後出てくる時は毎回除線作業を行わないとならない。 非常に効率が悪いですし費用が何処まで嵩むのか計算できないでしょう。 それに、被災地瓦礫は放射能汚染されていない所が多いのに、被災地の瓦礫イコール放射能と言うデマが何処からか起ち、それが一人歩きしていますからね。 岩手の瓦礫の放射線量は福岡の自然放射線量より低いのに、放射能汚染の瓦礫だと自分達の足下を知って言っているのかどうか疑問ですし。 天井が見えない費用を掛けて集めるより、広域処理した方が費用も時間も効率も良い。 と言う事です。

noname#233083
質問者

お礼

ありがとうございます。 あなたのような回答を待っていました。 たしかに、それなら合点が付きます。

  • e_16
  • ベストアンサー率19% (847/4388)
回答No.2

放射能の避難地域にも人の家があって、そこに山積みするんですか?家をつぶして?

noname#233083
質問者

お礼

いや、だから住め居ない区域だったら、そこの家に住民はいないでしょう。

  • shirokomo
  • ベストアンサー率27% (122/443)
回答No.1

その地域内で全てを処理してしまえば効率も良いじゃないか、と 私も思いましたが 被災の苦しみ、瓦礫、放射性物質 を分かち合おう!  絆! ってことじゃないでしょうか。 最近「絆」という言葉がどうにも変質して、軽くなったのだなぁと思いました。

noname#233083
質問者

お礼

もし、そのような軽々しい絆で瓦礫を全国に分散しているとしたら、とても危険な問題ですね。 やはり、単なる、各自治体の長の人気取りの政策なんでしょうか・・・ ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう