• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:爆発…婚約者とわかれるべきか本当に悩んでいます)

彼との関係に悩んでいます

160203の回答

  • 160203
  • ベストアンサー率17% (38/214)
回答No.2

信用するのではなく これから信用できるのか 様子を見るってのは どうでしょう? 彼には次は無いと伝えた上で もし似たようなことがあれば別れる覚悟で

kokoko33333
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。私も出来ればそうしたいです。ただ今まで以上の酷い疑心暗鬼になってしまいそうで,正直怖いです。私の心の余裕の無さもあるのだと思います。じっくり考えたいと思います。

関連するQ&A

  • ちょっと爆発しちゃいましたけど、やはり悩む

    助けて下さい!と世界中に叫びたいぐらいです。   私は子育て中(九ヶ月の娘)のママです。2人前に結婚し、今まで旦那の両親、旦那と私、それと赤ちゃんを含んで5人暮らしをしてきました。こんなちょっとの大家族に摩擦があるのも普通だと思います。みんなの性格も考え方も違いますから。このぐらいの覚悟をしていました。最初にはかなり平和で無事でしてきたが、不愉快といえば、旦那とお母さんの口喧嘩だけかな~まあ、親子の喧嘩はしょっちゅうあると思ってほとんど気にしていなかったのです。喧嘩の原因も小さなことで、たとえば旦那はお母さんが作ったご飯を食べたいないとかお母さんに仕事上のことに説教されるといらいらするとか旦那は肉を食べるとお母さんが肉が体に悪いと文句を言うとき。。。旦那はもう30ですよ。ふつうこんなことまで言いますか?私は長い間に一人暮らししてたから、そのようなことは20過ぎてから全部自己管理できると思います。 旦那もさんざんお母さんに気持ちを説明したが、毎回お母さんはもっと怒り出してそれは全部お前のためだと。私は理解できないけど、お母さんをことを間違えてるともいえませんし。ほっとけた行けど、同じ家に住んでだまっていいのかそうすると?本当にわかりません。そう迷う時に、いつもお父さんにこういうことに言われました。「お母さんを慰めてあげて」、そうすると毎回の喧嘩のあと片付けは私になりました。私は何を言えばいいですか?「お母さん怒らないで、体に悪いからです。**(旦那)は悪きがないですよ。言葉使いが悪いだけ、私から彼に説教します。お母さん、彼はお母さんの気持ちがよくわかってますよ。」といつもこう慰めてあげました。(かなり下手?) つらいけど、平和でいいと思いつつ、ある日旦那から今のお母さんはよく怒る原因は俺がしてること全部お前の教唆だと考えてるよと言われました。すごくショックでした。その後、1年以上我慢して、旦那とお母さん喧嘩するときに普通に慰めてあげたり自分のつらい気持ちを隠したりしました。お互いにもっと理解できればよくなると信じていました。でも、この間やはりある喧嘩で私が我慢できなくなりました。だって、お母さんはその内心の言葉を公開しました。それでも、私はその場で何もいわなかったのです。みんな怒っている最中だから、言ってもいいことがないとわかっています。だけど、その翌日にお父さんに全部の事情を話して、お父さんを通じてお母さんにある意思を伝えてもらいたい、さらに理解してもらいたかったのです。つまり、私は悪い女性ではありません。人の悪口なんて言う人ではありません。小さいごろから勉強でも生活面でも周りに賞賛されてきたものなんです。家庭の教育もきちんとしてきたし。今、私も母なので、子供の見本だし、そんなつまらないことやりません。やる暇もありません。でも、結果はうまくいかなかったのです。 昨日、お母さんから話かけられて、私も自分の気持ち全部伝えました。すっきりしたけど、頑固なお母さんに理解してもらえなかったのです。しかも、お母さんが話してたことがぜんぜんむちゃくちゃでした。「私が頑固だから、考え方を間単に変えませんとか」言って、でも、すぐに「わかりました。今回何でも相談してねとか」、また「あなた言ったことわかりません、自分が間違えていませんとか」全然勝手なことを言い出しました。結局、そのままで終わってけど。今日までお母さんずっと自分の部屋にいて、お父さんから何度も話かけてもむだみたい。正直に、私は顔を合わせて自分の気持ちをすべて伝えてから、なんか話づらくなりました。すごくこの家を出たいです。でも、自分の両親はかなり離れているし、いまの家のローンだけで精一杯で金の余裕もありません。これから、どうすればいいか、まったくわかりません。いままでの我慢のやり方を間違えていたか?自分も反省したけど、それでもわかりません。誰か教えてください!!!     長い文章を読んでいただいてありがとうございます。

