義母について

このQ&Aのポイント
  • 義母による干渉と口出しに悩む30代後半専業主婦
  • 義母の押し付けや決め付けにより、精神的につらい状況に
  • 現在は離れた場所で療養中の子供と過ごすことになっているが、夫との別居は困難
回答を見る
  • ベストアンサー

義母について

30代後半専業主婦です。二世帯で下に義両親、上に私、夫、幼児一人の3人で暮らしています。 昨年位から、家庭の事や家事育児に対し干渉、口出し、そしてきちんとやってることをやってないとか、こうだったら絶対にこうみたいな決め付けや押し付けが多くなりました。 あなたが私がいうようにやっていけば揉めることもなくうまくいくはずと思ってるようでした。 ようは、夫婦仲がうまくいってない頃があって、それを改善するための善意だったようです。 元々世話好き、お節介、口うるさい人というのは分かっていましたが、その前まではあまり気にはならない程度だったのです。 半年位我慢していましたが、家に居るだけで動悸、息苦しさと勝手に涙が出たりするようになって、 家事をするのもやっとになってしまったので、言えば少し楽になるという思いで直接言いました。 とにかく一日に何度も入ってきます。なので、 誰も居ないときに勝手に入らないでほしい、居るときはノックしてほしい、干渉しないでほしい ということを言いました。これらは、分かったと言いましたが、それ以外は理解してもらえませんでした。 今まで彼女が言ってきたことは、 ・「○○はなんであんなにあるんだ?あんなに必要ない」「○○は買っても全然使ってないじゃない?」 ・誰も居ない間に、掃除をしていろんなものを移動したり、寝室に入って、ベッドメイクをしたりするそして、「どこどこが汚かった」「ベッドメイクはきちんとしてね」 ・「洗濯を全然していない」(洗濯は以前は1~2日に1度していました、そのしない日を狙ってなのか気付いたら洗濯ものが無くなっていてという事が数か月続いて、何度か断ったのですが、聞いてくれませんでした) ・「ごはんを全然作らない」(月に1~2回ほか弁が食べたくなるので買います、それ以外は作っています) ・「孫が喘息なのは間違いなくあんたのせい、きちんと掃除をしないから。医者にでも聞いてみたらいい」(アレルギー喘息なのですが、医者に聞いたら、元々の体質だと言われました、掃除はきちんとしてるつもりです) ・「私の周りはみんなあんたがおかしいっていう」(私の周りはみんなあなたのことをこう言ってますけどと言ったら)「あんたの周りの人は正しいわけではない、それにそんなこと言う人いるわけない、あんたはほんとに嘘つきだ」 ・「親戚や私のお客さんにあいさつをしたことがない」(しなかったことは一度もありません、無視されたことはありますが) ・「帰ってきたら、さびしい思いさせてごめんねって抱きしめるのが普通、愛情が足りない」(数時間買い物などで出かけようとすると子供を預かるというので預けました) ・「帰るのが遅すぎる、子供が疲れてしまう」(夕方に帰ってきたら玄関まで来て言われました) ・「いつもどこに行ってるの、ガソリンの無駄」(干渉のストレスで家に居れないので昼間は子供と外に出かけてました) ・ある幼児教室で子供を見学している時、途中で彼女が乱入してきたので、あまり話しかけられたくないから本を読みはじめたら、「子供をちゃんと見ていない」と怒りました。 ・「そんなわけないでしょ、それはよその家の話」(二世帯はお互いを干渉しないのがうまくいくと言ったら言われました) 他にもいろいろあります。 とにかく息苦しくて呼吸がうまくできないのであまり言いたいことが言えなかったので、 精神状態はひどくなりました。。。 しかし彼女は、どうしていいことをしたのにそんな風になるのか理解できないようでした。 今は離れたところで子供と一緒に療養しています。幼稚園の関係で春までですが。。。 ローンもあり、何より夫は、親と離れたくないので別居は嫌だと言ってます、そのうえ仕事であまり家にいなく、何か解決しようとする感じもなく、どっちつかずで頼りにならない状態です。 彼女のような人は普通なのでしょうか? まわりに聞くと尋常じゃないというのですが、知らない方の意見も聞いてみたいです。 今後どうしたらストレスなくいけるのかということも知りたいです。 とにかく自分の意見を曲げることは、なさそうなので困っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • reisan12
  • ベストアンサー率24% (26/107)
回答No.11

