- 締切済み
- 暇なときにでも
テレビ録画とiphone動画が保存できるHDD
HDDレコーダーが古くなったので買い替えを検討しています。 デジタルに疎くて、よくわからないので教えてください。 録画した番組がをテレビ以外にもiphoneやipadから見れ できれば、iphoneやipadの写真や動画も保存したいのですが、 そのような製品がどれなのか見当がつかず 質問をさせていただきました。 また、テレビは光テレビで地デジとBSが見られるので どちらも録画したいです。
- non-biry
- お礼率65% (49/75)
- 回答数1
- 閲覧数431
- ありがとう数0
みんなの回答
- 回答No.1
- tibatto
- ベストアンサー率24% (40/161)
テレビから直接録画するのは自由ですが、他のデジタル機器は著作権上の問題があります。「改正著作権法」で調べて下さい。ビデオキャプチャを使えば、共有ファイルを作れます。
関連するQ&A
- アイフォンで録画したテレビを見れるか?
アイフォンの購入を検討しているのですが、自宅のHDDレコーダーからSDカード等で録画した番組を取り出して、アイフォンで見ることって出来るのでしょうか? 最近かなり映画やドラマがたまっており、なんとか空き時間を利用して見たいと思っています。 ちなみにHDDレコーダーはパナソニックのディーガです。
- ベストアンサー
- SoftBank
- テレビで録画→そのままiPhoneで視たい。
テレビとiPhoneの購入を考えています。そこで質問なのですが、テレビから直接メモリーカードに録画して、それをiPhoneで視聴する…といったことができる機種はありますでしょうか? というのも、録画したニュースや情報番組を通勤中に見たいのです。ちなみに、録画はiPhoneでなくテレビからしたいです。iPhoneは持ち歩くことが多く、電波状態が不安定なので…。また、毎日のように新しい番組をみたいので、パソコンに一度取り込むといった手間は避けたいです。テレビは40インチ程度を考えています。よろしくお願いします。
- 締切済み
- テレビ
- VHSをHDDに録画したい
VHSで再生されている動画がテレビに写っています。 それを、HDDレコーダーに、録画したいのです。 そしてHDDレコーダーから、DVDへ移動させたいのですが、方法がわかりません。 手元にあるのは、VHSを再生できるデッキ、地デジ対応のテレビ、HDDレコーダー、それぞれをつなげるケーブが数本です。 しかも、VHSの中にはプロテクトがかかっているものがあり、録画できないというメッセージが出ることもあります。 今のセッティングでは制限がありすぎるため、とにかく テレビに写っているものを、HDDレコーダーに録画する という方法を確立したいのですが、こんなこと、できますでしょうか? ご提示いただけたら幸いです!
- ベストアンサー
- テレビ
- テレビの電源を入れないと録画できない
最近BSを見るようになった者です。 DVDレコーダーはDXアンテナでDXRW251です。 地デジの番組は録画を予約しておいて、テレビのチャンネルを消していても、ちゃんと録画されているのに、BSの番組を予約しておいてもチャンネルが消えてあると録画出来ていませんでした。ためしに録画してチャンネルを消すと30秒くらいまで録画されていて、それ以降は何もしていないのに、停止されてしまいます。 テレビとDVDには分配器をつけて配線してもらったのですが、配線が問題なのでしょうか?機械に疎いので宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(テレビ・ラジオ)
- iPhoneの動画をテレビに映して見たい!
iPhoneや、iPadの動画やYouTubeをテレビに映して見たいのですが、どんなものを買えばいいのでしょうか? また、どのようにすればいいでしょうか? テレビと繋がれば、iPhoneのSafariやカメラロールなどの画面もテレビに映るのでしょうか? 機械音痴なので、なるべく、わかりやすく簡単な方法だと助かります。 全くの無知で申し訳ないのですが…ご存知の方教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
- テレビの配線
テレビを購入したのですが配線がよくわかりません。 ケーブルテレビで地デジを見ています。現在のアンテナの配線は ケーブルの線を分配器でネットのモデムとケーブルのチューナー(STB)へ STBからHDDレコーダー HDDレコーダーからテレビ 現在テレビのBS/CSの端子には何も刺さっていない状態なのでSTBを 通さないとBS/CSは見ることができません。 映像の赤・黄色・白の端子は STBのVTR・REC出力端子からHDDレコーダーの外部入力端子 HDDレコーダーのテレビ出力端子からテレビのビデオ入力端子 通常の地デジ録画はSTBを通して、HDDレコーダーのチャンネルをL1 にして録画しています。 そこでお伺いしたいのですが、 (1)STBを通さずにテレビのBS/CSの切り替えのみでBS/CSを見るには (2)STBを通さずにHDDレコーダーに録画するには (録画しているとケーブルテレビを切り替えられずケーブルの番組が見られない) (3)パソコンで地デジが見れるようなのですが、どこから配線すれば良いか STB BD-V370 TV ソニー ブラビア KDL-32CX400 HDDレコーダー パナソニック ディーガ DMR-E220H パソコン FMVE30CTW / ESPRIMO EH30 分かりにくいとは思いますが、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- ハイビジョン液晶TVで地デジを受信してアナログHDDで録画
液晶テレビの購入を検討している者です。 現在使用しているHDDレコーダーは地デジ対応していないのですが 液晶テレビで受信した地デジ番組をアナログHDDレコーダーに録画することはできますか?もし不可能であれば レグザのHDD内蔵テレビにしようと思っています。 もし可能であれば、SONYの倍速32v型にしようと思っています。
- ベストアンサー
- テレビ
- >テレビはアナログです。そして、HDDは地デジのチューナーはついてませ
>テレビはアナログです。そして、HDDは地デジのチューナーはついてません。 >そこで、質問なのですがBS朝日はHDDに録画出来ますか? >テレビでは見れるのですが、番組表を使って録画しようとしたら、NHKの方のBSは番組表にあっても、民放の方のBSはのっていませんでした。
- ベストアンサー
- テレビ
- 番組を見ながら、別番組をHDDレコーダに録画
ずっと地デジ化がおくれており、 やっと先日見れるようになりました。 というのも、家自体には、地デジアンテナはあったのですが 私の部屋だけ、まだブラウン管のテレビで、 アナログ放送を試聴しておりました。 このたび、テレビは買い換えずにブラウン管のまま使い、 地デジチューナー付きのHDDレコーダーを買ったので、 それを接続して地デジが見れるようになりました。 買った機種は、パナソニックの、 dmr-xe100 です。 さっそく、予約録画をしてみたのですけど、 録画しながら、他の番組を見ようとしたら不可能でした>< 説明書を読みましたが、そのような記載が見当たらないので 地デジとかに詳しくない私は、よくわかりませんでした。 その番組を見ながら、または何も見てないときにしか、 録画はできないのでしょうか・・・? (2つ見たいときに、こっちを見ながらあっちは録画って やりたかったのにな・・・と思ってます。)
- ベストアンサー
- その他(生活家電)