• 締切済み

不倫相手に子供が出来ました。

yuumin28の回答

  • yuumin28
  • ベストアンサー率36% (23/63)
回答No.9

まず初めに思ったのですが、彼の奥さんは恋人が盛り上がる時期の旅行などとても目立つことをしていて不倫に気付いていないのですか? 夫婦なのに普通に愛し合わず体外受精で子作りしようと言われて「なんで?」と思わなかったのでしょうか?奥さんも彼が冷めていると知った上で世間体を保ちたいから一緒にいるのですか? 私も失恋したり好きな人に裏切られた事はありますので、心ない冷たい言葉とは思わず聞いてほしいのですが、結論から言うと、今はどんなに辛くてもあなたは彼を諦めた方がいいです。 今後もあなたは今以上に苦しみます。 子供が大きくなれば、土日や祝日などはまず会えなくなると思います。家族の集まりや行事も増えるでしょうし。今のように恋人気分でクリスマスに旅行、なんて絶対できなくなると思いますよ。 男性は奥さんが妊娠した時でなく、子供の顔を見た時に父性が生まれる人が多いそうです。だから、今は違っていても子供が産まれたら今以上に家庭を大切にするようになります。奥さんに対して思わなくても、子供に対して「この子を悲しませる事はやめよう」と思い直し、あなたに急にそっぽを向く可能性もあります。身の回りの物も、子供の待ち受け画面とか子供がくれたプレゼントとか、家庭を連想させる物が増えていくと思います。 とても辛いと思いますが、子供を作ると決定した時点であなたは彼に捨てられたのだ、奥さんに負けたのだくらい強く思い、諦めをつけた方が今後のためだと思います。実際、子供は作らないでほしいと言うあなたの気持ちを無視したんです。 彼の言葉を聞けば聞こえのいい事ばかりで決心が揺らぐと思うので、もう話し合ったり彼の優しい言葉に耳を貸さない方がいいです。彼は子供を作った時点であなたに去られても仕方がない状況を作ったのです。 物理的な事実がある以上、甘い言葉だけでは何も解決しません。 失恋したばかりでは、彼以上良い人なんていない、この先彼より好きな人なんてできないとしか思えないと思います。でも、気持ちはだんだん風化していくものです。今より辛くなることはないです。時が経てばどんどん楽になります。 手放す勇気も持ってください。

kimmy1976
質問者

補足

>yuumin28さん 心に響く回答ありがとうございます。 奥さんは彼と元同業で、泊まりがけもある忙しい仕事だと言う事がわかっているので仕事と言われれば納得はするようです。 また、実家にもよく帰るみたいなので泊まりもたまに出来ます。 >男性は奥さんが妊娠した時でなく、子供の顔を見た時に父性が生まれる人が多いそうです。 私もそう思います。 自分のお腹に宿るわけではないので、今はただ不思議な感覚でいるだけでしょうね。 彼は子供が出来ても変わらないと言いますが、100%それは否定出来ます。 だからこそ、今は「子供が出来ても養うから離れないで欲しい」と言っている彼の言葉は書面にでもしないと信じられません。 彼は否定しますが、おっしゃる通り、子供を作る時点で私は捨てられてます。 それを受け入れる器が今の私にはありません。 もしかしたら自分は愛されていたんじゃないかってすがってるだけですね。。

関連するQ&A

  • 離婚するでしょうか。

    約五年お付き合いしている彼がいます。 出会った時には離婚協議中でしたので、信じて待っていました。 しかし、奥さんが体外受精で子供を作り、彼の父が奥さん側のご両親にお金を借りているのが発覚したりと、周りが離婚を妨げています。いろいろな事が起きすぎて、彼自身が人生に嫌気がさしていて、どうでもよくなっていますが、私には傍にいてほしいと言ってます。 この先、彼は離婚して私を選んでくれるでしょうか。私自身も彼が好きで離れられません。 毎日不安で頭がおかしくなりそうです。 どうしたら良い方向に進むでしょうか。 教えてください。