うちの義母にそっくりでビックリしたわ。 あのね、私の場合は自営で一日中一緒にいたの。ある時、ブチ切れてやったわよ。 そして、観察してみたの。あれはどうも、年齢的なものがあるのね。 しかも全部自分のことを言っているのよね~。 いくらお礼を言おうが、家事をこなそうが、嫌な仕事を率先してやろうが、認めやしないのよ。 だって認めたら、今の自分にまともに向き合わないといけないじゃない? 年老いて、あとは終わるだけで誰からも省みられない、これから頑張る必要のない自分を直視できないのね。 我慢することはないの。私も精神科にお世話になったくらい。 そりゃー辛かったわ。 結局は自分を自由にしたわ。イヤなものはイヤなの。もちろん、やるべき事はしっかりやって。 嫁の前にアナタの家庭よ。うちはこうですから!ってハッキリ決めて言っていいのよ。 会いたくなければ会わない。 話は旦那がすればいいの。自分の親なんだから。 子供がいるんだから身体を病んでる場合じゃないのよ。忙しいんだから。開き直りなさい。 鬼嫁だって、時にはならないといけないのよ。 負けんじゃないわよ。

tamegorou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご回答者様にもお辛い時期があったのですね。 文章にとても力強さと説得力があって、何とかなるかもという気持ちになりました。 アドバイスありがとうございました。

tamegorou
質問者

補足

たくさんのご回答いただきましてありがとうございます。 いただいた回答を参考にそして励みに今後うまく乗り切っていけるようにしたいと思います。 本当にありがとうございました。 ベストアンサーが一つだけというのが辛いです。 申し訳ございません。

その他の回答 (10)

  • reisan12
  • ベストアンサー率24% (26/107)
回答No.10

うちの義母にそっくりでビックリしたわ。 あのね、私の場合は自営で一日中一緒にいたの。ある時、ブチ切れてやったわよ。 そして、観察してみたの。あれはどうも、年齢的なものがあるのね。 いくらお礼を言おうが、家事をこなそうが、嫌な仕事を率先してやろうが、認めやしないのよ。 だって認めたら、今の自分にまともに向き合わないといけないじゃない? 年老いて、あとは終わるだけで誰からも省みられない、これから頑張る必要のない自分を直視できないのね。 我慢することはないの。私も精神科にお世話になったくらい。 そりゃー辛かったわ。 結局は自分を自由にしたわ。イヤなものはイヤなの。やるべき事はしっかりやって。 アナタの家庭よ。うちはこうですから!ってハッキリ決めて言っていいのよ。 会いたくなければ会わない。 話は旦那がすればいいの。自分の親なんだから。 子供がいるんだから身体を病んでる場合じゃないのよ。忙しいんだから。開き直りなさい。 鬼嫁だって、時にはならないといけないのよ。 私もアナタみたいだったわよ。でも、こんなになっちゃったわよ。(笑) 負けんじゃないわよ。

回答No.9

NO2です。 お礼読みました。 お義父様はきっと、お母様に「閉口して」相槌うってるだけですよ!! 気にせず 辛ければ相談してください! 暇な妻、それを上手にコントロールできない夫・・・それじゃああんまりです。 前向きに資格、考えてるとのことで安心しました。 大丈夫。元気出してくださいね。

tamegorou
質問者

お礼

2度もご回答いただき感謝致します。 とても嬉しく思います。 そして励ましの言葉、ありがとうございます。 頑張ります。

noname#175531
noname#175531
回答No.8

そうですか。 お勉強がんばって下さいね。 お宅のお姑さんが普通かと聞かれたら 答えは『ノー』だけど お姑さんはひとりで、残念ながらも選べないのです(ToT)。 きっと、お仕事を始めたら始めたで 孫が愛情不足とか言いますよ。 ただただ、嫁を非難したいだけなのでエンドレスなのです。 うちの例をお話すれば少し元気になれますか? うちはお宅のタイプの大姑と散財タイプで嫁をいじめるの大好きな姑がいて、しかもこの二人が親子……凄いです。 散財するから家も無くてね。大変。 でももっと上もいます。

