• ベストアンサー

日本って何主義?

noname#182988の回答

noname#182988
noname#182988
回答No.3

民主主義で、資本主義です。両方です。 民主主義は、だれが国を統治するかについての考え方です。 国民が国を支配する、という政治についての原則(原理)が、民主主義です。 国民主権とも言います。 近代において、民主主義の意味合いは、いろいろついてきますから、少し複雑になります。 はしょると、 現在、国民主権をとっている日本は、民主主義です。間接民主主義制を採用しています。 資本主義は、ドイツ人のカール・マルクスが、1867年に出した『資本論』という本で名付けた、経済についての主義(思想)のことです。 経済とは、僕もよくわかりませんが、もののやり取りや、お金のやり取りをさします。 会社に行って、働いて、金もらって、風呂入ったりして、、というのは、資本主義における生活の1ページです。 僕たちはどこかに就職しないと、泥棒をしない限りお金がもらうことができなくなっています。 お金を生み出す機械は、企業が持っているからです。 そういう機械(生産手段という)を持つ、企業(株主が企業の持ち主。資本家という)は、労働者をやとって、賃金を払って、できるだけ多くのお金を生み出そうとします。 そして、自由に競争します。そういうものが、ルールとしてある経済を、資本主義経済といいます。 資本主義経済では、みんなはお金をもうけないと、生きていけませんし、つぶれますから、何がなんでもお金をもうけないといけない。という気持ちになります。 みんなが競争する過程で、技術力が勝手に上がっていって、パソコンをみんな持てるようになったり、 みんなが車を持てるようになります。だから、国が豊かになる、ということで、多くの国がこのシステムを採用しています。 資本主義の面白いところは、一度このルールを決めると、歯止めがきかないところです。勝手に動きます。それは、怖い面でもあります。 資本主義においては、みんな競争します。競争が激化して、少数のえげつなくもうける人と、圧倒的多数のとんでもなく貧乏な人が、必ず出てきます。ホームレスが出る一方で、六本木ヒルズに住む人がいます。ビルゲイツの財産が巨額な分、だれかが、損をします。勝ち組、負け組とかいうのも、その現象の一つです。 圧倒的多数の貧乏人が、怒って革命を起こしたのが、ロシア革命(1917)です。 共産主義という、労働者が団結して国を統治し、みんなが幸せになろう、という革命があったのですが、結局、理想は実現できずに、91年のクリスマスに、ゴルバチョフの辞任により、ソ連は崩壊してしまいました。 僕の知識は、シグマベストの 理解しやすい政治・経済 から来ていますので、それを参考にしていただけますと、確実な知識になります。 資本主義の負の面についての参考図書は、青木雄二先生の漫画、『ナニワ金融道』がいいと思います。 ひとまず、ここで説明を終わります。 参考になれば、うれしいです。 ~以下、主義から、説明を加えようとして、失敗したものがありますが、一応載せておきます。 笑ってください。 先に、主義について説明します。 ちなみに、僕は高校生の教科書をみて書いているので、 わかりやすくは、松本 保美(編)『シグマベスト 理解しやすい政治経済』文英堂 を買ってください。 さて、 主義とは、「人、団体や政府が主張や行動の指針にする原則や思想」(うぃきより)と考えればよいと思います。 僕が、朝起きて、必ずバナナを食べるという原則があるのなら、 「朝バナナ主義」とかいうことができます。 主義とは、そういうものなので、「だれが」この主義を採用するのか、と「何について」 の主義なのか、によって、いろいろ出てきます。 だから、民主主義と資本主義は別にどっちかだということはありません。別のものです。 主義のイメージ説明を終わります。 **************** 民主主義の説明に入ります。 民主主義は、意味が広く、古代ギリシアのアリストテレスさんが、考えたものから、現在先進国をはじめとして、採用されている近代民主主義まで、あります。 まず、民主主義とは、ギリシャ語で、デモス(人民)クラチア(支配、権力)といいます。 人民がその所属する国を支配する。ということを意味します。 民主主義は、すごく簡単にいうと、ある国があるとすれば、だれが、その国を支配しているのか、ということについての主義(原則、思想)のことです。そういう、政治に関する原理(原則)を、政治原理といいます。 人民が支配しているということです。今の言い方では、国民主権といわれます。 マケドニア出身のアリストテレスは、 国をだれが支配(統治)するかについて、3つの分類をしています。 国王が支配するものを、王制(Monarchy)、 貴族が支配するものを、貴族制(Aristocracy)、 国民が支配するものを、民主制(Democracy)と名付けています。 国民が国を支配するのですが、みんな、いろいろ仕事や子育てとかでいそがしいし、飢えたり、ほかの国に支配されます。それで、政治をする人を決めて、やってもらいます。 古代ギリシアでは、くじやかわりばんこで、政治をする人を決めていたそうです。 ここまでが、アリストテレス時代の、民主主義の(僕の)理解です。 ここから、近代民主主義の説明をします。 さて、自由という考え方があります。

