• ベストアンサー

shopとshoppingについて

sporesporeの回答

  • sporespore
  • ベストアンサー率30% (430/1408)
回答No.7

marketとmarketingという言葉があります。 marketは市場、marketingはマーケティングをすること訳されています。従って shopは買い物、shoppingは買い物することですね。 I go to shop.は買い物に来ます、I go shopping.は買い物しに行きます、位の差でしょうか。

noname#184456
質問者

お礼

そうなんですね。 分かりました。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • be going と be going to go

    英語初心者です 私は買い物へ行く(予定)ですの場合 I am going shopping. I am going to go shopping. どちらが正しいのでしょうか? be + ~ingとbe going to doとも未来を表すみたいですしどちらが正しいのかよくわかりません。 答えだけでなく解説もして頂けると助かります よろしくお願いします

  • 「I go shopping.」と「I go to shopping.」

    「I go shopping.」と「I go to shopping.」という英文について疑問があります。 一般的には前者を使うと思うのですが、後者では意味が伝わらないのでしょうか? また、後者は意味が違うのでしょうか? それとも、その英文自体使うことが出来ないのでしょうか? ※「買い物に行く」で「go shopping」という熟語があるので、やっぱりダメなんでしょうかね? もう一点、過去形の文についても教えていただきたいのです。 「私は買い物に行きました。」という文にするには、「I went shopping.」でよろしいんでしょうか? 「go shopping」のgoのところを過去形のwentにすればいいのかなぁと思うのですが・・・。 ご回答、よろしくお願いします!

  • I'm going to の後にgoは必要ありませんか?

    I'm going to+動詞の原型で「~するつもり」ですよね? NHK教材で勉強しているのですが、「今日~の所へ行くつもり」という英文がいくつかあるのですが、どちらもI'm going toの後に「go(to):~へ行く」という動詞がありません。「go(to)」はなくても良いのでしょうか? 例1)I'm going to Yuki's house for dinner~ 例2)She and Hiroshi are going to an inn near Mt.Fuji~ このbe going to の後に「go to」は要りませんか? 他の本(参考書や辞書など)にはbe going to の後に「go to」がある場合もありますし、私自身も動詞の原型が来ると覚えていたので分からなくなってしまいました。 英語が苦手なので何故要らないのか分かりやすく教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。

  • ~するつもり

    ~するつもり(予定)だという時、I'm going to~ と習いましたが、辞書にはI'm planning to~という 言い方ものってました。 どちらも同じ意味でしょうか? あと、買い物に行くつもりというときは I'm going to go shopping.なのか I'm going shopping.というのかどっちなのでしょうか。

  • be ~ing to = will ??

    "Im going to bed in a bit." は、"I will go to bed in a bit" もOK?am と going で動詞が2個あります。will と go で動詞が2個ありますね。他に、2個あってもOKな英語教えてください。というかこれって中学英語ですよね。お恥ずかしい…

  • going や go to の使い方 

    I'm [going to go to] the movies→映画に行くつもりです I'm [going to go] home→家に帰ります I'm [going to] Fukui→私は福井に行く I'm [going] shopping tomorrow→明日、買い物に行きます going や go to の使い方がよく解りません。どなたか解りやすい説明 教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します(>_<)

  • この文教えて 短いから

     I am going to a store  っていう 文が教科書にのってました。  意味はだいたいわかります「お店にいくつもり」ってこと でも おかしくないですか?  何で to と aの間にgo toとか 動詞がないのですか?? 教えてください。 ちなみに私の 勘違いでは ないです。

  • go shopping ( ) the shop

    go shopping ( ) the shop ( )の中にはどれもよいような気がするのですがat、in、toのどれを入れるのがいいですか?

  • 英語について教えてください。

    I am going to Mt. fuji. これを日本語にすると、『 わたしは富士山に行くつもりです。』になります。なぜ動詞のgoingがないのにこの様な意味になるのですか❓これだとbe going to 動詞 の形の未来を表す文にはならないのですが…………

  • 例文を作ってください

    以下のような条件の英文を作りたいのですが、よろしくおねがいします。 英語の動詞には、たとえば、go なら、go, to go, goes, going, went, gone のようにいろいろな形を持ちますが、1つの文の中でなるべく多くの形を使った文を作りたいのです。動詞はなんでもかまいませんが、かならず同じ動詞の違う形のもの。文は複文でも単文でもかまいません。