tamegorou
質問者

お礼

再びご回答いただきありがとうございます。 そうですよね、何をやっても気に入らないのでしょうね。 色々お話聞きたいくらいです。 励みになりました、ありがとうございました。

noname#175531
noname#175531
回答No.7

あ、あ、あ、あ、あ。 ここにもいましたか、かわいそうな嫁! うーん、お姑さん、要は「暇」なんです。 暇だから気になる、唯一他人の嫁が! そして、あら探し、つきなくし続ける、 しかも経済的には助けてあげてるんだから、文句は言わせない! と思ってる。 うちの大姑のタイプだな。こりゃ。 一番いいのは他の興味をあてがう。第二の嫁が出現するのもいいです。 または、質問者様が仕事にでちゃうとか。 私も同居当初、精神的に追い詰められ、体にも異常が出ました。 でも、人間って自分を守るために、その地獄の中でも 生きていく術を見いだしていけるのです。 質問者様は母でしょ。もっとしっかり。 この中で生きて行くには、図太くなるしかないの。 心臓に毛を生やしましょう。それしかない。 聞かない(スルー)、相手にしない(スルー)、そして言う(攻撃)! 何度も何度も繰り返せ! 鬼嫁になる覚悟できてる?しないと負けちゃうぞ!

tamegorou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 回答者様も最初は苦労したのですね。 仕事は、今勉強中なので、早く終わらせて頑張りたいと思います。 もう少し図太い精神になれたらと思います。 ご意見ありがとうございました。

  • chocot430
  • ベストアンサー率36% (146/399)
回答No.6

完全同居のアラフォー嫁です。 読む限りでは、かなりヒドイお姑さんですね~。困りものかも。 同情します。 お姑さん、少なくとも普通ではないですね。でも、まぁいるといえばいるタイプなのかも。 …が、そんなことを言っていても何の解決にもならないので。 私にできるアドバイスは、「気にしないこと」ですね。 自分が正しいのなら、お姑さんの言うことなんて、本当に気にする必要ないです。 言われたら嫌ですし、モチロン気になると思いますが、あえて「気にしない」こと。 反論してもいいですけど、たぶん無駄ですね。 「あ~、すみませ~ん」と流すくらいでないと、たぶんやっていけないと思います。 いい嫁と思われたいなんて、ゆめゆめ思わないこと。 言いたいこと、言うべきことはちゃんと言いましょう。かっとなったりヒステリックになったりしないで、冷静に。 一歩引いてお姑さんを(自分もですが)見られるようになるといいですね。 姑にわーわー言われても、あんまり取り合わず、「この人何でこんなこと言うんだろう…」と冷静に観察してみましょう。 それと同時に、できる対策はしましょう。 あなたたち世帯の入り口にドアはないのですか? あるのでしたら、鍵をつけましょう。今もあるなら、鍵を変えましょう。 ドアが無理でも、赤ちゃんガードみたいなものはどうですか? 「子供から目を離せなくて家事ができないので…」とか何とか言って、腰くらいの高さの柵をつけて、鍵をかけてしまう。そうすれば、少なくともいるときに勝手に入ってくることは阻止できますね。 これだと、出かけるときに鍵は不自然でしょうけど、「常に鍵をかける習慣にしておかないと忘れてしまって意味がないので…」とか言ってごまかすとか。 それも無理なら、見られたくないものは鍵のある部屋に移し、あとは見られてもいいようにするしかないですね。 旦那さんがうまく立ち回ってくれるのが一番いいのですが、難しそうですね。あまり期待しないほうが賢明かも。 でも、ちゃんと話しておいた方がいいとは思います。「あなたが守ってくれなければ、一緒に暮らすことは難しい」とも。 まぁ、何をしても、ストレスがなくなることはないですよ。それは仕方ないです。 赤の他人が一つ屋根の下に暮らすのですからね…。 うちは同居でもかなりうまくいっているパターンですが、それでも、ストレスは当然あります。 自分でうまく息抜きをしながら、気持ちの逃げ場を探してやっていくしかないです。 あと、一つアドバイスは、あなたも働くことですね。 おうちにいてお姑さんのストレスを感じながら暮らすより、よっぽどいいと思います。経済的にもメリットがありますし。 私はフルタイムで働いています。おかげで、平日はほとんど姑と顔を合わせることはありません。(朝、会社に行く時くらい…。)うちは完全同居なので、そのくらいじゃないとやっていけないかも…と思います。 気持ちを落ち着けて、負けずにがんばってくださいね! 応援しています。

tamegorou
質問者

お礼

回答とアドバイスありがとうございます。 仕事は今資格を目指して勉強中です。 やはり働くのが一番ですよね。早く働きたいって思います。 完全同居であれば、余計にそうですよね。 色々書いていただいたこと参考にさせていただきたいと思います。ありがとうございました。