AHWPYIGAWF
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • いまの日本は民主主義というより資本主義ではないですか? 民主主義と資本

    いまの日本は民主主義というより資本主義ではないですか? 民主主義と資本主義の2つの主義が両立して成り立っているのに、なぜ日本は民主主義を前面に押し出し、資本主義とは言わないのですか?

  • 民主主義は資本主義に負けた?

    民主主義は資本主義に負けた? いまの日本は民主主義より資本主義を優先させてる? アメリカもそう?

  • 日本が民主主義の国だということは分かりますが、資本主義というのは当ては

    日本が民主主義の国だということは分かりますが、資本主義というのは当てはまらないのでしょうか?

  • 日本の政治って何主義なわけ?

    民主主義って何でしょう? というか、日本って民主主義,資本主義,社会主義のどれ? 共産主義ではないのは分かるんだけど・・・ 「皆が平等でなければならない」ってのが日本社会の理念な気がするから社会主義な気がする。 だけど、選挙で選ばれた人の政策に従ってるんだから民主主義なわけだ。 その上で、ルールさえ守れば大企業に対して国家が手出し出来ないのは資本主義とも言える。 よくわからない。 そもそも、民主主義って基本は「少数派を切り捨てる」って方法のはず。 なのに、現実的には少数派を切り捨てる事は悪とされている。 少数派を切り捨てない多数決って・・・結局社会主義なんだろうか?

  • 資本主義、社会主義、共産主義、民主主義…?

    資本主義、社会主義、共産主義、民主主義など…辞書でひいてみましたが、難しくて理解出来ません(;_;) どなたか出来るだけ分かりやすく簡単な言葉で、これらの主義について説明していただきたいです。 それから、今の日本は民主主義ですよね…? 無知で申し訳ありません(T_T) よろしくお願い致します。

  • 民主主義が悪いのか?資本主義が悪いのか?

    民主主義が悪いのか?資本主義が悪いのか? 民主主義だと国家は赤字になるそうです。 そう考えると資本主義は国家を黒字にするのでお金を稼げる人はじゃんじゃんお金を稼いでくれてよい。 その稼ぎで会社ができて貧しい人たちも雇用されて生活が豊かになっていく。 そう考えると資本主義は良くて民主主義が今度は悪いということになる。 共産主義、社会主義はお金を作り出せない赤字になると言ったが、共産主義の中国は黒字である。 資本主義と民主主義は相性が悪い。 資本主義となに主義の融合が良いのでしょう?

  • 資本主義と民主主義の関係について教えてください。

     資本主義と民主主義の関係について教えてください。  全くわかりません。  民主化=資本化なんでしょうか?  わかりません。  お願いします。

  • 日本は資本主義って、本当?

