• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:二つ聞きたいことがあるのでいいですか?)

漫画家や絵師の仕事内容とは?パソコンで絵を描く人やアニメ制作についても知りたい

sucosucox3の回答

回答No.3

コミックスタジオというマンガを描くためのソフトがありますよ。 わたしはこの通称コミスタを買う前からイラストレーターというソフトでマンガを描いたので、今だにコミスタは つかいこなせません(笑) ファッションはTPOにあったもので、清潔感があって突飛なデザインでなければ良いかとおもいます。

関連するQ&A

  • 漫画家や、絵師について教えてください

    漫画家や、絵師さんなど、どんは風に仕事をしているのか、教えてもらえませんか? 詳しくお願いします。 他に、パソコンで絵を作って漫画を書いてる人はいるのですか? アニメを作る人はどんなことをしているのか、知っている限りでいいので詳しく教えてください パソコンで漫画や絵を書いてる人は、どんな機械を用意しているんですか? どんなプログラムを使っているのですか? 教えてください。

  • 自分の絵について・・

    私はよく絵を描きます。 絵の種類は、アニメ・漫画のような絵です。 誰でも、初めは憧れている漫画家さん、絵描きさんなどの絵を真似して、そこから自分の絵を見つけて上達していくものだと私は思ってます。 私はというと、憧れの絵師さんが居たら、その人の絵に影響されて、 塗り方とかとても似てくるんですよね; だから、私の絵を見た人は『パクり』だと思うかも知れません・・・。 パクりと思われるのは嫌だし、はじめは真似しても自分の絵を編み出していきたいです>< どうしたら、憧れの絵師さんの絵に似すぎず、でも好きなところだけを真似して自分の絵柄として取り込んでいけるのでしょうか・・・? 最近、『自分は人の絵を真似することでしか絵を描けないんじゃないか? すぐに好きな絵師さんの絵に影響されてしまうので、本当の自分の絵なんて存在しないのではないか?』 と思って悩んでいます><; 良ければアドバイスお願いします!!

  • オタクじゃないのにオタクっぽく見られる

    私は20歳の女です。 私はオタクじゃないのにオタクだと思われているみたいなんです! 出会って間もない人にまでいきなりアニメやゲームの話をされることがあります。 私はゲームやアニメにはあまり興味ないんです。そのことを相手に伝えると「えー意外!そういうの好きそうに見えるのに」と言われます。 それにオタクといわれるほど熱中できるような趣味がありません。 でもなんでよりによって「アニメオタク」や「ゲームオタク」に見られるのでしょうか??? 正直アニメオタクだと思われることには抵抗があります…。(アニメオタクの方すみません) アニメなんてメジャーなものしか知らないし、漫画はレディコミくらいしか読みません。 ゲームは滅多にしません。ゲームをしようという発想すら思い浮かばないくらいです。 もしかしたら外見が原因でしょうか? 私は生まれてから一度も髪を染めたことがなく、自然な黒髪です。 目は一重っぽい奥二重でいまいちパッとしません。 身長は163cm、体型は普通、服装はズボンが多く、靴はサイズの関係でスリッポンやスニーカーしか履けません。 化粧はほぼ毎日しています。髪の毛の手入れも怠りません。 自分ではオタクに見られる一番の原因は黒髪ではないかと考えているのですが… 髪の色は黒が好きなのでできれば染めたくないのです。 皆さんはどんな人をオタクっぽいなと思うのですか? また、オタクぽっく見られず、ごく普通の人に見られるには何を気をつければいいでしょうか?

  • ファッションセンスがない、服装がダサいキャラ

    ファッションセンスがない、服装がダサい漫画・アニメキャラと言えば誰を思い浮かべますか?

  • 英訳おねがいします!