  • 体外受精で不倫相手とのこどもがほしい

    友達のことです。困っています。 以前からこどもを欲しがっていますが、なかなか自然妊娠せず、最近病院をかえたのですが、体外受精を勧められたそうです。 もちろん不倫相手とです。 問診票の「未婚」に○をつけ、しつこいほど「同意があるか」を聞かれただけで、それ以上どちらかに婚姻関係があるかは聞かれなかったとのこと。 友達いわく、「最短で妊娠させる病院」(都内)だそうです。 そこで質問なんですが、 (1)不倫相手とのこどもを体外受精でつくることができるのか?(法的にとか、そういう意味で) (2)病院は、婚姻関係の有無を自己申告だけで確認する方法でいいのか?(友達のように、どちらかが未婚の場合) (3)このような病院で、不倫相手とのこどもを体外受精で授かった場合、友達にどんなトラブルの可能性があるか?また病院の責任は? (4)事前に病院に、彼女の相手は妻帯者だとバラすことは可能か?(できればバレて止められればいいと思っています) 確実にトラブルになりそうで心配です。自分がわかりきったことを聞いているのもわかっています。 ただ友達自身は、「その後結婚したかなんて病院に伝える必要はないし、バレなきゃいい」くらいに思っているのです。 当然自分から病院に不倫のことは伝えていません。 前の病院の時は「婚姻関係にないと体外は無理」と言っていたのですが、今の病院は自分に都合のいい話ばかりなので、都合の悪いことは考えたくないのかもしれません。 とにかくバレなきゃいいという考えの彼女なので、「こどもを何だと思っているの?」とか「まともな関係を築ける人を・・・」とかいう精神論や道徳的なことではなく(まあ本当はそうなんですが・・・)、彼女が太刀打ちできないような、そういう事情の体外受精は無理という法的根拠のようなことを教えてほしいのです。 ご存じの方、いらっしゃいましたら是非教えてください。お願いします。

  • 不倫相手が子供を作ろうと言うのですが。

    不倫して4年になります。 相手は×1で2回目の奥さんが居ます。子供は居ないようです。 年齢は、私より2回り上です。 付き合いたいと思っていなかったのですが、仕事上お世話になっていたこともあり、上手く断れず、やんわり拒否するとその後連絡が取れなくなったり、機嫌が悪くなったり面倒で、どうでも良いやという投げやりな気持ちで、流れに乗ってしまいました。 私自身は結婚願望も無く、相手に対して嫉妬心も無いので、何の問題も起きていないのですが、最近、「俺の子供を産んで」とか、「一緒にマンションを買おう」など、具体的に問題になりそうな事を言われたり、そういう行動に出ようとします。 育てられないから。とか、マンション欲しくない。などと断ってはいるのですが、「大丈夫だよ」と言い切られます。 機嫌を損ねられるのはやはり面倒で、どうしたものかと思っています。 家庭がある側が「離婚は絶対にしない」と宣言しておいて、愛人に子供を作ろうとする気が知れません。 付き合っていること自体に特に何のメリットも無いので、いつ別れても良いと思っているのですが、一緒に仕事をするのは好きなので、縁を切りたいとは思っていません。 不倫の時点で私の方に非があるのでしょうが、これ以上エスカレートされると困ります。 大人しい愛人だからバレないと高を括って、危機感が無くなってしまったのでしょうか。 子供が欲しいというのも本心とは思えず、当然一緒に子育てるなんて想像出来ません。 ただの支配欲に見えます。 男性の機嫌を損ねずに、上手くNOと言うにはどうしたら良いでしょうか。 それが出来ないから、こんな事になっているんだ。というのは重々承知の上です。 ちなみに、万が一子供ができるようなことがあったら、相手とは別れて一人で育てていくつもりです。

