• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:宗教的な事ですが私には難し過ぎます)

宗教についての質問に困っています

phjの回答

  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.4

アメリカに住んでいたことがあります。 この問題はものすごく難しいのです。 まず日本人は「私たちはなにも宗教がない、無宗教だ」と答える方が多いのですが、これは世界的な「宗教」という考え方とそもそもずれているのです。 日本人は生まれたら神社に行き、葬式は仏教で行い、毎年正月にはどちらかに初詣に行きます。結婚式は憧れのある西洋式(キリスト式)で行っても、基本は神道であり仏教である、と手紙の相手は考えているようです。 その理解が I know majority of Japanese people are Shinto, but there is also Buddism でこの文章を見ると、彼女は「日本人はふたつの宗教を信じている」と考えているようです。しかしこれは、そもそも彼女が「一神教」の教義を念頭に考えているから「一つではなく二つぐらいなら日本の長い歴史を考えればありえるかもね」という理解なのです。 しかし、これは日本の「宗教」を間違って捉えていますし、この理解では、質問者様の 1、 何の宗教にも属していない。 2、私の家族は面倒くさがりだからxmasを祝わなかった を説明することができません。 では、一般的な日本人はどんな「宗教」をもっているのでしょうか。 日本人の宗教をひとことで言うと「アミニズムを基本とした多神教」ということになります。アミニズムというのは神道ということでもありますが、もっと原始的に「何にでも神様がいる」という考え方です。 たとえば、山には山の神がいて海には海の神、箸には箸の神がいて、針には針の神、道場にも神聖な神がいる、とされている、ということでだから針供養とか山頂に注連縄を張ったりとか、道場の出入り時には礼をしたりするのです。 これらの目に見えない神と有名な神(出雲大社とか八幡様とか)が居て、八百万の神々がいるのが日本の宗教の原型であり「いただきます」もこれらの神様が与えてくれる恵みに感謝するから「ご馳走様」と共に食事の前後に言うのです。 つまりこれは「お祈り」ですから、いただきます、を違和感無く言っているのであれば、あなたは「日本的宗教の信者」といえます。この宗教をシントウ(アミニズムを含む神道)と書いていきます。 しかし「シントウ」という概念は日本人でさえ意識していないのですから、一神教を基本に考えている外国の人にわかるわけがありません。 ただここで重要なのは、日本人は「1、 何の宗教にも属していない。 」とは言えない、ということなのです。 また日本人が自分たちで話をややこしくしているものに仏教があります。仏教を日本人が信じるようになったのは歴史的な経緯があるのですが、最初仏教を信じようとした人たちは神道の神社を壊して回りました。明治になって天皇と神道を合体させたときは、仏教を排除しようとしました。 しかしそれらの争いが治まると、大部分の日本人は古来から日本人が信じてきたシントウと仏教を融合することにしたのです。これを本地垂迹説と言い「日本ではアマテラスオオミカミという一番偉い神様は、インドでは大日如来として知られていて、それが日本にやってきたんだ。だから神道も仏教も同じ神様の別の言い方だ!」と昔の人は考え受け入れたのです。 これにより日本では、ずっと長い間神道と仏教が共存できるようになり、シントウとして日本人の心の宗教となっているのです。 さて、本地垂迹はなにも仏教だけを取り入れているわけではありません。明治以後に入ってきた西洋の神様も取り入れてしまっているのです。 つまりキリスト様は「よく分からないけど、西洋にはキリスト様というとっても偉い神様が居て、大日如来様と同じぐらいえらいらしい。その誕生日が12/25でクリスマスというらしいんだけど、そんなに偉い神様ならいっちょ祝ってあげよう」と心やさしいシントウ信仰者である日本人は考えたのです。そして、街中にイルミネーションを飾り、ケーキを配ってみんなで楽しく祝うことにしたのです。 だって、クリスマスツリーというきらびやかな飾りを祀って、プレゼントをもらえるなんて、ものすごくありがたい神様に違いないからです。 これが質問者様の言う「2、私の家族は面倒くさがりだからxmasを祝わなかった」の本質です。 つまり日本人はシントウ信仰者として八百万の神のひとつとして(それもかなり有名な神として)キリストを受け入れ、12/25を祝うことに決めたのです。 ところが質問者様は、シントウ信仰者として、クリスマスがお正月やお盆並みに義務化されて街中がお祝いムードなのに「メンドクサイから」という理由でお祝いしないことに決めたということなのです。 いずれにしても一神教の文化と価値をもつ、外国人に説明するのはものすごく難しいですし、これをこのまま書いたら、本気のキリスト教徒ならむしろ怒ってしまうぐらい失礼(向こうから見れば)なことなのです。でも私たちは日本人であり日本的なシントウ信仰ですからどうしようもありません。 ですから私は彼女に対してこういう風に書くことをお勧めします。 ○○さんは、日本に神道と仏教があることはご存知なのですね。しかしほとんどの日本人は神道や仏教を含んだ多神教(Polytheism)なのです。そして八百万の神々がいると言われています。 日本人は多神教の神々の一つとしてキリスト教の神も受け入れますし、12/25は尊敬に値すべき日であり神様をお祝いする日でもあるとも考えています。 しかし、私は日本人の中でも信仰心の薄いほうなので、25日に特段の配慮をしなかったのです。私たちは多神教ですから、どの神々(ここを複数形にするのは重要)または仏様を特に大切にするかは、その人によって違うのです。 ある人は近くの神社の神をとても大切にしますし、ある人は先祖を大切に考えます。またある人はキリスト教の神を大切に考えるかもしれません。しかし、日本人で本当の意味でのキリスト教徒やイスラム教徒は本当に少ししか居ないのです。 キリスト教徒である貴方には、失礼に見えるような考え方かもしれませんが、私たち日本人にはそれが一般的な宗教なのです。だからこそ、日本中に神社やお寺さらには教会などもたくさんあって、共存できるのです。 私は貴方の宗教心を尊敬していますし、お互いの文化の理解が深まることを望んでいます。 こんな感じでどうでしょう。 最近アメリカでも他宗教の人々に配慮して「Merry Christmas」と言わず「Happy holiday」と言い換えるようになってきています。 しかしこれも「他の一神教に配慮」しているのであって、多神教としてはキリストを神々のうちの一つ、と受け入れれば別に「メリークリスマス!!」で一向に構わないわけです。 外国の方と話されるときに「無宗教」と言うと、悪魔でも見るような顔をされることがあります。つまり人間なら信仰がある(同じ宗教でなくていいから信仰はある)というが世界一般の理解であって、もちろん日本人はかなりの信仰心をもつ文化を有しています。 それを自分たちの無理解で「無宗教・無信仰」と表現してしまう人が多いのがとても残念です。