  • hnahana
  • ベストアンサー率12% (111/909)
回答No.5

 50代半ば、同居嫁でもあり姑でもあります。 貴方の姑、煩すぎます。干渉しすぎです。 でもね、内の姑達も同居したての頃は、差こそあれ似た様な ものでした。 その頃の私も若かったから、生真面目に取り貴方の様に 精神的に追いやられ、朝起きるのが苦痛になりため息ばかり ついて居た時期が数年ありました。 でも、これではいけないと思い、私も言いたいことは 言うようになり、もちろん喧嘩も数度しました。 私が思うに、子供の事、夫婦の事等、あまり姑達に離さない様に 気を付けました。話せば話すほど、こちら側にズカズカと口出し、 干渉して来ると解ったからです。 姑達と話す内容は、天気の話、近所の冠婚葬祭の話と無難な事ばかり。 後は一切、話さない様にしました。 色々聞いてきても、適当にあっさり話す。 そうすると、向こうも干渉、口出しはしなくなりました。 もっとも、食費、光熱費、固定資産税と生活に掛かる全ての費用は 私達が出していたので、姑達もあまり口も出しにくかったとは思います。 あとは姑の性格ですね。姑が姑との同居経験が無い人、もしくは数年だけ の人は、嫁の気持ちは解りません。軽く、「そんなもの」と言ううでしょう。 それと、同居した経験があっても学習能力が無い人は、してやられた通りに 嫁に接します。後者の人は、人間的にとても未熟な人で、とても残念に思います。 本当ですと、口うるさい、お節介な姑と解っているなら 同居はしない方が一番いいんです。でも、したからには貴方が 姑より強く(精神的にも)真面目に受け取らず、何か言われても あっけらかんと、してたら良いと思います。 「この嫁に言っても駄目だわ」と思われたら占めたものです。 その位に、図々しくなりましょう。 私はそれを悟るのに5年かかりました。笑 頑張って下さい。

tamegorou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 義母は数年前まで姑と完全同居していたので、同じ思いはさせたくないと言ってました・・・。 あまりこちらの家庭の情報は話さないほうがいいのですね。 聞かれても流すようにします。 図太い神経になれるように頑張りたいと思います。 色々ご意見ありがとうございました。

  • ni_si_ki
  • ベストアンサー率19% (302/1586)
回答No.4

嫁姑間における普遍的な問題なのかな?と思いました。 どれもみな、たまたま運が悪かった事柄ばかり。 私ならどの場合でも「すみませ~ん、以後気を付けま~す」で済ませてしまいます。 実際に出来ていなかった時もあったでしょうからね。 ただ相当気が滅入っておられると思いますので、十分に休養をとってその間にストレス耐性を身に着けて下さい。 こういういざこざはどこの家庭にもありますよ、多少に関わらず。 賢い奥さんになって下さい。

tamegorou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 nisikiさんのようにさらりと流せられるように頑張りたいと思います。 お気遣いありがとうございました。

noname#172737
noname#172737
回答No.3

親をどうこういうのはやめましょう。 これはね、親の問題じゃないの。 他人様と住むという事はそういうこと。 それが嫌なら自分で働きなさいということです。 同居してそれが天国なわけないだろと思う。 貴方も専業主婦なんて気楽な身分でいるのは二世帯だからですよ。 自分で働いて亭主とローンを返して自分たちの家を買かいましょうよ。 僕は貴方のほうが理解できないですよ。 義母とはいえ他人と住んで天国を望むことがです。 甘いです

tamegorou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 天国?を望んでいるわけではありませんので。 しかし、同居して幸せに暮らしてる人たちも居ます。 専業主婦が気楽な身分と言うのも理解できません。 それに経済的援助を受けているわけではありません。

