• ベストアンサー

お煮しめの作り方

タイトル通り、お煮しめの作り方を知りたいです。 彼の亡きお母様が作っていたものなのですが、似たような味を作ってみたいと思いまして、この度質問させて頂きました。 ●材料 豚バラ肉、しいたけ、こんにゃく ●調味料 しょうゆ、砂糖、みりん、(ほんだし?) 調理法(?)としましては、フライパンで一品ずつ炒めていく感じだったようです。 薄味でサッパリとして、照りなどはありません。 分量、作り方等教えていただけると嬉しいです。 ご教授よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • e_16
  • ベストアンサー率19% (847/4388)
回答No.1

http://cookpad.com/recipe/649383 作り方が沢山あるので好きなのを選んでください^^

muniyon
質問者

お礼

クックパッド、教えて頂いてありがとうございます(^^) 本当に色んな種類のお煮しめが載っていました! ただやはり皆さま全部一緒に煮るようですね。 今回は材料が似ている方の、調味料の分量を少しずつ入れて調整してみました。 私達の家系のお煮しめ(というと大袈裟かもしれませんが)は代々教わってきたものなので、なかなか似せるのは難しいものですね(^-^; ご回答ありがとうございました!

その他の回答 (2)

回答No.3

元調理師です 私たち調理師は大量に作り、一人一人に、同じ物を出す為に、一品ずつ煮るのですが、 家庭では一緒に煮て構わないと思います 材料が私がやって居たのと違う為に想像ですが コンニャクをフライパンでカラ煎りして≪後の事を考えると鍋の方が良いかな?≫フライパンに、ゴマ油をひいて熱したら豚肉を適当な大きさに切って肉の表面を少し焼いて、出汁を入れてシイタケを入れて≪干しシイタケでその汁も出汁として使いたいですね≫煮込んで煮立ったら砂糖、しょうゆ塩を入れて味醂を入れて味を調えて、煮込みます 出汁はほんとは、かつおだしと、昆布で取りたいけど、干しシイタケを使った場合には、そのままの方が良いでしょう

muniyon
質問者

お礼

このお煮しめを以前作っていただいた時も、お正月に親戚が集まって宴会のようになっていた記憶があります。 それで一品ずつ作っていたのかもしれませんね。 私は幼かったのでうろ覚えなのですが。 今回作ったときは、干ししいたけの戻り汁を使いました。 彼曰く、もう少しサッパリした味だそうです。 かつおだしは違いそう…、と言っていたので、次に作るときに昆布だしを取ってみます! 家系で受け継がれてきた味を再現は難しそうですが、諦めずに頑張ろうと思います(^^) ご回答ありがとうございました!

noname#177093
noname#177093
回答No.2

お煮しめと言えば白だしベースでみりんと醤油が少し 砂糖とは、じゃがいもの煮っころがしや牛肉でありお煮しめに砂糖とはと思っちゃう 砂糖かみりんどちらかにすべき お煮しめなら昆布が一番 あくまで我が家

muniyon
質問者

お礼

なるほど! お煮しめといっても、作り方はそのお家によって様々なのですね。 私の家系で受け継がれてきた味は上記の材料で作るようなのです(^^) ですが誰もその作り方を知らなかったもので、試行錯誤していました。 昆布だし、次に作るときに取ってみます。 もうお正月関係なく、似るまで作ろう! と皆で意気込んでおります。 ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 調味料の量・・・

    某サイトのレシピで「野菜の牛肉巻き」というものを見て、作ってみたくなったのですが… 詳しい分量が全く書いてないのです(>_<") 出来上がりから、だいたいの調理方法等は検討がつくのですが 調味料をどれぐらいが良いのかわかりません。。 その料理は「細ギリのにんじん、インゲンマメを芯に、 薄切りの牛肉をくるくる巻いてフライパンで焼く」 というもの。 調味料としては 醤油、ミリン、砂糖、塩 …とあったのですが、どれぐらいの割合で入れたらイイのでしょうか?? 