  • 不倫相手に子供が欲しいといわれました

    39歳、既婚男、結婚歴12年、子供が2人います。 現在、3年間不倫関係にある女性(31歳)がいます。 彼女の事を愛していますが、離婚して子供から離れるつもりはありません。 出会った当初からこの事は伝えてあり、彼女も理解してくれています。 ちなみに、体の関係は3年間で3回と、多くありません。 どちらかというと、精神的に支え合っている関係に近いかもしれません。 先日、その不倫相手に、子供がほしいと言われました。 その内容が、私には理解しかねるものであるため、恥ずかしながら相談させていただきます。 不倫という事で、不愉快な思いをされる方もいらっしゃるかと思います。 大変申し訳ありませんが、ご意見いただけましたらと思います。 どうぞよろしくお願い致します。 彼女の言い分はこうです。 ー私(相談者)の事を愛している ーたとえ私が離婚しても、妻が再婚し、幸せになるまでは私とは結婚する気はない ー私の子供が欲しい(彼女の夢は出会った時から「子供を産む事」でした) ー認知はしていらない ー子供の教育費など、一切いらない ー万が一子供が出来たとして、それが妻にバレる事があっても、慰謝料は払わない(子供の教育費のため) ー子供が出来たら、私には会わない、迷惑はかけない ー誰の子供かは、誰にも言わない ー子供は一人で育てていく。(彼女の家族の助けのもと) 以上を、書面にしてもいいと言っているのです。 彼女は私を愛している半面、一緒にいることに罪悪感を強く感じている様子で、 常に私の妻子の事を気にかけています。 彼女なりに、皆の幸せ(私と彼女自身、そして私の妻子含め)を考えた結果、 これが最善の答えだというのです。 彼女は経済的に安定・自立しています。 決して楽観的ではなく、仕事柄、世界の子供・孤児と係わることが多い女性であり 子育ての大変さも理解しているでしょう。 ただ、彼女自身がシングルマザーのもとで育っており、 仕事も海外に基盤があるせいか、離婚や片親といった事に抵抗はないようです。 一方私は39年、新婚旅行以外で日本を出た事もなく、 情けない事に不倫こそしていますが、子供は両親がいてこそまっすぐ育つ、と考えております。 彼女の私に対する愛情は強く感じていたので、「子供が出来ても認知はしていらない」、 私には「もう会わない」といわれ、正直、驚きました。 私を試したり、離婚を促すために妊娠を利用するタイプの女性でもないと思います。 おそらく本気で言っているのだとは思うのですが・・・。 私は彼女を愛しており、彼女の幸せを心から願っています。 彼女を失う事は辛いですが、彼女に良い人が表れたら絶対に離れようと思ってきました。 しかし彼女にとって、幸せとは 結婚<子供・自身のキャリア なようです。 彼女の夢であるという「子供を作る事」に協力すべきなのでしょうか。 これが本当に、彼女のために出来る最後の事なのでしょうか。 皆様のご意見、お聞かせ下さい。 何卒よろしくお願い致します。

  • 本気の恋愛(不倫)をし、相手の家庭を壊しました。どうしたらいいですか?

    職場での上司(既婚37歳、子供なし。夫婦仲、親族関係良好)を愛し、彼も私(独身女性、26歳)を本気で愛してくれました。彼は、前の彼氏に暴力をうけていた私を救ってくれました。始めはプラトニック、ですがお互い深く心も身体も愛するまでに至りました。 気持ちでは、離婚して私と一緒になりたいがどうしても皆を傷つけたくない。お互い苦しみ何度も離れようとしましたが、どうしても彼を求めてしまい一緒になりたい、と私が彼を追い詰めてしまいました。 限界にきたとき、彼が「あなたへの誠実を示すため、奥さんに全てを話し、離婚しないでくれと頼む(そして家族を大事にしていく)」という事を二人決心したのです。 ですが結果、奥さんは出て行き彼は憔悴しきって「一生、僕はからっぽになって彼女を待つ。それが僕にできる償い。あなたは僕と約束して。死なないこと、人を憎しみから壊さないこと、そしてあなたは幸せになること。(現在、私のことを一途に思ってくれている同年代の男性がいて、その人と)それが僕への償いだと思って」と、再度私を自分の人生をかけて生まれ変わらせてくれました。恩をあだで返す形になってしまい、どうしようもない子供で浅はかだったと後悔しています。 彼は奥さんを傷つけたことを激しく後悔し彼女を待つのです。そのためには私がいては意味がない。私は傍にいることも支えることも何もできない。心の中で彼が奥さんと復縁できることを祈るしかないんです。 私は今でも彼と一緒になりたい気持ちはあります。ですが、もうそれは封印するしかないともわかっています。ただただ彼に一生を捧げたくてもできない。私はどうすべき?どうもしないべき?こういう経験ある方がいらっしゃいましたら、何かお言葉いただけると嬉しいです。もうどうしていいかわかりません。