回答No.2

こんばんは。 2世帯歴27年、嫁でもあり、義母でもあり、母でもあります。よろしくお願いします。 うちも同じ住宅の構造です。玄関もお風呂もひとつ(一階)ですが。 下にいると上の足音が響きます。あとで手抜き住宅判明しましたが、子供を3人育てましたから 義両親にはすごいストレスかけたな~って思います。 さてご相談の内容ですが、「ひどい姑ですね。」姑仲間には入れたくありませんね。 あなた様が離れていたい気持ち、理解できます。 でもここであなた様に同意していても、ただの慰め。問題は今後どうしたらいいか。ですよね。 多分、旦那様に意見していただくのが一番なのでしょうね。 言ってくれなければ帰らない。そういう条件を言ってもいいかもしれません。 それができないなら、部屋に「鍵をつけて」と。 転勤でもあればいいんですけどね。離れるいい機会です。 家なんて暖かい人間関係が築けなければ、ただの建物。手放すか、義両親がローン払えばいいんです。 さて、お姑さんなのですが 「プライバシー」という言葉、知っているのか通用しないのか。60歳くらいですか? 連れてきたら、私が説教してあげたいくらいです。 うまくやっていきたいのか、息子夫婦を別れさせたいのかどっちなんだ!!と。怒 義理父はどんなタイプですか? うまく義母を抑えることは可能でしょうか? 義父にとって嫁ってとてもかわいいそうですよ。(私も可愛がってもらいました) ご相談されてはいかがですか? 一家の主なんですから、行き過ぎたお義母様に意見してもらいましょうよ。 まずはあなた様の「心の元気を取り戻す」事が大切です。 最低元のルール、守っていただけないなら、実家に帰ること。譲らず伝えるべきだと思います。 ゆっくり休んでくださいね。

tamegorou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 一緒に暮らしているお姑さんは、いい方なのですね。 義母も悪い人ではないのですが・・・。 義父はあまり話しないタイプです。 でも裏ではいろいろあなたの文句を言ってると義母は言いました。 こちらから見ると、義母に色々言うと面倒なので話を合わせてるという感じに見えます。なのでどんなものなのか・・・。 二人とも70代です。

  • westlife2
  • ベストアンサー率54% (6/11)
回答No.1

25歳の男、未婚の大学院生です。 客観的に読ませていただいて、かわいそうだと思いました。僕も義母の干渉が過剰だと思います。 僕が思うに、義母の善意とは、あまり息子夫婦にあれこれ思っても、相手のことを考えて干渉し過ぎないように自分を抑制することだと思います。それができていない義母はいくら善意だといっても、ほんとうの善意ではないと思います。 義母はずっと家庭を支えてきたのですから、「家事はこうしたほうがいい」とか「子供にはこう教育した方がいい」という思いがあるのは当然だと思います。しかし、それを息子夫婦にまで押し付けるのは、やはり思いやりが足りないと感じます。いろいろ思いつつもそれをありのままに見守ってあげるのが義両親の役割だと思います。 また、夫があまりこの問題について顔を突っ込んでくれないということも気になります。質問者様に味方がいない、とてもつらい状況なのだろうと思います。 まだ結婚経験がないので具体的なアドバイスをする資格はないと思いますが、質問者様が早く安心して生活ができる環境になるように心から願っています。

tamegorou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今仕事をするための資格を勉強中なので、今後は、あまり顔を合わせないようにしようと思っています。

