• ベストアンサー

皆が嫌だなぁと思いながら働いてるのですか?

key00001の回答

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.8

何千回が出勤しましたけど、「会社に行くのが楽しみ!」なんてコトは、一回も無かったです。 若い頃などは、「今晩の合コンが楽しみ!」などと言うコトはありましたけど、それは会社や仕事が楽しみと言うワケじゃないですからね。 その結果、「宝くじでもが当たって、大金が転がりこんだら、仕事などいつでも辞める!」なんて思ってた時期もありましたが・・・。 恐らく現在は、たとえ宝くじが当たっても、仕事は続けると思います。 別に仕事じゃなくても良いのですが、「毎日、特にやることは無い」と言う状態の方が、ちょっと恐怖を感じますよ。 たとえ時間を忘れる様な、没頭出来る趣味でも、それを「毎日やらねばならない」みたいな状況になると、恐らく楽しめなくなったり、下手すりゃ大好きだったハズの趣味が、嫌いになる様な気がします。 刺激が無さ過ぎるのも、かなり恐いですよ。 そんな風に考えると、「仕事」って言うのは、「人生の時間潰し」としては、非常に優れモノだと考えています。 冒頭の通り、会社は楽しみでも何でもありません。 むしろイヤなモノと言っても過言では無いにも関わらず、会社には何千回も通えるなんてのも、スゴいことだと思います。 「イヤ」とか「しんどい」が半分くらい(以上?)は占めますが、経験を積んだり学習も出来るし、仲間や友達が出来る上、カネも稼げます。 それと、その「イヤ」なども、最近の私は「メンタルの筋トレ」の様に考えていますよ。 筋トレは、自分の筋力の限界に近い負荷を掛けることで、筋力を鍛えるワケですが、メンタルも同じ様なモノかと思います。 逃れにくい状況で、仕事のプレッシャーとか、イヤな思いをすることで、自分の精神は鍛えられて行くんですね。 「仕事がライフワーク」なんて言う人生は、寂し過ぎると思いますけど・・。 でも、仕事とも上手く付き合ったり関わって、その結果、仕事も含めて「楽しい人生だった」と言って、臨終を迎えたいものです。

関連するQ&A

  • 貴方の生甲斐は何ですか?

    この価値観が多様化し 色々と問題の多い時代 うっかりすると生甲斐もなくなってたりしますが 貴方の生甲斐は何でしょうか?子供でしょうか?仕事でしょうか?趣味・ライフワーク その他諸々 どんなことを生きがいと思っていらっしゃるのか教えて下さい よろしくお願いしま~すm(_ _)m

  • 皆さんにとって”生甲斐”ってなんですか?

     今日、心療内科に行ってきました。自分では鬱病だと思っていたのですが、鬱病ではなく、”鬱状態”だそうです。この違いは良くわかりませんが・・・。この状況を変えるためには、 1.環境を変える 2.自分を変える 3.生甲斐を見つける  と言われました。仕事をしている以上なかなか環境は変えれません。自分を変える事もずーっと努力してきています。では”生甲斐”といわれた時頭の中に”?”が出てきてしまいました。生甲斐は人それぞれだと思いますが、皆さんはどう思われますか?

  • みなさんの生きがいって何ですか?

    こんばんは! 私は今年になってかなり波乱の一年でした。(まだ今年は終わってませんが) いろいろな出来事があり、人と出会い、別れ、仕事、家族、引越し・阪神の優勝・・・とてもたくさんあります。 今は、ひとり暮らしで平日は仕事で帰ったら夜が遅いので寝る、週末は飲み、休日は仕事の疲れで一日中寝てる事もあります。 彼女と会うのも3ヶ月に2回くらいです。(お互い仕事が忙しく平日に会うことはない) たんたんと毎日が過ぎていきます。 しかし、ふと考えると生きがいというものが???なんです。 確かに仕事をして、お金を稼ぐ、貯金する、将来に備える・・・といった目標は多少ありますが、何か空しくなります。 私の生きがいは、強いて言えば、プロ野球の観戦です。 しかし、今年は毎年応援している阪神タイガースが快進撃をし、優勝してしまい。 さらに、にわかファンの増加で球場に応援することさえ難しくなりました。 もっぱらテレビ観戦・・・。 質問します。 みなさんは、何か生きがいってありますか? よろしくお願いします。

  • 39歳、皆さん何を目標に生きてますか?

