• ベストアンサー

工業高校へ行く女子について

工業高校へ行く女はビッチなんですか? それともただ単純に工業を学びたいんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.2

【工業高校へ行く女はビッチなんですか?】 何で? 男の子が多いから? ただのアホで、開脚の好きなだけなら、工業高校は義務教育ではないから、卒業できないですよ。 一般に、実習方面はシビアだし、出席もうるさいし。 色目だけ使っているだけじゃ入れても、でられない。 【それともただ単純に工業を学びたいんですか?】 男が多いところがいいなら、何でもいいわけじゃなく、 ちゃんと、男がたーっくさん、いえ、工業高校がだめというわけではないですが、他にもあるでしょう。 なんで、工業を学びたい以外に、理由があるのかわかりませんが。 オンナの子が工業高校・・・・って、何で不思議がるのかがわからない。 ホンダの狭山工場へ見学にいきました。 アシモの走るところもみた。 ラインにつなぎをきた人が無駄のない動きで繰り返し繰り返しの作業。 車も人も、動くコンベアーの上でソレを乗ったり降りたり。 運動神経がないと、あの速度の違うラインの上を踊るようには動けない。 結構、女性が若い女性がいました。 工業高校ではなく、大学かも・専門かもしれないですが、いいなぁ・・・かっこいいなぁ・・・って、おもいましたよ。 もしかしたら、私ももっともっと以前(40年以上前に・・・トホホですけど、当時なら、 県立工業高校なら、入れる偏差値はありましたからね、えへん) にこういう光景を見ていたら、ここにいたかもしれなって、おもった。 すごく、かっこいいのですよ。 アッチのほうでは、溶接ロボットがドラゴンのように、パチパチビカビカといっせいに火花散らして。 その周囲では、気がついてみれば、女性も結構な数、踊るようにラインにいるのです。

deathevony
質問者

お礼

回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#177763
noname#177763
回答No.5

こんにちは。 工業高校出身です。 工業高校に入学する女の子は先輩・同級生と付き合っていて、 付いてくる女の子が多かったです。 20年前以上の事ですが、現在は多少違うでしょう。

deathevony
質問者

お礼

回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sakusaku0
  • ベストアンサー率47% (410/859)
回答No.4

こんにちは。女性です。 他の回答者さん方同様、学びたい以外にないと思います。(友達が工業でした) 工業って普通の高校より大変ですからね。 むしろ工業より、誰でも入れるような普通高校にいったほうが、男遊びが盛んだと思います。(余裕があるから) 工業だった友達は、大学卒業しても処女でしたし、付き合ったことすらありませんでした。 「彼氏欲しいけど、そんな余裕ない」とのこと。 工業は男性社会ですから、そこでやってくには「女」は武器にはならないですし、むしろ邪魔になるだけみたいです。 男性だらけのところにいく=ビッチ、は安易だと思います。

deathevony
質問者

お礼

回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

その考えでいったら商業高校に行く男は、ただのヤりたい野郎かって話になりますよ(笑) 私も工業出ですが、今の時代手に職は大変力になります。 科にもよりますが、建築科なんかは女性多いですしね。 考えすぎです(笑)

deathevony
質問者

お礼

回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

単に工業を学びたいだけだと思います。 工業高校にいったらたいていその後の大学、大学院、企業で工業関係のことを続けますが、工業が好きでなければ続きません。

deathevony
質問者

お礼

回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 工業高校

    わたしは今年、工業高校の定時制に進みたいと思っています。 やはり女の生徒の割合は少ないのでしょうか? 工業高校出身の方がいらっしゃいましたらお話聞かせて下さい

  • 工業高校女子とは?

    工業高校女子は、尻軽で、ヤリマンばかりといわれました。 全県そうなんですか?

  • 工業高校の女子生徒

    工業高校って基本的には男子生徒が大多数を占めてると思います 自分の友人が通っていた工業高校の化学系の学科は男子30人女子5人という生徒構成だったそうです そして体育は男女混合だったそうですが工業高校だとこういうのが普通のなのでしょうか? 普通科だと2クラスずつ男女別で体育やるのが当たり前なのでちょっと違和感がありました

  • 上品な工業高校

    都内在住です。 中学生の妹が居るのですが 私も趣味でプログラミングをしていますが妹も興味があるようで簡単な事はできます。 妹は今はVB.netやエクセルVBAをやって居ます。 そこで、高校進学の際、工業高校へ行きたいな、パソコンの勉強がしたいな と言ってるのですが 私のイメージでは、工業高校はヤンキーの吹き溜まり・巣窟と言うイメージなのですが 上品な工業高校ってあるのでしょうか? 大人しい女の子でも通いやすい工業高校はありますか? 現在埼玉に住んでいて、私は普通科の高校を卒業したので良くわからないので教えてください。

  • 工業高校の描かれ方ひどくないですか?