関連するQ&A

  • 高齢の義母の心理

    73才になる姑と完全同居をして1年と3ヶ月がたちました。既に舅は他界し、一人息子の主人も家を出ていたので、長く独り暮らしをしていた姑です。 家事の役割分担は決めなくていいと言われ、当初は私と姑2人が朝6時~6時半位に起床して適当にやっていました。その内、姑の起床時間が少しづつ早くなり、私も気を使ってなるべく早く起きるようにしましたが、必ず姑より後の起床でした。 ある日、早朝4時半にトイレに行くと、既に洗濯機が回っていました。もう呆れてそれからは6時半に起床して、やれる家事をやっています。 姑は洗濯の仕方や干し方が荒く、自分でやりたいので「洗濯は私がやりますよ~。私朝やることなくなっちゃいますよ」と何度か言ったのですが起床するともう干してあります。洗濯場・台所・トイレが姑の寝室の隣にあるので、夜すませるわけにもいかず、また、姑は曜日の感覚が無く、土曜日曜も朝早くから洗濯機が回っています。 結婚前に何度か遊びに来たとき、あまりこまめに掃除をしている風では無かったし、(チェックするつもりはないが、埃や汚れが目についたんで…)主人も 結婚前はこんなに早い時間に家事をしていなかったと言っています。ですので、同居後 姑はとても痩せました。無理をしていると思うし、自分でやりたいのですが、この高齢の姑の心理はどんなものなんでしょう? 「忙しい、忙しい、やることだらけだ」が口癖の人で、別に姑がやらなくてもいいようなことまでやって「やってあげた」と感謝を求めるタイプなので困ります。そもそも洗濯機の使い方がちょっとおかしいので(間違ってはいないのですがわざわざ不便に使っている)教えてあげた時、理解できず「若い人はすぐに理屈をいう!」と逆ギレされました。 長くなりましたが、理解力の衰えた高齢の姑との接し方、超早朝の家事のやめさせ方などアドバイスください。

  • 義母との同居。「二世帯分離」も「完全同居」も嫌なのは一緒?

    夫の実家に家を建てる予定なのですが、もともと「完全分離」の二世帯を要求していました。 夫の育ってきた家族環境と私が育ってきた環境は、白と黒 右と左 表と裏 じゃないですけど、全く交わるところがないくらい対極。 自分の親でも二世帯を希望すると思います。義母が嫌いというよりも、干渉されるのが嫌。っていう感じです。私は、とにかく一人になりたい人間なんです。もうすぐ下の子供も幼稚園に入って自由が出来そうなのに・・・本音は、「そんなところに行きたくもない。」 私のことは姑も気に入らないことだらけだろうし、私もそこに姑が存在しているだけでイライラしそうだし、 で、ふと思ったんですが、もしかして、「二世帯」にしても「同居」にしても嫌なのは、同じ?? 現実的には、「同居」を迫られていて、悩んでいるのですが、どんな形にしても「嫌」な具合が同じならば、もしかして、「同居」しちゃった方が良いのかな?なんていう気にもなっているのですが・・・・ もともと嫌なわけだから、「そんな奴でも二世帯なら、うまく行く」なんて、甘いものじゃないのでしょうか? 「二世帯」と「同居」 「嫌さ加減」や、「イライラ」度は、そんなに違うものでしょうか? できれば、「二世帯でうまくいっていない人」がいたら 一番ご意見を聞かせて頂きたいです。 勝手で、わかりにくい質問でごめんなさい。よろしくおねがいします。

  • 鬱病の義母

    義母が鬱病?らしく、困惑しています。 症状は夕暮れ時になると、夕食の支度がしたくない! 朝起きると、掃除や洗濯したくない!今日は(毎日)何もやる気が起きない! と毎日細かく嫁に電話してきます。 質問は、鬱病って本当に病気なの?と思うことが多々あります。本人はとてもつらいのかもしれ ませんが、単なるわがまま病に思えてならないのです。鬱という病名 を盾に、依存されている気がします。何もしたくないという割には、友人と温泉旅行にいったり、 外食や習い事などはふつうに行くくせに、家にいて家事が溜まると、死にたい!とか何もできないと 電話してきて、ほっとくわけにもいかないので、実家に様子を見に行き、嫁は家事をしています。 もちろん私も何もしないわけにはいかないので、夜ご飯を買っていったり、家事の手伝いをしています。そんなことがもう2年以上続いていて、最近は慣れ?てきたせいか、電話がくる度に、非常に ストレスを感じます。鬱っていうことが本当に解らないです。こんなもんなんでしょうか? 本音をいうと、都合がわるいときや家事がしたくない時に、鬱という便利なチケットで私たち夫婦を呼び出し、やりたくないことをさせて、自分は、楽しい事だけをやっているとしか思えないです。  嫁もさすがに自分にたいして悪いと思っているみたいで、ごめんねと言います。ただ、死にたいとかいわれると、ほっとくわけにもいかなくて、毎度のこととは思いつつ、無視できなくてつらいです。 病院には月一回通っていて、抗鬱剤?や睡眠薬を処方されてるみたいですが、一向に快方にむかっているようには思えないのです。治るのでしょうか?なんかほんとは病気ではないのでは?とおもえてなりません。何かアドバイスいただけますか?

