• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:炊き込みご飯の調味料分量 至急お願いします。)

炊き込みご飯の調味料分量と作り方

このQ&Aのポイント
  • 炊き込みご飯の調味料分量や作り方について詳しく教えてください。
  • 炊き込みご飯を簡単に作る方法と具体的な調味料の分量について紹介します。
  • 炊き込みご飯の人気レシピにおすすめの調味料の分量や作り方をご紹介します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#227653
noname#227653
回答No.5

No.3です。 炊き込みご飯にはだしで作るものと水で作るものがありますが、この場合はだしで作った方がよさそうです。もちろん昆布や鰹節でだしをとるわけにはいかないでしょうから、顆粒の昆布だしや鰹だしを入れればいいでしょう。 みりんは少し入れるとうまみが増し、照りが出ます。 砂糖は私は入れません。甘いのがきらいなので。 醤油は薄口を使うと色が濃くならずに見た目がきれいですが、薄口醤油がなければ醤油を少し減らして塩を加えるという手もあります。 だし醤油というのは私は使ったことがないので何とも言えません。 こんにゃくはさっと茹でてあくを取ることになっていますが、最近のこんにゃくはあくが少ないのであく取りは必要ないという人もいます。 油揚げは、油抜きのために数分茹でるか熱湯をかけるかした方がいいでしょう。具のひとつとなる程度の大きさに切ってもいいし、ごはん粒と同じくらいの大きさに細かく刻むという手もあります。 鶏肉は炒める必要はありません。焚いている間に火が通ります。刻んだ鶏肉にちょっと醤油を垂らして揉み込んでおくとおいしくなります。 とにかく一度作ってみて、甘すぎたり塩辛すぎたりしたら次回は分量を変え、好みの味つけをマスターしてください。

force1
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#201345
noname#201345
回答No.4

料理によって差はあれど。 こんにゃく→お湯で湯がく。 あぶらげ→ざるに置いて熱湯をかける。 どうしてそんな下拵えするのか、どういう効果があるのか わかってますか…?(意味把握してる?) 熱湯につけるのと同義じゃないからねっ!! あのさ。出汁醤油は出汁の代わりにはならないよ? 多分この場合の出汁って、魚介由来のやつじゃない? 百歩譲って醤油の代わりに出汁醤油ならまだわかるんだけど。 なぜ同時投入?そして計量が別なの? なぜ日本酒買いたさない...? おそらく、みりんが本みりんじゃない感じするし。 砂糖や塩を使うレシピもある? そうだね、どうしてその味付けが必要なのか、 そのレシピの具材確認してますか? 今回の五目炊き込みと同じ材料? No.3の人の答えとお礼見ててもなんか不安。 あなた一人が食すならとめません。 そのレシピで一度作ってみるのがいいと思う。 誰かに食べさせるつもり&料理上達したいなら いいからレシピ検索してその通りに作るべき。 マズメシにしかならない、と思うそのレシピ。

noname#227653
noname#227653
回答No.3

米1合に醤油大さじ1杯。これでうまくいきます。一度作ってみて、あとは好みで調整して下さい。

force1
質問者

お礼

ありがとうございます。 醤油15として、本だしみりん砂糖塩は必要ないでしょうか?

回答No.2

私なら、鶏肉炒めません。 油揚げとコンニャクは沸騰した湯に通して、油抜き、臭い抜きしておきます。 2人前、3人前、というのは、米2合、3合と考えていいですか? 調味料の比率はキチンと計算しないと味が変わります。2合→3合なら、5→7.5でしょう。 調味料の単位がわかりませんが、グラムとccだとしても味がちょっと濃いと思います。 塩と醤油も多すぎでしょっぱい気がしますし。醤油入れすぎると焦げます。 具材を煮込んだモノを炊いたご飯に混ぜる場合は少々濃いめの味付けでもいいと思いますが、一緒に炊き込む場合はもう少し薄めで出汁(旨味)を効かせた方が具材の味が引き立ちます。 ネットでレシピを調べられるなら、まずは基本のレシピ、クックパッドなどではなくちゃんとした料理家のレシピを探して忠実に作られた方がいいですよ。 炊く前に、合わせた調味料の味をみて舌で覚えれば、レシピがなくても自分で上手く作れるようになります。

force1
質問者

お礼

ありがとうございます。 鶏モモは炒めなくてもいいのでしょうか? 生のまま入れるのに抵抗がありましたので。 まず二人前の分量を決めて、三人前の分量は計算したいと思います。 ちょっと味が無かったら嫌だったので調味料多めになりましたね。具材の味もほしいので少し減らしてみます。 たしかにクックパッドはみんな分量全然違いますね。。

noname#201345
noname#201345
回答No.1

「初めて作るもの」を「自分レシピ」で済ませようとする料理に旨いものなし。 と思うほうがよろしいかと。 (もちろん、味覚が確かな人や基礎技術ある人は別だけど。 分量をきくLVの人だと100%危険) レシピをググって「まずは手間を惜しまず」何度かチャレンジすること。 味のコツがつかめてから初めて「自分ごのみの味」に挑戦するべし。 そもそも、油揚げとこんにゃくの下ごしらえの仕方が間違ってる… (ていうか、不味くなりそうなポイント1) 鳥モモ炒めるのは香ばしさがほしいのかなとわからんでもない。 ちゅーか、醤油入れるのに塩もいれるってなんぞ。 出醤油って何?出汁醤油のこと?醤油とだし醤油が別計測??? 砂糖いれるの?日本酒無し?? 手間をかけないのと、憶測で料理するのは別ですよ。 とそもそものレシピにあまり「美味しくなさそう」な要素が盛りだくさんで…。 悪いことは言わない。手抜きもアレンジも自分の味の計量も 全ては「基本のレシピと味」を体に染みこませてからにしてください。

force1
質問者

お礼

ありがとうございます。 油揚げとコンニャクは熱湯につけて取り出すのではないのでしょうか?どの点か間違っていますでしょうか? 鶏ももは逆に生のまま入れてよいのでしょうか? 出醤油は本だしのかわりに入れます。 酒はないので無しです。 色々レシピ見てたら砂糖や塩入れる人も多くいましたよ。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう