• 締切済み

SSDについてお願い致します。

shintaro-2の回答

  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6244)
回答No.1

>あと、最近HDDの音がうるさい気がするのですが、HDDが壊れかけの時は、音が大きくなったりするものでしょうか? します カリカリ、ガリガリ という音がしたら、 まもなく壊れます。

ek9_b16
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 SSDよりHDDの購入を考えた方がいいかもしれませんね....

関連するQ&A

  • SSDの速度について

    当方PCスペック OS:Win7 Ult CPU:i5 3.2GHz メモリ:12G グラボ:GF GTX570 電源:CX600M マザボ:ASRock P55DE3 HDD:300GB 1TB 1TB ネトゲのロード時間を短縮させたいと思いSSDを買おうと悩んでいます。 そこでシステム用にSSDを購入し、OSとネトゲを入れて運用するのがいいと聞きました。 基本的にPCはつけっぱなしなので、起動時間短縮などのSSDのメリットはあまり惹かれません。 別途クライアント用にSSDを追加し、そこにネトゲだけを入れて使うのと、SSDにOSとネトゲを入れ直すのと、速度的な違いはあるのでしょうか? 現在    予定1 予定2 OSHDD   OSSSD   OSHDD   HDD     HDD     HDD   HDD    HDD HDD SSD 上記予定のメリットデメリットをそれぞれ教えていただければと思います。 宜しくお願いします。

  • SSDにwin7をインストールしましたが、起動でき

    HDDからSSDにOS(win7)を変えようと思い、HDDでwin7を起動した後、SSDにwin7をインストールしました。 そのままデスクトップに移動して、アプリなどもSSDに移動したあと、電源を切りました。 しかし、次に起動したら、システム回復オプションというものが出てきて起動できません。 元のHDDだけをつないで起動したらwindows7 が2つ出てきて、片方は起動できず、片方は起動できるようです。 HDD+SSD または SSDだけ だと同じくシステム回復オプションが出てきてしまいます・・・ データを入れる専用のHDDを元のHDDと一緒に繋げても同じ現象が起こります。 今は元のHDDのみをつないで起動しております。 SSDをOS用にしてHDDの2つをデータ用にしたいと思っていたのですが、これらの解決方法がわかりません・・・ BIOSなどのことを聞きますが、いじったことがないので、呼び出し方もいまいちわからず・・・ 解決方法はありますか? お願いします。 教えていただいたことは全力で取り組むつもりです。 さきほど、DVDから起動してインストールするということを聞きました。自分は間違えていたようですね・・・ 修復方法はありますでしょうか><? お願いします。

  • HDDをSSDに交換して起動のスピードアップしたい

    Win7のデスクトップ型のPCを早いころにWin10にアップグレードして使用してきましたが最近起動に2分以上掛かるのでHDDをSSDに交換してみようかと思いますが、HDDの容量が500GBで、これをSSDの240GBに落としても大丈夫なものでしょうか? 外付けHDDがありデータはほとんどそれに保存してあります。 又、HDDはそのままでSSD240GBを取り付け起動用にするということは可能でしょうか?

  • HDからSSDへ変更

    HDからSSDに変更したのですが 動かない 起動にSSDにしてHDを保存用にしようと思ったのですが HDが起動しないのですが なぜでしょうか? SSDで起動→HDの電源を入れるが認識しない SSDには7のUlti 64ビット  HDにはXP 32ビットが入ってます HDが読み込めれば32ビット消したいのですが どうすればいいのでしょうか?