  • 彼が信じられない・・・

    付き合って4年目の彼のことです。彼と私は性格が正反対で、私は馬鹿正直で隠し事が嫌いで典型的なB型。彼は誰に対しても優しく、波風立たないように周りに気を使い、必要であれば嘘もつくタイプです。 以前から、「私は嘘が嫌いだから何でも正直に話して」と言ってたのですが、彼は2度嘘をついたことがあります。 1度は2年前、彼が同僚の女性とよくメールをしていて、私がヤキモチを妬いていたため、彼は「もうやりとりはしない」と言ってくれたのですが電車の隣で彼がメールを打っていてふっと見るとKさんの名前があったのです。私は激怒して大喧嘩になりました。 Kさんと浮気をしているわけでもなかったので、仲直りをしたのですが、最近、彼の携帯を自分の携帯と間違えて(同じ機種なので)見たらロックがかかっていたのです。彼が私を信じていないということ、そして隠し事をしてるかのどちらかということだと思い、大喧嘩になりました。 私は「怪しいことがないんだったら携帯を見せて」と言ったのですが、彼は決して見せてくれませんでした。彼は、"仕事先の既婚女性が誘ってくるようなメールを送ってくるのでそれを見られたくなかった"と言っていました。彼はメールを見せてくれなかったので、本当かどうかはわかりません。 私はヤキモチ焼きで怒りっぽいので、彼が面倒を起したくなくて、私には言わなかっただけなのかもしれないし、本当はその女性と関係があったのかもしれないです。彼はとても用心深い性格なので、もし浮気をしていても危険なメールは削除していると思います。 彼のことは大好きだし、信じたいのですが、裏切られた気持ちが大きくて、信じることができないのです。 来年結婚予定ですが、彼のことを信じられない気持ちのまま、結婚するのが辛いのです。 どうしたら彼を信じることができるのでしょうか。

  • 婚約中の彼と別れました。

    先日来年春に結婚予定の彼と別れました。 彼と結婚が決まった今年の三月から不妊治療中です。 別れた理由は彼がいろんな女とメールをしているからです。付き合って4年半、何度かこの事で喧嘩になりました。たまにメールをしてるぐらいならいいのですが、ほとんど毎日数人の女とひっきりなしにメールを していて、月の携帯代は5万ぐらいかかっています。 別れを言ってから彼は必死で引きとめましたが、もう 何度も同じ事の繰り返しだと思い、離れる決意をしました。けど今、本当にこれで良かったのか? 自分の中で納得できずにいます。 一番ひっかかるのは治療の事、今年に入って毎日治療に頑張っていました。それが全部無駄に終わった事、 進行性の病気なので歳をとればとるほど、妊娠できない事。病院にも治療を断念しなければいけない事を言わなければいけません。 今は前向きにもう痛い事しなくていいんだぁ。薬も 注射もしなくていい。お金も治療の事を考えて必死に 貯めなくてもいいんだぁ。車も新しく買える!! って自分に言い聞かせますが、心の中がもやもやして しまって。。。彼を許したい気持ちがあります。 でも、どうやったら許せるか解りません>< やっぱり別れた方がいいですか? 彼を許すなら、もうこういう事をする人だって 諦めるしかありませんか??