GREENDAY84
質問者

お礼

ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 英文を添削してください

    どなたか、以下の文を添削してください。 People without religions are the majority in Japan. A lot of the Japanese do visit the temples and shrines on new year's day or hold funerals in the Buddhism manner, but this is simply by following the Japanese tradition. Very few of them actually lead their lives practicing any doctrine. What is your view of religion in general? I myself think that the underlying doctrine of all religions should be the same. 言いたい事は、 「日本では宗教を持たない人が大半です。日本の伝統にならって、元日に寺や神社を参拝したり、仏教式の葬式をあげたりする日本人は多いですが、実際に仏教の教えを実践して生活している人は稀です。 あなたは宗教についてどう思いますか? 私自身は、どの宗教も根底にある教えはみな同じだと思っています。」 という感じです。 もしおかしなところがありましたら直していただきたいです、 よろしくお願いいたします m(_ _)m

  • 日本語訳お願いします!

    YouTubeで英語でメールが来たのですが、英語の日本語訳をして頂きたいです! I don't know if you understand romaji or not, but I need some help as I am still trying to translate this, can you look it over and let me know what I did wrong?

  • 英訳していただけませんか。

    英訳していただけませんか。 英語初心者なので戸惑っています。 I'm sorry if I confuse you. Perhaps I am confused myself. Anyway, I wish you the best and always hope you are happy and healthy. Thank you for your kind words, support and understanding. You are a good person and I'm glad to know you. よろしくお願いします。

  • これはアメリカの英語ですか?