  • 炊き込みご飯の調味料分量 至急お願いします。

    今晩炊き込みご飯を初めて作ります。 手間をかけらず作るのが目的の一つなので、具材を煮て煮汁を使うのではなく、 具材は炊飯器で温めて作ろうと思います。 ネットで調べた程度の知識です。 以下で作ろうと思います。 鶏もも、シメジ、エノキ、コンニャク、油揚げ 砂糖、塩、醤油、出醤油、みりん 簡単な手順は以下の通りしようと思います。 鶏もものみ炒めます。油揚げ、コンニャクは熱湯に少しつけておきます。 ご飯に調味料と水を入れ、その後具材を入れて炊飯します。 肝心な調味料ですが、 二人前のときは、塩5、砂糖10、出醤油15、みりん30、醤油45で行こうと思います。 また三人前のときは、塩10、砂糖15、出醤油20、みりん45、醤油60で これくらいの分量で味はしっかりつきますでしょうか? また二人前のときと三人前のときではこれくらいの比率で増やしてもよいでしょうか。

  • 大量調理の調味料 対比の計算

    調理補助として働いている者です。 質問させてください。 例えば ジャガイモの煮物で 1人前の合わせ調味料の分量が 濃口3g 薄口3g 砂糖3g みりん 1g として これを100人前作るとなると 単純に×100をしても、材料に対して 分量の割合が合わなかったり(調味液が多すぎたり?)、味が1人前とは違ってきたりすると思います。 炊き合わせや煮物の 調味料の割合の基本として教えてもらったのが 10:6:3 (しょうゆ:砂糖:みりん) もし その割合から100人前の分量を出すならば どのようにして 計算をすればよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • この材料の煮物 冷凍できますか?

    この煮物は冷凍できますか? ・豚バラ ・人参 ・玉葱 ・鞘インゲン ・しいたけ ・糸こんにゃく 調味料(みりん、酒、醤油、砂糖、ごま油、だし、水) の煮物を作ったのですが、作った後に冷凍庫で保存できるのでしょうか? 糸こんにゃくが入っているからやめたほうがいいですか?

  • 牛煮込み あと1品の技?

    牛煮込で、バラ肉を使おうと思うのですが、一般的な、醤油・酒・砂糖以外で、何か旨くなる調味料はありますか? また、一味違うものを作りたいのですが、ネギ・生姜・コンニャク・豆腐は使いますが他にはありますでしょうか?

  • 煮魚の作り方について。

    (1)酒と砂糖を煮立たせたところに魚を入れ、甘みが浸透してから醤油を加え、最後にみりんで照りを付ける。 (2)調味料をすべて合わせたものを煮立たせ、魚を入れて煮る。 (1)は料理のさしすせそに従っているのでしょうが、煮魚は調味料を沸騰させてから魚を入れないと臭みが残ると言います。。どちらが正しいのでしょうか? 個人的にはきちんと霜降りをして臭みさえ取っておけば、(1)のやり方で煮付けた方がおいしく仕上がるのかな?と思います。

  • 豚の角煮がうまくできません

    豚の角煮を最近2度作ってみました。が、味はとてもおいしくできたのにかんじんの肉がかたくなってしまいます。脂が全部出てしまった感じで、スカスカというかパサパサというか。箸で切れるのをイメージしていたので残念です。どうしたらとろとろに仕上がるでしょうか。最初にフライパンで焼き目を付けてから調味料を加えて圧力なべは使わずに、弱火で2時間ほど煮込んでいます。材料はしょうゆ、みりん、酒、砂糖です。よろしくお願いします。

  • 訪問介護 煮物の味付け

    訪問介護 煮物の味付け ヘルパーで、高齢者宅で調理しています。 冷蔵庫の中にあるもの、家にある調味料で調理しなければならないのですが、煮物の味付けがうまくできません。 冷蔵庫にあるもの… 例えば、白菜、大根、ニンジン、しいたけなどの常備菜 がんも、魚など 調味料… ほんだし、醤油、塩、砂糖 (調味料は家によって置いてあるものに差があるので、必ずあるものを例に出しました。家によっては、めんつゆ、酒、みりんもあります。) どんな食材にもあう調味料の比率、配分を教えてください。

  • くわいの調理方法

    くわいを食べたいのですが これの調理方法を教えてください。 あまり料理をしないので、詳しく、また簡単なものを教えてください。 調味料などもしょうゆ・みそ・塩・さとう・こしょうなどくらいしかありません。みりん・酒はありません。

  • 砂糖を使わないこんにゃくレシピを教えて下さい

    30代主婦です こんにゃくのレシピは沢山ありますが ほとんどが砂糖やみりんを使った味付けですよね 現在糖質制限中のため、これらの調味料を使わずに こんにゃくを美味しく頂けるレシピを探しています が、なかなか見つかりません・・・ 砂糖やみりんを使わないこんにゃくのレシピを教えて下さい よろしくお願いします

専門家に質問してみよう