    下の文の英訳おねがいします 私の趣味は3つあります 1つは絵を描くことです 私はアニメや漫画が好きです 私は漫画家や絵師さんを尊敬しています なので私もいつか漫画家や絵師さんのような絵を描けるようになりたいです 2つ目はパソコンをすることです 私がパソコンを使ってすることはだいたい2つです 1つはニコニコ動画です それ(ニコ動)では、動画をみたり生放送をみたりします もうひとつはSkypeです Skypeでは、チャットをしたり友達と話したりします 3つ目は漫画や小説を読むことです 漫画は「BLEACH」や「今日恋をはじめます」がオススメです 小説は「星の王子さま」がオススメです 皆さんも読んでみてください 以上の文の英訳おねがいします。 できるだけ簡単に訳していただけるとありがたいです (中学生で習ってるような文法などがあれば使っていただけるとありがたいです) できるだけ早くお願いします!!

  • やっぱり必須かな・・・・

    こういう絵師になりたいという目標が エアギア・天上天下で有名な大暮維人氏です メカ・背景・人物・色塗り 全てが高いレベルで備わっている そんな絵師になりたいのですが、まったく絵描き経験0なのでないんからはじめたらいいのか・・・ 将来は漫画描きになりたいです アニメ・漫画チックで、pixvなどで上位に食い込むようなうまい絵を書くには どういう修行をしたらいいでしょう? 専門学校とかいく予定はありません

  • 「絵師」って?

    このサイトで頻繁に「この絵師さんの詳細を知りたい」とかいう質問がありますね。 見てみるとだいたい同じような絵のことが多いです。 子供の様な顔の女の子、大きな胸、細い腰、波打つ長い髪・・。 日常生活ではあまりしないようなポーズを取っていたりして。 どの絵も同じに見えます。 同じような絵を描く「絵師」の中でも有名な人とそうでない人がいるのでしょうか? たぶんほとんどは素人の方だと思うのですが、 もしかして画集とか出している人もいそうですね。 またこのようなスタイルの絵はいつ頃から流行り出したのでしょう。 最初にこんな感じの絵を描いた人がいると思うのですが・・。 もしかしてCLAMPという漫画家さんからかなと。 (いちおうウィキの「絵師」「萌え絵師」のページは見てみました」

  • レトロな絵が描けるイラストレーター、漫画家

    レトロな絵を描いている絵師さんを探しています。個人的にはアレンジが効いた絵師さんの絵を見てみたいと思います。例えば、執事さんが主人に珈琲を入れてあげたり、使用人さんがお買い物に行く絵があったり、男女がお洒落なお店でお酒を飲んだりしてる絵があると心が落ち着くようです。アレンジで言うと、SFな世界観があったり、ロボットが出てきたりなどそういうのが入ってると非常に嬉しいです。アニメで例を言ってみると「スペースコブラ」「theビッグオー」などが個人的にその例にあたる作品だと思います。(アニメですけどね^^; なにか、そういう自分に合う漫画家、イラストレーター、画家などがいれば是非教えてください。個人的には画集を描いてる方なら非常に嬉しい限りです。難しい質問かもしれませんがヨロシクお願いします。

  • ファッション雑誌を見ても用語が全くわかりません。

    ファッションとは無縁で生きてきました。 スエット?スエード? ブルゾン?ズボンの意味のパンツ? 女性のノースリーブ?靴のローファー? アメリカンバイクの人のチョップス? ファッション用語について教えてください。 もしくはそのような用語と実際の服装がのった 基本的な書籍ってありますか?よろしく お願いします。

  • 20歳後半~30歳前半の男性が読むファッション雑誌

    20歳後半~30歳前半の男性が読むファッション雑誌のオススメはどのようなものがありますか? 私は今までファッションにはほとんど興味無かったので、その方面の知識も皆無に近いのです。 まだどのような方向にしたいかも想像できない状態です。 ちなみに自分の外見は、身長170cmで体型はガッチリ。 メガネをかけていて、顔は面長でやさしい系の顔をしているとのこと。 髪は短くくせ毛です。 こんな外見の男に似合いそうな服装と、参考にできそうな雑誌を教えてください! 宜しくお願いします。