    スポーツの部分は、仕事としてスポーツをここでしているということですか? メルともの彼のメールなんですが、なんだか難しくて訳せません(アメリカの英語ですか?)。たぶん、??も文字化けかなと思います。分る方いましたら教えて下さい。お願いします。i am still paid for doing a sport here as well and i will tell you more about that later ok? i am 32 years old now i hope that is no to old for you to get to know?? I believe that there are not good or bad races just good and bad people? but when i read some AD's i don't think many of them think that way at all?? but i hope you are having a nice weekend? and i hope you do send me your picture cause some say they will but they don't?

  • 私らしく書けたでしょうか?語りかけるようにです。

    帰りの電車で、英語の勉強をしました。いつもの私らしく語りかけるように書けているでしょうか? Hi,everyone! Everyday I am thinking like this.I want to study English more and more! I work 6days a week,full time job.Do you want to know how I study English?I am lucky,becouse I have many teacher!They are so kind for(to?) me. All of them are in goo! I am thanking them a lot. BTW,I am writing this in the train home. As usual so crowd!! But I am sitting,lucky girl!(g)At my both side(ここの言い方変ですよね?),girl and guy are sleeping. Maybe they are tired.You think so,don't you? Me?I am now studiing English in the train home.See you later!

  • 英語の詳しい方、翻訳をお願いします。相手はフランス人からのメールなので英語がめちゃめちゃかもしれません。

    英語の詳しい方、翻訳をお願いします。相手はフランス人からのメールなので英語がめちゃめちゃかもしれません。 鞄をフランスに送ったのですが税関の問題で日本に帰ってくるという内容のメールです。 よろしくお願いします。 they want the bill of the bag and to pay the taxes and TVA. I am so sorry because I want this bag. I bought you 2 bags and it was no problem I don't know why this time it like this ! I am so sorry but I don't speak well english !

  • 訳し方で意味が随分かわる?

    1:You are a abd girl I dont know what "sukebe" is and I am not at work to ask any japanese people. 2:I have not received your letters, post is bad at christmas. 1:のabd girlとは論文提出を除き博士号取得の条件を満たしてる人ありますが、英語の力が前より良いということでしょうか?それとも論文提出までにまだ及ばなということでしょうか? 1-2:スケベについて何故ここでworkが使われるのですか? 2:ポストが悪いと言ってるのでしょうか?それとも、手紙が届かないから悪いクリスマスといってるのでしょ  うか? 分かる方お願いします。 

  • 意味を教えてください

    I am a young single woman who works with a lot of older married women. Most of them are very nice, but several have taken it into their head that I am their niece or daughter, and that they need to set me up with a “good man.” At first I welcomed it because I recently moved to the area and didn’t know anyone, but the pickings are slim. Male with a pulse seems to be the only criteria they have. the pickings are slimとMale with a pulseの意味を教えてください。よろしくお願いします

  • the lastの意味するものは?

    元日に外国人の友人に新年のメールを送った所、最近次のような返事がありました。 I know I am the last,but I wish you all a happy new year and I miss everyone of you. I am the lastというのは、「自分は最後の状況にある」だから「このメールを最後にするけど」という意味が込められていると思いますでしょうか? 年に数回だけのメールやりとりでしたが、もう送らないほうがいいのでしょうか? ちなみに私のメールは「新年おめでとう。今年は日本において、いのしし年です。ご多幸を。」友人の母国語(ドイツ語)です。 英語が堪能な皆様は、ぱっと見て、どんな風に受け取られますか?教えて下さいよろしくお願いします。

  • 和訳(というか解説)お願いします

    イタリアの子とメールやりとりしているのですが、送られてきたメールでいくつかよく分からない箇所があります。 a text message is like an email!But you send it directly to the phone number! I don't know if you understand me (I'm not good in explanations xD).I reply you sending a text to "***.." instead I reaply my friend sending a text to "**:..." (a phone number) ^^ ↑はテキストメールについて教えてもらったんですが、I reply you sending...の箇所と、最後の文章の意味がいまいち分かりません。 Anyway I haven't understent very well how Tokyo is divided.Can you explain it to me?*-* I know there are 23 districs (Am I right? xD) and there are neightbouring towns But that's all!I don't know very much over and above that ^^ ↑は東京の23区の分かれ方?が知りたいみたいなのですが英語でどのように説明したら良いのでしょうか?。。 Have you got a place where do you really want to go? ↑文の構造が分かりません。本当に行きたいところはある?という意味ですか? だいたいの全体の意味もお願いします。質問多くてすみません。