  • 不倫相手と一緒に暮らします

    7年つきあってる妻子持ちの彼がいます。つきあい始める前から奥さんとはもう終わってると言っていて、奥さんからの<あなたは氷より冷たい人><もう我慢の限界です><私はあなたの家政婦じゃない>などと書かれた手紙やメールを見せてくれていました。5年前からは別居しているので離婚が成立したら一緒に住もうと思っていました。ところが奥さんは離婚届を破ってしまい、絶対離婚はしない、と。慰謝料と毎月養育費もきちんと払うと言っても答えは同じ。 彼は転職してもうすぐ数百キロ離れたところへ行ってしまいます。彼は一緒に行こう、子供も認知するから作ろうよ、まさかに備えて(急に死んだり、奥さんから慰謝料の請求があるなど)退職金は全部あげると言ってくれてます。来年40歳になる私は、このチャンスを逃すともう一生子供を産む機会がないかもしれないと思い、ついていく決心をしました。 しかしながら覚悟はできてるとはいえ問題が山積みです。一緒に住み始めたら公的な書類など以外では彼の姓を名乗ろうと思っていますが、子供ができたときに学校では私の姓を名乗らなければいけないんですよね・・・彼が死んだとき、私は遺族年金や生命保険などはもらえないし。そのとき年老いてたら・・・いろんな事を考えてしまいます。 彼は弁護士にも相談しましたが、入籍にこだわらず一緒に夫婦のように暮らしたらいいじゃないですかと言われたらしいです。 一日も早く離婚してほしいのですが、何年も別居していたら離婚が認められたりするのでしょうか? また、これから私がやらなければいけないこと、やったほうがいいことなどアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • 不倫同士。その相手を訴えたい。

    不倫同士。その相手を訴えたい。 3年ほど前から、お互い既婚で不倫をしていました。 彼女からの要望で離婚してくれないと一緒になれないから、奥さんと別れてと言われ1年半ほど前に離婚しました。(僕の奥さんは借金と他色々あり離婚は問題なかったのですが、子供の親権が問題でした。)(離婚の際、彼女に僕の子供とは暮らせないと言われ子供の親権はあきらめました。) 僕の離婚後、3ヶ月ほどして彼女の夫にばれ、慰謝料請求とかありましたが、向こうの家庭にも色々問題があり、慰謝料の請求はしないことで解決そました。今は別居中(子供夫婦と暮らしている。)のご主人から生活費を貰って生活しているようです。  先の話もなく一年半がたち、最近になって他にも相手がいるような事をほのめかされ、連絡がこなくなりました。 彼女と別れるのは仕方ないと思いますが、子供の親権を諦めた事には悔いが残ります。 そんな彼女を訴えるこたはできるでしょうか?