  • 婚約が白紙に。本当にこれでよかったのでしょうか。

    今年の12月に挙式予定のものです。長文ですが、ご覧いただければ幸いです。 去年の年末にプロポーズを受け、両家の顔合わせも住んでいます。あとは記念品の交換と新居を決めるだけです。 しかし最近、喧嘩のたびに「本当に考え直したほうがいいかな」「この先、幸せでまともな生活を送れる気がしない」「結婚したら大変そう」など、不安になる言葉ばかり受けるようになりました。そう言われる度に、そういわずにという形で収めてきました。 そして今回は「本当に考え直したほうがお互い幸せになれると思う」と言われ、「破談にしたいという意味?」と問いかけると「そう。ほかのことは考えず、自分のためだけの幸せになれる道を考えさせてほしい」と言われ、私は破談する気はないと答えて、相手の答えを待ちました。 すると次の日には「やり直したい」と言われました。 持ち直した理由は(1)一人でいる人生より、伴侶といたほうが少しでも楽しそうだから。(2)今こんな感じで喧嘩していて、ましになればそれでいいし、ダメなら離婚でいいと思ったから。(3)もう一度他の人にプロポーズや親に合うエネルギーがないから。と言われました。 本当に自分のことだけを考えた答えで、そこに私でなければならない理由は感じませんでした。 そんな答えをもらったものですから、私のどこが好きで結婚まで来たのかと問いかければ(1)一緒にいて楽しい。(2)自分のことだけを好きでいてくれるから安心。(3)甘えてくれる。と言われました。 そういうものなのかもしれませんが、私としては性格的な部分が来るかと思っていたので、少し残念でした。 私の感性としてはひどい言葉だと思ったので、破談についてはもう少し話し合いをするつもりでしたが、彼の中では”持ち直した!私も結婚したいと思ってるはず!”と思ったようで、会場やらに内金を入れてしまいました。 もっと話し合いをしたいというと「もっと早く言え!言わなきゃわからない!」と怒られてしまいました。彼曰くは、1から10まで言わないとわからないそうです。 心配してほしいなら言え、調べてほしいことがあれば言え、してほしいことがあれば言え、と。 私からすれば、それは強制するものではなく(特に心身の心配など)、気持ちの問題だと思っているので、リクエストはしにくいです。リクエストすると嫌な顔をします。 こんな彼に疲れてしまい、そこまで破談、破談と言われるのなら、私もその方向で進めていこうとすると「これからは、小さな気遣いができるところなどの、いいところに目を向けていきたい」「結婚生活がうまくいくようにお互いを思いやるよう努めたい」と言われ、彼の言う通り破談にしようという気持ちが揺らいでしまいました。 やはり、結婚しようと考えた人なので、変わってくれるのかなという期待も込めてしまいます。 話が少しそれてしまいますが、彼の実家は天理教の教会で、そこに一般家庭の私が嫁ぐというのは大変なことだと周りに言われ、両手を挙げて賛成された婚約ではありませんでした。 しかし、彼は私に苦労をさせないという約束で彼の両親を納得させてくれたり(無理に入信を進めない。法事などの一般的なもの以外、天理にかかわりは持たせないなど)と、頼もしい部分があって、天理教を知らない私は、不安ではありましたがこの人ならと結婚を決意しました。 しかしここにきて、そんな言葉が出るのなら、もし彼のご両親と信仰心の違いなどでもめた場合、私をかばってくれるのか、我関与せずなのでは…と悪い想像ばかり先立って不安になり、破談にしたほうが良いのかもしれないと考えました。 彼のことは好きです。 いいところもたくさんあるし、彼と話したり出かけたり、彼と過ごす時間が好きです。子供っぽいところなどの悪いところも受け入れていこうと考えていました。 その分、破談にしようと考えている自分が苦しく、自分だって結局は自分のことしか考えていないじゃないか、とも思います。彼から言わせれば私の至らぬ部分があったのも確かだと思います。 実際、ここまでのことを言われなぜ結婚するのかわからなくなってしまったのが破談にしようと思った動機です。 周りも結婚している年齢(今年28歳)なので、女性としてのちょっとした焦りも、やはり持ってしまいます。 皆様なら、このような態度、言葉を受けても結婚しようと思った相手は添い遂げようと思いますか? それとも、そこまでしなくていいと思いますか? 何かアドバイスをいただければ幸いです。 宜しくお願いいたします。 長々とご覧いただき、ありがとうございました。

  • 30歳で更年期って本当?

