• ベストアンサー

【定期券】1/7から半年分を買うと何日まで有効?

akito0417の回答

  • ベストアンサー
  • akito0417
  • ベストアンサー率20% (55/266)
回答No.1

7月6日だとおもいます

hanahanako777
質問者

お礼

ありがとうございました!! 迅速な回答で助かりました。

関連するQ&A

  • 定期券に詳しい方

    よろしくです。 通勤1ヶ月の定期券を15180円で購入しました。 期間は2月15日から1ヶ月間の定期券です。 この場合、2月20日の今日に払い戻しをしたら、払い戻し金額はいくらになりますか。

  • 定期券について

    今駅で定期券を購入してからPASMOに切り替えて来ました。 前の定期券は一ヶ月の定期券で6月1日まで使えるものでした。 定期券にも慣れてきたので今回は三ヶ月分買いにいきました。 しかしPASMOをよくみると6月2日からと書いてあります。 ということは、今日から6月2日まで定期券付きPASMOの定期券の効果は使えませんよね。 5月30日、5月31日、6月1日は前の定期券でのれたはずなのに、書き換えてしまったため今の定期券ではのれないのですか? この3日で定期券がないことで四千円使うことになってしまうので大変なことになります。 どうにもならないのでしょうか?

  • 定期券の払戻

    20代の会社員です。 4月に異動がありますが、定期券の払戻をしなければいけません。 当日券を買って通勤していたため困っています。 以下に質問に至った経緯を記します。 1.昨年10月末の給料日に会社から6ヶ月分(11月~5月分)の定期代を給与口座に振り込まれる。 2.当時お金に困っていたため、定期券を買わずに当日券を買っていた。現在も当日券で通勤しています。 3.4月の異動が決まり、定期券の払戻を行い会社に払戻証明書を提出しないといけない。 ◯問題 いまのままでは払戻証明書を提出できなくて困っています。 ◯考えている対応 即、3ヶ月定期券を購入して、3月末で払戻を行い会社に払戻証明書を提出する。 この対応であっているかわかりません。 とにかく何の問題もなく4月をむかえたいです。 アドバイスをください。 お願いします。

  • 現有の磁気式定期券を、有効期間を変えずにPASMO定期券にしたい

    有効期間が1月1日~6月30日の磁気式定期券を持っています。 3月18日からPASMOが導入されるにあたり、次の購入機会 (つまり7月1日~)を待たずに、磁気式定期券を止めてPASM O定期券に切り替えたいと思っています。ここで質問なのですが、 現有の磁気式定期券を返却し、有効期間が1月1日~6月30日の PASMO定期券を作ってもらう事ができますか? ※会社から定期代を6ヶ月単位(1月~6月と、7月~12月)で 支給されており、支給期間と実際の定期の有効期間が合っているか チェックを受ける為、今持っている磁気式定期券を払い戻して、 新たに3月18日~9月17日のPASMO定期券を購入するとい う訳にはいかないのです.. 早くPASMOを使ってみたいだけですので、駄目なら7月1日迄 待ちます。

  • 定期券について。

    来年から、研修期間はありますが正規の従業員として勤務します。交通費についてです。勤務先が渋谷なら最寄り駅から渋谷までの定期券を購入すればいいのですが、品川にも時々行く場合、品川までの定期券を購入してもいいのでしょうか? 勿論、渋谷から品川までの交通費は出ないですが、品川までの定期券を買ったほうがこちらとしては得というか、そのほうがいいのです。 会社から、確認のため定期券を見せてとかいわれないですよね?

  • 定期券について

    定期券を買いたいのですが、使える期限はいつまでですか?例えば明日から1ヶ月の定期券を買ったら、来月の何日まで使えますか? それから、月の途中で買うのとはじめで買うのではどっちが得ですか?

  • 定期券

    定期券を4月に購入したんですが、3ヶ月分買ったので7月の13日まで使えるんですが、明日の6月13日に返品してお金を返してもらいたいのですが、最低でも1ヶ月は定期が残っていないといけないらしいのですが、明日の13日に持って行っても大丈夫でしょうか?定期は学生割引 をつかって購入したんですが、学割の定期もお金は返ってくるんでしょうか?

  • 定期券の期間変更について

    今、8月2日まで有効なA駅~B駅の6ヶ月定期券を所有しています。 この定期券の有効区間を狭めるよう(間にあるC駅~D駅)に区間変更しようとしています。 それと同時に、この定期券は有効期間が1ヶ月さえあれば十分なのですが、 区間変更と有効期間の変更を同時に行うことは可能なのでしょうか? 新定期券の購入+旧定期券の払い戻し、と考えると可能だと思うのですが、 確信が持てないのでご教示いただけますと幸いです。 よろしくお願いします。

  • JR-営団の継続定期券、3日以内なら払い戻す?

    定期券は使用開始3日以内ならば払い戻してもらえるというのは本当ですか。 定期券の裏にも3日以内とは一言も書いていません。 そのことが書いてある JR東日本 and/or 営団のページを教えてください。 私は、自宅の最寄のJRの駅から営団地下鉄のある駅までの定期券を持っています。定期券は、自宅の最寄のJRの駅で買ったものです。 買った日は9月1日です。 継続定期券で、通勤1箇月、期間は9月15日から10月14日までです。 この場合、冒頭の3日間とは、9月15日から3日間(15、16、17日)のことでしょうか。 有効期間が1ヶ月残っていれば払い戻してもらえるのはわかります。 つまり、9月14日の金曜日なら払い戻してもらえるのはわかっているのですが、翌日の15日ではだめなのか、ということが知りたいのです。 よろしくお願いいたします。 http://www.jr.cyberstation.ne.jp/howchange.html#3 ここには、1ヶ月残っていれば払い戻すと書いてありますが、 3日間のことは書いてないようです。

  • 3月30日までの定期券は買える?

    上のは例で通常の1月・3月・6ヶ月定期では変えないのでしょうか。昔ある特定の日が最終の定期券は購入不可のと読んだ記憶があるがどんなことだったのでしょうか。

専門家に質問してみよう