• 締切済み

婚活パーティーのその後。

hiro_senaの回答

  • hiro_sena
  • ベストアンサー率23% (37/159)
回答No.5

相手からメールや電話の連絡が来るのを待ちましょう。 女性から返信がないのに続けて色々連絡を取ろうとすると、ストーカーと言われる可能性が非常に高いです。それに追いすがる男性に魅力はありません。堂々と待ちましょう。 しかし相手からの連絡を待つと言っても、今回の女性は諦めた方がいいかもしれません… メールの文章を一人で考えられないくらい女性慣れしていないのなら、もっとたくさんの女性と関わって失敗や成功例を増やして経験値を上げた方が良いと思います。 その女性にこだわらず、別の女性に当たってみてください。

関連するQ&A

  • 婚活パーティ

    婚活パーティに先週の木曜日に行きました。運良くカップリングして、ご飯に行きましょうと言われて別れました。 土曜日にメールでも、ご飯行く日を考えましょう。都合の良い日を連絡します。と 言われましたが、 まだメールがきません。 どれ位は待たないとダメですか❓ こっちから連絡したいですが 急かしてると思われるのもいやなんで、悩んでます。

  • 婚活パーティーでいい出会いがあったのですが…

    28歳 男です。 先日婚活パーティーに行ってきました。 婚活パーティー中に、相手と数分間会話して第一印象を記すというイベントがあるのですが、その女性は私に、 連絡先を交換したい という評価がつけられておりました。 そして、私もその女性のことが気になっておりまして、運良く、カップルとなることができました。 連絡先を交換し、一通目のメールをすると LINEしてますか? という返信が来ましたので、 登録している旨を伝え、IDも教えましたが、それから一切連絡が来なくなりました。 なぜなのでしょうか? もう一度メールしようかと思いましたが、しつこいと思われそうで、躊躇しています。 皆様、どうか私に力を貸してください。 何卒よろしくお願い致します。

  • 婚活パーティーで知り合った男性

    こんばんは。25歳 女です。 さっそく質問させていただきます。 先日、婚活パーティーに参加してきました。(少人数制でした) そこではカップルにならなかったのですが、パーティー終了後に迎えを待っていると 参加されていた男性(30前半)に「今日はお疲れさまでした」と声をかけられました。 一緒に参加されておられた友人の方はほかの女性に声をかけられていたので、その場から 少し離れておられたのも話しかけられた要因の1つだと思います。 少し話をしたあとに「せっかくなのでアドレス交換しませんか?」と言われアド交換しました。 (その男性もカップルにはなっていません) そして私の迎えが来るまで一緒に待っていてくれました。 その日のうちに何度かメール交換したのですが 「今日はあんま時間がなくて話ができなかったね。今度、時間があればゆっくり。 良かったらメールのやり取りしましょう」と言われました。 (話をしているときにサービス業なので土日の休みが少ないともいいました) どういうつもりでメール交換しようと言ったのでしょうか? ただカップルになれなかったし、そこらへんにいた私に声をかけたのだろうか・・・ と思ったりもしています。 それにメールのやり取りってどの程度、日をあけたらいいのでしょうか? いろいろ質問ばかりですいませんが、よろしくお願いします。 ※読みにくい文章でしたらすいません。誤字、脱字があったらすいません。 最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

  • 婚活パーティーカップル成立その後

    こんにちは。先日、初めて婚活パーティーに参加しました。 一応カップルになることが出来た相手との事で相談があります。 ちょっと長くなりますが宜しくお願いします。 パーティー後、軽く飲みに行きとりあえず連絡先交換。 お相手の方は結構気に入ってくれたようで、今度◯◯に行こう。と、また会う提案をしてくれました。が、私は平日休み。彼は土日休みの為か、具体的な日程などは決めずに解散。 家について、ご馳走様とお礼のラインをしました。返答はすぐで、また会おうね~◯◯行こうね~という感じ。楽しみにしてますと私も返し、一旦終了。3日経っても特に連絡なし。そして、元々友達と約束していた婚活パーティーに参加。なんだか、彼の事が気になってしまい、思わずパーティーの空き時間にそれとなくライン。今何してるの?との事だったので、正直に友達と婚活パーティーに参加してます。全然話変わりますけど、30日空いてますか?たまたまその日休みなので、どこかいきませんか?と返答。土曜日は大丈夫だよ~てか、今ちょうど仕事帰りで品川向かってるから、この後ご飯でも行く?とお誘い。勿論快諾。で、ここからが問題です。もてそうだよね。ほんとに男いないの?や、う~ん。なんかレベルが違いすぎて俺じゃだめそう。。など、消極的発言。かと思いきや どんな人がタイプ?と聞かれ、仕事がんばる人と答えたら、じゃあアピっていい?と、仕事の話。帰り際は、やっぱりいい人だね。またね。と特に次回会う話はなく、解散。家について、何故か彼からあなたは素敵な人だから、きっと幸せになれるよ。俺酔っぱらった。またね。ときました。これは、優しいお断りなのか?と、思い、とりあえず大丈夫?今日もご馳走様。てか、あたしに会うの迷惑だったら言ってね?と返信したところ、そこから何も返事なし。これは、今後どう動いたらいいでしょうか?このままだと30日の話も向こうから連絡なさそうだし、このまま流れていくのか、でも一応私から誘ったので私からまた連絡を入れるべきなのか。皆さん、どう思いますか?わかりずらい文章ですみません。