    バイト先の飲食店で、忙しい時になると、ちょくちょくトイレに 煙草を吸いに逃げてしまう、10歳年上(30歳)の女性がいます。 数分とは言え多忙な時の数分は困るものです。 本当に毎日の事なので、あまりに腹が立って、昨日は思わず 「ねぇ、今が忙しいって分かってる?煙草なら、トイレじゃなく あちら(待機位置)で吸いなよ。 いい加減にしてよ!もう帰ったら?」 と怒鳴る様に文句を言ってしまったのですが、返ってきた答えは 「本当にごめんなさい。更年期かトイレが近くなって、その都度 腰のコルセットの付け替えしてたの」 それと(彼女だけ他のバイトと10歳近く年が離れてるので) 「なんか、歳くってると思われるのが嫌で、コルセットしてるの 隠したかったから、煙草を吸っている風にカモフラしていた」 でした。彼女が平謝りでしたので、その場は収めておいたの ですがどうも、彼女の話が信じられません。煙草でカモフラ するというのが変な話で、言い訳に聞こえます。 それに、用を足してコルセットの付け替えに、5分もかかるもの ですか?30歳の若さで、自称・更年期(トイレが近くなる)という のも信頼できないのですが。 『煙草を吸いたいか、サボりたいからじゃないか』と勘ぐって しまうのです。それとも、30歳でもトイレが近くなったり、身体 的に20歳前後の私たちとは全く違うものなのでしょうか。 彼女の言い分が本当なら、理解したいと思うのです。

  • 婚約破棄した方が良いでしょうか

    私は都内でOLをしている20代前半の者です 1年ほど前に5歳年上の彼が出来、それなりに順調に付き合いが続き婚約しました。両親への挨拶も済ませました。しかし、最近彼の隠し事が理由で喧嘩をしました。思えば出会った頃からでした。何度か食事に誘われたのですがはっきりしない彼の態度にどういうつもりか聞いてみると交際相手が。 「付き合ってみたけど好きになれなくて。彼女と別れるから付き合って欲しい。」なんてことを言っていました。同僚の話では合コン行きまくっている様ですし。嘘つく人は男として嫌いだし信用出来ないと数回の交際の申し込みを断りました。その後心変わりし去年の始めから付き合い始めたのです。なかなか信頼できないかもしれないけどと言いつつ。しかし、付き合ってみるとすごく優しくて楽しくて直ぐに信頼出来ました。 ところが去年の夏・・・。 その日、会社ですごく落ち込みそばに居て欲しいと伝えました。それなのに職場の人と飲んでくると嘘をつき、元カノと終電が無くなっても飲んでいました。辛くて泣き、別れてと何度も言いました。これからは隠し事はしないと2度目の台詞を聞き別れないことにしました。 そして先日。新年会があると言う彼。怪しい口調。また元カノとデートだったらとモヤモヤした気持ちで問い詰めると火曜は合コンに金曜はキャバクラに行く予定だったと。 それを聞き、もう嫌な思いしたくないし別れて。と言いました。泣いて謝っていたけどそれすら嘘に思えました。いつも考えてるとか幸せにするとか言うくせに。結局、許してしまったのですが私の気持ちが冷めてきたように感じます。私が嫌がることはわざわざやったりしないよ。信じてとと言います。こんな状態で結婚すべきでは無いですよね? 悩みを解決するお手伝いをしていただけませんか

  • 私には婚約者が居ます。

    私には婚約者が居ます。 最近、私のワガママやイライラで彼を困らせてばかりで、自分の親などにも迷惑を掛けていました。 私自身の性格に問題がありだと思っています。 喧嘩をしても、電話しつこくしたり、メールをしつこくしたり…。 彼に非はありません。 彼は、本当に普段は怒らないヒトで、怒ると口は悪くなるものの…本当に普段は大事にしてもらってました。 その彼が手を上げるほど私は怒らせてしまいました。 許してもらっては同じ事を繰り返し…彼は、お母さんに「もう自信がない」と寝込んでしまってる。と言われました。 彼のお母さんも別れた方が良いんじゃない?と言った感じです。 でも、私にとっては凄く大事な人なので別れたくありません。 お母さんには「少し距離を置いて、あの子がどう言う風に考えるかちがうかな?私も見てて可愛そうに思う」と言われてしまいました。 今、出来るのはただ待つしかないのですが…待ってる間が不安で苦しくてたまりません。 今は、何も連絡しないで待つしかないですよね…?

