• ベストアンサー

ライセンス契約

tibattoの回答

  • tibatto
  • ベストアンサー率24% (40/161)
回答No.1

大抵は、売上の3%を受け取る契約をします。本来、契約は絶対的なものですが、ごまかされない保証は無いと思います。私はアフィリエイトをしていますが、お互いの信頼関係は良好です。まともな会社は信頼を裏切らないのです。

noname#189246
質問者

お礼

信頼するかどうか、ですか。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ライセンス契約のライセンス料について

    ライセンス契約のライセンス料について質問です。 ライセンス契約のライセンス料の幾つかある算定方法のうち 売上に対する従量制で算定する場合、 売上の1~3%が相場だと聞いた事がありますが これは 特許1件に対する基準なのでしょか? 請求項1個に対する基準なのでしょうか? また通常は特許数、請求項数どちらで算定されるものなのでしょうか? 分かる方いらっしゃれば教えて下さい! お願いします。

  • ライセンス契約をしているのですが・・・・・

    特許出願中にメーカと専用実施権のライセンス契約をしており、 契約書を交わしておりました。 ちなみに、その商品は開発に時間が掛かるために、まだ実施はされておりません。 この度、審判中だった特許が登録となったのですが、その際に特許庁に実施権の登録が必要となると思うのですが・・・・ (1)メーカーとの契約書を作り直さないと駄目なのでしょうか?  (契約書の内容の実施料は登録前と後で変えております) (2)特許庁への実施権の登録は、誰が、いつ、どのようにして 行うのが普通ですか? (3)登録を行っていない場合での双方のデメリットやメリットがあれば教えてください。 お手数をお掛け致しますが、詳しい方教えてください。 宜しくお願い致します。

  • ライセンス契約について

    ライセンス契約について質問です。 A社に対し、B社がA社商品がB社所有特許を侵害しているとして、 警告を出し、さらにライセンス契約を要求してきました。 対象となるA社商品は2年前から1年前まで販売しており、 現在発売されていません。 以上、のような場合 (1)A社は侵害事実を回避する目的でしかライセンス契約するメリットが無い場合、契約の必要があるのでしょうか? (2)また契約する必要があるならば、ライセンス料はどのように算定されるものでしょうか? (3)その他契約時に留意する点は? 回答お願いします。

  • 特許ライセンスについて・・・こういう契約ってありですか?

    お尋ねします。特許出願の案件があり、すでに公開されています。まだ未請求ですが、この出願を現段階でライセンス契約したいと考えています。特許となれば専用実施権を結んで、特許とならなれれば契約終了というかたちで。こういった契約は両者の合意であれば法律的には大丈夫でしょうか。

  • 製品のライセンス契約を斡旋する代理店や商社

    東南アジアを中心に展開している製造業の会社を営む友人から、彼の会社の製品を日本でライセンス生産・販売してくれる会社を探したいと相談されました。 製品そのものではなくライセンスや特許などの契約斡旋を行う代理店や商社などは見当がつかないのですが、そういったものを探すにはどうすればよいでしょうか?

  • 知的財産のライセンス契約

     知的財産のライセンス契約について、経済産業省は企業再編などにともなって特許の所有者が代わっても、事前に経済産業省に登録することにより、技術供与を受けた企業が特許の使用権を引き続き維持できるようにする新制度の導入をおこなう予定であった(2007年)ようですが、この制度は現在導入されたのでしょうか?

  • ライセンス契約とは

    学校でWindows2000serverの管理を引き継いで半年くらいですが、ライセンス契約65というのは、インターネット接続について言うのでしょうか。それとも校内LANに登録している台数を言うのでしょうか。インターネットもサーバーを介するものとそうでないものがありますか。 一言で、ライセンス契約と言っても何を指しているのかよくわからないのですが。

  • ロイヤリティとライセンスフィーの違いについて

    特許について調べ物をしていたところ、 ある資料にロイヤリティとライセンスフィーという言葉が 出て来ました。 ロイヤリティとは特許の実施料のことだと理解しているのですが、 ライセンスフィーとはどんなものを指すのでしょうか。 特許実施契約を結んだ時の一時金のようなものでしょうか? 違いが良くわかりません。 どなたか、ご教授お願いいたします。

  • 代表取締役所有の特許のライセンス契約

    最近、会社を興しました。 会社設立前に個人で取得した特許に関して、今後の費用を会社から出そうと思い、代表取締役である私個人と会社間でライセンス契約をしたいと思っています。 目的は、外国への出願費用を会社費用とすること、会社への実施権を与えることなのですが、通常実施権と専用実施権、あるいは譲渡のどれがよいのでしょうか。 費用は会社持ちにして、権利はなるだけ個人で持ちたいと考えています。 また特許の内容は会社の基本技術となっています。 会社の経理上は譲渡でないと、出願費用を経費にできないなどあるのでしょうか。 また、契約の流れや契約書の雛形、注意点などあれば合わせて教えてください。 よろしくお願いします。

  • レコード会社とのライセンス契約(ライセンス料)について質問です

    レコード会社がライセンス契約でCDをリリースしないかと言ってきました。ライセンス料は20%と言われましたがこれは妥当なのでしょうか? そもそもライセンス契約というものをしたことがないのでこの20%というのがどこからの20%なのかよくわかりません。 例えばCDが2000円で1枚売れた場合単純計算で400円ライセンス料がこちらに入ってくるということですか?そんな簡単な計算ではないのでしょうか? 著作権印税なんかも出版が50%引いた中の50%などという風に半分の半分だったりしますよね。そういった感じなのでしょうか? どこからの20%なのかわかりません。 それからライセンス料というのは著作権のようにリリース後半年くらいで初回が入ってくるものなのでしょうか?また、売り上げがあれば3ヶ月に1回著作権印税のように振り込まれるものですか? 色々疑問な点があるのですが、詳しい方がいましたら教えてください。