• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:英文を教えてください。)

英文の質問:useの二つの目的語について

このQ&Aのポイント
  • 英文の質問:useの二つの目的語について
  • We can use past experience the way other animals do. という文について質問です。use は目的語を二つ続けて使う動詞ではないですよね?例えばgive him an apple のように。
  • また、the way の前に in が省略されているということなんでしょうか?つまり、We can use experience (in) the way other animals do. と書き換え可能なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Him-hymn
  • ベストアンサー率66% (3489/5257)
回答No.4

★use は目的語を二つ続けて使う動詞ではないですよね? →その通りです。 ◎目的語を2つ持てる動詞は、基本的に「授与動詞」ですね。useには授与の意味はありません。 ◎研究社出版の「英語基本動詞辞典」(基本動詞についてかなり詳細に用法が書かれている辞典)のuseを調べても、use に目的語が2つある例はありません。 ★なぜ上の文ではuse が目的語past experience と the way other animals do の二つを持ってきているのでしょうか?the way の前に in が省略されているということなんでしょうか? →その通りです。 ◎wayという「名詞」はくせもので、単なる名詞とは限りません。    1. He came this way.    2. She finished the race way ahead of the other runners.    3. You should sleep the other way around. 向きを変えて寝たほうがいい。           上記の3つのwayは名詞ではないですね。たとえば1.は自動詞のcomeが            目的語をとるわけはありません。   つまり、こういうwayは副詞なんです。 ★英語基本名詞辞典(研究社)によると wayはーー「しばしば前置詞を省略して副詞・接続詞のように機能(する)と書かれています。 省略の例    4. They played the game (in) a different way.    5. I'm going to handle this my way.    6. She often slept that way, all night with the television going.    7. Writers who mask their identities the way she did rarely venture out in public.           彼女のように自分の正体を隠している作家はめったに人前に姿を           見せないものです。    8. From the first we have treated our minorities abominably,        the way the old boys do the new kids in school.           最初から我々(米国人)は、学校で上級生が新入生に対するように、           少数者に対してひどい扱いをしてきた。    9. It's amazing the way she manages to stay so calm.                →この例は、the wayが接続詞のように使われる。 以上、ご参考になればと思います。

その他の回答 (3)

  • sporespore
  • ベストアンサー率30% (430/1408)
回答No.3

このinを付けるか付けないかはいろいろな議論があります。文章の前後から付けたほうがいい場合もあるし、付ける必要が無い場合もあります。今回はこの付ける必要が無い場合です。つまり、付けなくても意味が十分分かるということです。例えば、 1- I have to do it this way 2- I have to do it in this way の2文では、1を選ぶ方が多いと思います。2が間違っているわけではないのですが・・・。 Note that the previous geometric approach allows us to transform our initial complicated system into an easier one. In this way, we can proceed to analyse the problem. という文章ではinが無いとおかしく聞こえます。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.2

1. なぜ上の文ではuse が目的語past experience と the way other animals do の二つを持ってきているのでしょうか? 最初が目的語で、二番目は(下記)副詞句です。 2。 つまり、We can use experience (in) the way other animals do.    と書き換え可能なのでしょうか?     おっしゃる通りです。下記などをご覧下さい。     http://ejje.weblio.jp/content/the+way http://okwave.jp/qa/q1616360.html

回答No.1

<質問> We can use past experience the way other animals do. 我々は他の動物がするように過去の経験を利用することができる。 <検討> *構文 SVOO(S+V+IO+DO)    A; IO; 間接目的語 past experience B; DO; 直接目的語 the way other animals do      We can use A B. 我々は BをAに使うことができる *DO;直接目的語 the way other animal do これは 関係詞構文、the way which other animal doという文と   思われる。 *訳;我々は、他の動物が行う方法を過去の経験に使うことができる。     文法的には有効ですが、意味は不明です。 *この構文は、SVOCではないと思います。      IO≠DOだからです。 *もう一度、文章をお確かめ下さい。

関連するQ&A