  • 義母が一日中洗濯をしています

    同居している義母が一日中洗濯をしています。 水道代も電気代もそれほどかかっていないので、生活に支障が出ているわけではないのですが、 洗濯を優先するのではなく、もっと他のことをしてほしいと思っています。例えば、犬の散歩や料理、庭の手入れなどです。義母はビアデッドコリーを飼っています。庭に放しておけば運動不足にならないと言うのですがそうなのでしょうか。。あと料理もレトルトばかりで不満があります。私達(私、夫、娘)の体のことを本当に考えてくれているのか。。庭の手入れも適当です。 それとなくもっとちゃんとしてほしいとお願いしてみるとふてくされるので、困っています。 「じゃあ自分でやれば」って口をきいてくれなくなります。 一緒に暮らしているのだからこっちの言い分も聞いてほしいのですが、どうしたら義母とうまく暮らしていけるのでしょうか?夫に言ったら「一緒に暮らしていてもそれぞれの人生がある」みたいに言います。 干渉するなって言われます。 義母はマイペースな人なので逆に私を干渉してくる人ではありません。 「そういうお義母さんでよかったじゃん」って母は言うのですが、そういうふうに考えておけば一件落着でしょうか?でもどうしても不満に感じてしまいます。私と夫で頑張って建てた家に義母は暮らしているんです。洗濯代くらいは出してもらったほうがいいですか?もやもやします。

  • 口うるさい義母がストレス

    愚痴めいてしまいますが聞いて下さい。 二世帯同居、子供あり嫁。義母が子育てに口うるさくストレスがたまります。人間的には世話好きなよい人なのですが、あまり干渉されるとイライラしてきます。 「垢がたまりやすいからここはよく洗ってあげて」「抱きぐせついてるよ!」「寒いからたくさんかけてあげて」 その時は素直に聞きますが、後ですごく憂うつになります。憂うつの度合いが、度重なるごとに酷くなります。 何でいちいち指図されたり、子育てに介入されなきゃならないのか。 夫は流す派で、私にも聞き流しなと言っておしまいです。 義母に何かをもらったりすると距離がとりにくくなって、干渉が酷くなります。義母からもらいものをすると、恩を着せられたみたくなってしまうのです。こちらもお返しに差し入れをしますが、それをするとますます距離が近くなる悪循環… もらわないようにするとそれはそれで角が立つし… うまく距離を取り、嫌な干渉された際に切り返す方法を教えて下さい。

  • アナタは私の為に働いているわけじゃないじゃない

    付き合って1年未満の彼氏が居ます。 お互い1人暮らしですが基本的に会う時は彼氏の家です。 彼氏はたまに休日出勤が有ります。 その際は私に料理・洗濯・掃除をやらせます。 そして「俺は仕事で疲れてるんだから 休みの人が家事をやるべき」と言います。 結婚してたり同居ならわかりますが ただ付き合っていて別世帯のならこの理屈はおかしくないですか? ちなみに普段から割勘です。 毎回ご馳走に成ってるのならまだわかるけど 割勘でこの考えはないですよね? それとも結婚を見据えて・想定してこの発言をしているのでしょうか? 私から 「私はあなたの為に家事をやってるわけだけど アナタは私の為に働いているわけじゃないじゃない」 って言って良いのでしょうか?