  • 不倫相手と別れる方法

    良くない事とはわかっていますが、経験者の方がいましたら教えて下さい。 私は31歳、独身。 彼は33歳、2人の子供がいる既婚者です。 彼とは、今の関係を続けて5年が経ちます。 きっかけは、彼が店長をしていた店に私がアルバイトで入りました。 1年ほどしてから付き合うようになりました。 今は、店が潰れてしまってお互い違う仕事をしています。 彼は、以外と自由がきくので自分の好きな時に私と一緒に過ごしたり、 私の家に泊まっていたりします。 私は、過去にも経験があったので‥ 「奥さんの所に帰らないで!」とか「奥さんと離婚して!」など言った事はありません。 言うつもりもないし、好きですがちゃんと割り切って付き合ってるつもりです。 ですが、この歳になり結婚や出産を考え始めました。 実家の両親も安心させてあげたいし、私自身も落ち着きたいと‥ しかし、彼に別れを告げる事が出来ません。 勇気がないのも理由ですが、店長と部下の間柄が抜けきれずオレ様的な彼に 言うのが怖いのです。 もうひとつの理由は、彼と自由に会えるようにする為に実家を出たのですが、 その時の費用を彼が一部出してくれたことです。 おこずかい制でお金がなかったので、大切にしていた時計を売ってお金を作ってくれました。 そこまでしてくれた彼に恩もあり言い出せません‥ このような場合、一番いい方法がありましたら教えていただきたいです。 不倫がイケない事だとは十分わかっていますが、真剣に悩んでいます。 宜しくお願いします。

  • 子作りしない妻とどうしたら子供を作ることができるか

    不妊治療でこの2年で体外受精を4回ほどしましたが、採卵数も減り、細胞分裂もしにくくなってきていて、現在、子供はおらず妻は41歳ですが、あまり子供を作るためのSexをしようとしません。不妊治療する前から2ヶ月に1回するかどうかで、自分の気持ちが乗らないと、それ以外は拒否します。最長4ヶ月しないときがありました。 なのにべたべた体はくっつけてきて、毎日一緒に寝ようとします。もうそれが嫌なのです。 精子はまだ受精するだけの運動量はあるようですが、妻の年齢が年齢なのでそろそろ諦めかけていますが、日頃、Sexをしていないと、女の体はそういう準備をしようとしないということを言う人がいました。 彼女がSexを拒否するたびに、だんだん嫌いになってきました。こういう人と子供を作ることができるのでしょうか?別に体外受精をしろと言っている訳ではありません。体外受精を希望したのは彼女の方で、あんな苦労するくらいなら、体外受精などしなくて良いですが、日頃の態度がだんだん気に入らなくなってきました。もう離婚ですかね。

  • 言う、言わない・・・どちらが本当に相手の為!?

    私の親友(35歳女性・バツイチ・子供無し)についてご相談致します。 彼女は今、結婚の約束をした男性がいます。相手の男性は40歳で、妻子(小中学生2人)がいます。彼と奥さんの間では、離婚は確定しており(私の親友が原因の離婚ではない)後は、子供に折りを見て話すだけなのだそうです。 そして、奥さんの要望で、来月3人(友人、男性、奥さん)で会うのだそうです。 私は、何度かその男性に会った事があるのですが、正直良い印象を持っていません。何より、まだ正式に離婚をした訳でもない、子供にも話していない。そんな状況なのに、子供が早く欲しい友人に 「俺の子供を産んでくれ!」 と、言ったと言うのです。しかも、毎回奥さんの悪口を彼女に話すらしいのです。 (これは、私の価値観ですが)本当に誠意のある男性は、妻の悪口を言って自分(離婚)を正当化したり、今のお互いの状況下で安直な言葉を言ったりしないと思うのです。(勿論、彼が苦しんで、離婚への理由を自分に納得させるような意味合いで、奥さんの悪口を言っている。とも考る事も出来ると思うのですが・・・) 男女の仲について、他人がとやかく言うのは野暮な事だとは、解っています・・・。 でも、私は出来れば彼女には他の男性を選んで欲しいのです。(子供のこともあります)彼女には、今度こそ幸せになって欲しいのです。 それを第一に考えた時、私はこのまま黙って2人を見守るべきなのか、それとも忠告するべきなのでしょうか? そして、今3人で会うのは、彼女にリスクが大きすぎるのではないかと思うのですが、どうでしょうか!?(奥さんの真意は何なのでしょう!?) (彼女はしっかりした女性ですが、本来他人の意見をあまり聞き入れる方ではありません。冷静さを失っている今は、尚更だと思います。私は彼女自身を失いたくありません。) 長くなりましたが、宜しくお願いいたします。