    工業高校は偏差値が低い学校が多いせいか ドラマで工業高校が舞台の作品というと決まってヤンキーばかりで荒れているという設定が多いです。 (もちろんヤンキー校ではない設定の作品もありますが) そんな設定ばかりってひどくないですか? 工業高校に対する偏見を社会に与えているとしかいいようがありません。 工業高校というのは日本の技術を支える人材を育成する学校です! 不良を育成する学校ではありません! 偏差値が低いとはいえ、本当にレベルの低い人間だったら理工系のことなんて理解できません。 ましてや卒業なんて無理でしょう。 僕は高校大学(偏差値50くらい)も文系で理工系のことや機械操作は大の苦手です。 大学卒業後に理系の仕事に就こうと考えて(文学部では学んだ専門を仕事に生かすのは難しいので) 理科の勉強を高校1年(分野によると中学まで)まで下げてやりましたが難しくて理解できず理系の仕事に就くのは断念しました。 もし僕が工業高校(偏差値50未満でも)に入学していたら理工系が苦手なためついていけず中退していたでしょう。 難しい理工系や機械のことを理解できるなんて工業高校の生徒はスゴイと思います。 さらに卒業できるなんて。ですから工業高校の授業についていけるのですから 本当にレベルの低い人間ばかりではないはずです。 ヤンキー校を描く場合は工業高校という設定ばかりはやめるべきです。 工業高校のことを「日本の技術を支える人を育成する学校」として描くべきではないでしょうか?

  • 女子の工業高校への進学について

    中3女子を持つ母です。進路希望をだす時期にきて、工業高校へいくと言い出しております。 いままでは普通高校を希望しておりましたが、ここにきて希望する高校のレベルに到達していないことに自信をなくしたのかと思います。 成績は学年平均に10点ほど満たない程度です。とくだん理数系が得意というわけではありません。 はっきりした将来の希望があれば良いとは思うのですが、「グラフィックデザイナーになるか、パソコン関係の仕事につきたいかな」と漠然としています。工業というと専門的で途中での進路変更も難しいと聞くので心配しております。 工業高校自体は自宅から徒歩15分程度のところにあり、機械科、電気科、情報技術科、工業化学科、土木科、建築科、環境システム科があります。女子も学科(環境システム科、情報技術科、建築科?)によっては数名程度いるようです。 女子の工業高校からの進路の現状を教えていただければと思います。 また、将来デザイン関係希望なら学科は情報技術になるのでしょうか? 情報技術は変化が激しいですし、平均的な女子がついていかれる世界ではないような気がします。情報技術を選択した生徒の進路の現状もあわせて教えていただけるとありがたいです。

  • 今工業高校に通っているのですが…

    現在工業高校に通っていて一年生です 入って一ヶ月も経ちませんが大学に進学したくなってきました。工業高校はほとんど卒業後は就職する人が多いです。その中で進学を選ぶというのは並大抵のことではないと思います。 大学は工学部に入りたいと思っています。 工業高校から大学に進学するのはやはり難しいですか? 回答お願いします

  • 工業高校に行きたい…。

    はじめまして、中3女子です。 私は結構最近からなのですが、工業高校に興味があります。 まだ親には話していません。 兄、姉、は進学校に行って、兄は大学生、姉は高校3年で大学目指して勉強しています。なので私も当然、進学校に入って大学に行くものだと思っているようです。 ですが、工業高校に行ったら進学より就職が主ですよね。進学したとしても大学じゃなくて専門学校が多いですよね。 なので、親に工業高校に行きたいということが伝えられません。 将来、最終的にはインテリアデザイナーとかになれたらと思っています。 そんなに強く思っているわけではないのですが…。 また、学力や内申点的には進学校も余裕、というわけではないけど普通に目指せるくらいの成績です。 でも工業高校に行きたいと思っています。 親にはどのように打ち明けたらいいでしょうか。 それ以前に、工業高校を目指すのはおかしいでしょうか? 教えてください、お願いします。

  • 工業高校に通っていますが・・・

    私は、工業高校に通っている3年生で、 大学に進学したいと思っているのですが、 普通科高校に通う子と比べて、 半分くらいしか普通科の授業が無い 工業高校に通う私が一般入試を受験するのは 無謀でしょうか?

  • 工業高校

    自分は工業高校の3年生です。 高校で、先生がよく「うちの高校は日本一だ」と言っているのですが、それが本当なのかがわかりません。実際、ジュニアマイスターや電気主任技術者、就職率などでかなりいい成績をとっているようなのですが、いくらなんでも日本一はないと思います。なので、もしよろしければ「この工業高校は有名!」というのを教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • BR600を購入しましたが、リズムパターンの作成方法と保存方法がわかりません。
  • また、ソングの書き込みをした際に他の操作中に消えてしまう問題が発生しました。
  • 解決方法を教えてください。
回答を見る