  • 婚活パーティーでの出合い。

    婚活パーティーで出会った男性とカップルになり、連絡先を交換しました。 帰ってから自宅で、ゆっくり第一印象カードをみたら、カップルになった男性は、私に対して『あまり共 通の話題がなかったですね。』と評価していた事気が着きました。 でも、最終的にはカップルになりました。 パーティーが終わって、家に着きメールを待っていましたがこないのでこちらから『今度ご飯行こう』 メールしました。その後、すぐにOKの返信がありました。 それから、3日何の連絡もありません。私は焦り過ぎなのでしょうか?それともまだ具体的に日にち が決まるのを待っていれば良いのでしょうか?

  • 婚活パーティー

    先日、初めて婚活パーティーに参加し、知り合った男性とカップリングしました。 連絡先が書いたカードを頂いたので、とりあえず「ありがとうございました」とLINEを送ったら… そこから私が返信しない間にまたLINEがくるようになりました(汗) パーティーの夜当日、翌朝にきたので 翌日、仕事が終わってから返そうと思っていたら返す前にまた来ました… 合計3通です。「おやすみ」「おはよう」「仕事終わりました。」にプラスアルファされた内容でした。 連絡不精な私が悪いのですが、正直、返信してないのにまた送ってこられるのは怖かったです。 またどこかのパーティーで出会うかもしれないし、 せっかくカップリングになった方に、失礼になるのは悪いなと思ったので 連絡不精なこと、返信せずにいる間にまた連絡を頂くのがつらいことをお伝えし、 丁寧にご連絡頂いたのに申し訳ない、本当にごめんなさい、 良い方とのご縁がありますようお祈りしています、と返信して、ブロックさせて頂きました。 お話しした時は悪い印象はなく、悪い方でもないと思います。 恨まれたらどうしようとか、罪悪感もあります。 2人で会って話してみるべきだったのかもしれませんが、 早い判断をする方が相手の方にも良いのではないかとも思い…。 私のこのような対応、これで良かったのでしょうか。

  • 婚活パーティーで知り合った人とのメール

    婚活パーティーで同い年(26)の人とカップリングしました。 2週間後にご飯にいく予釣り合ってないか メール好きです!って相手の方はいってたんですが、2~3日に1通ペース、その間既読にもなりません 気になる人には女性はちゃんとメール返すからお前は妥協でカップリングしただけだ、とか釣り合ってないと下に見られてる諦めろ!と友達のアドバイスは散々です。 やっぱり友達の言う通りなんでしょうか?

  • 婚活で知り合った

    婚活で知り合った人と30日にご飯行く予定になりました。 なんだかちゅうとはんぱなメールを打つとメール返ってこない気がして打てません でもメールした方がいいですよね??

  • 初めて婚活パーティーに行って来ました

    婚活中の女です。初めて婚活パーティーに行って来ました。 男性6人、女性8人でした。半個室で男性が女性のブースに入り4分話をする、という内容でした。その日カップルは二組成立してて私もその一人です。 私は最初は長身マッチョな男性を第一指名(3まで選べる)してましたが全く選ばれてなくて止めました。結局最初は第二指名同士だった男性と次の投票では第一同士になりカップルになりました。ちなみに女性8人中長身マッチョに私含め3人が第一指名してて(そういうのが分かるシステム)私がカップル成立した相手も私の友達が第一指名してた人でした。ちなみに6人中その二人は有りだったけど後の4人は正直無しでした。 ちなみに私は6人の男性の中、2人に第一指名されていました。これは良い方ですか? ちなみに私がカップル成立した人はジョイ似のイケメンでなぜこんなところに来るの!?って感じの人でした。来週日曜日にご飯に行きますが大丈夫ですかね?男性版のサクラですかね?

  • 合コンパーティと婚活パーティ

    合コンパーティは今まで何度か参加したことがあるのですが、男女ともに会社の規模、収入、学歴、容姿などの話題が多く何だか「品評会に並べられた農産物」と言うイメージがすっかり出来上がってしまったので最近は参加していません。 勿論双方のメンバーやメンバーの合コンに対しての考え方もあったのでしょうが。。。。。 そして最近結婚を意識している中、自分自身は勿論、会社の同僚や友人と婚活パーティに参加する機会が何度かありました。 自分の中では「婚活パーティは結婚の相手を求める」と言う感覚があったので、「合コンパーティと婚活パーティは似て非なるもの」と言う思いでしたが、現実は合コンパーティの延長線上な感じがし、互いにメルアド交換しても音沙汰はありませんし、会社の規模、収入、学歴、容姿などのスペックが低いと露骨に会話中にやる気をなくす人がいたり、同性同士(特に女性)で話に盛り上がってしまっていることもありました。 結局は婚活パーティは世間が騒いでいるだけで実質合コンパーティみたいなものでしょうか? やはり本格的に婚活をするには地場の結婚相談所や仲人組合みたいなところに登録した方が賢明でしょうか? 因みに婚活パーティのカップル誕生率はどのくらいが相場なのでしょうか?