    「日本は資本主義だ」   ↑ まー、よく聞く言葉なのですが、公的な、根拠はありますか? 「日本は民主主義だ」   ↑ コレは、日本国憲法に、そう書いてあるんだよね。あるいは、北朝鮮も民主主義で、国名にズバリ民主主義って書いてあるよね。 だけど、日本は資本主義って、本当?ドーしてソー思うの?根拠は? ロシアは社会主義なんだよね。この公的根拠は無いけど、世界中のマスコミ各社が「ロシアは社会主義だ」って報道してるからなのかな。そんでもって、ロシアの内情を観察すると、実際に社会主義っぽい風潮なのかな。 たぶんコレって、資本主義を政策に定めている政治家が選挙で多数当選して、与党政権を成し、資本主義っぽい法律がバンバン通っているのが現状って事ですか? ってことならば、 明治昭和平成はともかく、令和の日本だと資本主義は怪しくないですか? ・特別給付全国民10万円 ・フリーランス手当 ・持続給付手当 ・無利息枠ローン何百万 ・生活保護が出る ・公園の水とパンのミミは無料 ・ユーチューブを見たりLine通話やメールは無料 こんなバラマキは、資本主義と矛盾してるでしょ。 ・カネが欲しけりゃ汗水垂らして働け! ・飲み食いしたけりゃカネ払え! ・もっとカネが欲しけりゃそれに見合うだけの価値ある人になれ! ・借りたカネは利子を上乗せして返せ!   ↑ これが資本主義の常識ですよね。昭和平成だと、この常識が一貫してたのかな?コロナだろうがどんな国難だろうが、特別給付なんか出しようが無いんですよね。コンピューターもインターネットも無い、ATMも無い、工場も無い、トラックも少ない、通貨偽造は簡単。だから、生活物資を得るには、汗水垂らして働いてお金を稼いで買うんだよね。 だけど、令和だとドーよ? ・インターネットで簡単に色々できるじゃん。 ・工場のIoT化で自動大量生産できてるじゃん。 ・高層ビルが建って、狭い土地でも広々と使えるじゃん。 令和の日本に、資本主義の常識を当てはめると、変な感じになりませんか?生活物資はたくさん作れて、工場も低コストで動かせて倉庫に在庫をいっぱい抱えてるのだろうけど、売れないでしょ。 テメーの所有する資本に比例して食欲が増え大食いになれば、もっと食いもん買っていっぱい食おうとする気にもなれるだろうけど、ドイツもコイツも胃袋のサイズは似たようなもんでしょ。 金持ち資本家は生活物資をたくさん買えますが、せいぜい3人前くらいしか食べきれないんだよ。資本主義の敗者は 令和テクノロジーと生活保護で相応に生活し、資本主義の勝者は3人前食べて胃袋を傷める。。。。。令和の日本に於いて、資本主義に従うと、誰が得して、誰がオモロくて、誰が幸せになるの? 子どもが生まれると、そのご夫婦は幸せだね。それは、政府から出産一時手当が貰えるからですか?もしそうなら、資本主義的思考の夫婦なのでしょうけど、たぶんそれで幸せを感じている夫婦はごく少数なのかと。実際は、出産一時手当とは別の理由で、「家族が増えた」みたいな感じで幸せなんじゃね?こういう夫婦が過半数なのならば、「令和でも日本は資本主義国家だ」は嘘でしょ。

  • 日本は何主義国家なのですか?

    私は、日本は、立憲君主国家であり、資本主義国家であり、民主主義国家であり、社会主義国家でもある。 と聞いてきて、また、前2者に対してはそう思います。 貴族階級による君主形態を持っている以上は、民主主義であるはずはないし、経済的に搾取する側と、搾取される側が存在し、激しい格差(主に勝ち組、負け組の区分)がある以上は、社会主義とは言えないと思います。 また、報道、教育にも相当の圧力が掛かってる以上は言論の自由もないものだと思います。 皆さんは、どう思い、どうあるべきだと思いますか?

  • 主義について

    社会主義 共産主義 資本主義 自由主義 民主主義 アンケートに近い質問ですが、これらを、わかりやすく伝えようとすれば、みなさんはどう説明しますか??