  • 彼のことが本当に好きなのかわかりません。

     2週間ぐらい前から急に、彼のことが本当に好きなのか悩むようになってしまいました。  悩む前までは本当に好きでお互い何でもさらけ出せる、何があっても別れないと思うほどでした。でも最近は、過去の嫌な事を思い出してしまったり、彼の嫌なことが目についたりしてしまって、「本当にこの人でいいのかなあ」と思うことがよくあります。 具体的に挙げると...彼は嫉妬深く、芸能人にさえ嫉妬して凄く怒ります。それなのに自分は、そこらへんの人や会社の人のことを「あの人かわいい」と言ったりします。以前にその事で、私や彼の友達まで巻き込んで大喧嘩をしました。そのとき彼は、自分が悪いということを指摘されると、「でも○○(私)だって…」と、私がやってもいないことを言ってまで、自分は悪くない、私を悪者にするようなことを言ったようです。それを聞いて、私は凄くショックでした。他にも、約束したことをやぶられたり、話をちゃんと聞いてくれなかったり。。。今では彼にべたべたされるのも嫌に感じます。  とにかく彼は、自分がされて嫌だと思うこと、もしくはそれ以上のことを私にはします。私はそういうことをされた時には、嫌だと彼にはきちんと話していますが、すぐには直りません。今ではもう自分の気持ちがわからず、ひとりになりたいと思ったり、「他にもっといい人がいるんじゃないか」と思うことがよくあります。  それと、私は心療内科に通っており、薬も飲んでいます。時々、彼以外のことでもふと嫌なことを思い出したり、気分の浮き沈みも激しいです。それでこんな風に思ってしまうのかもそれませんが。。。  どうすればいいでしょうか?ご回答、お願いします。(´△`)

  • こっれてホント??

     私には、付き合って3年になる彼氏がいます。  普段は優しく大事にしてくれているのですが、何故か3ヶ月に1度のペースでケンカというか一瞬別れてしまうのかと考えるほど彼氏のキゲンが悪くなります。  今丁度またそんな状況になってしまい、メールをしても返事はないし、電話してもでてくれません(>_<)そのおかげで私は胃痛に...かなり辛いです。  友達に聞いたのですが、3ヶ月に1度ケンカになったりもめるのは当たり前と言われたのですがこれってホントなんですか!?  

  • 自殺したいほど悩んでます。もう本当に生きるのが無理

    自殺したいほど悩んでます。もう本当に生きるのが無理だと感じてきました。どうしたらいいのか回答お願いします。 僕はもともと哲学的なことに悩みやすい性格なのですが、4日ほどまえに五億年ボタンという話をよんでから自分のなにかの行動がそのスイッチになっていたらどうしようという不安からなにをするにしてもとてつもない恐怖に追われます。本当なにをするにしても恐怖があるので生きていくのが辛いです。 五億年ボタンとはそれを押したら五億年という期間をなにもない世界で過ごさなければいけないというボタンです。 例えばですけど自分がiphoneのホームボタンを押したら自分が気づいてないだけで五億年という時を過ごしているんじゃないかと考えてしまい、とんでもない恐怖に襲われたりします。これは例えばであって他にもいろいろなことをしたら五億年の時が経っているのじゃないかと考えてしまいます。 本当に死にそうです。 どうしたらよいでしょうか? 精神科などに相談してもなにも変わらず薬を飲んでもなにも変わらず五億年ボタンに対する恐怖があります。他の人に相談してもそんなわけないだろと言われるだけで自分の中では本当のことという考えが変えられません、この恐怖を拭えるならなんでもできます。 もう僕は死ぬしかないのでしょうか?もう生きる希望がありません。何故あんなのを読んだのかと後悔しかありません。この文章を打っているときも実はたっているのじゃないかと考えてしまいます。発狂しそうです。ほんとに人生終わったなと思います。 回答お願いします。