  • 義母と同居したくありません

    こんにちは。 私は30代女性です。(夫も30代です。) 結婚して1年7か月目になります。 来年から、義父の定年を機に同居をすることが決まっているのですが、少し心配になっていることがあります。それは、義母が少し、繊細というか、少し、小さなことでも気にしすぎるところがあるような気がすることです。 何回か会ったり、行き来をしたり、旅行に行って気付いたことなのですが、例えば、エアコンのフィルターの掃除を旅行先でしていたり、うちに来た時はなぜかいつも洗濯機の蓋を閉めていきます。理由を聞くと、言いずらそうにして、言ってくれません。その時は苦笑いといった感じです。あとは、湿気が苦手らしく、遊びに行くと、布団やマット類、靴などを干したり、あとは家中の引き出しを開けていたりします。今までは私は「お客様」だったけれど、これからは家族なので、「こういう部分も見せることにした」と言って、私が来ていても、そのことに夢中?になっているように思うんです。「あ、洗濯しなきゃ」とか、「布団が雨で濡れちゃう」とか、私がいても、バタバタ一人で動いています。夫に聞くと、「そんなもんだろ家にいてもやることないんだし」って言って、あまり変だと思っていないみたいです。 私が一番、あれっと思うことは、洗剤を使いすぎることで、これは我慢すればいいことですが、少し頭痛がしてくるので困っています。なので、うちに来た時だけは、洗濯はやめてもらっています。義母は一日に何回も着替えるので、洗濯したがるのですが、最近は、これは潔癖症という病気なのではないかと思うんです。食器を洗う時も洗い方がキチッとしすぎているように思います。私がルーズなのかもしれないのですが、でも、洗剤が3日くらい義母がいると、ずいぶん減っていると思います。「またすぐ使うので簡単でいいですよ」と言っても、へへへってニコニコして洗い続けています。イライラされているわけでもないと思うのでいいのですが、同居するとこの関係も変わってくると思うんです。 テレビで潔癖症のタレントさんを見るたびに、周りの人は大変だろうなと思って見ていたのですが、まさか自分がこういう悩みを持つことになるなんて。。。と今ちょっと気分が重いです。 潔癖症と決め付けるのは良くないと思うのですが、あまりにもライフスタイルが違いすぎて、同居したくなくなってきました。落ち着かないというか、私がダメな嫁みたいな感じになってきて、合わすのも辛いです。 どう思いますか?こんな理由で同居したくないというのはわがままでしょうか。

  • 義母のこと

    義母は毎日家に居ます。私は仕事をしています。 子供は、7、5、3歳です。 玄関が汚くて、ついに我慢の限界、毎日家に居るのに玄関も掃いたことなく。私が言わないとやらない。私に言われたと、親戚中に言いまくる。 だから、極力話さない。でも限界で、玄関の掃除お願いしていいですか?というと、私毎日家に居るからと・・・言われなくても汚かったら掃くとかすればいいのに 掃いてもらった後見たら、掃いたのかわからない感じ、私も我慢できず、もう終わりですか?と聞いたら、終わったと、見にきたら、子供が・・・と子供が汚くしたと、子供のせいにする。 いいかげん私も、私がやったほうがきれいになるので、私がやります。といってしまった。 そうしたら、すいませんね役にたたなくてと、また玄関に来て、私に言ってきました。 あー本当に話すとろくなことがない。 旦那に言うと出て行けといわれるし。 本当子供連れて出て行きたいと考えるように。 周りには、旦那の親戚ばかりだし。 仕事も春から時間を増やそうと、子供は学童にいれ、下の子も延長保育で、これ以上義母と一緒に居る時間を増やしたくない。 どうすれば一番よいですか?

  • 家事はどう手を抜けばいい?

    家事はどう手を抜けばいい? こんにちは。4ヶ月の赤ちゃんと2歳の子供がいる25歳のママです。 2歳の子供を午前中外に連れていくのですが朝食、洗濯、掃除機をかけていると出かける時間が遅くなります。 周りからは家事はほどほどにしないと大変だよと言われるのですがどう手を抜けばいいのかわからなくて。 毎日外出されてる方は家事はどうなされていますか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 新居に押し入る義母に困っています

    以前にも似たような質問させていただきましたが、もう少し具体的な質問をしたいと思い、投稿します。 私は30代前半の男です。結婚2年目で嫁は現在妊娠中です。 私たち夫婦は2人暮らしで共働きなのですが、嫁の母(以下「義母」)が合鍵で平日の昼間に掃除、皿洗い、洗濯取り込み、ベッドメイク、シャツアイロンがけ等をしているようです。 私は当初違和感を感じ、戸惑いましたが、嫁は大変喜んでおりました。私も次第に「自分たちの時間が増えるなら」と思い放っておくようになりましたが最近になって、傷んだ食器が勝手に捨てられたり、仕事が早く終わっても義母が来ていたら家に帰りにくい等不都合な点が目立ってきました。できれば今はこのような訪問自体をやめてもらえればと思っています。 このような行為をどう思いますでしょうか?また、やめてもらうとしたら自分と嫁どちらからどのように義母に伝えるべきでしょうか?(ちなみに嫁には自分の今の考えを伝えており、義母はこの行為に私たち夫婦が喜んでいると感じているようです。)