  • SSDが壊れました。

    環境 SSD 320 SSDSA2CT040G3K5 http://kakaku.com/item/K0000240761/ HD革命/CopyDrive Ver.3 Win Xp SP3 Pro HD革命ドライブコピーを使いOS(XP)入り、HDDから、SSDへ移行しました。 完了して、SSDからOSの起動を試みた所、起動時、BIOS表示後黒画面でInvalid partition table の文字が出て使えなくなりました。 外付けのクレードルに差し替えて見ましたが、こちらの方法ではブルー画面が出てしまいます。 自己で修復可能でしょうか? ちなみに、SSDは本日購入したばかりです。 サポートなどが受けられるようでしたらそちらも考えています。

  • SSDのメリットですが

    (1)起動が早い。 (2)静か (3)電気代が安い これくらいしか思いつかないのですが、Windowsを起動するのにかかる時間はどれくらいでしょうか。私はまだSSDは使ったことがないのですが、HDDでWin7で1分30秒くらいです。 アプリの起動もやはりHDDよりは少し早いですか。 (2)の静音性はたしかに静かでしょうが、(3)はしれてますよね。それに、全部SSDならともかく、HDD併用ならたいして変らないかなと思いますが。 どうでしょうか。 よろしく。

  • SSDを増設しデュアルブートにしたい

    DellT3400にSSDを追加しデュアルブートにしたいと思っております。 現在は、下記のような状態。 SATA1は、システムHDD(WinXP) SATA2は、データHDD SATA3にSSD追加し、WinXPをインストール 何で、どちらもXPなんだよ!って言われるかもしれないので、説明します。 最終的には、SSDをWinXP+Win8のデュアルブートにし、 SATA1はOFFに。緊急時のバックアップ用システムにしたい。 早速、DellT3400にSSDを増設し、電源を入れたところ、普通にWinXPが起動しました。 私の予想では、どちらかのシステムを選択してから、Windowsが起動すると思っていたのですが・・・ そこで、、BIOSでSSDが認識されているのか確認したところ、認識されているようです。 どうすれば、システムを選択できるようになるのでしょうか?

  • HDDとSSDの違いーレンタルサーバに関しまして

    最近は、さくらインターネットでも SSDの取り扱いも始まってきており、 現在HDDで契約しておりますが、SSDが気になります。 持っているパソコンはSSDにより、起動時間、 ファイルの複製などが早くなったかなと感じる程度です。 レンタルサーバにおいては、SSDは容量が大変少なくなるため、 HDDとSSDのメリット、デメリットの違いを 教えていただきたく質問をさせていただきました。 現時点では、HDDのままでも大丈夫かなっと考えております。 詳しい方、簡単で構いませんので、HDD時のメリット、デメリット SSD時のメリット、デメリットを教えてください。 こういう時はHDD、SSDなどでもありがたいです。 少しでも多くのアドバイスをお願いいたします。

  • SSDにOSを入れたら、HDDを認識しなくなった

    以前までHDDにWindowsXPをインストールしており、先日SSDを購入したのでそちらにXPを入れることになりました。 SSDにXPを入れ、以前のHDDはファイル倉庫にしようと思っていました。 HDDにはXPが入ったままで、SSDにXPを入れ、BIOSでSSDをブートするように設定したところ、特に問題もなくXPが起動し、HDDも認識しました。 HDDから、必要なファイルをSSDに移し、その日は作業を終えました。 翌日起動したところ、起動時にHDDに対してチェックディスクが起動しました。 なぜだろう?と思いながらも放置したのですが、チェックディスクが終了したのち、SSDで起動したXPからHDDが認識できなくなりました。 ディスクの管理からディスクの再スキャンなども行ったのですが、やはり認識されません。 必要なファイルはもう移動してあるので困らないのですが、このままではファイル倉庫として利用出来ません。 BIOSで認識は出来ているので、HDDの故障ではないと思うのですが、原因がわからず困っています。 アドバイスをお願いします。

  • 新しいSSDへのOSのインストール

    現在XPを使っています。来年4月のサポート終了に備え、Win7にします。 インストールは現用のHDDのケーブルを外し、増設したSSDを新しいケーブルで接続して行います。上手くインストールできたとして、次に古いHDDを元通りに接続して立ち上げた場合、Win7から起動するのでしょうか。 プライマリーが自動的にSSDに割り当てられるのでしょうか。その辺が分かりません。よろしくお願いします。