    私は39歳になるサラリーマンです。20代のころは夢と希望をもって会社生活を送っていたのですが、この歳になるとちょうど会社生活の折り返し地点が近くなってきて、一から何かをやり直すにしても遅く、かといってこのまま今の仕事でずっとやっていくべきかも悩んでいる状態です。同年代の皆さんは、どういうことを考えて、何を目標、生きがいに生きてますか?是非聞かせてください。

  • 皆様の生きがいを教えてください。

    わたしには生きがいがありません。 以前はあったと思うのですが。。 高齢者介護の仕事をしていて、それにやりがいを持っていましたし、 独身ですが、可愛がっているインコがいて、実の子のように愛していました。 今は。。 精神疾患のあった弟の自殺、自分自身がアダルトチャイルドで、 虐待(折檻や言葉、態度での威圧など)をしてきた母と二人きりになってしまいました。 うつ病の悪化で、仕事も休んでいます。 たぶん退職することになるでしょう。 生活保護を受けることにさえなりかねない状態です。 傷病手当金も、上司が書類を健保協会の支部に送付しないで、 上司の手元に留めていたために、まだ給付されていません。 買い物依存、アルコール依存や自傷行為、摂食障害(今は主に過食)、 うつ病、等などの問題を抱えています。 結婚とか恋愛とか、そういう以前に、今は生きる最低限の本能だけです。 でなければ、死んでしまう。 生きがいって何だったっけ?と思い、楽器など習い事でもしようか、とか、 思っています。 趣味や特技と違って、生きがいって、曖昧で難しいですね? 参考にさせていただきたいので、皆様の生きがいを教えていただけますか?

  • 皆様ならどうする・・・

    ただ今留学中の者です(大学生20)。 通っていた日本の大学には非常に腹立たしい事をしてきて、会うと何かしらの嫌がらせをしてきた人がいます。 約一年後に日本に帰国するのですが、その一年後その人にまた大学で会わないかなぁ・・・とか仮に会ったとして何かまた嫌なことをしてこないかなぁ・・・と何故か今から考えてしまいます。 その人とは友達でも何でもないですし、もし仮に嫌な事をされてもその時一瞬だけなので、逆にそれ以外の時間その人の事を考える事自体がもう嫌なのです・・・。 (その嫌な事、と言うのはとても大学生がするような行動ではない中学生がするような陰湿で幼稚な事で、私がそれをされたときはいつも相手にせず適当にあしらっていました) とりあえず、考えたくないのです。 ですが何故考えてしまうのか、自分でも良くわからないのです。 ともかく、今を生き、今の事に集中して生活していくにはどうすればいいでしょうか?

  • 何のために働くか

    人って何のために働いているのでしょうか?私自身働いてる身ですが、時々わからなくなります。仕事を楽しんでないせいもあるかもしれませんが…。 でも、わからなくなります。自分がわからなくなります。不安ですし、苦しいです。なぜ人は働くのでしょうか?生きがいのためでしょうか?仕事を生きがいにできなかった人はどうなるのでしょうか?好きなことができない人はどうなるのでしょうか? 世の中の6割くらいのものは本当は生活にいらないものらしいですね。何でそんなもの作って、働き続けるのでしょうか? 働くことってなんでしょうか? 答えの無い質問ですが、人生の指針となるような考え方が頂けたら幸いです。

  • 何故皆成功しないのか?

    ある程度の年齢になれば皆大体分別がついて同じような考えに集約されていくと思っています それは「成功」に対しての考え方もそうだと思います 成功ってどうすれば良いか知ってますよね? 諦めない事、自信を持つこと、好きなことをとことんやること、などです 誰でも知ってると思います では何故それにも関わらず成功者は一握りなのだと思いますか?

  • 皆さんの生きがいは何ですか?

    タイトル通りです。 皆さんが生きがいを感じてるコト、モノを教えてください。

  • 皆さんの生きがいにしていることは、なんですか?

    こんばんは、現在通信制高校に通っているものです。自分には、今楽しみな事がこれと言ってありません。 昔は、友人と話すことが楽しみの一つでしたが、今は、別々の学校に通っていて、連絡も全く取らなくなって、いて話すことがなくなりました。今の学校では、正直話し相手もあまりいません。家に帰ってからも特にすることもないので、夜までボーっとしている事がほとんどです。 前は、話せる友人もいたのでそれが生きがいのようにもなっていましたが、今は、話せる相手もいないので、何も楽しみがないせいか、気分が落ち込むことがよくあります。 何か楽しみを見つけてみようと努力をしてみたのですが、なかなか見つからず困っています。勉強もなかなか手がつきません。 テレビを見ても全く楽しいと思わないし、テレビゲームなども楽しいソフトが見つかりません、自分の唯一楽しみなことは、音楽を聴くことです。でも音楽も長く聴いていると飽きてきてしまいます。 せめて何か生きがいになるようなものがあればと思っています。 皆さんはどんなことを生きがいにしていますか。 皆さんの意見を聞かせてください。

専門家に質問してみよう